http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/629.html
Tweet |
http://sun.ap.teacup.com/souun/10953.html
2013/5/20 晴耕雨読
https://twitter.com/Happy11311
おはようでし。
昨日の地震でちょっと思ったんだけど…。
1F1号機は全交流電源喪失(SBO)から、わずか四時間弱で燃料溶融が始まってるんだよね。
再稼働する原発の現場は、全交流電源喪失した場合に、あらゆる複合型事故を想定して対応策が具体的にあるのかのか?とても疑問に思ってるんだ…。
再稼働する電力会社は、四時間の間に体制を整え、被害損傷状況を把握判断し、人材と資機材を揃え、的確な指示と対応が出来る自信があるのだろうか?
また原発立地自治体も四時間以内にたとえ夜中であろうと住民を安全に避難させる事が出来るんだろうか?
オイラは防波堤はじめ津波対策、ベントフィルター設置、耐震強化、電源車配置等々のハード面だけで再稼働の安全評価って納得いかないんだよね。
むしろ事故が起きた時のソフト面やヒューマン的な方もしっかり計画・訓練し確立しないとダメだと思うんだ。
あと大切な事なのは、立地自治体の住民はじめ周辺地域の住民は、今の日本は常にどこかで地震が起きてるし、それと同じように原発事故だっていつ起きてもおかしくないという認識と危機感を持ってて欲しいんだよね。
最後は自分の身は自分で守らないといけないって事を。
3.11の地震の時、オイラもだけど1F周辺住民の誰もが1Fの原発がまさかあの後に爆発するなんて考えてもいなかったんだ。
国から避難指示命令があって避難する時も、多くの住民は「何日かすれば、すぐ帰れるべ」って思って着の身着のままの最小限の荷物で避難した人達なんだよね。
何日かのつもりで…気楽な気持ちで…出てきたはずの我が家に2年経った今でも帰れないし、帰宅困難区域は5年以上帰れないんだもん。
それも十万人以上の人達が…。
これがたった一度の一カ所の原発で起きた事故の現実なんだ。
事故はまだまだ進行中だという事を伝えたくて…。
でわでわ。
> おはようございます。昨日の地震、改めてお見舞い申し上げます。『免震重要棟』、全国の原発に(早急に)建てられる方向になっているのでしょうか?大飯再稼動問題の折、「これから建てる」に大変驚いたのですが…。遅まきながらですが、東京新聞の記事、とても良かったです!
おはようでし(^o^)各原発の免震棟は、すぐには出来ないみたいで猶予期間があるみたいです。
おかしいけど…。
> こんにちは!お答えどうもありがとうございます。1Fに免震棟が建てられていたことで、まだ救われる部分があったとうかがいましたので、全国の原発で急ピッチで建設されているのだと思っておりました…。地震活動が活発になってしまった列島ですので、急いで欲しいですね…。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。