★阿修羅♪ > 原発・フッ素30 > 536.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
廃炉が出来る事が前提は机上の空論・・・現場は誰もそう思っていない (がんばれ福島原発!) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/536.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 3 月 04 日 00:44:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://blog.goo.ne.jp/genshiryoku_2011/e/da9a42e0a7c25b07ac64ddaa25b878d2
2013年03月04日 がんばれ福島原発!


国会でも東電も廃炉作業中とし、廃炉が出来る事を前提にして再稼動という道筋へ

突き進んでいるようだが・・・

廃炉作業と言われている作業とは・・・・・・全てが調査段階でしかなく廃炉への作業方法を

模索中である事を誰も語ろうとしない! いや、敢えて触れようとしない。

チェルノブイリ原発事故では、原子炉自体が壊れて燃料が丸出しになっており、状態を確認することが出来たが

福島は、未だに燃料の状態すら確認できておらず、当然ながら廃炉方法が確立出来ていない。

廃炉方法が判っていないのだから、当然廃炉工程など立てることなど到底無理だ。

現場では、日々燃料の場所を確認するため色々なアイデアを出して、調査を進めるが

未だに決定的な方法が見つかっていないようだ。

事故から2年が経過しようとしている現在でも、原発の状況すら把握出来ていないという

異常事態なのだ。

核が暴走を始めると人間の力では、到底制御出来ない事はこの状況からも判るはずなのだが・・・

安部政権は、原発推進に舵を切ったが、それに反対する政治家の声は小さい。

それだけ、原発村の持っている利権が大きくその利権に呑み込まれることで、自分の政治家としての

立場を守ろうとする政治家がいかに多いかと言うことを物語っている。

国民に大きな影響を与えるマスコミなどは、大手になればなるほど真実を伝えない。

全ての記事に利権の匂いがする。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年3月04日 00:48:31 : SVtxlv3z2E
廃炉する前に大地震がきて、福一倒壊して、東日本終わりっていうシナリオを心配しないんですかね。
橋下、安倍、、日本のTOPたちは日本を破滅に導いているようにしか思えません。

02. 2013年3月04日 04:34:52 : SNljMa86tM

wiki/廃炉
原子炉の廃炉 [編集]

原子炉の場合は、制御棒の挿入後の数時間は蒸気が発生し、原子力発電所自体の稼働は続いており、核燃料の冷却も6箇月から3年ほどかかるため、実際の廃炉作業は約3年後から始まる。また、使用済み核燃料の運び出しとの兼ね合いも考慮しなければならない。
東海発電所の場合は1998年3月に運転終了し廃止・解体作業(23年間)を開始、原子炉領域の解体撤去は16年後の2014年から6年間で完了する予定になっている[3]。

問題点 [編集]

20世紀半ばから建設された原子力発電所では数十年の運転を終え廃炉となる原子炉が増えてきたが、建設当時の設計図が無く解体作業用ロボットが作成できない、そもそも廃炉を前提とした造りではない等で作業に大きな支障が出てきている。火力発電所であればボイラーなどに立入って確認できさらに直接解体できるが、原子炉では長年の運転により放射化が激しくなかなか立入れない状態となっているため建設当時の設計図が必要。1970年〜80年代は設計図を保管する義務がなかった事から資料の劣化が激しく或いは散逸して問題に直結している原子炉もある(東海発電所)。(NHKスペシャル 原発解体〜世界の現場は警告する〜)

また数十年間の運転中に累積した大量の放射性廃棄物の処理に関しては恒久的な措置は未だ決まっていない。低レベルの放射性廃棄物に関しては処理後廃棄処分される予定であるが、高レベルの放射性廃棄物に関してはどこでどういう方法で隔離保管するかは未定である。この隔離保管期間は数百・数千から数万年と長期に渡る為、未来の地球上生命体への負の遺産の影響をできる限り低減させる必要がある。

原子炉の廃炉方法 [編集]

IAEAが定義するところによると、廃炉方法は大きく分けて3種類あり、それぞれ
「完全密閉方式」
「遮蔽管理方式」
「即時撤去解体方式」
とされている。このほかにもさまざまな廃炉方式がある(例:完全密閉方式と遮蔽管理方式の組み合わせる方法、原子炉を直接改良更新する方法等)

wiki/東海発電所

廃止措置工程表

日本原子力発電では以下のスケジュールで解体を進めており平成32年度に解体・撤去の23年間の工程を終了させる予定になっている[1]。
詳細は右のガントチャート(工程表)を参照。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Tokai_Hairo.jpg

原子炉領域解体前工程(16年間) 西暦1998年 - 西暦2013年
原子炉領域解体撤去(5.5年間) 西暦2014年 - 西暦2019年
原子炉建屋解体撤去(1.5年間) 西暦2019年 - 西暦2020年
原子炉領域以外の撤去(18.3年間) 西暦2001年 - 西暦2020年
放射性廃棄物の短期処理(23年間) 西暦1998年 - 西暦2020年
原発廃止後の高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理に関しては未定である。(何百・何千から数万年間)西暦2020年 - 未定

現在までの廃止措置 [編集]
1998年(平成10年)3月31日 - 営業運転終了
2001年(平成13年)3月 - 燃料搬出完了
2001年(平成13年)10月4日 - 解体計画書提出
2001年(平成13年)12月 - 解体作業開始、使用済み燃料冷却のプール洗浄
2003年(平成15年) - タービン建屋内の機器の撤去およびタービン発電機の解体
2004年(平成16年)11月 - 燃料取換機および建屋の解体開始
2006年(平成18年)8月 - 熱交換器撤去工事開始

今後の廃止措置計画 [編集]
2014年 - 原子炉解体開始


03. 2013年3月04日 04:38:12 : SNljMa86tM
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=05-02-03-06

 米国では、2008年12月末現在、104基の原子力発電所が平均90%と高稼動している。米国の原子力法では、原子力発電所の運転認可期間は40年とされていた。仮に、運転中の原子力発電所が40年で運転を停止した場合、2000年から2010年の間にはその約4割の運転が停止し、さらに2030年までにはほとんど全ての原子力発電所が停止することとなる。しかし、1995年の原子力法の改正により運転認可期間を60年に延長することが可能となり、多くのプラントで運転期間を延長したため、1998年以降閉鎖された発電炉はない。

 2008年12月末現在、3万kW以上で運転停止された商用炉は22基あり、そのうちコネチカットヤンキー、トロージャン、ヤンキーロー、メインヤンキーなど8基は、これまでに解体を終了し、規制解除後にサイトを解放している。跡地は緑地化が図られたり、火力発電所へ設備転換されたケースもある。残りは、安全貯蔵等の後に解体撤去される。
<更新年月>
2008年12月   

<本文>
 米国では、2008年12月末現在、104基の原子力発電所が平均稼働率約90%で高稼働している。その内訳は、PWRが69基出力7,073.6万kW、BWRが35基出力3,532.5万kWである。また、1985年以来建設を中断していたWatts Bar 2が、2007年10月から建設を再開している。米国の原子力法では、これまで原子力発電所の運転認可期間が40年とされていたが、1995年の原子力法の改正により運転認可期間を60年に延長することが可能となっている。このため多くの優良プラントでは、出力増強や運転認可更新の計画が進められている。

 なお、2008年12月末現在、米国で運転を停止された商用炉は22基である。表1に閉鎖した原子力発電所と廃止措置状況を示す。なお、1990年代に認可期間内であって閉鎖されたプラントの多くは、蒸気発生器などの大型機器の補修または交換などが必要となり、結果として自由経済市場での競争力がなくなったため、閉鎖された。


04. 2013年3月04日 12:38:13 : 0uakbCRtKo
>>02 SNljMa86tM さま
ごくろうさま
>高レベルの放射性廃棄物に関してはどこでどういう方法で隔離保管するかは
>未定である。
>この隔離保管期間は数百・数千から数万年と長期に渡る為、未来の地球上
>生命体への負の遺産の影響をできる限り低減させる必要がある。

何が「未来の地球上生命体への負の遺産の影響をできる限り低減させる必要がある」だかもうホント、アホラシイ。
負の遺産の影響をできる限り低減させようと思うなら、もう原発はやめるほか無いだろうに。
それでもまだ「やりたいやりたいー!今度は福島とは全然違う安心安全な原発を造るんだ〜い!」って言ってる人が有るんだってね、ホントばかばかしい!


05. 2013年3月04日 17:50:13 : ZuvBR3nj2c

 ゼニ儲け、ゼニ儲け…他人の命よりもおのれのゼニ儲け。 これが資本主義です。


06. 油断大敵 2013年4月24日 00:22:38 : kiEfs6bX1gU/w : jIMhgUrEgI
福島に限らず、原発は廃炉にはできない。
一旦稼働させたら、原発を安全に解体することはできない。
いつか日本は人が住めなくなるだろう。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧