★阿修羅♪ > 原発・フッ素30 > 601.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
クローズアップ現代「被災地1000人の声〜震災2年アンケート〜」
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/601.html
投稿者 gataro 日時 2013 年 3 月 09 日 09:33:55: KbIx4LOvH6Ccw
 

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3322.html


2013年3月7日(木)放送
クローズアップ現代「被災地1000人の声〜震災2年アンケート〜」



クローズアップ現代 「被災地1000人の声〜震災2年アンケート... 投稿者 gataro-clone
 
出演者
木村 玲欧 さん
(兵庫県立大学准教授)
矢島 豊
(NHK社会部・記者)


震災直後からNHKが7回に渡って行ってきた被災した方へのアンケート。震災2年を迎える今回は1000人を超える方に大規模アンケートを実施した。その結果、被災地の厳しい現実が浮かび上がってきた。「復興が遅れている」「復興が進んでいる実感が持てない」と9割近くが回答。さらに新たな問題として浮き彫りになったのが「家族関係の悪化」だ。経済的困窮や生活再建へ決断を迫られる中で家族の関係に亀裂が生じているのだ。また心身への影響が深刻化している実態も明らかになった。大規模アンケートの分析と被災者の密着ルポをもとに、真の復興に必要なものは何かを考えていく


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年3月10日 15:54:59 : Ba3ERzHa4Y
配偶者間暴力、被災地で深刻=福島で6割超―児童虐待も過去最高を記録【震災2年】
時事通信 3月10日(日)11時30分配信
 東日本大震災の被災地で、配偶者間暴力(DV)が深刻化している。狭い仮設住宅に妻たちの逃げ場はなく暴力は激化。先が見えない避難生活が続く中、夫婦関係が悪化するなどし、福島県では2012年、警察へのDV相談件数が過去最多になった。DVは子どもの成育にも悪影響を及ぼし、児童虐待を誘発する懸念もある。国は震災後、相談窓口を設置したが、支援者は「DV被害はこれからさらに増える」と警戒する。
 福島県警には12年、前年比64%増の840件、宮城県警にも同33%増の1856件のDV相談があり、いずれも過去最高を更新した。一方で、岩手県警への相談は同2%減の298件。全国の警察が把握した件数(12年1〜8月)の伸び率は25%だった。
 支援団体「ハーティ仙台」(仙台市)は「震災による失業などで加害男性が自宅にいる時間が長くなり、DVの機会が増えた」とみる。これまでの広い家から狭い仮設住宅に移ったことで、被害女性らが隠れにくくなり、より粗暴な事例が増えているという。
 福島県では東京電力福島第1原発事故の影響で、夫と妻子が離れて住むケースが増え、すれ違いから夫が暴力に訴えることも。「ウィメンズスペースふくしま」(同県郡山市)によると、失業した夫が東電の賠償金を浪費してしまう経済的な暴力も目立つ。
 岩手県では相談件数は減ったが、支援者は「被害者が孤立しているだけ」と分析。震災後、相談の半数以上は内陸の盛岡市内の窓口に寄せられており、「参画プランニング・いわて」(同市)は「被災した沿岸部は支援体制が不十分」と指摘する。
 一方、12年の児童虐待取扱数は、福島県警で前年比76%増の109件、宮城県警も同34%増の254件と過去最高を記録。岩手県警は同11%増の144件となった。親のDVなどを見て心が傷つく心理的な虐待は、宮城県警で同42%増の155件に上った。
 1995年1月に起きた阪神大震災の後もDVの相談件数は急増。兵庫県では、94年度の39件から95年度は74件、97年度には138件と3年で3.5倍になった。当時、支援に当たった「ウィメンズネット・こうべ」(神戸市)は「災害後の大変な時期は、家庭の問題だからと遠慮する人もいるが、我慢せずに相談して」と呼び掛ける。
 内閣府は11年5月以降、岩手、宮城、福島3県で、女性の悩みに答える専門相談を開始。現在も月400件以上の相談があり、うち約4割がDV関係という。ハーティ仙台の八幡悦子代表は「被災3県でも支援員を養成し、相談体制の底上げを図りたい」と話している。 

【関連記事】
【特集】東日本大震災〜あの場所は今〜
〔写真特集〕東日本大震災 100枚の記録
〔写真特集〕津波、その瞬間
〔写真特集〕最新 福島第1原発空撮
【動画】30メートルのしぶきを上げ、迫る大津波=福島・松川浦
最終更新:3月10日(日)11時33分


02. ペンシルチョコ 2013年6月02日 20:19:32 : Ev/5JjJTND6DY : JDspCZ9S5s
震災直後の避難所の生活が影響しているのでは。女性は施設内の水洗トイレが使えますが、男性は外でとか。食料や水、毛布、シャンプーも……。それも一つの理由ではと思う。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧