★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK142 > 581.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
国権を人権に優越させる自民党の憲法改正草案 (植草一秀の『知られざる真実』) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/581.html
投稿者 笑坊 日時 2013 年 1 月 13 日 13:10:34: EaaOcpw/cGfrA
 

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2013/01/post-a45c.html
2013年1月13日  植草一秀の『知られざる真実』

2013年7月に実施される参院選の意味は重大だ。

衆院で自民が294議席、公明が31議席を占有して、両党合わせて325議席になった。

また、維新が54議席、みんなが18議席を獲得したため、この両党を足し合わせると387議席になる。

定数480の衆議院の圧倒的多数を自公みんな維新が占有している。

これらの勢力によって、

原発が推進され、

消費税大増税が強行実施され、

TPP参加が決定されてゆくことになる。

民主党は衆議院議席を57議席に激減させたが、この勢力のなかの多くが、自民補完勢力である。

すでに衆議院は大政翼賛状態にあるわけだ。


参議院では定数242議席のうち、半数の121議席が改選になる。

非改選議席では、自民が49、公明が9、みんなが10、維新が1存在する。この合計は69議席である。民主の非改選は42議席である。

参院の3分の2議席は162議席で、自公みんな維新が7月参院選で93議席を獲得すると、この4党による参院3分の2議席が成立する。

47都道府県の選挙区のうち、31選挙区が1人区である。

自公勢力が31選挙区を全勝し、他の都道府県で1人ずつ当選者を出して、他方、比例代表で20議席を確保すると、これで67議席になる。みんな、維新が当選者を26人出せば、4党による参院3分の2が成立する。

民主党議員の一部は既得権益勢力であり、憲法改正に加担する可能性が高い。状況は著しく危険である。


この場合、憲法改正が現実の問題として浮上する。

問題はその内容である。

自民党が2012年4月に提案した日本国憲法改正草案は恐るべきものである。

一言で言えば、「平和・人権・国民主権」を基本とする現行憲法の骨格が根底から破壊されることになる。

憲法改正論者は「自主憲法」を旗印に掲げるが、その内実は「自主憲法」の名を借りた憲法の骨格改変である。

現行憲法前文では、国民主権の宣言、国民主権に反する立法の排除、永久平和主義などが明記されているが、憲法改正草案では、これらの事項が無視または希薄化されている。

すでに多くの有識者から指摘されている、自民党憲法改正草案が持つ重大な問題点は以下の通りである。

1.天皇制

自民党草案では、

「天皇は、日本国の元首であり」

と明記され、「国旗及び国歌」について、

「国旗は日章旗とし、国歌は君が代とする」

「日本国民は、国旗及び国歌を尊重しなければならない」

と明記される。

2.9条

「国権の発動としての戦争を放棄し、武力による威嚇及び武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては用いない」

としながら、

「前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない」

と明記され、

「我が国の平和と独立並びに国及び国民の安全を確保するため、内閣総理大臣を最高指揮官とする国防軍を保持する」

と表記された。

3.基本的人権

日本国憲法の「天賦人権説」が否定され、

「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」

と表記される。また、

「国及び地方自治体その他の公共団体は、特定の宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないものについては、この限りでない」

集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由に関して、

「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」

との規定が置かれる。

さらに、第9章に「緊急事態」の章が置かれ、

「内閣総理大臣は、(中略)、特に必要があると認めるときは、法律の定めるところにより、閣議にかけて、緊急事態の宣言を発することができる」

「急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない」


現行日本の基本である、「平和・人権・国民主権」の三大原則は、ことごとく破壊されることになる。

この重大性を私たちは認識しなければならない。

大政翼賛の状況を強めている日本政治の流れに歯止めをかけなければ、取り返しのつかない事態が生じる。

「自公みんな維新」は既得権益の政治勢力であり、これに対抗する「主権者国民の政治勢力」が国会において多数の議席を確保しなければ、取り返しのつかない事態を招く。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. xyzxyz 2013年1月13日 13:19:00 : hVWJEmY6Wpyl6 : hMsRcRvT0w
ゆり戻しがあるからそこまで心配しなくても大丈夫。
あとTPPは現時点では自民も反対って立場なんだし悲観しすぎもよくないな。

02. 2013年1月13日 13:43:27 : cWIBtbognM
不正選挙をして憲法改悪、戦争準備
恐ろしいです。

03. 2013年1月13日 14:34:43 : GCziX3ujBY
自民党は必ず寝返る。経団連から百億円借りたんだから。
農協や医師会の票なんか、必ず裏切る。

一月の訪米にこだわった安倍は、率先的な従米政治家。
従米政治家がアメリカの要求(TPPへ入って、かんぽを寄こせ、皆保険制度を壊せなど)に刃向うわけがない。


04. 2013年1月13日 16:49:00 : YxpFguEt7k
「自公みんな維新」

安倍氏は民主党まで視野に入れているようですね。

安倍晋三氏
「民主党にも(改憲に)賛成している方がいる。そういう支持も得るという大きな構えでいかなければいけない。この人たちに打撃を与えて憲法改正に進んでいくのではなく、より広い支持基盤をつくるよう努力したい」
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323942504578238682374415040.html

改憲派の民主党議員に対しては、参議院選挙で選挙協力すると言っているように聞こえますね。
恐ろしい人たちです。護憲派の一層の努力が求められます。

植草氏、がんばってください。応援しております。


05. 2013年1月13日 16:52:44 : LCmAdD8WBg
だいたい「国」ってなんなんだよ。
官僚の集合体のことか。

06. 2013年1月13日 19:45:46 : YxpFguEt7k
高田健氏
「今週末の私のお話。なぜか一部で注目されているようだ。
  第75回市民憲法講座 総選挙後の憲法情勢を読む〜市民運動の課題と展望
 お話: 高田健さん(許すな!憲法改悪・市民連絡会)
 日時:1月19日(土)6時半〜
 場所:文京区民センター 3C会議室 (地下鉄春日駅)
 資料代:800円」
https://twitter.com/ken_takada/status/290285340323876866

マスゴミはあてになりません。市民レベルで学習して参議院選に備えましょう。


07. 2013年1月13日 19:51:48 : fya7P2ndhI
自民党は、国民と国家の関係を定めた本来の憲法はいらないそうだ。

08. 2013年1月13日 20:47:12 : qpWQUaffj6
>05さん。
>だいたい「国」ってなんなんだよ。

いい疑問だね。
端的に言ってしまえば、国家とは「暴力装置を伴った大衆収奪機関。」ちなみに企業、資本と呼ばれるものに、わたしたち働く者は、搾取されている。私たちは2重にも搾取と収奪を繰り返されている。これが現実。

ところが、多くの人はそうは考えない。「国家=私」「企業の利益=私の利益」と運命共同体のごとく捉えてしまう。なぜ、そうなるのか。

少し考えると簡単なのだが、私たち人類は、自然環境であれ、対象であれ、絶えず働きかけ、そのものを自らに有用なものに作り変えることをとうして、自らを高めてきたし、また環境からも影響を受けてきた。これが人類の歴史だし、労働の意味するものだ。
私たちは、普通に日本語を話し、そのことで他人とコミュニケ−ションをとる。それは、過去にそのことを教えられてきたからだ。相手側(先生でも親でも)から自分に働きかけがあったからだし、また自らもまた理解するための努力をしてきたからだ。だから反面、こうも言える。相手側からの働きかけが無かったり、自分がそのための努力をしない限り、決して真実はみえてこないのだと。

ここ阿修羅でも、「マスコミは嘘ばかり流す」と批判が多い。それは、当たり前の話。マスコミも所詮、資本の一部。「貴方達は国家に収奪されている。資本には搾取されている」と語るはずはなかろう。だから、新聞やらテレビを見ても、そこから真実はみえてこない。せいぜい、日常に何があったかを知るぐらいしか価値はない。

「国家とはなにか?」それが知りたければ、歴史を遡ってみることだ。例えば日本でいえば、縄文時代から弥生時代にかけて何があったか。そこに国家の発生起源をみることができる。

いずれにしても、人の一生は短い。おおいに疑問をもつこと。その解決に向けておおいに悩み、考えぬいてほしいと思う。それが、あなたへの言葉であり、私自身への言葉です。



09. 2013年1月13日 20:57:14 : 8UDR0l1rxA
権利、自由には責任と義務が伴うというのは、そうだな-と納得いくが・・・。
現行憲法は占領下のどさくさにGHQから半ば強制的に押し付けられ、国民の上に米(米国)から降ってきたももではあるが、改憲のハ−ドルを容易に下げるべきかどうか・・・。

10. 2013年1月13日 21:51:17 : YxpFguEt7k
【参考】
ポール・クルーグマン氏
「なぜ景気対策は日本で機能しなかったのか。「日本の消費者が現在の財政出動は将来の増税を意味するとみなしたこと」が一つの答えかもしれない。こうして減税分は貯蓄に回され、公共投資の効果も個人消費の落ち込みによって相殺されてしまった。
エコノミストのアダム・ポーセンが指摘するように、総需要を喚起することを狙った日本の財政政策は、短期的には通常の効果をあげていた。1995年から1996年にかけての財政出動は、短命に終わったとはいえ、目に見える成果をあげ始めていたが、一方で1997年に橋本首相が実施した無分別な増税策が、現在のリセッションの大きな引き金となった。」
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201102/Krugman.htm

無分別な消費税3→5%への引き上げがリセッションの原因。
それなら5→8%は何の引き金になるのか。大恐慌ですか。


11. 2013年1月13日 23:28:47 : Fg0U0H9Iak
> 日本国憲法の「天賦人権説」が否定され、
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力により、保持されなければならない。国民は、これを濫用してはならず、自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」
> と表記される。

現在の憲法は次のように書かれている。

第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

つまり、殆ど同じであるが、何故、改正案が「「天賦人権説」が否定され」となるのか意味不明。

小沢一郎を支持する者は、公然と嘘を吐く習性があるようだ。


12. 2013年1月13日 23:48:49 : Fi6XY2oFw
”公益及び公の秩序”と”公共の福祉”が殆ど同じ、と感じるのはある意味では幸せですよね。あたなは死ぬまで奴隷でもきっと幸せです。

13. 2013年1月14日 07:04:21 : 8UDR0l1rxA
12>>。ヨ奴隷で幸せです」はオ−バ−ではないか、字句は確かに変わっているが、権利、権利て自分の利益のみいわず、公益つまり、みんなのためになるように権利の濫用は慎みましょうという意味ではないのかな?

14. 2013年1月14日 08:59:04 : Fg0U0H9Iak
>>12. 2013年1月13日 23:48:49 : Fi6XY2oFw
>”公益及び公の秩序”と”公共の福祉”が殆ど同じ、と感じるのはある意味では幸せですよね。あたなは死ぬまで奴隷でもきっと幸せです。

恐らく”公共の福祉”は英語を翻訳したのだろうが、この用語が新聞、雑誌、テレビで使われることは殆ど無く、その正確な定義を聞かれても多くの者は答えられないだろう。

しかし、”公益及び公の秩序”は通常使われる用語であり、誰でもその内容は知っている。

>>12 も”公共の福祉”と”公益及び公の秩序”の違いを説明出来ないので、「あたなは死ぬまで奴隷でもきっと幸せです」と書いて誤魔化したのだろう。

何れにしろ、植草一秀やその他の小沢一郎支持者は嘘を吐いて国民を騙すことに長けている。
植草一秀の『知られざる真実』は、小沢一郎式の如何に嘘を上手に吐くかの好例である。


15. 2013年1月14日 09:25:42 : Fg0U0H9Iak
>>14 の続き

下のサイトに、「公共の福祉」と「公益及び公の秩序」のちがい
http://akiharahaduki.blog31.fc2.com/blog-entry-1063.html
公共の福祉、とだけ聞くと「公益及び公の秩序」とどう違うのかよく分からないとおもいますが、憲法で使われる「公共の福祉」というのは、このような特別な意味をもった専門的な法律用語なのです。

ということが分かりますと、現行憲法の「公共の福祉」と「公益及び公の秩序」とは全然別物であり、自民の壊憲がいかに酷い暴挙かがご理解いただけるのではないかと思います。
ーー

がある。
しかし、ここでも「公共の福祉」と「公益及び公の秩序」のちがいは説明されていない。ただ、『現行憲法の「公共の福祉」と「公益及び公の秩序」とは全然別物であり、自民の壊憲がいかに酷い暴挙かがご理解いただけるのではないかと思います。』
と書いてあるのみ。

下の議論を読んでも意味不明。
これを主張する真の目的は、憲法9条を改正させたくない中国や韓国・北朝鮮の主張を代弁することだろう。

2012-04-29 自民党憲法案考:「公共の福祉」と「公益及び公の秩序」
http://d.hatena.ne.jp/cannon_cntn/20120429


16. 2013年1月14日 11:20:17 : PyoEssrbeI
憲法改正議論で思い起こすのが福田元総理の親族である横手容疑者による
危険運転致死事件だな 平民は当然に逮捕されるが特定階層に属する者は
逮捕されないのである 
14条1項法の下の平等は改正の俎上に乗るであろう

17. 手紙 2013年1月14日 12:27:39 : ycTIENrc3gkSo : FaudpN7c8M
>> 公益及び公の秩序

"公益"も"秩序"も時代時代によって、いかようにも解釈され、時の政権政府によって恣意的に使われてしまう可能性のある言葉です。極端に言えば独裁政権下や戦時体制下では、そういった種類の秩序があり、資源獲得戦も広い意味で公益とされるでしょう。そもそも近代憲法は、基本的人権の保障と、国家権力の行使を拘束・制限するためにあるというのがその本質ですから、現行憲法の"公共の福祉"という文言をわざわざ変える必要はなく、逆に言えば何故かえる必要があるのか、その"必要性"を説明して欲しいし、教えてください。そしてむろん、"福祉"も公益という言葉の括りに入る概念ですが、それは健康の増進や教育の拡充、あるいは社会的弱者の救済、といった「しあわせ」や「ゆたかさ」から派生する言葉の概念であって、これは恣意的に使いようにも使えない種類の言葉ですから(つまり福祉を名目に強権を発動するというのは少し考えにくい)現行のままで良いのではないかと私は考えています。


18. 2013年1月14日 15:30:46 : 8UDR0l1rxA
憲法改正は大きな問題であるが、現行憲法下でも三権分立は守られていないという問題がある。具体的には、小沢一郎氏個人が好きか嫌いかは別にして、小沢裁判を強制起訴に持ち込んだのは司法、行政一体(最高裁事務局と検察がぐるになってやった)で三権分立していない。刑事裁判は権力側つまり、検察の捜査に違法性がないかをチェックするのが裁判所の役割、裁判所が検察の味方をすれば、無実の人間を容易に有罪にできる。法務大臣の指揮権発動で検察の犯罪を徹底解明すべき事案であったと思う。
この点は植草一秀氏は正しい指摘をされていた。憲法改正と直接関係はないのですが復習の意味で言わせてもらいました。

19. 2013年1月14日 19:52:06 : ltjDmgEoIk
国民がマスゴミに操られるがままにしていたからこうなった。

20. 2013年1月14日 19:53:41 : Fi6XY2oFw
すいません。12でコメントした者です。
酔っていたせいにしても、奴隷は言い過ぎでした。申し訳ないです。

でも、素面でも趣旨は一緒ですので書かせて頂きますが。

憲法は法の最上段に位置しながらも曖昧で、"解釈”という議論が成り立つ程に幅が広い。
その、幅が広い解釈の範囲では収まらない程の事象を憲法改正によって興そうとしている。その事象とは、主と従を入れ替え、国民主権→国家主権に替える、だと思っています。
簡単にいうと、国民のために国家があるのか、国家のために国民がいるのか、です。
”公益及び公の秩序”と”公共の福祉”の違いはその違いでしょう。


21. 2013年2月16日 12:11:54 : FfzzRIbxkp
自民党の憲法草案を読むと、日本が批准している国際法に対して違反する内容が含まれているのだが。

22. 2013年4月30日 14:55:18 : MUywgL6w4H
>>15
社会主義と同じで
人権あるよでも国が制限できるよ
これならアホウヨでもわかるな

23. ひのえうま 2013年7月09日 14:31:18 : ap.eypLA7P86w : 9imV5GW5wk
「天賦人権説」についてだが、自民党の「Q&A」に下記の記述がある。

「翻訳口調の言い回しや天賦人権説に基づく規定振りを全面的に見直しました」(Q2)

「人権規定も、我が国の歴史、文化、伝統を踏まえたものであることも必要だと考えます。現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました。」(Q13)

これらにより、条文の解釈を待つまでもなく、「自民党は天賦人権説を否定している」のが明白になる。今でも自民党のホームページに貼ってあるから、Q&Aを熟読されたし。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK142掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK142掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧