★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK142 > 435.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「親孝行しすぎ」が国を滅ぼす。将来どれだけの増税が必要か。筆者の試算では2060年の消費税率は68.5%に!
http://www.asyura2.com/12/senkyo142/msg/435.html
投稿者 最大多数の最大幸福 日時 2013 年 1 月 08 日 23:27:56: d1qFhv8SE.fbw
 

 ネズミ講は法律違反である。

 現行のネズミ講型社会保障制度は、いったん
 精算した上で、ベーシックインカムに統合すべきだ。

**********************

「親孝行しすぎ」が国を滅ぼす(FACTA)
将来どれだけの増税が必要か。筆者の試算では2060年の消費税率は68.5%に!
by 原田泰(早稲田大学政経学部教授)
http://facta.co.jp/article/201206008.html

超高齢社会に向かう日本だからこそ、消費税を引き上げることが責任ある政治だと論ずる人が多い。しかし、そのような議論はまったくの誤りである。消費税を少しばかり上げても、現在の高齢者が享受している社会保障水準を守ることなどできはしない。したがって、政治家が国民に訴えなくてはならないのは、消費税の増税ではなく社会保障水準の引き下げである。

国民の前で嘘をつくな


このことは簡単な計算で分かる。現在、高齢者向けの社会保障給付費(年金、65歳以上医療費など)は、65歳以上人口当たり281万円である。一方、高齢者以外向けの社会保障給付費は33万円にすぎない(国立社会保障・人口問題研究所「社会保障統計年報データベース」などにより計算)。

これらの数字から、一人当たり社会保障給付費が変わらないとすれば、国立社会保障・人口問題研究所の人口予測を用いて、将来の社会保障費を簡単に予測できる。一方、将来の名目GD
P(国内総生産)を生産年齢(15〜64歳)人口一人当たりのGDPが変わらないとして予測する。すると、2 01 0年に、名目GDPの24.3%であった社会保障費は40年には39.3%、50年には43.4%、60年には44.9%にまで上昇する。

ここで物価を考えていないのは、比率で考えているからである。物価が上がれば、分母の名目GDPも上がるが、インフレ条項の付いている分子の年金も上がる。したがって、物価が上がっても、この比率は大きくは変化しない。しかし、それでも、生産性が上がれば実質GDPも上がる。単に物価が上がるのではないから年金などは上がらない。だから、比率は下がるという批判があるだろう。

だが、実質GDPが上がるとは実質賃金が上がるということである。生産性が上がれば社会保障を維持できるとは、現役世代の賃金が上がっても年金も医療費も上げないということである。これはそう簡単なことではない。であるなら、私の方法をまずは議論の出発点とすることが許されるだろう。

私の試算を前提に、将来どれだけの消費税増税が必要かを考えてみよう。GDP比で24.3%の社会保障費が2060年には44.9%になるのだから、その差、GDPの20.6%分の税収が新たに必要になる。消費税1%でGDPの0.5%の税収とされているので、必要な消費税率の引き上げ幅は、20.6%÷0.5=41.2%である。しかも、これだけで話は終わらない。これは高齢者を含めた国民全体で41.2%の消費税を新たに負担するということである。ところが、現在でも、消費税は逆進的だから上げるときには税金を還付するという話になっている。これまでも、消費税を導入、税率を引き上げた時には、消費税で物価が上がるのはインフレと同じとして年金支給額を引き上げている。これでは高齢者は消費税を負担しないのと同じである。消費税を高齢者が負担しないのであれば、残りの国民が負担するしかない。2060年には高齢者は人口の39.9%を占めているので、残りの国民は60.1%しかいない。これらの人々
のみが消費税を負担するなら、41.2÷0.601=68.5%の消費税が必要となる。

私の計算を信じない方も多いと思う。だからこそ、各党がお気に入りの学者や役人に試算を頼み、2060年にどうなるかを明らかにしてほしい。その上で、学者、役人、政治家入り交じって、国民の前で議論してほしい。嘘をつかない限り(こういう議論をすれば嘘はばれる)、私の数字と大きく異なる数字は得られないだろう。

親よりも子どもが大事


親孝行は大切である。年老いた親をいたわり、食事を用意するのは人間だけである。懸命に子育てする動物や鳥は多いが、年老いた親のために子どもが餌を取ってくるという動物はいない。確かに、現行の年金制度が確立する前から、現在の高齢者も、それ以前の高齢者も、年老いた親の世話をしてきた。しかし、現行の高齢者福祉制度ほど親孝行をしてきたはずはない。

65歳以上の高齢者の一人当たりの福祉支出は前述のように年間281万円である。夫婦2人なら562万円である。一方、平均給与は年412万円である(国税庁「平成22年分民間給与実態統計調査結果」〈2011年9月〉)。年収412万円の子どもが、年に562万円もの仕送りをしてきたはずはない。子どもは確かに親の面倒を見てきたが、食事と寝る場所を提供してきただけだった。それだけなら、年に一人100万円もあれば足りるだろう。高齢者が、自分の子どもの親孝行に頼っていた時代には、年に100万円程度のことで、自分の子どもは親孝行だと喜んでいた。そもそも、昔だって、すべての子どもが最低限の親孝行をしてくれるわけではなかったからだ。親を放り出して、行方不明になってしまう子どもなどいくらでもいた。ところが、年金制度や高齢者のための医療保険制度ができ、他人の子どもに頼るようになると、際限がなくなってくる。社会保障制度ができ、国家権力が必ず自分の老後を保障してくれるとなって、子どもすらも産まなくなった。何かおかしくはないか。

江戸時代、親の借金のかたや薬代に娘が身売りすると50両が手に入った。歌舞伎や落語の『文七元結』ではそうなっている。1両は現在のお金で10万円ということだから500万円である。芝居の話だから稀なことであるに違いない。もちろん、一生一度のことである。それ以上のお金を毎年当然のように得ているということ自体が間違っていたと納得するしかない。

親孝行は大切である。しかし、日本人が、この小さな島で豊かで平和で楽しい社会を作り上げることができたのは、親と先祖を大事に、彼らの作ったものを営々と守りながら、かつ、子どものより良い未来のために働いてきたからではないだろうか。

過度の、しかも、他人の親に親孝行を強制するような制度は国を滅ぼす。さらに、その制度を持続させることが国家100年の大計の責任ある態度と論ずる人が出るに至っては、もはや日本という国家が滅んでいると言うべきだ。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2013年1月08日 23:58:33 : wnNhiYJcMY
政府の財布は一つ。増税が必要になるのは、何処かで無駄や税収を減らすようなことをしているから。

高額所得者の所得税を安くしたから税収が減ったんだよ。しかもその穴埋めに消費税を導入したから、景気が冷えて益々税収が減った。
しかも、民間の倍額以上の高給を公務員に払い続けているのだから、財布の中身が寂しくなるのは当たり前。
だから消費増税って、貧血でふらふらしている人から更に献血を求めるようなもの。

税は消費税だけではないのだよ。高額所得者の所得税の累進強化や相対的増収になる公務員の高給の民間並み是正がある。それをすれば、毎年40兆円近い増収になる。
しかもこれは景気を冷やさない。これで無借金の公共工事をやれば、景気はどんどん良くなる。
そして税収まで向上する


02. 最大多数の最大幸福 2013年1月09日 00:10:16 : d1qFhv8SE.fbw : 2vGHpJSzvM
>>01
>高額所得者の所得税の累進強化や
>相対的増収になる公務員の高給の民間並み是正がある。

 賛成ですが、それだけで現行のネズミ講型社会保障制度の
 維持は不可能だと思います。

 何をどうしようと、破綻は目に見えているので、
 精算は、なるべく早い方が望ましいと考えます。

 無理に維持しようとすれば、移民を受け入れるしか方法はない。


03. 2013年1月09日 00:27:46 : L4wGJx6ru6
北欧は、なぜ消費税率20数パーセントで医療費がただにできるのでしょうか?保険料もいらないのですよ。
日本で、消費税率20%にして保険料まで天引きされて3割負担。北欧の医療の料金は日本の2倍以上。
何が悪いのでしょう?

04. 2013年1月09日 05:40:07 : cWIBtbognM
いつまで米国湯田金に貢ぐのか?
バカバカしくなる

05. 2013年1月09日 11:16:14 : FQuprmjf0A
適当な仮定に基づいた試算ならどんな数字を導き出すことも出来る。

またそれを単純に信じる人がいる。

今の政策を続ける限り出生率の回復もなければ国民年金の支払い者の比率も上がらない。非正規労働者ばかり増やせば年金財政が悪化するのはあたり前。

よく考えなさい。


06. 2013年1月09日 11:20:42 : 1BqAXA2HXE
公務員の人件費が高過ぎるのは間違いないし、それを是正せずには税収不足は解決しない。しかしそれが下げられない。人事院勧告をするメンバーを高額所得者に委ねているから間違いの元。国民の所得の分布に応じてメンバーを選出すれば公務員の給料は半額でも高いとなり更に削られる。

その話とは別の消費税だが、現状の社会保障の維持をしようとする以上破綻は自明という最大多数の最大幸福さんの投稿内容に同意する。


07. 2013年1月09日 11:23:13 : 1BqAXA2HXE
確かにネズミ講そのものですね。若い世代に支えろと言っても所得に1割を限度とかにしないといろんな意味で破綻する。

08. 2013年1月09日 17:51:59 : COZDqQJp2Q

 高齢者を持つ家庭にとっては、住むところがあれば衣食の費用はそれほどかからない。新しい衣服を買うことはあまりない。せいぜい肌着・靴下などの消耗品的なものに限られる。食事も家族と同じものを食べられるなら食費の割合もそれほどではない。家計で一番大きな割合を占めるのは医療・介護費用だ。

 したがって、消費税が50%(書き間違いではない)になるより、医療費1割負担が2割負担になるほうが高齢者家庭にとってはむしろ厳しいのだ。入院するようなことになればたちまち医療費は跳ね上がる。

 社会保障を減らして高齢者の医療費負担を倍増するようになると、治療を受けられない高齢者が増え、間違いなく低所得家庭の高齢者が減っていくだろう。

 目を向けるべきは高齢者層と若年層の世代間の問題ではなく、富裕層と貧困層の格差の問題だ。世代間の対立を煽り、やるべき貧富の格差是正から国民の目を逸らそうとしている政府の術中に嵌まらないようにしたいものだ。


09. 2013年1月09日 20:11:44 : Z2blQ9W3cc
高齢者みんなが裕福ではない。
自営業者の国民年金は月最高でも5万程度。公務員の共済年金の1/5にも満たない。
これは少なすぎる。

本来自営業者は、定年がないから安いという発想だそうだが、小泉改革で地方の商店街は壊滅し、店をたたんだ高齢者が多い。


公金で運営する以上、足りないところに配布するべきで、贅沢できるほど配布してはいけないはずだ。

年金は全員一律で生活保護程度にすればよい。
年金は生活最低限度を保証するものであり、海外旅行は貯金や民間の年金でやるべきものだ。

現役世代の格差を、そのまま公金による年金にまで引き継ぐのはおかしい。


10. 2013年1月10日 07:52:37 : a3xBkEgOFc
この人、早稲田首に追い込もうよ。
まともな人格の人間ではない。

少なくとも人格のまともさが無いことは、この
1記事だけで断言できる。
早稲田生が不幸だよ。


この人、早稲田首に追い込もうよ。
まともな人格の人間ではない。

少なくとも人格のまともさが無いことは、この
1記事だけで断言できる。
早稲田生が不幸だよ。


11. 2013年9月18日 16:11:04 : kdRSUHlqPs
鬼畜だな。世代間対立を煽り、日本人同士がいがみ合うように仕向ける。若者もいつかは老いるんだよ。米国債の購入、法人税の減税、富裕層減税に言及しない。

>02 裏社会の連中は日本人が少子化になるように誘導している。子供手当ても滅茶苦茶叩かれた。やたらと同性愛者がメディアに露出しているのは人口削減が目的だろう。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK142掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK142掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧