http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/132.html
Tweet |
http://mainichi.jp/select/news/20130202mog00m040020000c.html
2013年02月02日 毎日新聞
群馬県は1日、高崎市の榛名湖で1月21~26日に採取したワカサギから、1キロ当たり340ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。基準値(同100ベクレル)を上回っていたため、県は榛名湖漁協(野口正博組合長)に対して出荷自粛を要請した一方、釣ったワカサギの回収などを条件に氷上釣りの解禁を認めた。同漁協は2日に、氷の厚さなどを調査したうえで解禁について判断する。
県によると、榛名湖では東京電力福島第1原発以降、ワカサギが不漁で放射性物質検査に必要な検体数を確保できず、昨シーズンは解禁を断念。今シーズンも不漁が続き、昨年9月に予定されていたボート釣りの解禁は見送られたが、今年1月に入って氷上釣りでワカサギ4匹(計42・3グラム)を確保。検査にこぎ着けた。
県内の湖で出荷自粛になるのは、赤城大沼(前橋市)に続き2例目。榛名湖は赤城大沼と同じカルデラ湖で河川による流出入が少なく、水が滞留しやすい形状になっているという。【喜屋武真之介、増田勝彦】
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。