http://www.asyura2.com/13/genpatu32/msg/131.html
Tweet |
08年12月にアップロードされた音楽作品に、
「核融合炉にさ 飛び込んでみたいと思う」
「君の首を絞める夢を見た」
「融けるように少しずつ 少しずつ死んでゆく世界」
「僕のいない朝は 今よりずっと 素晴らしくて 全ての歯車が噛み合った きっと そんな世界だ」
と歌う『炉心融解』があります。
私は、この歌詞から、チェルノブイリ事故を連想しました。事故の5年目からその周辺600qの子どもたちが甲状腺ガンや白血病で死に始め、10年後、20年後と年月がたつにつれて約100万人もの人が被曝で亡くなっていったことを。
ところが、2011年3月11日以降、その連想は崩れ去りました。「上手に息ができなくなる」という歌詞の動画には大きく「00:00:03:11 To meltdown」
が映し出されて、カウントダウンが始まっていたからです。この唄を動画で見直すと、どうも福島第一原発事故?のことを歌っているように聞こえてならないのです。
http://userimg.teacup.com/userimg/9131.teacup.com/tokaiama/img/bbs/0019485.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=LGxLbCQQkjI
歌詞は「初音ミクWiki」−『炉心融解』から末尾に転載させて頂きますのでご参照ください。
まさか、音楽が自爆テロや戦争の声明文を担うはずがないとお思いの皆様も多いこととお察しします。
しかし、1941年12月8日に勃発した太平洋戦争が、「とらとらとら」から始まったことは有名です。この「とらとらとら」とは、明治から昭和に掛けて流行したお座敷遊び『虎拳』で唄われた端唄『和藤内』のサビの歌詞でした。
http://www.youtube.com/watch?v=sIiZP9TmRTY&feature=related
当時の軍人でこのお座敷遊びを知らない人はいなかったといっても過言ではないでしょう。端唄『和藤内』とは、江戸時代前期、清国への抵抗運動で知られた日本人と中国人のハーフ鄭成功のことです。ただし、この抵抗運動の結末は、敗戦。
http://kotobank.jp/word/%E5%92%8C%E8%97%A4%E5%86%85
http://kotobank.jp/word/%E9%84%AD%E6%88%90%E5%8A%9F?dic=daijisen
そして、真珠湾攻撃にこの縁起の悪い和藤内の歌詞を引用した大日本帝国も、無数の焼夷弾と二つの原爆によって多くの臣民を殺して惨敗したわけです。当時の軍人たちが、「とらとらとら」を、和藤内の無念を成就させる吶喊と解釈したか、あるいは大日本帝国の惨敗によって米国に利益をもたらす偽旗作戦と解釈したのかは未だ定かではありませんが。
いずれにしても音楽は、大日本帝国によって、太平洋戦争の始まりに使用され、その通りの結末に至った実績があるわけです。
【炉心融解】kuma(alfred)作詞
http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/3438.html
街明かり 華やか
エーテル麻酔 の 冷たさ
眠れない 午前二時
全てが 急速に変わる
オイル切れのライター
焼けつくような胃の中
全てがそう嘘なら
本当に よかったのにね
君の首を絞める夢を見た
光の溢れる昼下がり
君の細い喉が跳ねるのを
泣き出しそうな眼で見ていた
核融合炉にさ
飛び込んでみたい と思う
真っ青な 光 包まれて奇麗
核融合炉にさ
飛び込んでみたら そしたら
すべてが許されるような気がして
ベランダの向こう側
階段を昇ってゆく音
陰り出した空が
窓ガラスに 部屋に落ちる
拡散する夕暮れ
泣き腫らしたような陽の赤
融けるように少しずつ
少しずつ死んでゆく世界
君の首を絞める夢を見た
春風に揺れるカーテン
乾いて切れた唇から
零れる言葉は泡のよう
核融合炉にさ
飛び込んでみたい と思う
真っ白に 記憶 融かされて消える
核融合炉にさ
飛び込んでみたら また昔みたいに
眠れるような そんな気がして
時計の秒針や
テレビの司会者や
そこにいるけど 見えない誰かの
笑い声 飽和して反響する
アレグロ・アジテート
耳鳴りが消えない 止まない
アレグロ・アジテート
耳鳴りが消えない 止まない
誰もみんな消えてく夢を見た
真夜中の 部屋の広さと静寂が
胸につっかえて
上手に 息ができなくなる
(Shout!!)
核融合炉にさ
飛び込んでみたら そしたら
きっと眠るように 消えていけるんだ
僕のいない朝は
今よりずっと 素晴らしくて
全ての歯車が噛み合った
きっと そんな世界だ
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。