★阿修羅♪ > 原発・フッ素32 > 634.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
湯気発生の3号機5階 最大2170ミリシーベルト・・・こりゃ10年以上近づけない (がんばれ福島原発!) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/634.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 7 月 25 日 11:44:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://blog.goo.ne.jp/genshiryoku_2011/e/7147a5ce78941eb59df58bed2a07dfa3
2013年07月25日 がんばれ福島原発!


3号機の原子炉建屋5階で湯気が発生した場所の周辺で、最大毎時2170ミリシーベルトを計測された。


人が数時間もいれば確実に死亡する高い線量。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013072402000123.html

湯気発生の3号機5階 最大2170ミリシーベルト計測 福島第一

3号機原子炉建屋五階では、格納容器の上部と機器貯蔵プール境目付近で、湯気の発生が確認されていた。

東電は、クレーンで建屋上部から線量計をつるし、湯気の発生場所近くの25カ所で放射線量を計測。

毎時137〜2170ミリシーベルトを計測、湯気が出た直近の場所では562ミリシーベルトだった。


東電は、湯気の原因を、雨水が熱を持った格納容器のふたに触れて蒸発した会見で言っている。

この異常な線量は、どういうことなのか?・・・色々な原因が考えられるが格納容器の蓋が高温になっている

ことは、事実としてあり、それも水が触れると蒸気が発生する程の高温だと言うことだ。

湯気という表現をしているが、監視カメラに映る程の蒸気が発生するということは異常だ。


原発の定期点検開始時に、停止時インスペクションを行うがこれは格納容器内の温度が100度

以下になってから、各ハッチを開放すると同時に停止時の状態をチェックするのだが・・・

当然、格納容器の蓋の開放作業も行われる。

この作業時が一番高温下での作業となるものの、水が蒸発するほど高温にはならない。

想像でしかないが、メルトダウンした燃料が格納容器の鋼鈑を熱して、その熱が伝わり蓋まで

高温になっているとしたら、人間が近寄るなどあり得ない環境になっている。


5階の線量が異常に高いという事実が何を表すのか・・・

線源がどこにあるのか? 安直に考えれば使用済み燃料なのだが、少なくとも水の中に

ある状態で、核反応など発生していない事を考えるとこれが線源とは考えずらい。

だとすると、圧力容器と格納容器の蓋がただ乗っているだけの状態になってしまっていて

冷却用の水を注水した分、建屋内はもちろんの事、蓋の隙間から原子炉内に存在する空気が

大気に漏れ出ているのではないだろうか?

事故時に圧力容器・格納容器の設計圧力を大幅に超える過重が掛かったことを考えると

決してあり得ない事ではない。


これらの状況を鑑みると、廃炉作業など、到底不可能と考えざるを得ない。


蒸気を湯気と表現し、影響が無いように報道するマスコミはどうしようも無い。

毎日、放射性物質が大気に放出されているという事実は、全く報道しないのだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年7月25日 12:01:32 : K7sqt9le9Q
今まで3号機建屋の瓦礫撤去作業をしていた作業員は東京電力・政府に騙されたようなもの。
福島原発で作業することは自殺行為だ!
サッサと逃げた方がいい。

02. 2013年7月25日 12:21:29 : GkRSlEea4A
湯気に放射性物質が全く含まれていないとは思いません。

しかし、シールドプラグ付近の汚染は、2011年3月14日以来、変わっていないように思います。

つまり、湯気による汚染ではないと言うことです。

東電は、高線量が分かっていたので、リモコン重機による解体を選択したのだと思います。

3号機建屋1階の線量は、もっと高いことも、これを裏付けます。


03. 2013年7月25日 12:31:09 : 3nTXkp9TvA
NHK他、各局は汚染水流出問題はチラチラと報じてはいるが、
この謎の湯気の事は忘れてしまったかのような態度だな。

湯気の放射線量の方が遥かに高い、
こちらから目を逸らさせる為の汚染水流出発表と、
低汚染水海洋排出発言ではないのか!?


04. 2013年7月25日 13:08:58 : C8066KcRXk
もうあっちもこっちも滅茶苦茶なのだ。もうすぐ
まるごと放り投げるしかなくなるのではないか。

05. 2013年7月25日 13:58:17 : rZd5ofiJ0w
格納容器には 水が入っている(耐水性になっているか不明)
ことになっているから 崩壊熱による水の蒸発でしょう
大量に核燃料が底に?残っていれば不思議なことではない
核燃料がマグマだまりのようになり 亀裂から間欠泉となり
噴き出しているとしたら 作業員が無事ではすまないと思う

06. 2013年7月25日 14:04:34 : kXX0mVDAHo
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013072590070331.html

放射線量の減り方 鈍化 半減期短い物質減少 30年のセシウム残存
2013年7月25日 07時03分


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2013072599070331.jpg

 東京電力福島第一原発事故から二年以上がたち、これまで順調に下がってきた放射線量が、最近では低減のスピードが鈍化してきたことが二十四日、原子力規制委員会によるモニタリング調査で分かった。半減期の短い放射性物質の線量が下がった後は、主役は半減期の長い物質となり、線量が下がりにくい。予想を実際のデータが裏付けた形で、国は除染や住民の帰還を進める上で、十分考慮する必要がある。

 規制委の調査は、福島第一から八十キロ圏内の道路を、線量計と記録装置を積んだ車で走り、事故発生から三カ月後の二〇一一年六月以降、五回に分けて約六千百カ所のデータを記録・分析した。

 線量の平均値を見ると、事故から三カ月後には毎時〇・七三マイクロシーベルトあったのが、一年後には六割程度に下がり、一年半後には〇・三二マイクロシーベルトと半分以下へと急速に下がった。

 ところが、最新の昨年十一、十二月のデータは〇・二八マイクロシーベルト。年間にすると、一般人の被ばく限度の一ミリシーベルトを超える値となる。グラフ化すると、明らかに下げのスピードが鈍っている。(http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2013072599070331.jpg

 これまでは、半減期が短い放射性ヨウ素(約八日)や、セシウム134(約二年)の放つ放射線がどんどん減ってきた。しかし、この後は半減期が三十年と長いセシウム137などの影響が残り、やがて下げのカーブは、ほとんど水平に近くなって高止まりが続くと予想される。

 一方、土地の利用形態と線量との関係は、市街地や河川の近くは早く線量が下がるが、特に常緑樹が多い地域ではなかなか下がらないという結果だった。

 地形との関係では、山頂付近や高台などは下がりやすいが、山のふもとやくぼ地は下がりにくかった。

 国は二十キロ圏内を中心に、除染を進めている。調査データは、今後、明確な戦略を立てて除染を進めないと、莫大(ばくだい)な費用がかかることも示している。

(東京新聞)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


07. 2013年7月25日 15:33:42 : 8aFCJlbHtI
3号機の格納容器は黄色?でしたか?事故後、報道でみた覚えがあります、爆発の衝撃等に加えて放射線、塩害で穴、亀裂などが広がったのでしょうか?

08. 2013年7月25日 15:42:56 : 02Euqs7eIF
>>こりゃ10年以上近づけない

永遠に近づけないような気がする。


09. 2013年7月25日 16:08:44 : ICDifRZ5LQ
収束作業はもう実質破たんしたとみるべきだろう。

今から、どこをどうしようというのだろう。

燃料取り出しこんなものは、夢のまた夢。取り出せる展望は全くない。加えてそれを持って行く先もなし。保管方法も確立されていない。話にならない。

4号機のプールにある放射性廃棄物の量は膨大、何十年やそこらで取り出せる量ではない。もちろんどこにも持って行けない。3号機の燃料は猛毒プルトニウムを使っている。やっていることはボロボロの仮設配管で水をかけるだけ。

破綻が決定的にばれる時期は近い。


10. 2013年7月25日 18:00:47 : s3LNubPi4g
http://www.meteocentrale.ch/en/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html

上記、スイス放射性粒子拡散予測の画面が、7月16日(火)〜7月19日(金)の画面から更新されていないのは何故なのでしょうね?

ご存知の方、情報提供をお願いいたします。


11. 2013年7月25日 18:20:46 : kXX0mVDAHo
 
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i    自民党幹事長として
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)    選挙で大勝利できたし
      |::::人__人:::::○    ヽ )   東電のスキャンダルを隠して
      ヽ   __ \      /      娘の会社にも顔が立ったし
       \  | .::::/.|       /     一石二鳥だったわグヘヘヘ
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ

    
7月21日
自民党、歴史的大勝利。衆/参議院共に実質一強支配に。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130721/t10013189531000.html

7月22日 
放射性物質汚染地下水、東電が海への流出認める
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130722-OYT1T01505.htm?from=ylist

7月23日
湯気発生の3号機5階 最大2170ミリシーベルト計測 福島第一
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2013072402000123.html

7月24日
福島第一の廃炉費、電気料金に上乗せへ 経産省方針
http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY201307230420.html

7月25日
福島第一原発6号機炉冷却停止 NHKオンライン
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130725/j60445410000.html

 


12. 2013年7月25日 18:23:50 : H0MotHM7GI
雨水が鋼板で熱せられて蒸気になったとして、それが2svになる説明は?
普段作業員がいるわけですから表面の塵ってことはないと思いますが。

13. 2013年7月25日 19:42:07 : GWq0PtVZkg
>>10
日本語ページは更新されています。↓

http://www.meteocentrale.ch/ja/weather/weather-extra/weather-in-japan/weather-extra-japan-zoom.html
現在掲載の予測時間範囲は、7月25日(木)17:00 ~ 27日(土)22:00 (日本時間)


14. 2013年7月25日 19:43:14 : E4bT3Bpr2w

2011/03/25付のニューヨークタイムズの早版の件はどうだろ?
 
 ↓
 
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/600.html#c1

15. 2013年7月25日 20:55:07 : zsKR1HZDfc
雨水の湯気って、嘘も大概にしなよ。
映像を見て、もうもうと上がるあの湯気
というか、水蒸気が雨如きの水量のはずが
ない。
建屋以外の敷地内地殻からも湧き上がって
いる映像があるぞ。

16. 2013年7月25日 22:04:38 : A6FeZfqfmU
<汚染水流出>東電、公表2日前に把握 復興本社にメール
毎日新聞 7月25日(木)20時52分配信

 東京電力福島第1原発の放射性汚染水流出問題で、東電福島復興本社の石崎芳行代表は25日、東電本店から「海洋漏出していると発表せざるを得ない」という趣旨の電子メールを20日に受け取っていたと定例記者会見で明らかにした。東電は22日に公表したが、それ以前に海洋流出を事実と断定していたことが判明した。

 東電は原子力規制庁に18日、海洋流出の判断につながったデータを提供したが、公表が22日になった理由はこれまで「データを説明できる状況になったのは今日(22日)だった」と説明していた。しかし石崎代表の会見後、東電広報部は毎日新聞の取材に「どのメールか分からないので答えようがないが、データの最終取りまとめは21日に終えたと聞いている」と説明した。

 石崎代表によると、メールは本店から受け取ったが送信元は「覚えていない」と説明。海洋流出を判断したのは「本店の原子力本部と、第1原発のチーム」と述べ、復興本社は意思決定に関与していないという。石崎代表は「後日、会社として(発表にいたる経緯を)時系列でまとめることになる」と述べた。

 一方、東電広報部は「21日の参院選に影響を与えないため発表を遅らせたのか」との記者の質問に「参院選とは関係ない」と否定した。

 福島第1原発では今年3月にも大規模停電の公表が遅れて批判を浴びた。石崎代表は「広報体制を改善してきたつもりだった。人間の感性というか、被災者の思いに想像力を働かせていくことを徹底させたい」と述べた。【栗田慎一】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130725-00000129-mai-soci


17. 2013年7月25日 23:16:13 : 1ioo7h1uY6
■建屋上部湯気の高濃度放射能および

 ライブカメラに映る地底からの怪しげな光

 の原因は 東電の判断ミスで起こった事象である

 ◎汚染水タンクが満杯になり

  @先ず地下水400トン/Dの流入が原因であるとの

   マスゴミを使って国民をミスリードをする

  A圧力容器及び格納容器内の残存燃料や

   メルト後固かたまった燃料は再分裂反応しないと判断し

   圧力容器上部より注入していた冷却水量を絞った

  B東電の予想に反し 気中に曝された残存燃料等が

   再分裂メルトしはじめた為 高放射能を含む湯気が発生した

   東電はあわてて ホウ酸を入れると言ってるのはその証左である

   要は3.11直後の冷却不足での燃料メルト状態を再現実証した訳である

  C一方圧力容器・格納容器を融かし建屋下部に融け落ちた燃料は

   降り注ぐ水だけでは冷却不足で 基礎コン・土砂を融かし地中へ沈降

   地下水と建屋貫通部から流れ込む水による冷却と崩壊熱のバランスが

   保たれた位置に留まってると思われるが

   干潮時地下水位が下がり 更に上部からの冷却水が減ればメルトダウンした

   燃料は激しく再分裂し蒸気の吹き上げや夜間の地底からの発光現象を

   引き起こしているもの

   その証拠は 発光現象は干潮時間帯に起きている

   東電はここ最近地中から海への漏れが生じた様な話をしてるが

   ずっと前にも発光現象が確認されており

   この時点で間違いなくメルト燃料は 地中にあった証しと見る

   また あちこちに井戸を掘ってるが 井戸水の水温を計るだけで

   燃料が地中にあることは解るはず

   ビックリするほどの水温のはずである


  いずれにしても タンクが足りんからって 冷却水量を落としたのが

  再臨界の原因であり 東電の取り返しの付かない 判断ミスである



18. 不乱坊 2013年7月26日 04:39:00 : kbTBOGSw0930o : F4tFYETUK6
>雨水が熱を持った格納容器のふたに触れて蒸発した会見で言っている。
この件、別のページにフタの温度は38度、とか書いてなかった? あった、これだ。
http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/612.html
どうやったら、38度で湯気が出るねん。カゼひいて発熱して濡れタオル当てて、真冬でも湯気が出るか?
夏、確実に体温を数度上回る砂浜に出て、飲み水こぼしたら湯気出るか?
それで騙せると思っている神経がわからん。
>蓋の隙間から原子炉内に存在する空気が大気に漏れ出ているのではないだろうか?
地下にめり込んだ高熱の燃料が、冷却用の水を沸騰させ、爆発までは至らなくても、常時猛烈に水蒸気を発し、それが上に吹き上げられている……そんな想像をしますね。
破滅的な状況を隠せなくなりつつある、そういう気がします。

19. 2013年7月26日 05:37:00 : bDBUl7kQxQ
破たんがバレる前に東電は何かをやるような気がする。

東電とムラと政府がその気になればなんでもやるだろうよ。


20. 2013年7月26日 08:05:42 : s3LNubPi4g
>>13 GWq0PtVZkg 様

情報ありがとうございました。毎日風向きを見て行動しておりましたので助かりました。


21. 2013年7月26日 14:23:14 : H0MotHM7GI
今日の雨水>窒素かもという発表情報の言下の意味は
「やっぱり中から漏れていた」という含みですか
ほんとうに会話が噛み合ないエリート企業ですね

22. 2013年7月26日 22:02:07 : JjNtNbJEr2
東海アマさんがツィッターで警告を出されました。
https://twitter.com/tokaiama

私のニセモノに注意 ‏@tokaiama 10分
何度も書きますが、三号原子炉上部の五階の天井真ん中で毎時2シーベルトを超える線量なので、生の核燃料から出ている蒸気以外に考えにくい
メルトスルーした核燃料が地下で再臨界を起こしているようだ
再臨界が爆発的に加速する場合、大量の放射能が放出されることになる
避難が必要なレベルだ

●NHKは全く、このことについて報道しません。
最低だ。


23. 恵也 2013年7月27日 09:29:50 : cdRlA.6W79UEw : gJFZ4cHXEY
>>02 2011年3月14日以来、変わっていないように思います。

常に変化してるよ。
3月14日に3号機の大爆発はありましたが、7日後の3月21日に灰色の煙が
3号機から、白いモヤが2号機から発生してます。

原発から200kmの千葉県柏市で、この21日の日に異常な放射線量を
観測しましたがこの量は、3月15日の放射線量に次ぐ量であり、ヨウ素
131をヨウ素132が凌駕しました。
日本分析センターの測定(ヨウ素131半減期8日 ヨウ素132半減期2時間)

俺は小さな再臨界をメルトダウンをした場所で何度か繰り返してると見
てます。ですから湯気といっても決して馬鹿にしてはいけません!

>>04 大量に核燃料が底に?残っていれば不思議なことではない

圧力容器に入っていた100トン近くの核燃料は全部、底に溜まってるよ。
広島原爆は12kgのウランだったけど、核反応したのは1kgくらい。
原爆の1万倍近くの核燃料が溜まってるのだから、どんなことが起こっ
ても不思議じゃないぞ。

>>22 メルトスルーした核燃料が地下で再臨界を起こしているようだ

再臨界を起こしたのなら、ヨウ素131やヨウ素132が大量に出てくるはず。
このニュースがないので崩壊熱で冷却水が蒸発したものでしょう。


24. 2013年7月27日 11:07:45 : H0MotHM7GI
今大気圧ですから、ということは正圧にするような窒素入れないと高線量の気体は漏れない。水素爆発とバーターってことですか?

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

 次へ  前へ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素32掲示板
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧