★阿修羅♪ > 戦争b10 > 635.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
あの国は本気だ! 2013年「中日開戦」中国人エリート50人の証言 (週刊現代) 
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/635.html
投稿者 赤かぶ 日時 2013 年 1 月 29 日 11:45:00: igsppGRN/E9PQ
 

あの国は本気だ! 2013年「中日開戦」中国人エリート50人の証言
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34718
2013年01月29日(火)週刊現代 :現代ビジネス


 安倍首相は東南アジア「中国包囲網の旅」から帰ったが、「いまそこにある尖閣危機」は日増しにヒートアップしている。そんな中、中国のエリート50人に緊急インタビューし、中国人のホンネを聞いた。

■戦う覚悟を決めている

「召集を受けたらすぐに集まれ、集まったらすぐに戦え、そして戦ったら必ず勝て!」(毛沢東語録をもじって習近平中央軍事委主席が海軍に向けて語った講話)

「2013年は戦争に対する思想をしっかりさせ、戦争に備えよ」(1月14日付人民解放軍機関紙『解放軍報』)

「中国が5点誤らねば、わが軍の参戦で日米は徹底的に惨敗するであろう」(1月16日付『中国軍事網』)

 年が改まってから、中国では「対日開戦」が主要メディアに登場しない日はない。テレビに人民解放軍関係者が登場しては、強硬論をブッている。

 そんな中、本誌は中国のエリート層50人に、1月12~16日にかけて緊急調査を行った。対象は、20代から80代までの中国人男女で、居住地も北は大連、北京から、南は広州、深圳まで中国全土に及んだ。

 質問は「2013年の日中開戦の可能性」と、「日中関係に対して日本側に望むこと」である。

 その結果が、最終ページからの表だ。日本との開戦の可能性に対する質問では、「戦争にはならない」と言い切ったのは、全体のちょうど半数の25人だった。つまり残りの半数は、2013年の日中開戦を、ある程度、覚悟しているというわけだ。同じ調査を日本で行ったら、もっと楽観的な回答となるに違いないが、それだけ中国は臨戦態勢に入りつつある証左と言える。

 今回の調査には、中国で噦知日派器として知られる知識人も含まれているが、彼らの意見も割れた。

 まず、噦悲観論器を述べるのは、長年にわたって新華社通信東京特派員を務め、中国で最も著名な日本専門家の一人である張煥利氏だ。

「安倍晋三首相は7年前に政権を取った時は、首相に就任してわずか13日目に訪中し、小泉時代の中日対立の時代に終止符を打って、『破氷之旅』と言われた。だが今回は、就任後も連日、中国に対して強硬な発言を繰り返したあげく、『中国包囲網』を敷くために、ベトナム、タイ、インドネシアを歴訪した。これは中国にとってはショックな出来事だ」

 張氏によれば、安倍首相の強硬姿勢のため、尖閣諸島はまさに、一触即発の状態だという。

「日本の自衛隊が、中国側の監視船や航空機に威嚇発砲したら、そして万一、中国側に死者が出たら、間違いなくわが国は開戦に踏み切るだろう。

 だから安倍首相には、第一に強硬な発言を、切に慎んでほしい。第二に中国側に、真摯な対話のシグナルを送ってほしい。そもそも日本が昨年9月に、釣魚島を噦国有化器したことが争いの発端なので、日本側から、元のさやに戻すアクションを起こすべきだ。そうでないと、中国にもメンツがあるので、拳を下ろせない」

 一方、知日派の楽観論者の代表格が、日本経済研究で名高い日本企業研究院の陳言院長だ。

「日本の背後には、唯一の超大国であるアメリカが控えている。経済力で言えば、中国は世界第2位だが、対するアメリカは1位で、日本は3位だ。こうした巨大な存在である日米を相手に開戦するほど、いまの中国の指導者たちは愚かではない」

 その一方で陳院長は、中国メディアに苦言を呈する。

「中国メディアは、日本の素晴らしい平和憲法のことをまったく報じないのに、『産経新聞』の記事の内容は、まるでそれがそのまま日本の世論であるかのように、連日報じている。安倍首相も、戦後70年間近く武力行使を放棄してきた拠り所である日本の平和憲法を、日本製品と同様、もっと中国人に積極的にアピールすべきだ」

 このように安倍首相に対しては、タカ派だとして警戒する一方で、期待感を滲ませる声も多かった。

 中国の最高級経済紙『経済観察報』の著名な編集委員兼国際問題担当コラムニストの丁力氏が語る。

「中国人には、日清戦争以降、日本に侵略された記憶が、まだ生々しい。だから安倍首相の方から、大所高所に立った大人の外交を見せてほしいのだ。

 釣魚島を巡って中日両国がこのままチキンレースを続ければ、両国が共に敗者となり、東アジアに平和は訪れなくなるだろう。同時に日本も、ますます外交と防衛をアメリカに頼りきりになり、独立国家とは言えなくなる」

 中国最大70万部の発行部数を誇るニュース週刊誌『看天下』の李紅平編集長も、同様の意見だ。

「いま何よりも求められているのは、安倍首相の誠意だ。なぜなら、前世紀に日本の侵略を受け続けた中国側から妥協することは難しいからだ。そうでないと、いつ釣魚島で日中衝突が起こるかしれない。このままではどんどん危機は強まっていく」

 だが安倍首相は、このような中国人の期待感とは裏腹に、ベトナム、タイ、インドネシアを歴訪し、「中国包囲網の旅」を敢行したのだった。

 防衛省幹部が語る。

「中国は現在、尖閣諸島海域への侵入のレベルを、戦略的にじわじわと上げてきています。すでに人民解放軍は、尖閣奪還作戦の準備を進めており、この分では3月後半から4月に大きな、噦尖閣危機器を迎えるでしょう」

 中国の一般人の半数もが今年中の戦争を覚悟しているという現実を、日本は知っておくべきであろう。

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/7/585/img_d725c1de47b20df8dcc3d047574ba0b1406351.jpg

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/3/e/585/img_3e5ee01e533bd6815a73c3d00a40fc70393420.jpg

http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/a/2/585/img_a23e5f23b09bec7f6d09573e87cca52c408166.jpg


「週刊現代」2013年2月2日号より


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年1月29日 13:43:07 : xEBOc6ttRg

米国次第だな

密約ができれば、日本経済が崩壊する数年以内に尖閣を取りに来るだろう

昔のように米国が強ければ、逆にイラクのように潰しにかかれるが

イランや北朝鮮すらICBMを持つ時代だから、国連安保理で共同非難声明レベルで終わりだろう



02. 2013年1月29日 14:18:58 : cvftfJHR4A
現代のシナ人には大局観が育たない。シナはまだ戦争はできない。欧州が許さない。しかし、10年後には許されるだろう。その時は、中国は世界中から核ミサイルを打ち込まれて昔のアメリカインディアンのように絶滅するだろう。

03. 2013年1月29日 20:43:19 : 5JYTFPsPzU
>>02

 もう少し論理的にご説明願います。これでは意味不明ですよ。(アメリカインディアンが絶滅したという論も初耳ですなあ)


04. 2013年1月29日 23:43:18 : nqodgLbrYM
そりゃそうだ
まるっきり日本軍の物真似
わかってないのは現代の日本人だけ、馬鹿

05. 2013年1月30日 13:09:11 : hOlEebSCRA
02さん
意味不明(笑)

核ミサイルでなくてもミサイルを日本の原発54基に打ち込んだら
日本は終わりですよ

中国の心配より日本の心配したらいかが?
日本こそ戦争できる状態ですか?


06. 2013年1月30日 16:10:58 : rfcCuFHQZE
馬鹿馬鹿しい。「尖閣戦争」などは、日本軍国主義、国家主義者が現憲法を廃棄し皇国史観に立ち、どことでもいつでも戦争のできる、明治憲法的軍事体制に戻すために「尖閣戦争も辞せず」と言つているだけで、旧連合国「中国など」との報復?戦争は現実にはありえない。と、軍事にはシロウトの私は予測する。中国の「孫子の兵法」毛沢東。ケ小平。らの戦略的教えは「100%勝てる戦争以外はしては、ならない」というものだ。アメリカの核の威も含めて、マジノ線の要塞のようにデフエンスを固めて待ち構えている所へ、のこのこ、攻撃しに行くことはあり得ない。まあ、話し合いで解決策を見つける方が賢明だ。戦争すれば、どちらが勝つても、「遺恨千年一剣を磨く」ことになるだけだろう。

07. 2013年1月30日 18:19:57 : McAS9e5gqw
戦争してバカを見るのは双方同じなことと歴史上学習しているはずだから、ありえない。グロ−バルな大企業が、市民を利して殺し合いをさせて大儲けをする構図を、前頭葉が破壊された人々に宣伝する必要はあるが。

08. 2013年1月30日 18:40:09 : OH5QYqiedc
PC横の本『狙われた日華の金塊(アメリカは自ら国家破産を画策している)』がそのままになっている。(どこまで陰謀を巡らせても虚しいのに)とうんざりする。
裏表紙は「『ドル後』へ動き出した大国間の角遂−
     世界を駆け巡った『ニセ金塊事件』−
     天皇陛下に深々とお辞儀したオバマ大統領ー」。
 
日本は東北大震災の悲しみを数百年も背負い続ける。しかし、ムサシが総選挙で『安倍首相を生み」国民の意思を見殺しにした。小泉進次郎に派閥を作らせた誰かが、尖閣を第三次世界大戦の発火点』にするのか。

総選挙の開票が終わらない時点で安倍がオバマ大統領に会見を申し込み拒まれたとの噂?
オバマに袖にされ、安倍は東南アジア歴訪中に日揮社員10人の殺害事件が起き(日本がアルジェやマリと同じ状態になるかも)と気づかない安倍は、即、帰国せず。アフリカの石油を「中・日の資産」に置き換えれば、第二次大戦で西欧列強が奪い合い米が漁夫の利を得た大戦が、すでに仕組まれているのに?

日本国民は第三次大戦に、自衛隊を派遣するほど愚かでない。だが次に小泉進次郎が控えさせ、米が今、アフガンやイラクから撤退できないで悪戦苦闘している。安倍が自衛隊を参加させ、尖閣をアフリカの二の舞にするなら、世界史的愚の骨頂。

国土強靭化政策は『真っ先に国民から始める』べきです。若者が学び、家庭を作り労働し、高齢者の安らかな老後を支え、どんなに苦しくても他国と殺し合わない日本国家を造るのが安倍首相の『強靭化政策』のはず、顔に平和への覚悟を見たいものです。


09. 2013年1月30日 19:28:13 : EWGcSJkJLA
日中が開戦して一番よろこぶのは米国であることくらいわかれよ。
中国もそれくらいのことはわかっているだろう。
日中が戦えばそれに乗じて民主化勢力からの反政府蜂起がありうる。
もし米国の思惑どおり日本が中国と一戦交えれば日本は廃墟になり、米国だけが戦争特需でもうかる。
こんなバカな策動に動かされている愛国右翼どもは反日勢力以外のなにものでもない。

10. 2013年1月30日 20:00:00 : NUh7cPoIGc
尖閣はフェイクだろうね。緊張を高めて米、日の注意を引いてるんだろう。
秒読み段階に入ったのは半島だろう。北側に立った戦略は武力統一しかあり得ない。思考の中心は中国、北とも米国の動向だろうね。
北は弾道ミサイルを用いた核実験の後、(あと数年)すぐに南進するだろう。

たとえ尖閣に日本が防空システムを作ったとしても軍事衝突は起きないだろう。
だが南進を始めたら、中国共産党はリスクがなく得るメリットは膨大だろうね。
このシナリオは北が困窮するほど可能性は高まる。

ケ小平が我々は知恵が足りないと言ってたが100年単位で考えた場合、今の国際社会は国境の存在自体に価値がなくなるだろうね。その場合は尖閣問題自体が意味がなくなるだろう。だが直近の半島南北戦争の被害を最小限にする思考を日本として考えたほうが大局観に立った思考だろう。


11. 2013年1月30日 20:15:16 : P3nbH5ptzg
投稿者 赤かぶ
書き込み数ビビンチョ。
アクセスランキングだけは5位いないと摩訶不思議。
この赤かぶのおっさんかグループ焦り過ぎ。
えらそうに刷り込み。
まだ新聞、週刊誌、テレビは偉大だと勝手に信じたいみたいだね。
実にくだらん投稿にアクセスアップまで工作すんなよ。

12. 2013年1月30日 20:20:59 : olnOzmJqtI
虚を衝かれて滅びた国はいくらでもある。

13. 2013年1月30日 20:42:20 : eRH9cF1UaA
この記事の一番おかしいところは、アメリカが日本と中国の争いの元、尖閣紛争が起こった場合、日本をバックアップ(参戦)すると書いているところ。

アメリカは、安保条約に含むと言っているが、参戦には議会の承認が必要とあり、
自国の安全保障(イスラエル含む)においては、アフガンにも、イラクにも出て行くが、日本のためには絶対兵を動かさない。

当たり前のことが分かっていない。
また、中国は国連常任理事国で、いまだ日本は敵国条項国なのである。

外交的にも勝てない。


14. tk 2013年1月30日 20:44:55 : fNs.vR2niMp1. : 1WtO8q8H0s
http://www.tanakanews.com/130118japan.htm

▼尖閣を奪われた方が対米従属に好都合
・・・
しかし実のところ、日本が尖閣を中国に奪われることも、対米従属の観点からは、むしろ望ましいこととも考えられる。尖閣を奪われた場合、中国の脅威が石垣島のすぐとなりまで迫ってくることになり、日本の官僚機構は、沖縄への米軍駐留や対米従属が絶対必要だといいやすくなる。日本が尖閣を中国に奪われることは、いざというときに米軍が日本を守ってくれないことから起きるのだが、そうした最重要の視点は報じられず、上からの解説を鵜呑みにするだけの大方の日本人は疑問にも思わず「中国は怖い。米国だけが頼りだ」と悲壮に思う心境が日本を席巻する。安倍政権は、尖閣を守れなかった責任をとらされるかもしれないが、喜んで官僚の傀儡になって首相になりたい政治家は無数にいるので、官僚機構としては、ほかの政権にすり替えるだけですむ。


15. 2013年1月30日 21:59:08 : FpW4ZpYF76
中国側が尖閣問題での日本側との正面からの軍事衝突の可能性をどう見ているか、である。その点での中国側の現在の意図について、アメリカ海軍大学校のトシ・ヨシハラ教授は極めて慎重な分析を語った。
「中国側は明らかに日本の自衛隊との正面からの衝突は望んでいません。その理由は、中国側が軍事的に日本の海上自衛隊だけと比べても劣る立場にあることです。つまり海上での戦闘となれば、中国が負けることが確実なのです。中国自身がその認識を持っています。
日本と中国の海上戦力を比較した場合、装備の質、ソフトウェアの質、兵員の技量の水準など、すべての面で日本が優れています。その最大の理由は、日本の自衛隊が東西冷戦の長年の期間中、米軍と共同で作戦活動を重ねてきたことだと言えるでしょう。だから、中国は尖閣問題では軍事力を誇示しながらも、准軍事、非軍事の艦艇を出動させ、軍事だけに限らない包括的、多角的な戦略で日本側を揺さぶり、譲歩させようと努めるわけです」

アメリカ海軍大学「中国海洋研究所」のピーター・ダットン所長も、同じ趣旨の見解を語った。
「中国はまず尖閣での日本との軍事衝突となれば、米軍が介入してくることが確実だと見ています。そのうえに日本の自衛隊だけとの戦いでも、南シナ海での状況とは異なり、情勢を自国に有利に変えるだけの軍事能力は有していないことを知っています。最初に軍事攻撃をかければ、国際的な評判も失墜します。実際の損害も大きいでしょう。
だから、日本に対しては軍事力を直接ではなく間接に使い、他の経済や政治、外交の手段と組み合わせて包括的な威圧をかけるという方法を当面はとっていくでしょう」

そして、ダットン所長は日本側の当面の対応については、次のような提言を述べた。
「中国が直接の軍事攻勢を考えていない以上、海上保安庁の艦艇で恒常的に警戒し、領海での常時駐留という現在の方法が最適だと思います」

こうしたアメリカ側の専門家の意見を見てくると、日本にとって尖閣防衛の最有効策は、尖閣の主権と施政権の堅固な保持を明示しながら日米同盟を強化し、しかもその一方で、日本独自の防衛策を固めておくという方途であることが鮮明になってくる。たとえ中国が軍事手段での威嚇や実際の攻撃という動きに出ても、それに反撃し、中国側に痛手を与え得る態勢を保っておく。

その姿勢こそが、中国側の攻撃や威嚇を抑えることになる。つまり、抑止の戦略こそが尖閣という日本固有の領土を守り、さらには日中間の平和や安定を保つための基本だということだろう。

アメリカ各界の関係者たちの発言は、日本にとってのそうした選択肢を明示していると言えよう。


印、海中から発射に成功 SLBM 核攻撃能力が向上
産経新聞 1月29日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000111-san-asia

【ニューデリー=岩田智雄】インド政府は27日、東部ベンガル湾海中から核弾頭搭載可能な弾道ミサイルK15を発射する実験に成功し、発射のもようを初めて公開した。開発中の国産原子力潜水艦「アリハント」に搭載すれば、同国初の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)が完成する。同様にSLBM開発を進める中国や、カシミール問題などで対立するパキスタンに対抗するための核戦力が整うことになる。

SLBMの開発を進めているインド当局の高官は昨年7月、ミサイル自体の開発はすでに成功していると明らかにしていた。PTI通信によれば、発射実験はこれまで10回以上に及び、今回が開発段階では最後の実験になるという。

28日付のインド各紙は、ミサイルの射程は短距離型に相当する700〜750キロと伝えている。

インド政府はまた、共和国記念日の26日に行ったパレードで、北京、上海など主要都市を含む中国全土を射程に収める、核弾頭搭載可能な長距離弾道ミサイル、アグニ5(射程約5千キロ)の実物を初公開し、中国を強く牽制(けんせい)した。インドは昨年4月にアグニ5の発射実験に成功している。


中国、ミサイル迎撃実験 3年ぶり2回目 日米印に「力」誇示
産経新聞 1月29日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000109-san-cn

【北京=川越一】中国国防省は28日までに、地上配備型の弾道ミサイル迎撃システムの技術実験を中国国内で実施し、「所期の目的を達成した」と発表した。実験は2010年1月以来3年ぶり2回目。中国は自衛と抑止効果を目的に掲げるが、習近平体制下でも軍備増強がやまないことが改めて示された格好だ。

同省によると、実験は27日に行われた。詳細は明らかになっていないものの、インターネット上には新疆ウイグル自治区で夜間、撮影された迎撃ミサイルとみられる映像が流れている。前回同様、国内の別の場所で発射された攻撃目標を、同自治区から放たれたミサイルが大気圏外で迎撃した可能性が高い。

同省は「実験は防御のためのもので、いかなる国も対象にしていない」と述べ、国際社会での「中国脅威論」の再燃を牽制(けんせい)した。国営新華社通信は、国防省が実験実施後間もなく公表したことを、「軍事に関する透明性向上の表れだ」と主張した。

しかし、同通信が迎撃システムを「高度で複雑な技術」と吹聴するところからも、沖縄県・尖閣諸島をめぐって対立する日本や、安全保障の軸足をアジア太平洋地域に移した米国、昨年、中国全土を射程に収める長距離弾道ミサイルの発射実験に成功したインドなどの“潜在的敵国”に、中国の急速な軍事技術発展を誇示する意図は隠せない。

中国は前回の実験で課題に挙げられた宇宙空間での監視、情報収集能力の向上を図ってきた。ただ、中国の専門家は「迎撃システムを実戦配備するには、独自の早期警戒衛星をさらに発展させなければならない」と指摘。宇宙空間を舞台にした米中の開発競争の激化は避けられない状況で、米国では中国による、高軌道を周回する衛星の破壊を警戒する声も上がっている。


中国、ミサイル迎撃実験 3年ぶり2回目 日米印に「力」誇示
産経新聞 1月29日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000109-san-cn

【北京=川越一】中国国防省は28日までに、地上配備型の弾道ミサイル迎撃システムの技術実験を中国国内で実施し、「所期の目的を達成した」と発表した。実験は2010年1月以来3年ぶり2回目。中国は自衛と抑止効果を目的に掲げるが、習近平体制下でも軍備増強がやまないことが改めて示された格好だ。

同省によると、実験は27日に行われた。詳細は明らかになっていないものの、インターネット上には新疆ウイグル自治区で夜間、撮影された迎撃ミサイルとみられる映像が流れている。前回同様、国内の別の場所で発射された攻撃目標を、同自治区から放たれたミサイルが大気圏外で迎撃した可能性が高い。

同省は「実験は防御のためのもので、いかなる国も対象にしていない」と述べ、国際社会での「中国脅威論」の再燃を牽制(けんせい)した。国営新華社通信は、国防省が実験実施後間もなく公表したことを、「軍事に関する透明性向上の表れだ」と主張した。

しかし、同通信が迎撃システムを「高度で複雑な技術」と吹聴するところからも、沖縄県・尖閣諸島をめぐって対立する日本や、安全保障の軸足をアジア太平洋地域に移した米国、昨年、中国全土を射程に収める長距離弾道ミサイルの発射実験に成功したインドなどの“潜在的敵国”に、中国の急速な軍事技術発展を誇示する意図は隠せない。

中国は前回の実験で課題に挙げられた宇宙空間での監視、情報収集能力の向上を図ってきた。ただ、中国の専門家は「迎撃システムを実戦配備するには、独自の早期警戒衛星をさらに発展させなければならない」と指摘。宇宙空間を舞台にした米中の開発競争の激化は避けられない状況で、米国では中国による、高軌道を周回する衛星の破壊を警戒する声も上がっている。


米が迎撃ミサイル飛行実験に成功 2年ぶり、地上配備型
2013.1.28 09:17 [米国]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130128/amr13012809180002-n1.htm

米国防総省ミサイル防衛(MD)局は26日、地上配備型迎撃ミサイルの飛行実験に成功したと発表した。同ミサイルの飛行実験は2010年12月に迎撃実験が失敗して以来。ただ、標的となる模擬ミサイルは飛ばさず迎撃実験は行わなかった。

迎撃ミサイルは3段式。カリフォルニア州の基地から発射され、撃墜弾は宇宙空間で設計通りに作動したという。同局は「地上配備型の迎撃実験成功に向けた重大な一歩だ」と強調した。(共同)


印、海中から発射に成功 SLBM 核攻撃能力が向上
産経新聞 1月29日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000111-san-asia

【ニューデリー=岩田智雄】インド政府は27日、東部ベンガル湾海中から核弾頭搭載可能な弾道ミサイルK15を発射する実験に成功し、発射のもようを初めて公開した。開発中の国産原子力潜水艦「アリハント」に搭載すれば、同国初の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)が完成する。同様にSLBM開発を進める中国や、カシミール問題などで対立するパキスタンに対抗するための核戦力が整うことになる。

SLBMの開発を進めているインド当局の高官は昨年7月、ミサイル自体の開発はすでに成功していると明らかにしていた。PTI通信によれば、発射実験はこれまで10回以上に及び、今回が開発段階では最後の実験になるという。

28日付のインド各紙は、ミサイルの射程は短距離型に相当する700〜750キロと伝えている。

インド政府はまた、共和国記念日の26日に行ったパレードで、北京、上海など主要都市を含む中国全土を射程に収める、核弾頭搭載可能な長距離弾道ミサイル、アグニ5(射程約5千キロ)の実物を初公開し、中国を強く牽制(けんせい)した。インドは昨年4月にアグニ5の発射実験に成功している。


グアムに爆撃機展開へ 北核実験予告 米軍、警戒強める
2013.1.30 07:02 [核・ミサイル事情]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130130/kor13013007030002-n1.htm

【ソウル=加藤達也】3度目の核実験実施を予告した北朝鮮に対し、日米両国は新たな制裁方針を打ち出して北朝鮮を牽制(けんせい)、核実験への警戒を強めている。

米メディアによると米国務省のヌランド報道官は28日、北朝鮮の核実験について「(強行すれば)重大な行動を取る」と警告した。

米軍は核搭載可能なステルス機、B2戦略爆撃機2機を1月末にグアムに展開させることを決めており、関係筋は29日までに、「核実験を予告する北朝鮮へのメッセージだ」と抑止効果を強調した。

すでに米空軍のWC135偵察機が、沖縄県の米軍嘉手納基地などを拠点に監視飛行を行っている。

一方、29日付の韓国紙、中央日報によると、韓国政府は「核と長距離ミサイル、生物化学兵器を十分に保有せよ」などとする金正日(キム・ジョンイル)総書記の「遺訓」を入手。核実験の動きはこの遺訓に基づくものであり、北朝鮮は「必ず実施する」と韓国政府はみているという。

安倍晋三首相は29日のテレビ番組で、「核実験をすれば、日本は国際社会と連携し相当厳しい対応を取らなければならない」と述べ、北朝鮮への制裁強化も辞さない姿勢を示した。

また、来日中のデービース米北朝鮮担当特別代表は29日、自民党の額賀福志郎元財務相との会談で、「もし核実験をすれば、経済制裁などを強めていくことになるだろう」と指摘した。


首相、国防軍保持を説明 東南ア歴訪時 ユドヨノ大統領賛意
産経新聞 1月30日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000089-san-pol

安倍晋三首相が今月の東南アジア歴訪でインドネシアのユドヨノ大統領と会談した際、任期中に集団的自衛権の行使を可能にするとともに、憲法改正で「国防軍」の保持を目指す考えを伝えていたことが29日、分かった。首相は中国の台頭を念頭に、アジア太平洋地域の安全保障環境を向上させる狙いを説明し、大統領は期待を示したという。

政府筋によると、首相は18日にジャカルタで大統領と会談した席上、「憲法を改正し、国防軍を保持することはアジアの平和と安定につながる」との考えを伝えた。大統領に異論はなく、「完全に合理的な考えだ。防衛力を持った日本は地域の安定にプラスになる」と賛意を表明した。

ただ、国防軍の保持には、戦力不保持を定めた憲法の改正が必要になる。衆院で与党は憲法改正に必要な3分の2以上の議席を確保しているが、参院では野党が多数を占めており、夏の参院選後まで具体的な動きは取れない状況にある。

一方で、国防費削減による米軍のプレゼンスの低下をにらみ、アジア太平洋地域では中国が海洋進出を活発化させている。中国の動きを封じ込めることが日本と東南アジアの共通課題で、首相の発言には、事前に国際社会の理解を得る狙いがあったとみられる。

首相は東南アジア歴訪で、ベトナムのグエン・タン・ズン、タイのインラック両首相にも集団的自衛権行使を容認する考えを伝えたが、両首脳からも異論は出なかった。

【用語解説】国防軍

自民党が昨年4月にまとめた憲法改正草案で、首相を最高指揮官とする「国防軍」の保持を明記した。現憲法には自衛隊の記述がないが、改正草案は自衛隊を明確に「軍」と位置付け、名称を「国防軍」に改める。改正草案は自民党の衆院選政権公約にも盛り込まれた。


国防軍保持 日本の役割強化期待 東南ア諸国、中国進出に危機感
産経新聞 1月30日(水)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130130-00000090-san-pol

安倍晋三首相がインドネシアのユドヨノ大統領に「国防軍」保持を表明した背景には、アジア太平洋地域における安全保障環境の劇的な変化がある。中国の海洋進出の抑止力である米軍が予算削減を余儀なくされる中、同盟関係にある日本の役割強化に期待感が強まっており、首相は将来の課題である憲法改正に触れることで海洋安全保障への長期的な関与を約束した。

インドネシアが面する南シナ海では、南沙諸島をめぐり中国、フィリピン、ベトナムなど6カ国・地域が領有権を争い、中国は昨年、南沙など3諸島を管轄する「三沙市」を一方的に設立するなど「力」による実効支配を強める。日本も沖縄県・尖閣諸島で、中国による領海侵入、領空侵犯にさらされている。

首相が親日大国、インドネシアで「国防軍」保持を表明したのは、中国によって「力の均衡」が崩されることへの危機感からだ。自衛隊を国際基準に合致した「国防軍」とする決意を示さなければ、首相が中国を念頭に呼びかける「海洋の法の支配」は裏付けを欠くことになりかねない。

日本政府は当初、「国防軍」保持の表明が、先の大戦の記憶から反発を招くのではないかと懸念した。だが、大統領は「全く賛成だ。何の問題もない」と首相の背中を押した。現実の脅威は中国であり、日米同盟の強化は国益にかなうと判断したとみられる。

首相が米軍のプレゼンスに資する集団的自衛権の行使に触れたことも、大統領に歓迎されたようだ。12月に北朝鮮の長距離弾道ミサイルの一部がフィリピン東方沖に初めて落下し、北朝鮮が共通の脅威となったことも好意的な反応につながったとみられている。

首相は就任直後に発表した論文で、豪州、米ハワイ、インド、日本を結ぶ「安全保障のダイヤモンド」を形成する戦略構想を明かした。その中心に位置し、太平洋とインド洋をつなぐ海上交通路(シーレーン)の要衝、インドネシアで国防軍に触れたことで、首相は持論の「戦略的な外交の展開」を具体化したといえる。(加納宏幸、峯匡孝)


16. 2013年1月30日 23:01:05 : vPWeIoVONk
戦争は起きないし徴兵制にもならないです。

17. 2013年1月30日 23:11:06 : Jwe6XaGeSk
政府がまちがっていても正しいと言わないと捕まって死刑になる国だから。
地位と影響力のある人が本音を言う訳無いでしょ。
もう尖閣は日本の領土と明記された公文書が出て来て中国高官は絶句してしまったし。

18. 2013年1月30日 23:30:41 : CvQdXOJnNs
.1/4 【宮脇淳子】『真実の中国史を知って日本の未来を開こう!』 .
http://www.youtube.com/watch?v=4RGkGasjIyQ

非常に面白いし勉強になります。


19. 2013年1月30日 23:36:03 : TvGRkXl8k6
「あの国は本気だ!」って煽ってる割には、やたらゼロ%が多いじゃないか。ww

20. 2013年1月30日 23:44:48 : nxl5J64JRo
中国≒ヤクザ、韓国≒チンピラ、ユダリカ≒オマワリ。

どいつらも、うまく渡りつけてあしらってゆくしかない。

ちなみに、海外云々以前に日本国内において「シロアリ役人、寄生虫政治屋、マスゴミ、日本人もどきその他」の売国奴利権集団がはびこっているのが問題。

あとはもう、国民のどれだけ多くが目覚めるかどうかにかかっている。


21. 2013年1月31日 03:53:22 : 2sYTZ5DPGg
<20
「中国≒ヤクザ、韓国≒チンピラ、ユダリカ≒オマワリ」、なるほど。

では日本は何なんでしょう?コマワリ君かしら?


22. 米犬 2013年1月31日 08:34:23 : PUHl6PtDGaXFs : 4Q80R8Zler
おい中国共産党 尖閣で騒いでいる場合じゃないだろう

お前の国内のバブルと偽GDPどう誤魔化すつもりだ?
中国共産党は勝手に倒れればいい。必死に日本に助けを求めているだけ

無視すればいい!

・・が、お前たちが騒ぐほど自衛隊の国防軍化は進むし、アジアからも喜ばれる


23. 2013年1月31日 11:31:06 : THPWvWm6KA
今アメリカでは親日派が全滅し親中派しかいない、つまりいざとなったらアメリカは100%中国につくことが確定しているのであって日本の立場など存在しないのだが、頭が鎖国している日本人にはそれが見えないのだろう、

24. 2013年1月31日 12:07:06 : PV9mgxFbAL
日本、米国、台湾、ベトナム、フィリピン、インド
       VS
中国、韓国、北朝鮮。

25. 2013年1月31日 14:34:25 : 7QNEsHlAaY
中国にも日本にも尖閣で紛争が起こってくれたほうがいいんだよな、
どちらも内政で行き詰まりがあるから、それを誤魔化すのには。

でも、どちらもその程度では誤魔化せないんだけどな。


26. 2013年1月31日 18:43:37 : JTKCrxafHo
中国共産党が一番恐れているのは日本や米国じゃなく中国国民そのものだろうから、共産党政権の存続のために尖閣を有効利用してるだけだと思う。
バカ日本政府やマスコミ、日本人の一部が大騒ぎして、いいように利用され、今現在は中国共産党の思惑どうり想定どうりに有効に進行してるってとこでしょうね。
(迷惑なんだよな。ほんと)

仮に中国が武力で尖閣を保有したと想定して、そんな状況じゃあ資源開発もできないし世界中の世論からバッシングを受けるだけで中国全体にとってデメリットばかりでなんだよね。欲深い中国人はそんなことしないと思うけどね・・。
御近所の日本と長期の本格的な戦争なんか始めても中国全体の経済、生活が疲弊し内乱の危険も増し共産党はなくなるよ。
この程度の騒ぎが続くことで利益を得て内心喜んでるのは米国、韓国、中国共産党なんだよな。
日本のエリート連中は口ばっかで大人の喧嘩の仕方も知らない馬鹿ばかり。
ほんとむかつくよ。


27. Arecore 2013年1月31日 18:51:56 : XZNHhqILEi07A : JFolM7AMKU
一番ありそうなシナリオは、このまま舌戦を繰り広げる、、
二番目にありそうなシナリオは、夜陰に乗じて中国漁民が上陸する、海上保安庁が尖閣に近づこうとすると、中国の何とか船が自国の漁民を守ろうとして、魚釣島周辺を封鎖する、、つまり、韓国と同じように占拠して既成事実化する、、
三番目のシナリオは、安部政権が下手に出るならば、、、棚上げで手を打つ、、

28. 2013年1月31日 19:42:48 : QKj2V8oUfM
尊師の言葉

          静かなること林のごとく。


本当に強い軍隊は命令が下るまで絶対騒がない。がやがや騒ぐのは弱い証拠。

中国と言う敵を侮るのはいけないが、何かそんな感じがする。


29. 2013年1月31日 23:45:15 : mdZRSny932
ほら吹き童子や痴呆老人じゃあるまいし何時までこんなのに入れ込んでるの。
この板は恍惚の若人や恍惚の働き盛りが集う場なんですか。
ドンパチやってだれが喜ぶのか考えれば私のようなアホでも簡単に分かる。
中国は共産主義国家でいざとなれば資本主義的な見方をしても多分外れだろう。
いい証拠にアメリカ国債を中国に多量に購入して頂いて現在大きな苦労をしているね。
GSですら資本主義の論理を無視してムチャクチャしてるのに他国の事をとやかく云えますかね。
ようするに決定的なリーマンショックで焦っているだけでないの。
いまさら買う馬鹿なんかいないのでTOKIOが最悪のケースになれば残り少ないドルも更に減るだけでしょう。
スイス、バチカン、ケイマン諸島などの金庫は拘束されているという噂だし。
返還を要求されているAUもどうも行方不明みたいだしさ。
まあ いずれにせよ一般庶民には無関係で工作員諸君が煽っているだけでしょう。
のってこないからシンドイネ。
多少行ったり戻ったりはあるだろうけれどこれが歴史の変わり目というものなんだろうと思うよ。

30. 2013年2月01日 00:11:49 : xEBOc6ttRg
JBpress>海外>中国 [中国]
人民解放軍暴走の不安が消えない理由
中国における「文民統制」の虚構
2013年01月31日(Thu) 阿部 純一
 沖縄県尖閣諸島の領有権を巡る日中の対立は、日本側の冷静さと比べ中国側の好戦的傾向が際立つ。特にメディアに登場する人民解放軍の論客は、こぞって「日本何するものぞ」という姿勢で主戦論を展開している。

 ここでは個別の発言を取り上げるつもりはないが、彼らは一体、誰(あるいはどの組織)の意向を代表して発言しているのか。個人の意向の表明なら、それを許容しているのは誰(あるいはどの組織)なのか。

 いずれにせよ詮索の域を出ない作業にならざるをえないだろうが、これらの好戦的発言に世論が刺激されるとすれば、場合によっては現在の中国の政策決定にも影響しかねない。

中国の軍人は日本より「言論の自由」がある?

 尖閣問題で強硬な論陣を張っている軍人は、羅援(中国軍事科学学会副秘書長、少将)、彭光謙(中国政策科学研究会国家安全政策委員会副秘書長、少将)、徐光裕(中国軍備管理軍縮協会理事、少将)、楊毅(東北アジア開発研究員常務副院長、少将)等の名が挙げられる。ただし、彼らの肩書から察せられるように、現役ではなく退役少将である。退役とはいえ、彼らの所属はいずれも人民解放軍直系のシンクタンクであり、その発言が人民解放軍の意思と全く関係がないと考えるのは難しい。

 では、彼らは現役の軍人ではないから好戦的強硬論を展開し、そうした発言が許容されているのだろうか。そんなことはないはずだ。例えば朱成虎(国防大学教授、少将)はれっきとした現役であるが、2005年7月に、「米国が台湾海峡での武力紛争に介入し中国を攻撃した場合、中国は対米核攻撃に踏み切る用意がある」と発言し、米国を牽制したことがある。同じ現役組でもっと「大物」に、劉亜洲(国防大学政治委員、空軍上将)がおり、反日で知られた軍の論客だ。羅援の場合は、いまだに軍服姿でテレビに出ており、とても退役少将には見えない。人民解放軍の場合、現役と退役の差が歴然としておらず、実に曖昧と言わざるをえない。

 ひるがえって現在の日本では、少なくとも現職の自衛官が中国に対する主戦論を主張することなどあり得ない。そのような言動をすれば、すぐさまメディアによって「シビリアンコントロールに反する行為だ」として批判は免れない。自衛隊OBでも、頻繁にメディアで派手な対中非難や武力行使を是とする論陣を張る者は見当たらない。

 自衛官も軍人として捉えれば、日本より中国の方が「言論の自由」があるかのように見えるのは大いなる皮肉であろう。なぜこのような現象が出てきているのか。中国のシビリアンコントロールはちゃんと機能しているのか。このような疑問は出てきて当然であろう。

 他方、尖閣海域においては、あいかわらず中国の公船による日本領海への接近や侵犯、さらには中国国家海峡局所属の航空機による領空侵犯も起きている。中国外務省のスポークスマンによれば、これは正常な活動であるとしており、日本の対応、とりわけ航空自衛隊によるスクランブルを「正常な巡視飛行の妨害だ」と非難する始末だ。

 こうした部分を取り上げれば、軍はまだ表面には出てきていないものの、中国は統率の取れた対応をしていることが分かる。中国は尖閣諸島の主権が自分たちのものであることを既成事実とすべく、党・政府が一体化し対応しているのである。現状では、メディアで主戦論を唱える中国の軍人たちは、強力な応援団なのだろう。

「あり得ない」とは言えない軍部の暴走

 ところで2012年12月、日本の防衛省防衛研究所が『中国安全保障レポート2012』を公表した。本文は同ホームページからダウンロードできる。年次報告の3回目となる今回は、中国人民解放軍に対する「文民統制」(シビリアンコントロール)をテーマとしている。

 結論を要約して言うと、中国における人民解放軍に対する「文民統制」、すなわち中国共産党による絶対的指導は揺るぎなく行われている。外部の観察による疑義、例えば2010年のゲーツ米国防長官訪中時に合わせたステルス戦闘機「殲20」の試験飛行や、2007年1月の中国の弾道ミサイルによる「衛星破壊実験」を、胡錦濤に代表される党中枢や国務院(政府)に知らされずに実行されたのではないか、という点については、軍と政府(行政)との調整の不備の結果であり、これをもって中国における党の軍に対する「文民統制」の破綻を示すものではない、とされている。

 同レポートは周到な情報収集をもとにまとめられた労作だと評価したい。しかし、どうしても引っかかる部分がある。同レポートで言うところの中国における軍に対する「文民統制」が、軍の組織、軍事関連法規などを含め制度面で徹底されていることは理解できる。だが、軍と政府部門の調整に問題があるとすれば、それこそ「文民統制」の問題ではないだろうか。

 西側の常識では、先に挙げた「殲20」の試験飛行や衛星破壊実験を党や政府のトップが知らなかったということになれば、シビリアンコントロールが機能していないと見なされる。言うなれば「軍部の暴走」である。

 もちろん、民主主義国家と社会主義国家とでは「文民統制」の考え方が違う、という議論もあろう。しかし、共産党の絶対的指導体制が制度的に確保されているから「軍部の暴走」はない、と言い切れるだろうか。

 これは極端な例だが、2012年春に起きた薄熙来失脚事件に絡んで、薄熙来(当時、中央政治局委員、重慶市党委書記)と周永康(当時、中央政治局常務委員、中央政法委書記)が人民解放軍も巻き込んでクーデターを画策していたという話もある。これがたとえでっち上げられた与太話であったにせよ、そんな話が出てくる背景に、中国の「文民統制」の脆弱さが垣間見えるとしたら言い過ぎだろうか。「党の絶対的指導」は権力闘争で党内が割れればほとんどその機能を失ってしまう。

 また、中国において、軍が党の絶対的指導を受け入れているにせよ、最近の共産党の文民指導者はほとんど軍歴がない。毛沢東やケ小平が軍を権力基盤とするとともに、これを抑えることができたのは、彼らに軍事的な指導経験があり、強力なリーダーシップがあったからだ。江沢民以降の指導者にそれを期待することはできない。習近平は、最初に就いたポストが中央軍事委員会弁公庁の書記で、その時は軍服を着ていたから軍歴はあると言えるものの、実際の部隊勤務の経験はないから、軍事については素人であるのは間違いない。

人民解放軍が「党の軍隊」であるという問題

 こうした現実がある中で、もし党中央で軍事的行動に出るかどうか政策決定を迫られた時、どうなるか。

 党の指導者は、軍事について素人であるがゆえに軍人の意見に大きく影響されることになる蓋然性が高い。これが米国なら、大統領は国防総省や軍部の意見とは別に、第三者的立場にあるシンクタンクに政策オプションを検討させることができる。しかし、中国の場合はそもそも第三者的に軍事を研究するシンクタンクが存在しない。存在するのは、人民解放軍幹部の天下り先のシンクタンクしかない。

 人民解放軍の最高意思決定機関である中央軍事委員会にせよ、構成員の中で文官は主席の習近平だけであり、残りの10名はすべて軍人である。中央軍事委員会主席は事実上の人民解放軍最高指揮官であるから、「主席責任制」を採り、決定に当たっては主席が責任を持つ。しかし、軍事に関して素人である習近平が、10名の職業軍人メンバーの反対を押し切って軍事行動に関する決定をするとした場合、相当な困難を伴うことは想像に難くない。

 しかも人民解放軍は「中国共産党の軍隊」であり、国家の軍隊ではない。人民解放軍を動かせるのは党だけであり、政府にその権限はない。党においても、指揮命令を下す権限があるのは、中央軍事委員会主席の習近平だけということであるならば、中国の国内的な人民解放軍の行動に対する拘束要因は、極論すれば軍事関連法規くらいしかないのではないか。

 軍と政府の調整に問題があるとすれば、それは人民解放軍が「党の軍隊」であることに起因するのかもしれない。政府を超越し、その拘束を受けない人民解放軍であり、軍事に素人の党指導者をコントロールできるとしたら、中国における「文民統制」はほとんど意味をなさない。

 そうした前提で尖閣諸島を巡る緊張の中での中国の行動を見るとき、われわれは中国の政治指導者の発言はもとより、人民解放軍の動き、関係する人物の言動に一層の注目をしなければならない。


31. 2013年2月01日 00:51:41 : yJKZ1rfaoI
中国には、チベット、ウィグル、文化大革命、天安門事件、
フィリピン、ベトナムとの領土紛争と前例が山ほどあるから、
戦争は起こらないなどとのんきなことを意っている奴は馬鹿だ。
世界で戦争が途切れたときは有史以来、一度もない。
平和主義とか、原発あるからとか言ってる奴も愚かものだ。
戦う意欲が必要だ。
その意欲がぶつかり、均衡になったとき話し合いが生まれる。
最初から戦争回避の考えでは一方的にやられるだけだ。
これは大人同士のけんかにもあてはまる。
最初から戦う気力がない奴は負けるか、殺されるかだ。
戦争に備えて戦う準備をしておくことが戦争を防ぐのだ。
これは戦力、国力が均衡してる場合にあてはまる。
先の戦争では海軍力では均衡していたが、国力が違いすぎた。
911、ベトナム戦争でも分かるように、アメリカが仕掛けて
きた戦争だから、旧軍を悪く言っちゃいかんよ。
彼らは祖国のために戦ったのだ。一応念のため。ここは外国人が
多いようだから。


32. 2013年2月01日 01:12:16 : GoyVnqFrAw
米国は一兵卒も動かさずに中国を止めることができるそうです。
中国要人の親戚が米国にどのくらいのお金を貯めているか公表するぞといって脅しているのです。実際中国の共産党幹部やお金持ちは米国に多額の蓄財をしており現在もその額は増えつつあるのです。ようするに中国はいつ現体制が崩壊するかわからないので要人の半分以上が逃げ出す準備をしているのです。
また米国には国際非常時経済権限法IEEPAというのがあって非常時には外国人の取引の禁止や破棄ができるので米国は中国がなんにもこわくないのです。
しかし、こわいふりして日本に軍備増強させて米国の負担を軽くしたいという願望はあるようです。


33. 2013年2月01日 03:51:04 : 6MRqILqPn6

ユダヤ戦争屋は石原慎太郎と安倍晋三に日中戦争を起こすようにけしかけている。

このユダヤ戦争屋は、オバマ大統領が二期目に入り本格的にアメリカから蹴り出される。
このユダヤ戦争屋は、ロシアからも既に蹴り出された。
このユダヤ戦争屋の望みは、日本とオーストラリアだけだ。

このユダヤ戦争屋は、この日中戦争で武器を売ってバカ儲けをして、イエローマンキー達が勝手に殺し合いするのを、とても楽しみにしている。

ユダヤ戦争屋にとって、日中戦争は日本と中国に武器を売ってバカ儲けをした後、映画館で戦争映画でも見るように、ポップコーンとビールでも飲んで、居心地のいいソファに座ってイエローマンキーファイティングでもテレビで観戦して楽しむイベントなのだ。

ユダヤ戦争屋 “Buy my weapons!”
石原慎太郎 & 安倍晋三 “Yes, sir!”


34. 2013年2月01日 07:51:58 : Thto6PrGt2
石原慎太郎 & 安倍晋三
馬鹿息子   馬鹿孫

消えて頂戴!  


35. 2013年2月01日 09:19:12 : 2PSrHvqhCo

特権貴族階級の海外移動

中国共産党の中央委員は現在、204人を数える。国と地方の党・政府機関、国有企業、軍の幹部たちである。彼らは選出されたという形を取っているが、党大会の代表が選んだのではなく、政治局常務委員、政治局員が選抜したのだ。

香港で刊行されている月刊誌、「動向」の昨年5月号が明らかにした政府関係機関の調査によれば、この204人の中央委員のうち、実に92%、187人の直系親族、総計629人が米国、カナダ、オーストラリア、欧州に居住し、中にはその国の国籍を取得している者もいるのだという。ニューヨークや米東海岸の諸州、そしてロンドンで高級住宅を扱う不動産業者の最大の顧客はここ数年、圧倒的に中国人であり、現金一括払いの最上得意客となっている。党の最高幹部たちが、一時的にでも「尖閣問題」で自国民を目眩まししたいのはこうした事実が背景にある。

戦争の可能性

中国が日本に戦争を仕掛けた場合、米国が本気で日本を守るかどうかは疑問である。
だが、上に記した中共の最高指導者層が、最悪「海外資産の凍結」というリスクを
犯してまで、建前上、日米安保が機能している「日米軍」に宣戦布告するだろうか。
周恩来、ケ小平が実権を握っていた時の最大の課題は「中国の近代化」にあったが、
現指導者らの最大の課題は「自己海外資産の保全」である。  (嘲笑w)


36. 2013年2月01日 11:06:37 : 6MRqILqPn6

>>>中国が日本に戦争を仕掛けた場合、米国が本気で日本を守るかどうかは疑問である。

オバマ大統領が4年前に

「日本を捨てて、中国を取る。」

と言ったのを憶えているだろうか?

オバマ大統領は中国 胡錦濤の親友だ。胡錦濤がアメリカに来たときにホワイトハウスで盛大なパーテーをして楽しんだ。

オバマ大統領は不正選挙で選ばれた安部総理が来ても、そんなに歓迎はしない。オバマ大統領はエセ総理が大嫌いだ。たぶん無視攻撃でいくだろう。オバマ大統領は曲がったものは嫌いだ。

第二次世界大戦の時も、アメリカは中国を応援した。

昭和19年、米中合作プロパガンダ映画「THE BATTLE OF CHINA」1/5
http://www.youtube.com/watch?v=narpb0bbQy8


37. 2013年2月01日 11:33:39 : FsXekMmeiw
王様は二人いらない。

この世で王様になりたがっている国はアメリカと中国であろう。
思想的な対立からすればこの両国の戦争はいつかおこるのかもしれない。
でも内部から崩壊することがあれば大きな戦争にはならないのではないか?

王様になりたがっている国に邪魔な存在があれば潰そうとする争いがあるだろう。社長の方針にぐずぐずいう専務や常務がいれば切られるのと同じだ。
でも社長が自ら手をくだすことはしない。人事部を使う。

邪魔な国を消そうとするならば自分以外の国同士であらそうようにしむけるで
あろう。第二次大戦前に中国を支援して日本と中国を戦わせた国がいくつもあった
ことを忘れてはいけない。

それにしても世界で悪巧みをする国に果敢にも挑戦した国が昔あった。
極悪人アメリカに立ち向かったアジアの私たち日本だ。
バカ正直というか曲がったことが嫌いな国は挙国一致して立ち向かった。
その勇気に実はアジアからは日本は命の恩人(白色を追い出した)と今も感謝しているという。

これからの世界・。。。どうなっていくのだろう。


38. 2013年2月01日 15:14:08 : NUh7cPoIGc
近代日本が一番間違えたのは日露戦争時の海外資金調達の時だろう。日本国債をある1個人が拠出してる。彼はロスチャイルドの客人でアメリカに渡って鉄道王として成功しこれらに便宜を図った。その見返りに中国大陸鉄道事業に参加させることが条件だった。がほとんど勝つとは思ってなかったきわめてハイリスクを克服しこのユダヤ人の思惑は当たった。が当初はそのつもりの大日本帝国が3国干渉のドサクサで反故にし恩をあだで返したようになった。その後のアメリカが政策で反日のように振舞うことに関係があるのだろう。アメリカの干渉で日英同盟をなくし大東亜に突入する。小さな事だが大東亜戦争は違った形で実現しうまくやってれば尖閣も話しもないだろう。満州国、朝鮮、台湾は現在でも日本領か同盟国だろうね。
で戦後現在、パスクアメリカーナのきわめて模範である日本がもし中国と一戦やる状態で侵略を受ければアメリカは間違いなく日本側で参戦してくる。簡単には折角占領した土地に中国が侵略してくる形になり反射的に参戦する。核戦争になるからと思ってアメリカが参戦しないと言ってるが今回の日中戦争で核等で日本が屈服した場合次は太平洋覇権で米国と衝突する訳で結局早い段階で手を打ったほうが国益だと将棋をやってたら誰でも認識するだろうね。そういう訳で中国はやきもきしながら静観してるわけだ。最近も再確認の交渉を米国とやってたね。
現状はこれ以上でもないしこれ以下でもないがこの現状打破には中国はプランBとして考えてるだろうね。

39. 2013年2月02日 02:31:33 : zGUwNdAg4g
>>32. 2013年2月01日 01:12:16 : GoyVnqFrAw
>米国は一兵卒も動かさずに中国を止めることができるそうです。

共産党 を抑えれば 人民解放軍 も動けなくなると言う前提の様だが
党が乱れれば軍が正義の名のもとに粛清を図ると思うが、どうだろう?


40. 2013年2月02日 13:11:55 : 9cBl3itOvM
戦争したい中日両国は一兵卒らに殺し合いさせるのでなく、言いだしっぺである自ら即ち権力者、指導者ら同士でやれ!日本でその筆頭は勿論、老いぼれ石原ちん太郎、アベ腎臓、戦争マニアがんつけ石破、嘘つき煽りドジョウ豚ノダなどがまず前線に行くことだな。彼らは前線到着前に恐怖のあまりに糞尿を垂れ流し、戦う前に狂い死にすることだろう。

どこでいつ戦争やってもいつかは必ず仲直りするのが常だ。そうなら、戦争などするな!勿論、武器売り巨万稼ぐのがその目的の戦争屋がガッポリ稼ぎたいために戦争やるのが根本理由だから、これからもいつになっても戦争は無くならない。

彼らには、戦争こそ最大最高のショーバイ、ショーバイ、ショーバイなのだ。


41. 2013年2月03日 13:38:47 : LZQqGUA606
>>24
そうですね、中国がいちばん恐れているのは、アラブの春みたいな某勢力が
事前にシナリオを書いたインチキ革命だろうから、尖閣が「解決」しちゃうと
プロパガンダ&国内統制に使えなくなって逆に困りますしね


42. 2013年2月03日 23:06:08 : u35Q0NZLGQ
くだらんな
ほんとうに,赤カブは工作員
なんでランキングがたかいのか?
内容がともなっていない

今一番の問題は、不正選挙である!


43. muff 2013年2月04日 10:08:26 : cRJ8fTByWzgGg : xJHdiDE4wQ
> 30 [xEBOc6ttRg]

解放軍の内情も知らない記者が書いたヨタ記事を転載してどうするの?

> 尖閣諸島を巡る緊張の中での中国の行動を見るとき、われわれは中国の政治指導者の発言はもとより、人民解放軍の動き、関係する人物の言動に一層の注目をしなければならない。

は、適切な結論とは言えるが、もっと隣国についての理解を深めて、彼らの侵略に備える必要が有ります。


44. 2013年2月05日 19:26:28 : xEBOc6ttRg
#数日前。。


中国艦船が海自護衛艦にレーダー照射
2月5日 17時50分

沖縄県の尖閣諸島沖の東シナ海で数日前、中国海軍のフリゲート艦が海上自衛隊の護衛艦に射撃管制用のレーダーを照射していたことが明らかになり、政府は、外務省を通じて中国側に抗議しました。

沖縄県の尖閣諸島沖の東シナ海で、数日前、中国海軍のフリゲート艦が海上自衛隊の護衛艦に対し、射撃管制用のレーダーを照射していたことが明らかになりました。
射撃管制用レーダーは、艦艇に搭載されたミサイルなどを発射するにあたって、目標に照準を合わせ追尾するためのもので、これまでの分析の結果から照射されたことが分かったということです。中国海軍のフリゲート艦からは、ミサイルなどは発射されませんでした。
政府関係者によりますと、中国海軍の艦船が自衛隊の艦船に射撃管制用のレーダーを照射したことが確認されたのは初めてで、政府は「不測の事態を招きかねない行為だ」などとして、外務省を通じて中国側に強く抗議しました。


45. 2013年2月05日 19:55:27 : RQpv2rjbfs
1月30日の出来事、なんで今頃。射撃されても発表は遅らせるのだろうねたぶん。あるいは巡視艇一隻ぐらいすでに撃沈されているのかも。政府とマスコミが信じられないというのはそういうことだ。

46. 2013年2月05日 23:19:56 : B39avdkboA
周囲が普通の国であれば別だが・・・
今の日本の急務は、
1自衛隊法の改正
2憲法9条の改正
3非核3原則の廃止
4中国が滅びたら1〜3を元に戻す。
これ当たり前

47. 2013年2月05日 23:43:04 : cWIBtbognM
日中戦争をして得をするのは米国だ
米国の経済復活のためにアジア人の潰し合を望んでいる
尖閣のガス、油田も米国の物になり損するのは日中だ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧