★阿修羅♪ > 社会問題9 > 198.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ガンジーの非暴力とは〜ガンジーの言葉を通して(Democracy Now)(ガンジーの非暴力とは、危険や衝突を避けるこ)
http://www.asyura2.com/12/social9/msg/198.html
投稿者 こーるてん 日時 2012 年 11 月 11 日 23:13:48: hndh7vd2.ZV/2
 

http://democracynow.jp/video/20120605-9
ガンジーの非暴力とは〜ガンジーの言葉を通して

放送日: 2012/6/5(火)
再生時間: 17分
ノーマン・フィンケルスタインは、イスラエル・ロビーに対する厳しい批判で知られるパレスチナ・イスラエル問題の論客です。ガンジーの時代のインドにパレスチナとの共通点をみつけ、ガンジー全集98巻の半分を読破したというフィンケルスタイン。そこでガンジーの非暴力が正しく知られていないことがわかったといいます。ガンジーにとって非暴力とはどういうものだったのでしょう。

2011年の東京電力福島原発事故を機に、日本でも大規模なデモが行われるようになりました。警察の取り締まりに抵抗せず、逮捕者が出なかったことが非暴力の証であるように語られることもあります。しかしガンジーの説いた非暴力とは、危険や衝突を避けることではありませんでした。それはガンジーがもっとも軽蔑した臆病で卑劣な行為でした。非暴力が価値をもつのは、身を挺し、死をもいとわない不服従を傍観者に示した時です。それが傍観者たちの良心を目覚めさせ、行動にかりたて、巨大な権力を倒す大規模な大衆運動になるからです。(桜井まり子)

英語スクリプトはこちら
ゲスト
*ノーマン・フィンケルスタイン(Norman Finkelstein):政治学者で活動家。新著はKnowing Too Much: Why the American Jewish Romance with Israel Is Coming to an End (『知りすぎた:米国のユダヤ人とイスラエルのロマンスが終焉を迎えた理由』)と What Gandhi Says: About Nonviolence, Resistance and Courage (『ガンジーの言葉:非暴力、抵抗、勇気について』)。

字幕翻訳:桜井まり子 校正:大竹秀子 協力:中野真紀子

社会問題9  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 社会問題9掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 社会問題9掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧