http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/129.html
Tweet |
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-02/2013020201_04_1.html
「しんぶん赤旗」 2013年2月2日(土)
願いは原発ゼロ 官邸前抗議行動
首都圏反原発連合(反原連)は1日、国会・霞が関一帯で首相官邸前抗議行動を行いました。「国民の願いは原発ゼロ」のプラカードも登場。4000人の参加者(主催者発表)は、民意に逆らって原発の再稼働や新増設を推進しようとする安倍晋三首相に「原発やめろ」「再稼働反対」と訴えました。
安倍首相は、民主党政権の2030年代に原発稼働ゼロをめざす方針を「ゼロベースから見直す」とのべるなど、原発推進の姿勢を鮮明にしています。
「安倍首相、国民に背をむける限り、あなたは倒れます。われわれは声をあげ続けます」。官邸前のスピーチで、埼玉県川口市の男性が訴えました。
毎週参加している東京都墨田区の女性(30)は「あれだけの事故を起こしながら、まだ原発に固執する自民党政府に怖さを感じます。一刻も早く原発をなくさないといけない」。同青梅市から初参加の男性(63)は「活断層のあるなしにかかわらず、危ない原発はなくさなきゃ」といいます。
節分を前に鬼の面をかぶり豆を持ってきた横浜市の男性(50)は「頭にくるのは原子力規制委員会が安全ではなく再稼働ありきで基準をつくろうとしていること。福島の事故はまったく収束していないのに、また事故が起きたらどんなに大変かは分かるはずなのに…」と話しました。
日本共産党の笠井亮衆院議員、紙智子参院議員、小池晃政策委員長、吉良よし子都雇用と就活対策委員長が参加し、スピーチしました。
=================================================
【関連記事】
「原発ゼロ」官邸前に呼応
「しんぶん赤旗」 2013年2月2日 日刊紙 15面
通常国会開会後、初の金曜日となった1日、官邸前に呼応して全国各地で原発なくせの行動がとりくまれました。
<札幌>道庁前で31回目/光と音でも訴え
札幌市では、31回目の金曜行動が道庁前で行われ、140人以上が参加しました。星やハート型のペンライト、笛、太鼓など光と音でも「原発ゼロ」をアピールしました。
泊原発に隣接する岩内町から初めて参加した佐藤英行さん(62)は、マイクで「原発を未来の子どもたちに引き継いではいけない。押しつけてはいけない。ともに頑張って止めましょう」と呼びかけました。
札幌市東区の60代の女性は「とにかく原発ゼロでしょう。原発の問題で人を大事にする世の中かどうかが問われていると思います」と話しました。
<名古屋>関電東海支社前/楽隊の演奏響く
「大飯原発いますぐ廃炉」「僕らの暮らしこわしちゃならない」。名古屋市の関電東海支社前では、150人ほどが上げる原発即時撤退のコールと楽隊の演奏が響きました。
「チェンジ・エナジー」の文字が背中に躍るパーカーで参加した鈴木田鶴子さん(40)は、昨年からデモの勢いも落ちないことに感動を覚えています。「誰かに言われて来ているわけじゃない。彼らなら本当にとめてくれるんじゃないかと思っています。政治や報道と違って本当に信ずるに足る人たちだと感じます」と話し、コールを続けました。
<京都>「電気は足りる」/手書きアピール
京都では、府北部地域、京都市内で官邸前に呼応した抗議行動が取り組まれました。
関西電力京都支店前(京都市下京区)の行動には、150人が参加しました。
京都市山科区の海老原利江さん(55)は、夫の川端正明さん(60)の手書きプラカードでアピール。「原発なくても 動くものは動く!」と水力発電で動いていた京都の市電をモチーフにしており、「原発がなくても電気は足りるし、生活できます。策定中の原発の新基準づくりは、原発を肯定した発想。危険な原発は即停止してほしい」と話しました。
<神戸>雨の中を元気に続けるのが大事
1日、神戸市中央区の関西電力神戸支店前には100人が集まりました。途中から降り出した雨のなか「原発いらない」「再稼働反対」などと元気にコールしました。
尼崎市の男性(24)は「ここに来たのは昨年夏以来2度目です。政府は原発をやめる気は全くない。こうやって続けていくのが大事だと思います」と訴えました。また「原発の事故が起これば、日本中住めなくなっていいのかという思いがあります。毎週続けているのはすごいことです」話していました。
参加者は「原発が稼働しないから電力料金を値上げすると言われるのが腹が立つ」「阪神・淡路大震災を経験した私たちは、福島に連帯し続けたい」と思いをアピールしました。
共産党の4氏が官邸前スピーチ/笠井・紙・小池・吉良氏
1日の官邸前行動でスピーチした日本共産党の笠井亮衆院議員は、原子力規制委員会の審議官が敦賀原発の活断層をめぐって内部資料を日本原電に渡していたとして処分されたと批判し、「原発はもうなくすしかない」と訴えました。
紙智子参院議員は、東京電力が示した汚染水の海洋放水の方針に漁業者から怒りの声があがっていることを紹介し、「反対の大きなうねりをつくりましょう」と訴えました。
小池晃政策委員長は、「国民の過半が原発ゼロを望んでいるときに、それを実現しないような政治はもうなくなった方がいい」と語りました。
吉良よし子都雇用と就活対策委員長は、「私たちが叫んでいる声が届く国会をつくるまで、声をあげ続けましょう」と呼びかけました。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。