http://www.asyura2.com/13/cult12/msg/717.html
Tweet |
(回答先: 藤圭子と赤穂浪士終焉の地の一つの六本木に見える666のミロク 投稿者 blended coffee 日時 2013 年 12 月 12 日 19:37:15)
富士山と藤圭子がコノハナノサクヤビメを通じて繋がり、富士山と東海原発は666のミロクラインで繋がる
http://briliantblue.seesaa.net/article/382497323.html
あれ浅野長矩は?
http://briliantblue.seesaa.net/article/382346185.html
前回は大石内蔵助を取り上げたので、今度は浅野内匠頭を調べてみます。
---------------------------------
浅野長矩 。1667年9月28日 - 1701年4月21日、 大名、赤穂藩主。
http://www.ippongi.com/2011/12/23/takanohane-2/
播磨国出身。赤穂浅野家は広島浅野家の傍流の一つで浅野長政の三男長重を祖とする。殿中刃傷を起こし切腹させられ赤穂浪士の復讐へと繋がる。後に忠臣蔵等の歌舞伎や映画で扱われる。家紋は浅野鷹の羽紋。
---------------------------------
家紋は浅野鷹の羽紋。鳥であって飛ぶものです。
「3.11から1000日目のミレニアム記念に秘密保護法とTPPで日本を生贄にする六芒星の印
http://briliantblue.seesaa.net/article/381842386.html
横田基地と「1111」の数字を見て、第40回岩井将門まつりでブルーインパルスが飛んだ事を思い出しました。」
と書いた飛ぶものにつながります。
五芒星の図の近傍で航空関係の施設を探したので、今度は飛行神社を調べてみました。
---------------------------------
飛行神社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E7%A5%9E%E7%A4%BE
飛行神社(ひこう じんじゃ)は京都府八幡市にある神社。飛行機の神饒速日命と航空事故の犠牲者などを祀る。日本で最初に飛行原理を研究した二宮忠八が創建した。
祭神
中央:饒速日命
右:航空殉難者の霊・航空業功績者
左:薬祖神・金毘羅・白龍神
饒速日命は神話において天磐船にのって地上に降臨したとされることから、空の神・飛行機の神(天磐船:アメノイワフネ=飛行機と解釈)として結び付けられ、飛行神社の祭神に選ばれた。大阪府交野市の磐船神社より勧請したものである。
左の社殿には、薬業の祖神とする武田長兵衛と金毘羅神と地主神である白龍神を祀っている。薬祖神は二宮忠八が製薬会社に勤めていたことによるもので、金毘羅は忠八が讃岐の金刀比羅宮(船の神、飛行機に通じる)を信仰していたことによる。白龍神は境内に出現した白蛇を地主神として祀ったものである。
11月22日 ニギハヤヒの命日といわれている。
---------------------------------
11月22日をたんに「11-22」 イ・イ・フウ・フと思っていましたが、航空祖神とされ、空の神とも言われたニギハヤヒの命日でもありました。
「秘密保護法の参議院通過から衆目を逸らすショックドクトリンの仕込みに東京湾に五芒星を示す事象発生
http://briliantblue.seesaa.net/article/381639126.html
西之島沖で新島噴火を見て、「11-22」 イ・イ・フウ・フ の夫婦の候補として2組を考えました。」
と書いたコノハナノサクヤビメは、藤圭子とつながりがあると気づきました。
コノハナノサクヤビメと藤圭子を結びつけるのは、芸能浅間神社。
---------------------------------
芸能浅間神社
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E8%83%BD%E6%B5%85%E9%96%93%E7%A5%9E%E7%A4%BE
主祭神 木花之佐久夜毘売命
敷地内には、藤圭子の『圭子の夢は夜ひらく』の歌碑が建立されている。
芸能浅間神社(げいのうあさまじんじゃ)は、東京都新宿区にある花園神社の境内摂社である。
---------------------------------
そのコノハナノサクヤビメを調べると、富士山に祀られていました。
「自分が思いつくのは、富士山の日「2月23日」くらいです。」と書いていましたが、コノハナノサクヤビメを通じて富士山と藤圭子がつながったと思いました。
---------------------------------
コノハナノサクヤビメ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%83%8E%E3%82%B5%E3%82%AF%E3%83%A4%E3%83%93%E3%83%A1
信仰
富士山を神体山としている富士山本宮浅間大社(静岡県富士宮市)と、配下の日本国内約1300社の浅間神社に祀られている。
火中出産の説話から火の神とされ、各地の山を統括する神である父のオオヤマツミから、火山である日本一の秀峰「富士山」を譲られた。祀られるようになり富士山に鎮座して東日本一帯を守護することになった。
ただし、浅間神社の総本山である富士山本宮浅間大社の社伝では、コノハナノサクヤビメは水の神であり、噴火を鎮めるために富士山に祀られたとしている。また、この説話から妻の守護神、安産の神、子育ての神とされており、コノハナノサクヤビメにちなんで桜の木をご神木としている。
---------------------------------
レイライン図を見ていると、富士山から横田基地を通ったレイラインが東海原発に達します。
これを道路で見てみると、御殿場から国道246号線で日本橋に出て、国道6号線で水戸へと辿れます。
「246号線」と「6号線」で、2 + 4 、 6 、 6 、合わせ業で「666」のミロクラインと言えると思いました。
ただ芸能浅間神社を境内摂社にする花園神社は、レイライン図ではこれまではつながりが無く浮いていました。
平将門の生誕1111年が出たので、平将門魔方陣である江戸の北斗七星をレイライン図に加えてみました。
すると花園神社を出たレイラインが神田明神を通って本八幡通り魔女性刺殺に達します。
---------------------------------
神田明神
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E6%98%8E%E7%A5%9E
神田明神(かんだみょうじん)は、東京都千代田区外神田二丁目に鎮座する神社。正式名称「神田神社」。神田祭をおこなう神社として知られる。神田・日本橋・秋葉原・大手町・丸の内・旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神である。旧社格は府社(明治3年(1870年)まで准勅祭社)。現在は神社本庁の別表神社となっている。また旧准勅祭社の東京十社の一社である。
主祭神
大己貴命(オオナムチノミコト、だいこく様)
少彦名命(スクナヒコナノミコト、えびす様)
平将門命
明治7年、明治天皇が行幸するにあたって、天皇が参拝する神社に逆臣である平将門が祀られているのはあるまじきこととされて、平将門が祭神から外され、代わりに少彦名命が茨城県の大洗磯前神社から勧請された。平将門神霊は境内摂社に遷されたが、戦後昭和59年(1984年)になって本社祭神に復帰した。
---------------------------------
神田明神の主祭神のひとりが大己貴命。
---------------------------------
大国主
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E4%B8%BB
別称
大穴牟遅神(おおなむぢ)・大穴持命(おおあなもち)・大己貴命(おほなむち) - 大国主の若い頃の名前
神話における記述
『日本書紀』本文によるとスサノオの息子。また『古事記』、『日本書紀』の一書や『新撰姓氏録』によると、スサノオの六世の孫、また『日本書紀』の別の一書には七世の孫などとされている。スサノオの後にスクナビコナと協力して天下を経営し、禁厭(まじない)、医薬などの道を教え、葦原中国の国作りを完成させる。だが、高天原からの使者に国譲りを要請され、幽冥界の主、幽事の主催者となり、顕界から姿を隠した。すなわち、自決してこの世を去ったのであり、国譲りの際に「富足る天の御巣の如き」大きな宮殿(出雲大社)を建てて欲しいと条件を出したことに天津神が約束したことにより、このときの名を杵築大神ともいう。
---------------------------------
花園神社と神田明神のレイラインでのつながりだけでなく、自決したところが大国主と藤圭子でかぶります。
これでレイライン図に五芒星、六芒星、北斗七星が揃いました。ここでは「567」のミロクです。
「666」のミロクを調べた時に気になったのでこちらも紹介。
藤圭子さんの名前の「圭子」。
---------------------------------
「666の獣・王仁三郎」と「五十六億七千万年」の恐るべき意味
http://mujaki666.seesaa.net/article/170381313.html
神仙組T【ハルマゲドン編】光と闇の黙示録 2010年11月23日
一部略
七は地成の数で、土地成の意義であって、土は十と一の集まりたもの、十は円満具足完全無欠両手(まったくなり)揃う事で、一は初めの意義であるぞよ。
---------------------------------
「圭」の字は土が二つ。
「土は十と一の集まりたもの」と考えると、十一、十一。つまり1111。
---------------------------------
子 (漢字)
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%AD%90_(%E6%BC%A2%E5%AD%97)
概要
「終わりと始まりは同じところにある」などというのは近年のフィクション作品では高確率で頻出するセリフであるが、改めて言ってくれなくともそのようなことはわかりきったことであった。なぜなら、何千年も前から子という漢字はその真理を体現し、なおかつ我々の目の前に厳として存在していたからである。例によって「子」の漢字を分解してみると、「一」(はじめ)と「了」(おわり)の二つの要素から成り立っていることが見て取れる。つまり、子の一字だけで始まりと終わりを意味しているのである。アルファでありオメガであり阿吽である。
また、子の方とは北の方角を意味する。この北とは言うまでもなく北極星のことであり、宇宙の中心である。北斗七星を従えたこの星は、古代中国では神霊化され太極(太一とも)と呼ばれ、皇帝の星となった。また陰陽道では、陽と陰はこの太極から生じたと説かれる。太極から生じた陰と陽が、お互いに作用し交感しているうちに木火土金水が生まれ、さらにそれらが相生や相克(中略)こうして再び太極へと還る。
---------------------------------
「子」の字は「一」(はじめ)と「了」(おわり)。書き順で言うと「了」(おわり)と「一」(はじめ)。
「1111」の「了」(おわり)と「一」(はじめ)って、世の中の圭子さんはそういう意味もあると気づきました。
おまけに日数計算。
---------------------------------
12月13日
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E6%9C%8813%E6%97%A5
12月13日(じゅうにがつじゅうさんにち)はグレゴリオ暦で年始から347日目(閏年では348日目)にあたり、年末まであと18日ある。
---------------------------------
藤圭子、命日の2013年8月22日=2+1+3+8+2+2=18=【 666 】。
2013年8月22日の113日後は2013年12月13日。
2013年12月13日は、2+1+3、1、2+1+3 = 【 616 】。
2013年12月13日は年末まで残り18日。残り日数でも【 666 】。
ここまでミロクに囲まれた2013年12月13日ですが、ではミロクはどんなものか。
王仁三郎の言葉を借りてしか表現できないのが残念です。
2013年12月13日は「大山鳴動して鼠一匹」で済めばいいけど・・・
大山鳴動して鼠一匹
http://kotowaza-allguide.com/ta/taizanmeidou.html
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。