http://www.asyura2.com/12/warb10/msg/240.html
Tweet |
オスプレイの低周波音、基準値超す
http://www.veoh.com/watch/v38228378AzjDCFsP
http://www.dailymotion.com/video/xu1cmx
オスプレイの低周波音、基準値超す
http://news.tbs.co.jp/20121002/newseye/tbs_newseye5146806.html
http://megalodon.jp/2012-1003-0522-33/news.tbs.co.jp/20121002/newseye/tbs_newseye5146806.html
飛行時の「低周波音」が「環境影響評価書」の基準値を超えていたことがわかりました。
1日と同様、住宅密集地の上空で固定翼モードからヘリモードへの転換を行っていました。
琉球大学の渡嘉敷健准教授が宜野湾市の上大謝名地区で騒音を測定したところ、
これまでに最大90.2デシベルを観測。
これは、大型トラックが目の前を通過する時の騒音に相当すると言います。
さらに・・・。
「(オスプレイでは)低周波音の問題が加えられる。
(騒音問題は)ますます大きくなる。
(従来のヘリに比べ)決して騒音低減にはならない。むしろ逆になってしまう」
(琉球大学・渡嘉敷健准教授〔環境工学・騒音〕)
国が沖縄県に提出した普天間の辺野古移設に向けた環境影響評価書の中では、
この低周波音の目安の値を定めていますが、渡嘉敷准教授の測定では40ヘルツ
などの周波数で精神的な影響を起こす目安の値を上回る結果となりました。
渡嘉敷准教授は、この低周波の数値がオスプレイでは他の軍用機を大きく上回
っていることが観測されたとして、今後、さらなる調査が必要だとしています。
オスプレイ“ルール守らず”:市街地上空を転換モードで飛行
http://www.youtube.com/watch?v=rYC6oyz3pkw
http://www.veoh.com/watch/v38228999YXm3z6Cw
http://www.dailymotion.com/video/xu1cnh
オスプレイ3機が普天間到着 配備9機に
http://www.news24.jp/articles/2012/10/02/07215070.html
これまでに到着した9機全てが、機体が不安定になりやすいとされるプロペラを
傾けた転換モードやヘリコプターモードで基地の外側を飛行したことになる。
オスプレイの配備にあたり、日米間では、なるべく市街地の上空を飛ばないこと
に加え、転換モードやヘリコプターモードでの飛行はできるだけ基地の上空に
限ることで合意したが、9機の飛行は市街地の真ん中にある普天間基地の
危険性を改めて浮き彫りにした。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。