★阿修羅♪ > 原発・フッ素30 > 472.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ドイツZDFハーノ記者の福島レポート 2013.2.26
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/472.html
投稿者 妹之山商店街 日時 2013 年 2 月 28 日 00:09:36: 6nR1V99SGL7yY
 

ドイツZDFハーノ記者の福島レポート 2013.2.26
http://www.youtube.com/watch?v=uf_bfNBueMU


福島市渡利地区は20キロ圏内よりも放射線量測定値が
しばしば高いにもかかわらず避難区域とはなっていません。
放射能を帯びた土が住宅のリビングの目の前にあるのです。


グリーンピースが26日、福島市中心部で行った計測結果は
今も尚、状況がいかに厳しいものかを物語っています。
駅から150メートルも離れていない場所で放射線量測定値が
ほぼ40マイクロ・シーベルトのホットスポットのあることが分かりました。
「これは明らかに核廃棄物の数値です」


至る所にホットスポットが存在し、更に核廃棄物が野外に放置され、
その最終的な行き先は誰も知りません。


こうした現状の全ては日本のような先進国ですら
原発事故が引き起こした結果に対し無力であることを示しています。


Japan: Noch immer hohe Radioaktivitat
http://www.zdf.de/ZDFmediathek/beitrag/video/1850774/Japan-Noch-immer-hohe-Radioaktivitaet#/beitrag/video/1850774/Japan-Noch-immer-hohe-Radioaktivitaet


<参照>


------------------------------------------------------------------------------
(2011.10)
なぜ避難勧奨にならない…高線量に揺れる福島市渡利地区
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?news_id=22122
http://www.youtube.com/watch?v=lghyrcWVELU


------------------------------------------------------------------------------
(2012.8)
“黒い物質”を追う:志葉玲・小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=msoteVTiguY


放射性物質が濃縮したホットスポットは多く実在する
問題は『空間線量が低い』ということで殆ど対策がとられていないこと


小出裕章
セシウムという放射性物質は1万ベクレル以上あれば
放射性物質として厳重に管理しなければいけないと法律で定められていますし、
その場合も1キログラムあたり1万ベクレルを超えているという
条件が付いています。
ですから両方満たした場合には
厳密に放射性物質として取り扱わなければいけない。


本当に日本が法治国家だと言うのであれば
そういう物質は早急にその現場から除去するということが必要だと思います。


志葉玲
政府・環境省の除染基準は空間線量に依存している
地上50センチ〜1メートルの空間線量で計測


この基準を“黒い物質”に適用しても、
空間線量は上がらないために、
除染の必要はないということになってしまう。


“黒い物質”を直接食べる等は考えられないが、
微粒子となって風に舞い、呼吸により体内に
取り込まれることは多いに考えられる。
つまり“黒い物質”による内部被曝が問題だと思う。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年2月28日 10:14:54 : jz3Ye0GCWQ
ホットスポットてのはそこから毒矢がピュッピュッと飛び出しているのと同じなの
だが見えないのが困るんですね。

調べればわかることだが、年1ミリシーベルト(およそ毎時0.1マイクロ
シーベルト)でも被害はでる。絶対にこれ以下にすべきだが、福島市では外部
被曝だけでもこの線を越えてしまう。だから次の線としては累積で100ミリを
超えないようにするということだろう(ただし子供ではこの10分の1)。
これから何年福島にいるかを考えれば、毎年どれだけの被曝量まで許されるか
わかるはずだ。これからは時間あたりの被曝量はそれほどは下がらない。だから
計算は単に割るだけでよい。

なぜ100ミリというかといえば、このくらいになると目にみえるほどの被害となる
とわかっているからだ。吉田福島第一原発前所長も70ミリの被曝でガンになったと
感じたようだ。週刊誌のインタビューでもそういう言い方をしている。


02. 2013年2月28日 10:16:08 : txKoq6KBVw
ハーノ記者さん大丈夫かな?

03. 2013年2月28日 14:31:13 : 5uvl0AM6Ng
毎時何ミリシーベルトという空間線量率はあくまで目安で、その数値で危険性が測れるわけではない。
問題は、自然放射線と違って人工の放射能は、放射性微粒子の塊で存在していること。
放射性微粒子の塊を吸い込むと、微粒子が付着した部分が集中的に被曝し、集中的に変異や癌化が起こる。
同じ毎時何ミリシーベルトという放射能でも、放射性微粒子の塊なのか、塊でないのかで、危険性はまったく異なる。

>この基準を“黒い物質”に適用しても、
>空間線量は上がらないために、
>除染の必要はないということになってしまう。

という危険性への警告は、真にもっともなものだと思う。


04. 2013年2月28日 14:55:35 : rI3e7jSZ06
「原子力災害現地対策本部」てやつらは
どや顔でもっとひどいところがあると言って逃げてしまう訳だ
日本の法律さえ守れない政府、裁判所、裁判官、役人
最悪だな日本て国は

05. 2013年2月28日 23:53:01 : FfzzRIbxkp
ドイツの報道では、除染した土も”核廃棄物”と報道。

この放送もドイツのHPも、フクイチの模型をみると3号機よりも1号機の損傷が激しいです。たかが模型ですが、1号機のほうが、上の階の損失が激しい。

使用済み核燃料の長さは4メートル。
この使用済み核燃料が1号機の燃料プールに保管されていないのならば、
高線量地域には、核燃料の塊が散らばっているのでしょうか。

原発が電源を失いメルトダウンすると、4階や5階で爆発が起きる・・というような事故後の検証は始まっているのでしょうか。
使用済み核燃料プールは、上層階からどの場所に移動して保管するのが今の段階でベストなのでしょう。

被ばくの被害を最小限にして、今後30年から50年の廃炉作業に従事する人材を今からでも確保する見通しをたてたらどうか。

被ばくの被害を広げている場合ではないぞ。

短期のプランもお粗末だが、中・長期のプランは政府に存在するのだろうか。
政府の責任で事故の収束宣言をし、大飯原発を再稼動させた。
責任をとりなさい。責任とは? この場合は、自らフクイチ原発で作業をすることではないか。

被ばくの被害を増やさないように尽力することではないか。

責任と言う言葉にごまかされることなく、責任とは具体的に何を示すのか、
留意したい。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

アマゾンカンパ 楽天カンパ      ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧