http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/840.html
Tweet |
羽生結弦の金メダルは「弥勒菩薩=再臨のキリスト」の金色で、同時間帯の山梨大雪の死者は丑の刻参りの生贄。
http://briliantblue.seesaa.net/article/389301590.html
もとはと言えば「弥勒 1111」でシャロン元首相の六七日;むなのかの弥勒菩薩を検索するつもりでした。
そこでふと目にしたこの地名。
埼玉県羽生市弥勒1111 地図
http://www.its-mo.com/search/area/11/216/047/000/00000/00100/
場所としては何もない所ですが、地名がキーワードだと気づきました。
弥勒菩薩を検索して気づいたのは、もとは「金色」だったということです。
------------------------
5-(23).弥勒菩薩=再臨のキリスト
http://kojiki.imawamukashi.com/05kosatu/05miroku.html
全ては古事記の中に
一部略
裏内宮である広隆寺の創建当時の本尊だった弥勒菩薩。
国宝第一号に指定された弥勒菩薩像は、頭に宝冠を被っているため宝冠弥勒と呼ばれ、その静かに思惟にふける姿は人々を魅了してやみません。
ちなみに、今では木目が露出していますが、平安時代の記録では「金色弥勒菩薩」と記されているので、もともとは全身が金色であったようです。
私は別の記事で「弥勒菩薩はいずれ再臨するキリストの姿だ」と指摘しましたが、当記事ではさらにそれを支持する根拠を示したいと思います。
まず、上の写真の弥勒菩薩は、顔近くで右手で印(※仏や菩薩の力を折り曲げた指の形で表すもの)を結んでいます。
この手の形、実はキリスト教関連なのです。
下の図をご覧ください。
図のキリストの右手は「親指と薬指の先を合わせる」という、広隆寺の弥勒菩薩像と全く同じ手の形をしています。
なぜ、この図のキリストがこのような手の形をしているかというと、「親指と他の指を合わること」が、キリスト教では父と子と聖霊の三位一体を表すものだからです。
この手の形をすると親指と薬指と手の平で三角形ができます。この三角形が三位一体の象徴となるのです。
つまり、広隆寺の弥勒菩薩像も、右手でキリスト教の三位一体を表しながら思惟にふけっているということになります。
------------------------
シャロン元首相の六七日;むなのかの弥勒菩薩の事象が何か考えていました。
これか!
------------------------
【羽生、金!】ミス続出、オリンピックの魔物が男子フィギュアで大暴れ!
http://matome.naver.jp/odai/2139240897616893701
------------------------
羽生結弦−>羽生市−>弥勒1111−>弥勒菩薩−>金色
それで羽生結弦選手が金メダルね。
「埼玉県羽生市弥勒1111」に何の意味があるのかと、レイラインを結んでみました。
鹿嶋神宮から「埼玉県羽生市弥勒1111」を結んだレイラインを西に伸ばすと、浅間山。
富士山から「埼玉県羽生市弥勒1111」を結んだレイラインを北東に伸ばすと、福島県南相馬郡の貴布根神社。
---------------------------------
解体作業始まる 南相馬の貴布根神社、震災から手付かずの拝殿
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/08/post_7902.html
福島民報 2013/08/20
滝夜叉姫
http://ja.wikipedia.org/wiki/滝夜叉姫
滝夜叉姫(たきやしゃひめ)は平将門の娘とされる伝説上の妖術使い。本来の名は五月姫という。
天慶の乱にて平将門は討たれ、一族郎党滅ぼされるが、生き残った五月姫は怨念を募らせ、貴船明神の社に丑三つ時に参るようになった。満願の二十一夜目に貴船明神の荒御霊の声が聞こえ、彼女に妖術を授けた。
※貴船神社の荒神は、「丑の刻参り」の呪詛神として有名で、貴船山に丑の年の丑の月の丑の日の丑の刻に降臨した神とも伝えられる。貴船神社は『栄華物語』や『お伽草子』の「鉄輪」、宇治の橋姫の伝承にて詳しく伝えられる。
---------------------------------
茨城県常陸太田市の西金砂神社から「埼玉県羽生市弥勒1111」を結んだレイラインを南西に伸ばすと、山梨県甲府盆地。
その山梨県でこの事象ね。
------------------------
大雪の死者23人 関東は20日も降雪の予報
http://www.asahi.com/articles/ASG2K51FVG2KUTIL02K.html
朝日新聞デジタル 2014年2月17日
------------------------
こうしてレイラインを結んでみると、安部首相が大雪を無視して羽生結弦選手の金メダルに浮かれ、政府の大雪対策が遅れたのは、ひとえに大雪の死者で生贄を出すためだったと思いました。
----------------------------------------
千葉県茂原市の神隠しは14号線で平将門の怨念に辿り着き伊豆大島の台風被害を呼んだ。
http://briliantblue.seesaa.net/article/377972786.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137026636
神道は人の死をケガレとして忌み嫌いますから。
人の死をエネルギーとして再利用するという考え方は陰陽道や呪禁道、つまりは中国の道教から伝わってきた考え方です。
だがどんなものにも裏技があるわけでして、
どんなモノにも、人であろうと動物であろうと虫であろうと等しく同じ感情は存在する。
ある一定の時期に全く同時刻に同一の場所で一定の感情を発露させることができるのです。
それが『死の恐怖』
こればかりはどんな英雄だろうが無能だろうが名君だろうが暴君だろうが、自らの死は等しく恐ろしい。
たとえ自ら死を望むような人間であっても、死が眼前に来れば同じ恐怖にのたうち回ることになるのです。
だから死の恐怖であれば調整は可能であるし複数の呪法を相乗させることもできる。
ある一定の場所で同時に、もしくは時間差をかけて調整可能なタイミングで殺せばその呪いの方向がたとえ別であっても一定の方向に変更させることができる。
届くかどうか分からない神様や悪魔に縋るよりずっと効果は高い。とされたのです。
伊豆大島を横切って「人柱」を乗せた亀は、「死の恐怖」を乗せて竜宮城あるいは「常世」に向かいます。
----------------------------------------
山梨県甲府盆地から「埼玉県羽生市弥勒1111」を結んだレイラインの先に茨城県常陸太田市の西金砂神社があります。そのすぐ近くに竜神大吊橋のかかる竜神峡があります。
----------------------------------------
茨城の気になるスポット
http://www.geocities.jp/k1village/i/kspotha.htm
竜神峡と竜神ダム
竜神峡には、竜神ダム、竜神大吊橋、竜神ふるさと村などが点在し、ハイキングコースもある。訪れる人が絶えないレジャースポット。
竜神ダムは昭和54年に完成した。竜神川をせき止めて作られ、ダムから川に沿って亀ヶ淵まで通じるハイキングコースがある。
----------------------------------------
竜神峡と亀ヶ淵。竜と亀で玄武ですね。
山梨県甲府盆地からレイラインで竜神峡に送られた「人柱」を乗せた亀は、「死の恐怖」を乗せて竜宮城あるいは「常世」に向かいます。
続いて日数計算。
2014年2月14日から21夜目が2014年3月7日。
不思議と2014年3月7日は2014年4月20日の復活祭(イースター)から44日前。
3月7日が復活祭(イースター)から44日前というだけでは根拠が薄いと思っていましたが、2月14日の大雪の生贄で仕掛けてきましたね。
貴布根神社の滝夜叉姫から丑の刻参りにつながって満願の二十一夜目としての2014年3月7日ですか!
まずはこの辺が注意点。
茨城県常陸太田市の西金砂神社については後述。
- 阪神・淡路大震災は世界人口が56億7千万を突破した年とする、天の岩戸開きと「地質学的エネルギー」の関係 blended coffee 2014/2/22 12:28:18
(1)
- 2011年3月11日の東日本大震災前をなぞらえる2014年のシャロン元首相死亡後の死者の審判。 blended coffee 2014/2/22 12:39:08
(0)
- 2011年3月11日の東日本大震災前をなぞらえる2014年のシャロン元首相死亡後の死者の審判。 blended coffee 2014/2/22 12:39:08
(0)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。