http://www.asyura2.com/13/genpatu31/msg/228.html
Tweet |
http://sun.ap.teacup.com/souun/10572.html
2013/4/10 晴耕雨読
https://twitter.com/Happy11311
おはようでし。
今週は久しぶりに東京で色んな方と会ったり、辻さん演出の舞台公演や辻さんの単独ライブ見たりする予定でし。
昨日は、政治家の方に福島の1Fや除染の現状や今後の事について話してきたでし。
学生の時以来オイラも久しぶりに国会議事堂も外から眺めてきたでし。
オイラのつぶやきなんかじゃ問題が大き過ぎて現状打破なんか出来ないので、どうしても政治家や国が動いて貰わないとダメなんでし。
だから昨日は現場の危機や今後の話を聞いて貰いました。
予算委員会開催中で忙しく、長い時間は話せなかったけど少しずつコツコツ伝わればいいなと思ってます。
「東京電力は廣瀬直己社長を本部長とした「福島第一信頼度向上緊急対策本部」を設置。「土木・建築設備対策チーム」「電気設備対策チーム」「汚染水対策チーム」など4つのチームを編成した。」って報道あったけど、そもそも初めから体制はグループ別になってるんだよね。
ただ社長が信頼度向上緊急対策の本部長となって動き出したから予算度外視で将来を見据えた改革をやってくれるといいんだけど…。
また応急対策の応急措置じゃ意味ないしね。
これを機にしっかりした計画設計しないと廃炉までの長い期間に何度も同じような事起きるでし。
汚染水貯留タンクも12万6千t分を増設の前倒しするっていきなり簡単に言ってるけど、請け負ってる現場側は大変だよ。
緊急で材料手配や作業員集めるのも大変だし、これだけ大きな問題になってしまった工事の前倒しとなると突貫工事でGW、土日なし24時間作業になる可能性もあるし。
そうなると、また新たな問題が必ず出てくるんだよね。
雇用問題や安全対策などなど…。
現場はいくら廻りが騒いでたり急かせたりしても、焦らず慌てず毎日出来る事をコツコツ安全に確実にやることが大事なんだ。
携わる作業員の人達は大変だけど、とにかく頑張って欲しいです。
でわでわ、今日もブラブラと出かけて来るでし(^O^)
はぁ…移送先の1号貯水槽も水漏れしたみたいでし(;_;)やっぱ全部ダメかも…。
残りの入れてない貯水槽は改造したいんだろうけど、今の状況だと貯水槽水位を低くして多少漏れても分散貯水するんだろうな。
あとは溶接タイプの出来上がったタンクにとりあえずホースで移送するか。
残る最後の手段は今現在、未使用の地下水バイパス用のタンクが確か9基残ってるはず。
3基で1グループ構成なので、1グループ3基をつぶせば3000トンは移送出来る。
でも地下水バイパス用ライン工事は、ほぼ完成状態なのでシステム上、やりくり出来るかが課題なんだけど…。
オイラが考える最後の手段はこれしか思い浮かばないでし。
あっ!つぶやいてたら降りる駅過ぎてしまったでし(>_<)電車降りなきゃ!
オイラが社長で本部長の立場で指示するならまず、溶接タイプの出来上がったタンクにとりあえず移送する。
但し、タンクまでの距離が長いのでホースを新たに敷設するのは時間がかかるし継手から漏れる心配もある。
移送にはタンク車を使用する。
タンク車は汚染するがそれは仕方ない。
中古のタンク車10台買って準備すれば、今後の対策費考えれば安いもの。
それがダメなら地下水バイパスを後回しにするしか手立てはないはず。
もともと地下水バイパスをしても地下水流入量400tがゼロになるわけじゃない。
せいぜい100〜150t減る程度。
それなら試運転期間もあるし、1グループ3基で始める事は出来るはず。
残り2グループ6基6000t分を対策に回すしかない。
地下水バイパスは試運転中に新たに造るしかないが、今は移送先にあてがう方が得策だとオイラは考えるでし。
電車の中でつぶやきガンガン打ってると、隣の座ってる人は気になるのかチョコチョコこちらを向いてくる…。
オイラのフォロワーさんなら「初めまして、ハッピーと申します」って挨拶したいんだけど…。
そんなわけないかっ(^_^;)
> 今だけじゃなく、これからも様々なトラブルは必ず出て来る。何せ、且つて日本国内で経験した事がない事に試行錯誤しながら取り組んでいるんだから…。収束、廃炉に向けて知恵を絞り、技術開発する技術者、それを施工する現場の作業員が一丸となって、諦めずに毎日コツコツやっていくしかないよね…。
お疲れ様でし(^O^)東電社長が先頭に立った対策本部出来たから各企業に全面協力依頼(半強制依頼)され、現場にかなり無理難題の要求が来ることがあると思うけど、安全第一でコツコツ頑張って下さいね。
オイラも呼び戻されるかもしれないけど…(-.-;)
> お疲れ様です。お気遣いありがとうございます。正直、ちょっと気が重くなって来てしまいますが、やるしかないですよね^^; Happyさんの第三章の始まりも早まるかも知れませんが、これからもよろしくお願いします(^-^)
うん。@kouji0503 気が重くなるのはわかるけど、現場は明るく、楽しく、元気よく、安全に!で、頑張ってね。
この問題は決して現場の責任じゃないから胸張ってコツコツだよ(^O^)
濾過水タンクとCSTタンクに移送計画してるみたいだけど問題あるよなぁ…。
濾過水タンクはそもそもダム川の水を入れてて汚染はしてないし、かなり大きなタンク。
そのタンクに汚染水を入れるとなると、将来的にあんな大きなタンクを除染、解体、廃棄物処理考えるとなぁ…。
CSTタンクの方も、そもそも循環ライン内に入れ、小ループ化と今まで使ってるバッファタンクからのラインをバックアップにする為に工事したばかりで運用間近のはず。
その循環ラインに移送しても解決しないんじゃないのかなぁ…。
CSTタンク循環ラインを使わないんなら話は別だけど、あの工事は相当な被曝をしながら各企業やってたのに…。
使わないってなったら無駄な被曝になってしまうでし(;_;)
使わないってなったら、工事に携わった作業員や現場担当の東電社員は、がっかりするだろうな。
あとは、昔使ってた小さな角タンクがいっぱいあるんだけど、しばらく放置してるし廃棄物入れになってるのもあるから、信頼性考えると使えないよなぁ…。
やっぱりオイラは地下水バイパスタンクを使うべきだと思うんだけど…。
夕方の東京、帰宅ラッシュで人がいっぱいでし。
今、辻さん演出の舞台を観劇に向かってるでし。
品川駅に着いたけど、ここから天王洲アイル銀河劇場まで歩いていけるんだろうか?人見知りで恥ずかしがり屋のオイラじゃ道行く人に聞けないし。
とりあえず知ったか振りしてタクシーにするでし(^_^;)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素31掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。