★阿修羅♪ > 議論31 > 156.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「テロ対策とベース電源」
http://www.asyura2.com/13/dispute31/msg/156.html
投稿者 カッサンドラ 日時 2014 年 2 月 23 日 20:55:49: Ais6UB4YIFV7c
 

 3月11日の大震災のあとで、東京電力は 「計画停電」 なるものを行った。 それは原発が停止していることにより、電力供給量よりも電力需要量が大きくなった場合の全地域の突発停電を免れるためにとられた措置だ。 さいわい全地域の停電は起こらなかったが、電力供給量 < 電力需要量 になると電力供給システムがダウンすることは学習できた。


 次に、またぞろ原発をエネルギーのベース電源に据える案が出てきているそうな。 ベース電源とは常に一定の発電量を担う発電所であり、その上に火力発電等の発電量の調節可能な方式が乗っかるという形だ。 例えば原発に電力供給量の20パーセントを担わせるとすれば、原発からの送電が途絶えたとたん電力供給能力は80パーセントに落ちる。 この場合先に言った 「電力供給システムのダウン」 が起こらないだろうか?


 話は変わって、原発は電力供給地と電力消費地が極端に離れている。 消費地は大都会だ、危なくて傍に置いておきたくない気持ちはわかる。 当然その間を長距離の送電線が繋いでいるわけだが、送電線は人家を避け山間地に設置してある。 送電線の位置は地図を見ても載ってはいない。 しかし地元に住む者なら、どこを走っているかぐらいは知っている。 磐越自動車道をいわき市に向かって走行してゆけば、いわき市に入ったあたりで頭上をものすごい送電線が飛び越えてゆく。 方向から見て、福島原発からの送電線なのは誰でもわかることだ。 おそらく柏崎刈羽原発も同様な方法で約200キロメートルもの送電を行っていたのであろう。


 さてここから本題だ。 この長距離の送電線には監視装置や警護設備は各ポイントごとにあるのだろうか?  少なくとも阿武隈山地を走る送電線には見当たらない。 それはそうだろう金がかかるのだから、100キロも200キロも監視できるわけがない。 もちろん着雪や大風ぐらいではビクともしないだろうが、では 「人為的に」 切られたらどうなるか?  鉄塔の根元を爆破すればいかに太い電線といえども切れてしまうのではないか?  そうなれば 「電力供給システムのダウン」 が 「人為的」 に起こされてしまうことになる。 大都市が夜だった場合、電力が停止したときの混乱は半端ではないに違いない。


 一切の照明が消え、電車は止まり、信号も点かなくなり、明かりといえば自動車のライトだけになる。 コンビニもおそらく客は入れないだろう。 なにしろレジの機械が動かないのだから。 当然自動販売機も使用不能になる。 車にガソリンも入れられない、ポンプが動かないのだから。 街灯も消えるから人はじっと息を潜めているしかない。 このような時にどこかが襲撃されたら、警察は迅速な出動が可能なのだろうか?


 私の結論を述べれば、最低でも原発をベース電源に組み込むべきではない。 長い送電線を引き回す原発は恰好のテロの目標になりうる。 原発本体を狙うより 「より容易に」 決行できるし、姿を見られる心配もない。 なにしろ長い送電区間だから。 しかも大都市への脅しとしては十分に効果があるとしたら、身近に置ける火力発電所あたりを重視したほうが都市防衛の観点からは望ましいと考えるのだが如何か。 それでも原発が必要と言うなら、送電線の短い都市近郊に設置すべきだ。 送電ロスも少ないから効率的だし、なによりも監視の目が届く。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. カッサンドラ 2014年2月25日 10:21:55 : Ais6UB4YIFV7c : QyC3shODcQ
 テロ犯罪の有効性を裏打ちしてしまう原発事故の被災情報は、真っ先に 「特定秘密」に指定されるだろう。 あとは時間との勝負になりそうだ、特定秘密保護法が効力を持つ前までの。

02. カッサンドラ 2014年2月25日 11:10:26 : Ais6UB4YIFV7c : 50KGV0StWg
 長大な送電線に爆破テロなど起こるはずがないと電力会社は考えているだろう。 しかし何千本もある鉄塔のどれかに爆破物が仕掛けられ、リモコンで最適の時に電線を破断できるとしたら、この前の大雪で夜に入った時などは最高だろう。 台風が来ている時も同じだ、復旧に向かわれないから。 そこに行って電線を繋がないかぎり、電気は流れてくれない。

 そうしたらまた電力会社は、「想定外の事態だった」 と発表するのだろうか?  自衛のために、自前の電源を持つところが急激に増えるだろうな。 なぜなら送電線テロは適地が多く、何度でも行なうことが可能だから。


03. カッサンドラ 2014年2月25日 12:04:04 : Ais6UB4YIFV7c : QyC3shODcQ
 元国土防衛のプロが 「原発は安全だ! 必要だ!」 と言ったとすれば、テロ対策の観点から原発は都市の近くに置かなければ整合性が取れない。 無警戒区間を少しでも減らすために。 都市の住民がたとえ 「それは嫌だ」 と言っても、それを聞き入れることは本人の主義・主張に反するはずだ。

 としたら今回知事選に落選したことも、東京都民にとっては命拾いしたことにならないだろうか?  原発の危険性とテロ対策を天秤にかけて申し訳ないが。

 それから当選した方に申し上げる。 原発(柏崎刈羽原発) を再稼動させて、くれぐれも東京オリンピックの最中に 「突発停電」 にならぬよう警戒されたい。 全世界に恥をかくのは嫌だから。


04. カッサンドラ 2014年2月25日 17:13:05 : Ais6UB4YIFV7c : IdtwI4hLv2
 長い一筋の兵站線は進軍する場合の弱点となる、ということは元国土防衛のプロなら基本中の基本だろう。 ではなぜ電気エネルギーの長大な兵站線を危惧しないのか?  原発の発電量が何十万キロワットに達するとしても、そこから送電線ではるばる送り届けなければならない。 原発の発電能力が高いということは、たかだか数十本の電線にエネルギー移送の命運がかかっているということでもある。

 もしまた原発の発電に重点的に頼ろうとするなら、大都市はガダルカナル島になる可能性を払拭できなくなる。 それとも 「いや、あくまで原子力発電は部分的なものだ」 と考えているなら、この際キッパリとやめたほうがいい。 お飾りに動かしておくには、原発はあまりにリスクが高すぎる。 それは今回よく分かったはずだ。

 大都市はいざとなればどこからでも援助物資が集まってくる、と考えるのは早計だ。 電気が止まっている場合、鉄道はディーゼル車しか使えなくなる。 またガソリンスタンドが動かないから、輸送トラックは帰りの燃料を補給できない。 従って広い地域が停電していれば、輸送物資は届かない可能性が高くなる。 福島県では停電よりも道路・鉄道の破損のためにガソリン輸送が滞り、やはり輸送物資が末端まで届けられなかった経験がある。 また海上輸送を行っても、陸揚げ用のクレーンが使えなくては始まらない。 このように万全だと思っていたことが、ひとつひとつ検討してみると実は穴だらけなのだ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 議論31掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧