★阿修羅♪ > 戦争b10 > 256.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
オスプレイの映像分析 プロペラ操作は適切か 基地外でプロペラの向き変える操作
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/256.html
投稿者 妹之山商店街 日時 2012 年 10 月 05 日 18:30:38: 6nR1V99SGL7yY
 

普天間基地の滑走路は2700m
オスプレイは着陸時には5kmほど手前から転換モードに入る。
基地内でのみモード転換を行うといっても、
離陸時には可能かもしれないが、
着陸時にはそもそも、普天間基地内だけでモード転換して
着陸するということなどできないのだ。

では、市街地でモード転換は行わないなどという、
そもそも、不可能な“日米合意”などを何故したのか?

一つには、“合意”の中に、但し書きがあり、
「可能な限り」「運用上必要な場合を除き」という文言があるために、
必ずしも“合意”破りとは言えないという“言い訳”が成り立つ。

二つには、日本国民の反対運動や、反対意見など、
そもそも最初から全く気にも留めていないということだろう。

オスプレイの映像分析 プロペラ操作は適切か 基地外でプロペラの向き変える操作
http://www.youtube.com/watch?v=4TYsl4_JKf4
http://www.veoh.com/watch/v38338753f2MMGyke
http://www.dailymotion.com/video/xu3rk4

オスプレイの映像分析 プロペラ操作は適切か 基地外でプロペラの向き変える操作
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015532031000.html
http://megalodon.jp/2012-1005-1431-48/www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015532031000.html
アメリカ軍の新型輸送機オスプレイについて、
沖縄の普天間基地での離着陸の様子を映像から分析したところ、
姿勢が不安定になりやすいと指摘されているプロペラの向きを変える操作が、
着陸の際はいずれも基地の外で始まったとみられることが分かりました。

オスプレイの運用について日米両政府は、プロペラの向きを変える時間を
短くすることや、プロペラを上に向けた状態での飛行は
アメリカ軍施設の上空に限ることなどで事前に合意しています。
しかし、合意には、「可能な限り」や「運用上必要となる場合を除く」という
但し書きが付けられ、原則としてアメリカ軍側に判断が委ねられています。
9機が配備された時と、4日から始まった2機の飛行訓練での合わせて13回の
離着陸について、NHKではプロペラの向きの変化を映像から分析しました。
その結果、着陸についてはいずれも市街地の上空でプロペラが
上向きに変わり始め、中には、基地に入る前に角度を変える操作が
終わっているように見られる機体もありました。
一方、きょうの2機の離陸では、
基地の中でプロペラの向きを変える操作が終わっていました。
沖縄県では運用ルールが守られているか確認を続け、
必要な場合は政府に問い合わせることにしています。

<参照>
オスプレイ配備阻止の闘い
http://ima-ikiteiruhushigi.cocolog-nifty.com/gendaisekai/2012/06/post-f17a.html  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年10月05日 19:41:55 : cqRnZH2CUM

まあ、変える操作を始めたら、急に墜落するわけではないから、あまり気にしても無意味だろう

結局、オスプレイに限らず、整備不良や操作ミス、気象事故が起こるのは、どんな飛行機でも同じ

結局、リスク評価と、補償制度をしっかりして、管理すればいいだけの話


などと言っても、政治に利用しようとしている人間には通じないだろうが


02. 2012年10月05日 19:52:24 : cqRnZH2CUM

こうした米軍への不満自体は、日米間の非対称な軍事・政治の力関係(地位協定、安保・・)にあり、

それを辿れば、敗戦でインチキな憲法や無抵抗平和主義を押し付けられたのに

その後の情勢変化で、自衛隊を作らされ、不平等な日米地位協定や安保などを余儀なくされたところに根源があるわけだし

中韓が異常な反日教育で、いつまでも騒ぐのも、過去の敗戦まで遡る


お前たちが敗けたのが悪いと言われれば、それまでだが

若い人々には、わけがわからない話だろうな


03. 妹之山商店街 2012年10月05日 20:13:49 : 6nR1V99SGL7yY : tekZiCm4Ps
>>01

>まあ、変える操作を始めたら、急に墜落するわけではないから、あまり気にしても無意味だろう

1.オスプレイの事故率は極めて高いということ
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/210.html

2.オスプレイの事故は転換モード時に多いということ

以上の根拠に依り、

「変える操作を始めたら、急に墜落するわけではないから、
あまり気にしても無意味だろう」

などということは、根拠の無い妄想であり、
リアルな現実を直視しない妄言です。


04. 2012年10月05日 20:35:47 : cqRnZH2CUM

>>03

根拠になっていないな

常識的に考えて、物体には慣性というものがある

事故率がB,Cで高いから
「「変える操作を始めたら、急に墜落する」
ということには全然ならないよ


それに本当に言いたいことは、そういう些細な話ではなく

>>リスク評価と、補償制度をしっかりして、管理すべし

ということ


事故率に関しては、以下の情報もある

http://obiekt.seesaa.net/article/292577967.html
オスプレイ:B・C級事故は除外 政府安全性評価 | 沖縄タイムス
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-09-12_38871
 【東京】政府は11日、垂直離着陸輸送機MV22オスプレイについて、重大事故に分類されないクラスB、C(200万ドル未満の損害やけが人発生)の事故率で安全性を評価することは「適当ではない」とする答弁書を閣議決定した。熊谷貞俊衆院議員(国民の生活が第一)の質問主意書への答弁。

 答弁書は米国防総省は10万飛行時間当たりのクラスA(死者や200万ドル以上の損害)の件数を事故率としてほかの機種との比較をしていると説明し「日本政府としてもクラスAの事故率を安全性の説明に用いてきた」とした。

 B、Cクラスについては「整備作業中の負傷など、飛行の安全性と直接関係のないものが相当含まれている。これをもって安全性を評価することは適当ではない」としている。

 米海兵隊はことし8月、沖縄タイムスの取材に対し、2001年10月から12年7月までの計40件の事故で、クラスB、Cの事故率は海兵隊が運用する全機種平均よりも高いことを明らかにしている。


05. 妹之山商店街 2012年10月05日 20:58:34 : 6nR1V99SGL7yY : tekZiCm4Ps

>>04

>根拠になっていないな
>常識的に考えて、物体には慣性というものがある
>事故率がB,Cで高いから
>。ヨ。ヨ変える操作を始めたら、急に墜落する」
>ということには全然ならないよ

一体、何をもって、「根拠になっていない」のか、
さっぱり理解できません。

何故、「慣性」などという言葉を持ち出したのでしょうか?

オートローテーションのことでしょうか?

普天間基地周辺は住宅地で密集しています。
米軍データから“軽い”事故であろうと、
オスプレイが住宅に接触するだけでも深刻な事故になることは自明の理です。

今年に入ってからだけでも、数々の事故や緊急着陸などが生起しています。
それが住民の心にどれだけストレスを与えているかは、想像に難くありません。


>些細な話

貴方の心が沖縄の人々の心と如何に乖離しているかを如実に物語っていますね。


06. 2012年10月06日 01:15:24 : cqRnZH2CUM

>>05 何をもって、「根拠になっていない」のか、さっぱり理解できません。

いや、こちらも、同じ感想だ

なぜ、オスプレイのB,C事故なんて無意味なデータで、墜落確率が危機的なほど高まると言えるのかが不思議

多少、リスクが高い可能性がある程度で、セスナとヘリの違い程度、

普通なら騒ぐことのことではない


>何故、「慣性」などという言葉を持ち出したのでしょうか?

物理の慣性の法則のこと

飛行機が高速で移動している時、並進運動の大きな慣性が働いている

仮に基地近くで推進力が0になって、空気抵抗による減速効果があっても、

その効果によって、基地に向かって運動し続けるので、すぐに墜落することは物理的にあり得ない

という話だ

>沖縄の人々の心と如何に乖離している

まあ、沖縄の人々に限らないだろうけどね


07. 2012年10月06日 01:17:19 : cqRnZH2CUM

>些細な話

もう少し捕捉すると

物理や統計科学がわかっていれば、些細な話という意味だ


08. 2012年10月06日 01:28:54 : cqRnZH2CUM

>セスナとヘリの違い程度

セスナみたいな飛行形式の方が、航続距離当たりのAクラス事故の発生確率は低いから
これは言い方がまずいね


より正確には

オスプレイは米軍の一般のヘリ以下のリスクだから、

平均すると米軍の一般航空機に対してリスクが高いわけではないと言うべきだった


まあ、とにかく、重要なのは

戦略目的とコストのバランスを追求すること

一方で

国民の安全を可能な範囲で追求し、損害の補償体制をしっかり確立しておくこと 

そして、それをきっちり国民に説明することだが

不確実性が高い状況では、無知な政治家や官僚にとっては

最後の部分が、かなり厳しいということだろうな


09. 2012年10月06日 07:30:43 : FN3NosTQXQ
旅客機の巡航高度みたいに、充分に高度の余裕が有るところでは、何か有っても対応する余裕は有る程度有る。

航空機は、離着陸の前後が一番、不安定です、速度が充分に出ていない、かつ高度が低いので一番、危険な状態なのです。

離陸の途中、あるいは離陸の直後にエンジントラブル、機体の異常が出たら手の施しようが有りません、安全な不時着場所、あるいは離陸した飛行場へUターン等たいてい出来ません。

前方の市街地中の空き地や(学校の校庭など)川等に突っ込んで自爆覚悟で、下の住民の影響を最小限に食い止める、そんな話は今までにも沢山ありましたね。

着陸の直前に急に風向きや風速が変り、それに対処できないときは、滑走路にハードランディングしたり、オーバーランしたり、最悪は滑走路の手前で不時着したり、こんな話も一杯有りますね。

離着陸の際に、高度もなく、充分な速度も無い状態で、何かトラブルが出たら大抵アウトですよ。
それに、オスプレイは運用の性質上、低高度、低速度での運用が当たり前ですよね、こんなのと、高高度での運用が当たり前の旅客機などの安全性や事故率を比べるのがおかいしいのでは。

旅客機は、大勢の監視が有るから、事故やトラブルは隠しようが無いのだが。
軍用機は、一般の監視が行き届かないから、何処まで安全性に関して信用が有るのか、信用できないね。
隠し切れないような、事故やトラブルは仕方が無いから発表するが、それでも詳細は言わない。
ヒヤリ、ハットした事故やトラブルは皆隠されているよ、それが大事故に繋がる。

普天間は、万一の事故に対して、要求されている滑走路延長上のクリヤゾーンも無く住宅や公共施設が立ち並ぶ(書類上は有ることに成っていると思うが、無ければ飛行場としての運用が出来ないはず)

>損害の補償体制をしっかり確立しておくこと
それの対応は、今の普天間基地や、沖縄では無理だよ、大丈夫と言うのなら、横田基地でも同等の訓練と、運用をやりなさい。

原発事故に題する、対応策も、現実を想定していない、机上の対応だけ、結果を見れば判るだろう、無くすのが一番確実だ。


10. 2012年10月06日 08:54:22 : cqRnZH2CUM

>>09 離着陸の際に、高度もなく、充分な速度も無い状態で、何かトラブルが出たら大抵アウトですよ。

それは飛行機一般に言えること

>軍用機は、一般の監視が行き届かないから、何処まで安全性に関して信用が有るのか、信用できないね。

それは軍用機一般に言えること


あまり意味がないな


>無くすのが一番確実だ。

警察も軍備もゴミ処理場もなくせれば、良いに決まっているw


11. 2012年10月06日 10:28:46 : NVv7s2MqJs
>>10
暇ですね。
10で指摘した以外の09の発言はみんな、認めるんですね。

ただ、
>一般に言えること、
>あまり意味がないな
とか言っても、説得力無いよ。

逆に取れば、
>それは軍用機一般に言えること
てのは、軍用機の信用が無いのは、当たり前だと言っているのだよね。


12. 2012年10月06日 13:13:36 : EszHBBNJY2

オスプレイってプロペラの向きを変えるのに12秒もかかるってほんと?

低空運用が基本だから、そこで12秒も滑空状態でプロペラ可変に掛かっているのは
不安だね。
だいたいプロペラ可変中に450mも高度が落ちるらしい。


13. 妹之山商店街 2012年10月06日 15:29:33 : 6nR1V99SGL7yY : 57V9SXZMxM

>>06
>>08

>なぜ、オスプレイのB,C事故なんて無意味なデータで、
>墜落確率が危機的なほど高まると言えるのかが不思議
>多少、リスクが高い可能性がある程度で、セスナとヘリの違い程度、
>普通なら騒ぐことのことではない

セスナなど、この場合、全然関係ありません。
この場合、問題なのは、従来機CH46と後継機オスプレイの二機だけです。

オスプレイの事故率は極めて高いということ
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/210.html

そして、上記の表より、CH46と比して、オスプレイは、
クラスB,Cでは、4倍から10倍も事故率が高いのです。

>オスプレイのB,C事故なんて無意味なデータ

「無意味なデータ」?
従来機より、4倍から10倍も事故率が高くなっていることに対して、
基地周辺の人達が不安になるのが当然です。

住宅地に墜落するとは限りませんが、
事故率が高くなるとは、住宅地に墜落する確率もまた高くなるということです。
それを「無意味なデータ」とは?
人間的な感性を持ち合わせていないのでしょうか?

>飛行機が高速で移動している時、並進運動の大きな慣性が働いている
>仮に基地近くで推進力が0になって、空気抵抗による減速効果があっても、
>その効果によって、基地に向かって運動し続けるので、
>すぐに墜落することは物理的にあり得ないという話だ

慣性が働くのは事実ですが、
オスプレイの重量と、主翼の余りにも貧相な面積から考えて、
まさか、“滑空”するとでも?

「固定翼モードに切り替えるには12秒を要する。
その間、高度にして約1600フィート(約500m)を失う」

オスプレイ 事故調査めぐる重要証言
http://www.youtube.com/watch?v=a40kSHHRD1c&t=7m20s
(2009年6月23日 米下院監視政府改革委員会)

どのような事故にもよるが、
基地周辺で異常をきたした場合、
そもそも高度は、100mとか300mとかであるから、
“滑空”しようにも、わずか数秒で地上へと落ちる。


>基地に向かって運動し続ける

オスプレイ 事故調査めぐる重要証言
http://www.youtube.com/watch?v=a40kSHHRD1c&t=5m43s
(2009年6月23日 米下院監視政府改革委員会)

アーサー・レックス・リボロ氏は
「問題なのはオートローテーションを開始する時です。
オスプレイにはその機能はありますが、リカバリーができません。
仮にエンジンをゆっくり止めていけば
オートローテーションに入っていけるかもしれませんが、
急に止まった場合はコントロール不能に陥る」

パイロットが基地に向かおうと意思しても、
コントロール不能の状態なら、それもままならない。
つまり、「基地に向かって運動し続ける」とは限らない。

事実、沖縄国際大に墜落している。
つまり「基地に向かって運動し続け」ても、基地に辿り着くとも限らない。

>変える操作を始めたら、急に墜落するわけではない

「数秒で墜落する」ことを、「急に墜落するわけではない」と
言い張るのでしょうか?

そして、必ずしも「基地に向かって運動し続ける」とは
限らないにもかかわらず。

>オスプレイは米軍の一般のヘリ以下のリスクだから、

これは当初、オスプレイの事故率は低いと主張されていた
クラスAのみに依存することであって、
クラスB,Cの事故率が明らかとなって以降は、
最早オスプレイの事故率は低いなどとは聞かなくなりました。
いまだに、都合良くクラスAのみに依存して
「米軍の一般のヘリ以下のリスク」とは、
よくもまあ“ぬけぬけと”主張できますね。

オスプレイの事故率は極めて高いということ
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/210.html

オスプレイの操縦桿を見ましたが、
とてもシビアな操作を求められます。
わずか一センチ未満の操作ミスでも、
大きく動いてしまうと述べられていました。
わずか零コンマ数秒の遅れでも重大事故に繋がるとも。

オスプレイは極めて安全マージンの乏しい機体です。
熟練したパイロットがほぼ完璧に操縦すれば問題ないのでしょうが、
人間とはミスをする生き物です。
そして事故率が高いという客観的データが
それを裏打ちしています。

安全マージンが少ないとは、危険な機体という意味です。
しかもそれを住宅密集地である普天間基地に配備するということ。
この二重の意味において、
オスプレイを普天間に配備するのは、間違いです。

オスプレイ配備を肯定する貴方にとっても、
何もわざわざ、住宅密集地の普天間に配備せずとも、
もっと“ましな”ところに配備する方が“まし”とは考えないのでしょうか。

中国が空母を東シナ海に配備した場合、
オスプレイの離着艦可能な強襲揚陸艦ボノム・リシャールに
オスプレイを常駐させるという構想があるそうです。


14. 2012年10月06日 19:26:29 : cqRnZH2CUM

>>13
>オスプレイの事故率は極めて高い
http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/210.html

>>オスプレイのB,C事故なんて無意味なデータ
>。ヨ無意味なデータ」?
従来機より、4倍から10倍も事故率が高くなっていることに対して、基地周辺の人達が不安になるのが当然です。


一般的に心配すべきなのは、慣れない整備員が滑って転んだりするB,C級事故ではなく、A級事故だということ

そしてA級に関しては特にオスプレイが、一般の軍用機に比べて危険だとは言えないということだ

危険度の問題に関しては、操縦操作のリスクに関しては、習熟によって対応すればいいから、現実のAクラス事故データで判断するのが適切であり、

オスプレイについて、一般住民に大きなリスクを及ぼすような事故率は極めて高いとは、言えないという結論になるだろう

>問題なのは、従来機CH46と後継機オスプレイの二機だけ

確かに、自分たちだけの狭い視点から見れば、目先の自分の身の安全ばかりが気になるのだろうが

高価なオスプレイ導入による戦略行動の拡大というメリットと比べたら、ほぼ無視できるだろうな

だから道路空港立ち退き、ゴミ処理場や原発と同じで、リスクの増大に対して、適切な補償を支払うこと

きちんとした説明を行うことが重要になってくると繰り返し言っている

http://obiekt.seesaa.net/article/292577967.html
MV-22オスプレイ事故詳細表(クラスA,B,C)
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2012-09-12_38871
オスプレイ:B・C級事故は除外 政府安全性評価 | 沖縄タイムス


15. 2012年10月06日 19:28:10 : cqRnZH2CUM

>もっと“ましな”ところに配備する方が“まし”とは考えないのでしょうか。


勿論、有効な代替案があれば、別に反対はしないよ


16. 2012年10月06日 23:25:34 : FN3NosTQXQ
無人島でやってくれ。

17. 妹之山商店街 2012年10月07日 02:09:35 : 6nR1V99SGL7yY : 57V9SXZMxM

>>14

>慣れない整備員が滑って転んだりするB,C級事故


<その1>
まるで「B,C級事故」とは、「慣れない整備員が滑って転んだりする」こと
であるかのようではないですか。

果たして「B,C級事故」とは、「慣れない整備員が滑って転んだりする」こと
“だけ”なのでしょうか?


<その2>
「慣れない整備員が滑って転んだりするB,C級事故」というのは、
オスプレイ“だけ”に起こることでしょうか?

全事故の詳細な内容まで考察する能力は私にはありませんが、
確率論的には、オスプレイ“だけ”に顕著という特殊な要因がなければ、
全機種共通に存するはずです。
オスプレイ“だけ”に起こるとは言えません。

つまり、「慣れない整備員が滑って転んだりする」を除外しても、
普天間では、周辺住民に実害を及ぼすような事故も、
B,C級事故には含まれていると思うし、
そういうB,C級事故率は、オスプレイには、依然として高いと考えます。


<その3>
今、問題なのは、普天間基地でのことですから、
「慣れない整備員が滑って転んだりする」ことは、除外するべきです。

<普天間の実情に於いて住民に危害を及ぼすかどうか>
これが、今は問題です。

そもそもクラスA,B,Cというランク付けは、
米軍や米政府にとっての実害を基準としている。
そうではなく、
<普天間の実情に於いて住民に危害を及ぼすかどうか>
ということが基準です。

オスプレイが転換モード時に、追い風にあおられて
事故を起こしたことは現実に生起したことです。
それが、基地内で起きたのなら、何とか無事基地に着陸して
事なきを得た、ということで、事故にすら数えられないかもしれません。
しかし、オスプレイが普天間基地に着陸寸前に転換モード時に、
追い風にあおられ、バランスを崩した。
そんな些細なことですら、重大に事故に直結する。

これが普天間基地のリアルな現実だと思います。

普天間基地への着陸寸前では、
・高度も低く
・転換モードで
・住宅密集地の上空

まるで、ロシアン・ルーレットをしているとしか思えないような、
つまり、いつ事故が起こっても不思議ではない。

こんな危険な基地に、
こんな危険な機体を、
何故、わざわざ運用するのか。


だからこそ、米軍も、普天間ではなく、辺野古にしたかったのだ。
しかし、辺野古基地建設が完全に頓挫している以上、
米軍にとっても、“リスク”覚悟で、普天間で運用しようとしていると思う。

しかし、普天間周辺住民、沖縄の人々にとっては、たまったものではない。
これまでに積もり積もった想いに、更に不条理が積み重なり、
爆発しているのだ。

沖縄県の全市町村が反対決議を行っている。
ほぼ全沖縄を挙げて反対している。
ということは、沖縄では、保守系の人々や議員まで
反対しているということだ。
(ニュアンスの違いやそれぞれの思惑ももちろんあるが)

米軍にとってすら、“良い状況”だとは考えていないのに、
配備を強行するのは、“米軍にとっての必要性”、
“日本政府にとっての必要性”からだ。

そして、沖縄と本土での反対運動など、黙殺できると気にも留めていないからだ。

>高価なオスプレイ導入による戦略行動の拡大というメリットと比べたら、
>ほぼ無視できるだろうな

ははははは、切り捨てることを公言できるだけ“正直”とは言えるだろう。

一体、何を守るのか、という根底的問題に帰着するのだが、
少数の犠牲は肯定し、多数を守るという理屈なのだろう。
軍事戦略の観点からは、筋が通っているのだろう。

しかし、切り捨てられる側は、絶対に肯んじ得ない。

もういい。
私は、沖縄と本土の心ある人々と連帯するだけだ。

>適切な補償を支払うこと
>きちんとした説明を行うことが重要になってくると繰り返し言っている

では聞くが、補償がきちんと行われていない段階では、一時、反対しないのかい?

「きちんとした説明を行」っても、尚且つ反対する人々の方が多数であるのなら、
その段階では、一時、反対しないのかい?

きちんとした補償や説明が“まだ”為されていない段階だと判断する時期には、
一時、反対しないのかい?

飛行ルールの合意を全然守らないことに対してはどうだい?
そんなルールなど守らなくとも構わないということかい?
一時、飛行停止という選択肢はないのかい?

深夜飛行のルール、騒音のルール、環境基準が守られていないこと、
等々、、、、

そんなものは守らなくとも構わないというなのかい?

「オスプレイ導入による戦略行動の拡大というメリットと比べたら、
ほぼ無視できる」
という論理でもって、何もかも全肯定するのかい?

もういいや、こんなことしてても“意味”があるとも思えなくなってきた。
貴方が<良心的肯定派>であっても<悪質な肯定派>であっても、
私の立場は変わらないのだから。


18. 2012年10月07日 10:00:49 : cBKeQVhTXo
東北の震災被害者や、福島の原発被害者や、過去の公害や間違った医薬品の被害など、
どれを見てもまともに保証など成されていないのは、今日、明らかですよね。
国家が(官僚が)、責任を回避する為のらりくらりと裁判を続け、被害者が死ぬのを待っている。
こんな連中が、保証すると言っても口先だけなのはみんな分かっているが、マスゴミは真実を報道しない。
民主党のマニフェスト破りを見れば明らかだよ。

17さん
>しかし、辺野古基地建設が完全に頓挫している以上、
気を付けましょう、辺野古は完全には頓挫していません、全然頓挫もしていません、
工事実施に向けての書類的な作業が水面下で着々と進められています。
書類が整えば、これを元に、辺野古基地工事実施の為の、埋め立て申請が沖縄県知事に成されます。

沖縄県知事が、辞任と引換にこの埋め立て許可書に判子を付く可能性は非常に高い。
事実、辺野古基地建設の受け入れの決めたのは、前、前、前名護市長の比嘉鉄也市長でした。
彼は圧倒的に反対意見の多い中、自らの政治判断として勝手に辺野古基地受け入れの判子を付いて市長を辞めました。
今回、仲井真知事も、沖縄の発展の為とか、北部地域の発展、活性化の為に苦渋の判断の結果、埋め立てを許可しました。
責任を取って辞任いたします、とか絶対にやるつもりだよ。
皆んな気を付けよう、口先ばかりに騙されては行けない、奴らは最後にちゃぶ台をひっくり返す。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b10掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 戦争b10掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧