★阿修羅♪ > 原発・フッ素30 > 105.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「もうすぐ2年だし装置も配管も至る所ガタがきてるんだ:ハッピー氏」 (晴耕雨読) 
http://www.asyura2.com/13/genpatu30/msg/105.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 1 月 31 日 14:00:01: igsppGRN/E9PQ
 

http://sun.ap.teacup.com/souun/9899.html
2013/1/31 晴耕雨読


https://twitter.com/Happy11311

ただいまっ(^O^)今日も1日無事終了でし。

今日は朝から検問から大渋滞で現場スタート時間が遅れてしまったでし。

今は大阪府警が担当なんだけど、担当警察によって全然違うんだよね。

去年、検問突破した親子が先日捕まったせいなのか、検問強化指令が出てるのかわかんないけど…、いつも夜だけ開閉式バリケード使うんだけど今日は朝の一番混雑する時間帯に一台づつ開閉してたみたいでし。

途中からいつも通りやったみたいだけど…。

一台づつ通してたら、そりゃ大渋滞するでし。

明日は大丈夫かなぁ…?

あと今日は現場で汚染水漏れたみたいで、蛇腹ハウス内で外には出てないみたいだけど、最近多くなってきてるなぁ…。

もうすぐ2年だし装置も配管も至る所ガタがきてるんだ。

そういえば、現場終わってJV帰ってきたら餅配ってたよ。

あんころ餅ときなこ餅だったけど、ちょっと堅かったでし。

2号機トーラスの穴下の干渉配管だけど、もしかしたら床ドレンか機器ドレンの配管かも…。

写真みた感じとオイラの経験上の推測だけどね。

熱交室の床ドレン直結なら切っても問題ないと思うから撤去出来るんだけど、問題はその下のグレーチングかなぁ?グレーチングはたぶんボルト止めで簡単に外れないだろうし。

カメラ等々や汚染水サンプル採取用の調査機器をうまくオフセット出来ればいいんだけどね。

違う場所を穴あけるのとどっちが被曝少なくて出来るかだね。

なんとか早く最善な方法で上手くいって欲しいな。

>> その後に東電設計が改造や新設を既存図面に反映して改訂版が出来るんだけど、出来てから各業者に配布されるまで半年から一年くらいかかってたんだ。各元請け企業には建屋図や系統図(P&ID)はあるんだけど3.11時点のものだから半年前に改造とかしてたら最新版か、わからないんだよね。

> あきれてものもいえない… げんぱつっていいかげんなつくりなんだ……よくあることって……そんなことあっちゃだめなんじゃないの…それでよく…さいせんたんのぎじゅつだなんだっていうよね…はたらいているひともそれはそれでしかたがないというしんけいなの?

バンヮ(^O^)原発は最先端の技術ではないでし(>_<)今の1Fにあるのは改造はしてるけど、基本は40年以上前の設計や技術ですから。

作業もコツコツ人海戦術でし。

>> 東電や各元請も、オープンな繋がりなら情報共有や情報公開出来るんだけど、今の1Fはほとんどの工事案件が競合だから、なかなか情報共有出来ないのが現状なんだ。これから先の廃炉作業が国家的プロジェクトって感じじゃなく、ただの公共事業って感じになっていくのがオイラ怖いよ。

> でっ、このコード3本なのは何なの?

たぶんCCDカメラと照明のケーブルだと思うでし。

>> とにかく今後の作業のためにもまず最新版の図面を揃えなきゃ。各元請けや施工した業者に3.11以前の二年間分の施工図を提出してもらった方がいいと思うんだ。あと1F図面は事務本館一階の設計図書室にあるから爆風でやられてなければ大丈夫なはずだけど汚染してるからなぁ…。

> 図面は昔と違ってCADで描かれているはず、そのデーターが東電の本店に無いのが不思議。東電は何かに付けて「社外秘」と言っているので本店のサーバーで管理していると考えるのが当然なんだけど。

東電と施工メーカーとの図面のやりとりは基本的には紙です。

めったにデータやりとりはしてないと思います。

図面のデータ化(電子処理)も東電ではなく東京レコードマネジメントという下請けがやってます。

>> 今回の被曝量だって多くの作業員がかなり被曝してるし、なんとかして今回あけた穴を使って調査出来るようにしてもらいたいけど、東電や元請けは作業員一人一人の被曝なんてあまり気にしてないからなぁ。たぶん今週末ぐらいには1号機も穴あけると思うけど上手くいって欲しいな。

> 一人ひとりの被曝を気にかけないなんて、人の命を大切にしていないということですよね。そんな方々に任せておいて良いのでしょうか? まずいと思ってないのかな? そういうことが理解できない方々なのでしょうか?

東電も元請けも年間50mSv、5年間100mSvの被曝で考えますが、下請けはもっともっと下の年間被曝値で考えてますから全然被曝に対する考え方が違うんです。

>> このような事故が決して二度とあってはいけない事とか、もっともっと真剣に考えてくれるはずなのに。あの時現場にいた全ての人が「原発事故はどんなに対策やマニュアルがあっても、こりゃ人間がコントロール出来る代物じゃない、事故の次元が違いすぎるよ」って思ったはずなんだ。

> 一つ質問です。核融合による発電は、人間がコントロールできるものなのでしょうか?

核融合は、研究が始まったばかりでまだまだ人間がコントロールできる代物ではないでし(>_<)

>> とにかくあの時は、目の前の与えられたミッションを速く確実に達成する事しか考えてなかった。線量も汚染も内部取込も気にならなかったんだ。オイラは今までの作業でも何百mSv/hの中で作業した経験もあったし、一気に1000mSv浴びなきゃなんとかなると思って作業してたんだ。

> 「今までの作業でも何百mSv/hの中で作業した経験もあった」コレって福一の事故前にもこんな夥しい線量を浴びるような作業をなさったことがあったのですか?とんでもなく驚いています。現場というより本当に命懸けの戦場なのですね。

事故前も1日や年間の被曝量は法律で決まってますから、それ以上の被曝はしてないですよ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年1月31日 20:39:30 : FfzzRIbxkp
フクイチでは、柏崎刈羽原発みたいに地下でニュートリノの実験はしてたのかなぁ。

それともフク2の地下にあるのかなぁ。

311の後、竜巻が発生したときに、フクイチ周辺だけ雲の動きが不思議だった。磁場みたいな形を何時間も作ってて。
他の地域の雲は流れていくのに、フクイチの上だけずっときれいな柄ができてた。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素30掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧