http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/549.html
Tweet |
http://blog.livedoor.jp/analyst_zaiya777/archives/52346383.html
2012年11月23日 在野のアナリスト
今日も政治の世界では、滅茶苦茶な話が伝わります。民主の安住幹事長代行が、自民と一対一の党首討論を呼びかけています。国会閉会中であり、二党だけを優遇して扱う理由は皆無です。野田氏は街頭演説にも立てず、記者と支持者の前でないと、話もできない。だから党首討論で目立ちたい、ということなるやってはいけません。そもそも前回は、解散という最強の手札をもっていましたが、今はもう野田氏には撃つ弾がないので、罵りあいになることが目に見えています。大きな政策に、自民と民主では相違がないのでは尚更意味がなく、やるならネットで勝手に配信すればいい話です。
維新の代表代行、橋下氏の焦りも伝わります。選挙区調整をじゃんけんで決める、などは有権者をバカにした議論ですが、逆に維新はまだ地方組織が弱く、勝てる候補者を選定する仕組みもない中で、数だけを模索するのでこうなります。公募に応じた人がそのまま出身地の選挙区でかぶったというだけなら、本来は維新が譲るべきです。太陽の党との合流以来、維新は迷走気味ですが、政権交代という大義のあった3年前なら、こうした混乱も許容範囲だったかもしれませんが、今回は違う。迷走はそれだけ、政党としての弱体化を意識され、有権者離れを起こすのでしょう。
一方で、着実に拡大しつつあるのが第三極Bチーム。亀井氏、山田氏と河村氏が合流し、減税日本・反TPP・脱原発を実現する党を立ち上げ、略称は脱原発となりました。これはTPPで、野田民主が強い推進から後退したため、次の旗として脱原発を全面に掲げたとみられ、俄かに原発政策が争点に浮上した。そして脱原発では生活、脱原発、みどりの党、さらに社民、みんなの党まで乗る姿勢を示しており、一気に勢力範囲が拡大してきました。選挙は勢いに乗った方が勝つ。第三極Bチームが、既成政党との対立軸になると、元々議席が少なく、保守という旗では自民とガチンコの勝負になってしまう第三極Aチームは、さらに厳しい選挙になる。だから橋下氏は焦っているのです。
維新の最大の弱点は、国政選挙という大舞台を仕切れる選挙参謀がいない点です。松井大阪府知事にしろ、自ら風を起こせるほどの知名度はない。亀井氏の存在感と比べるとひ弱で、メディア戦略上は橋下氏に頼るしかない。その一方、目玉政策がかすんでおり、有権者に訴える目玉がない。
実は、1ヶ月もの選挙戦において、重要なのは後半の伸びです。1イシューの郵政選挙でさえ、後半は落下傘による刺客との対立が目玉でした。しかし今回は民自公がTPP、消費税、原発を争点から遠ざけたため、逆に選挙戦に突入してから、改めてこれらに焦点があたる形になり、その態度が有権者の投票行動に影響しそうです。そうなると、民自公どころか、維新でさえ危なくなります。
亀さんの歩みは遅いですが、TPP、消費税、原発とじわじわ先を行っていたウサギ、橋下維新に圧力をかけ始めた。維新は昼寝をしていたつもりはなくとも、いつの間にか重い薪を背負わされ、そこに火を点けられた。悪いタヌキたちを泥舟で沈めたつもりが、次に因果応報を迎えるのは自分たち、ということに気付きはじめた。薪とは即ち石原氏であり、着火温度も低く、よく燃える代わりに、自分たちの身をも焦がしてしまう劇薬です。数を集めれば、それは政策などに違いも出てきますが、たった10人程度の小政党でそれをボヤいていたら、国民からすれば先が思いやられるのです。
亀がウサギを追い抜けるか? それは分かりませんが、少なくとももう背中は見えているでしょう。三大争点を軽く扱う政治評論家が多く、第三極Bチームの議席も低く見積もる向きもありますが、国民の多くは三大争点に関心があることは、はっきりしています。そこを争点とし、後三週間を戦うなら、亀さんが竜宮城ならぬ議事堂に導くようなことも、有りうるのかもしれませんね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK139掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。