http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/888.html
Tweet |
http://haru55.blogspot.jp/2012/12/blog-post_13.html
2012年12月13日 政経徒然草
現状の選挙状況を端的に説明するとしたら「日本未来の党」に対する風速10mなのか50mなのかはわからないが吹き始めた風をマスコミ各社が必死に抑えようとしている。」という状況だろう。
日本未来の党(小沢さん)VS大手マスコミ各社
という図式だ。
小沢さんとマスコミの代理戦争のような様相だ。
そもそも、選挙1週間前の段階で投票先を決めていない有権者が50%以上いるというマスコミの世論調査の結果に大きな違和感を感じる。
今回は政党の数が多いという特殊事情があるとしても、選挙直前で投票先を決めていない有権者が50%以上いるという数字は異常だ。
多くても30%くらいが妥当な数字だろう。
ネット上の情報から推測するに「日本未来の党」に風が吹き始めていることは間違いないだろう。この事実がマスコミなどで公表されると更に風が強くなり、選挙の結果に大きな影響を与える。
「自民党が300議席を超える勢い」などの情報を出すことで「日本未来の党」に風が吹いていないように見せかけようとマスコミが必死になっているように感じられる。
実際、私の周りには「自民党に投票したい。」という人はほとんどいない。
一昨日、我が家の固定電話に共同通信から世論調査の電話がかかってきた。「世帯の中で投票権のある一番若い人に電話に出てもらってください。」ということだったのでカミさんがでた。
最初に「投票先を決めているかどうか」を尋ねられたらしい。「決めている。」と答えたら次に小選挙区の候補者の名前を挙げられ誰に投票するのかを聞かれたらしい。その次に投票する比例代表先の党名を聞かれたらしい。
ウチのカミさんは、私に洗脳されてきているので小選挙区は「日本未来の党の候補者」を比例代表は「日本未来の党」と答えたらしい。(番号で答える形式だったらしい。)
「党名が多いので最初の方の党名の番号を忘れそうになった。」と後で言っていた。
『最初の 「投票先を決めているかどうか」の答えを変えれば、結果を操作できそうだ。」』とマスコミに不信感を抱く私は勘ぐってしまった。
つまり、「日本未来の党」の候補者や政党名を答えた人を 「投票先を決めていない」にすれば、結果が大きく変わる。ゲスの勘ぐりと言われればそれまでだが、それくらいマスコミに対する不信感は強くなっている。
ウチのカミさん曰く
「街宣車でも代表の名前ばかり連呼(特に日本維新の会・・・橋下氏と石原氏の名前ばかり連呼している。)しているけど、政策のことは言わないよね・・・」 、「政策をもっと知ってから投票しないと民意とずれた結果になっちゃうんじゃないの」と至極真っ当なことを言っておりました。(ウンウン、だいぶ成長したな)
ということで、余りにも各党の政策が曖昧で候補者の言っていることと党の中央が言ってていることが違うので「誰を信じていいのかわからない。」とカミさんも言っておりました。
「野田首相が12月に解散したのが問題じゃないの?」と返したところ、「それもあるけど、国民も真剣に勉強しないとね・・・」と優等生発言で返してきました。
以前は政治に無関心だったウチのカミさんも最近は原発問題などで少しづつ政治に関心を持ち始めたようだ。「選挙で投票する場合、何を最優先して候補者や政党を選んだらいいの?」とカミさんが聞いてきたので「命と平凡でもいいから安心して日々の生活を営める環境づくりを真剣に考えてくれる政治家や政党」と答えた私でした。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK140掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。