★阿修羅♪ > 番外地6 > 602.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
使う言語が「世界の見え方」を決めている
http://www.asyura2.com/13/ban6/msg/602.html
投稿者 中川隆 日時 2015 年 5 月 25 日 07:56:52: 3bF/xW6Ehzs4I
 


2015.5.18 MON

「言語が変われば周りの世界も違って見える」ということが証明された。同じ人でも、そのときに使っている言語によって物事の捉え方が変わってくるのだという。
http://wired.jp/2015/05/18/language-changes-your-view-of-the-world/


『1984年』において、ジョージ・オーウェルは「ニュースピーク」(新語法)を考案した。市民によるあらゆる破壊的思考を妨害し、文字どおり、彼らからそうした考えを表現する語彙を奪うために「イングソック」(ディストピアの1984年を支配する唯一の政党)がつくり出した言語システムだ。

オーウェルは、言語と思考は互いに結びついていて、世界を知覚する際に、わたしたちは自分が使う言語の影響を受けているのだと考えていた。『Psycological Science』誌で発表された新しい研究は、このオーウェルの考えを裏付けるものである。

バイリンガルの行動と周りの世界の捉え方は、その瞬間に話している言語に依存する。そして彼らは、使用する言語を変えると、同時に行動や物事の捉え方も変化させるというのだ。研究では、ふたりの人物がまったく同じ出来事を目撃しても、その捉え方は各々が使う言語によって異なるということも明らかになった。

研究を行ったランカスター大学の言語学者、パノス・アサナソプロスは、被験者に、自動車の方向へと歩いている人物の動画を見せた。

その様子を言葉で描写させたところ

英語を母国語とする人の多くは「人が歩いている」動画だと答えたのに対し、

ドイツ語を母国語とする人の多くは「自動車に向かって歩いている人」の動画だと答えたのである。

つまり、ドイツ語を母国語とする人は、人物の行為だけでなくその目的も一緒に描写する傾向があるのだ。なぜなら彼らの言語は、出来事を全体において考察する、全体論的観点をもつ言語だからである。これに対して、英語を話す人は、行為そのものだけに注意を集中させる傾向を持っているようだ。

この傾向は、「The Conversation」で公開された記事でアサナソプロスが説明しているように、行動と時間との関係を表す文法の特徴からきているという。
例えば英語では、ある出来事が展開している段階にある様子を「-ing」形を使って表現する。


「I am playing the piano and I cannot come to the phone」
(わたしはピアノを弾いていて、電話に出られません)

「I was playing the piano when the phone rang」
(電話が鳴ったとき、わたしはピアノを弾いていました)


これはドイツ語にはない特徴である。

では、バイリンガルな人々の場合はどのようなことが起こるだろうか。また、こうした違いは、言葉を使って物事を表現するときだけでなく、物事の捉え方などの非言語的な場面でも現れるのだろうか。

こうした疑問に答えるためにアサナソプロスのチームは、英語とドイツ語を母国語とする人たちに、「歩く」「自転車に乗る」「走る」「車を運転する」といった行為をしようとしている人の動画を見せた。

動画は、


目的が曖昧なもの(ある女性が自動車に向かって道を歩く)、

目的が明らかなもの(建物に入る女性)、

記録された行為が厳密な目標を欠くもの(歩いている女性)


の3つ1組で提示される。


次に研究者たちは、目的が曖昧な動画が、明らかな目的を伴う行為を見せる動画と目的の欠如を示す動画のどちらにより近いかを、参加者たちに尋ねた。回答が言語的側面だけでなく、行為の非言語的分類にも関わっているこの場合も、英語を母国語とする人とドイツを母国語とする人の間では違いが出た。

英語を使う人は、曖昧な行動と目的を欠く行為を結びつけることがより多かったが、ドイツ語を使う人はその逆だったのだ。

では、バイリンガルの場合はどうだろうか。

英語もドイツ語も流暢に話す人々に実験を受けてもらったところ、答えは被験者がその瞬間に使っていた言語によって変わることが明らかになった。

バイリンガルの人々がドイツ語を使っているとき、彼らの回答はドイツ語を母国語とする人のものに近かった。逆も然りである。

さらに、実験の途中で使う言語を変えてもらうと、答えもまた変わったという。


アサナソプロスが説明しているように、使う言語によって自分の人格が変わっているように感じる人は多い。そして実験の結果は、この感覚が正しいということを裏付けているようだ。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月28日 06:51:38 : b5JdkWvGxs

【2ヶ国語以上話す人の共通点】使う言語によって「性格」まで変わる


「言語が変われば周りの世界も違って見える」という面白い記事を見つけた。記事によれば、まったく同じ出来事を目撃しても、その捉え方は各々が使う言語によって異なるらしい。

フランス語と日本語のバイリンガルである滝川クリステルさんも、話す言語によって性格も変わるようだと言っていたように、使う言語によって自分の人格が変わっているように感じる人は多い。そして実験の結果は、この感覚が正しいということを裏付けているようだ。

筆者は第2言語の英語と第3言語のフランス語を話すが、どちらも母国語レベルではないのでトリリンガルではない。しかし、何となくこの感覚がわかる気がする。使う言語によって話しているときの気分は確実に変わるし、それがまるで自分の性格まで変わってしまったかのように錯覚することもある。

そこで筆者が感じる、それぞれの言語を話している時の”気分”やイメージを書き出してみた。

【英語】

自信家、自慢げ、ポジティブ、オープン、大胆、行動的、明るい、速い、ハリウッドスター

【フランス語】

不平不満、ひねくれ、気品、怠慢、成熟、自立、自己主張、皮肉、人間臭さ

【日本語】

丁寧、大げさ、シャイ、曖昧、遠慮、尊敬、思いやり、偽善、低姿勢、純粋、ごまかし

これはあくまで筆者個人の感覚なので、ある言語を話してどう感じるかには個人差があるだろう。実際のところは、何語を話したところで人物そのものが変わるわけではないので、性格まで変わるとはいえないのかもしれない。しかし、自分がもつ“自己に対するイメージ”がちょっとだけ変わるように思う。

変わるのはイメージだけではない。声のトーンもそれぞれの言語で微妙に変わる。筆者の場合、日本語が一番高く、英語が一番低い声になっているが、高いトーンの声で英語を話せば何となくしっくりこない。逆に英語で話すような低いトーンで日本語を話すと、怒っているように思われそうだ。これら声のトーンの違いも言語の持つイメージに影響しているように思う。

また、日本語は英語やフランス語に比べて”ニュアンス”で会話する言語であり、他の言語で話すときに比べて「相手の気持ちを探りあう」感じがする。語尾だけを変えれば言いたいことを180度変えることもできるので、言いたいことを最初に言わなければならない英語やフランス語に比べ、相手の顔色を伺いながら会話するのに適した言語である。日本語は良いように使えば思いやりのある丁寧な言語だが、本音をごまかしやすく、曖昧でうやむやにしやすい言語でもあるように思う。

とまぁ、筆者はこのように感じているのだが、他の多言語話者は「話す言語によって性格が変わる」と感じているのだろうか。ネットの意見を調べてみた。

● 日本語以外の言葉で話す時は、はるかに攻撃的、直接的かつより論理的になります。言葉は単に単語が入れ替わるだけではないのです。言葉そのものが持つ「文化」も「習慣」もいっさいがっさい一体になりますので、「人が変わる」のです。(kakurekiriさん)

● 英語ですと松岡修三みたいになります。対して日本語ですと、鬼コーチ風になります。「頑張れ、頑張れ」 と連呼するみたいな。(mstk2さん)

● 日本から引っ越してきてまだ数年くらいの頃は,話す言語により自分の性格や考え方が変わると思っていました。それから長く経った今は,言語による差はあまりないように思えます。話す内容を組み立てていく論理などはある程度違いますが,性格など全体としては,そう変わらない気がします。(mideさん)

● 日本語は遠回しの表現が多く、英語他西欧系は白黒はっきりとした表現が多いので、自然と日本語の時は遠慮気味に、西欧系言語の時は大胆になっている自分をたまに感じます。(tidak_apa2さん)

● 日本語のときは日本人のような振る舞いですが、英語脳になっているときは欧米人のようにゼスチャーを良く使うようになりますし、考え方すら変わります。性格も異なるようにおもいます。(poyopoyo111さん)

どちらかというと、性格も変わると考えている人のほうが多いようだ。結局のところ、英語を話せば英語圏の人っぽくなり、中国語を話せば中国人っぽく、ドイツ語を話せば自然とドイツ人っぽくなるのだろう。上でkakurekiriさんが言っているように、言語とは「文化」や「習慣」を包括するもの。言語の習得を突き詰めれば、日本人以外の○○人っぽさを手に入れることであり、今までになかった新たな”自分”を知ることにも繋がる。

だから言語の習得は面白い。

多言語話者のみなさんは、どう思いますか?
http://www.madameriri.com/2015/05/19/%e3%80%902%e3%83%b6%e5%9b%bd%e8%aa%9e%e4%bb%a5%e4%b8%8a%e8%a9%b1%e3%81%99%e4%ba%ba%e3%81%ae%e5%85%b1%e9%80%9a%e7%82%b9%e3%80%91%e4%bd%bf%e3%81%86%e8%a8%80%e8%aa%9e%e3%81%ab%e3%82%88%e3%81%a3%e3%81%a6/


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 番外地6掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
番外地6掲示板  
次へ