http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/777.html
Tweet |
(回答先: オスプレイ米報告:知事「住民納得しない」 投稿者 戦争とはこういう物 日時 2012 年 8 月 17 日 12:38:11)
ここ数日繰り返された「国境線危機」の実態は、一部市民活動家のパフォーマンスと考えれば「シーシェパード」問題と同等に過ぎない。
にもかかわらず、米軍基地撤退運動に反する新型輸送機導入を肯定する論調が増えた気がするのはなにゆえだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「軍用機に100%の安全性…ナンセンス」オスプレイ墜落、米調査ひと区切り
2012.8.17 09:11 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120817/amr12081709150002-n2.htm
米軍岩国基地の駐機場に並ぶオスプレイ=24日午前、山口県岩国市で共同通信社ヘリから
【ワシントン=佐々木類】モロッコでの米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの墜落事故について、オバマ米政権はパイロットの操縦ミスと結論付ける調査結果をまとめた。フロリダ州で墜落した特殊作戦用の空軍CV22オスプレイの調査報告が残っているが、米側としては今回、日本国内で運用するMV22の調査結果を日本側に伝えたことで、一区切りついたとの立場だ。
海兵隊の事故調査委員会は、モロッコの墜落事故に関して、現場検証と関係者からの事情聴取を進めた結果、操縦士がスピード不足のまま垂直飛行から水平飛行に移ろうとしてバランスを崩し、墜落したとの見方を強めていた。
MV22の操縦マニュアルでは、水平飛行の速度が40ノット(時速約74キロ)になるまでは、垂直に上を向いている両翼端のプロペラの角度を75度以上傾けてはいけない決まりになっている。
モロッコ事故発生時のプロペラの角度は明らかではない。しかし少なくとも、40ノットのスピードが出ていない状態で追い風も受け、「重心が機体前方に移り揚力を失って失速した」(米専門家)とみられる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(1/2ページ)
操縦ミスとの結論を出した米側に対し、これから分析評価チームが安全性を検証する日本側は、「(操縦ミスかどうかは)日本で評価したい」(神風英男防衛政務官)と結論を保留している。
米軍は事故について、死者や200万ドル(約1億6千万円)以上の損害が出た事故をクラスA、より軽微な事故を順番にクラスB、Cとランク付けしている。
米当局が明らかにしたMV22のクラスAの事故率は1・93で、海兵隊の平均事故率2・45を下回る発生率だ。ただ、クラスB、Cの事故率は平均を上回る。
オスプレイの性能と運用に詳しい米大手シンクタンク「ウッドロー・ウィルソンセンター」のウィトル上級研究員は、「軍用機に百パーセントの安全を求める方がナンセンス。オスプレイを配備せず、(現在、米軍普天間飛行場に配備中の)老朽化したヘリCH46が墜落したら、それこそ大変だ」と指摘している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
安全性確保が不可能なら、基地をなくす以外に無いとなるが。
関連■ヘリ墜落から8年 沖縄でデモや集会
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/774.html
投稿者 妹之山商店街 日時 2012 年 8 月 16 日 21:03:49: 6nR1V99SGL7yY
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。