http://www.asyura2.com/12/senkyo139/msg/281.html
Tweet |
http://sun.ap.teacup.com/souun/9198.html
2012/11/20 晴耕雨読
https://twitter.com/miyake_yukiko35
> 乾坤一擲の戦いをする、それに集中する三宅雪子さんを支援するため週刊新潮をウォッチし、ウソを書いていたら新潮社に抗議しよう
ご本人は自分は公人だから名前を出して全く構わないとのことでした。
田中敦記者です。
橋下市長とトラブルがあった方です。
昨日週刊S(まだイニシャル)との3時間の取材(バトル?)でかなり消耗。
しかし、悪く書かれるとこれからは私一人の問題ではないのだ。
だから3時間頑張った。
向こうが書きたそうなこと、
@群馬4区が厳しいから国替えをした→×そんなだったらもっと早く替っている話。
14日に急遽決まった。
A 落ちても名前が売れるから参議院選挙でいいと思ったのでは→聞いてびっくり。
考えたこともない。
大体、勝つつもりである
B 支持者から不満の声→昨日のユースト中継通り「ガンバレコール」で温かく送ってくれた。
とにかく私が群馬4区に固執していたのは有名な話。
楽な道を選ぶ性格でないのだ。
私が田中記者に訴えたのは他の週刊誌と違い、週刊Sは政治担当がいないので日常取材が皆無。
これはよくないと。
毎回記者が違うのでこちらも警戒する。
同席する約束の塩見さんもいないし、とにかくもめた。
私は涙目。
今までの取材が乱暴だったので関係が悪いのだ。
週刊S。
橋下さんともめたのもわかった。
その方いわく「公人は何を書かれても仕方ない」らしいのだ。
家族のことを書いて橋下市長ともめたというのが理解できた。
暗黙の了解でここまではやらないよね、というラインがあるのだが、それを越すことで(いけないと思う)売れるということだ。
う〜ん。
> 公人というか、政治家や経営者など人の上に立つ人には「タブーはない」と私は思っています。とはいえ、それは何を書かれても仕方がないということではないです。ただ「暗黙の了解」を求められることは間違っています。「暗黙の了解」は、馴れ合いと紙一重だからです
あ、暗黙の了解というのはそういう意味ではないです。
やはり、超えてはいけない一線を越えず、節度を持って取材をするという意味です。
永田町にさえ姿を見せない記者が地元で「支援者」からネガティブコメントを取ったというのが不思議。
そこに斬り込んだら、前回投票した人も広い意味で「支持者」と捉えた、とのこと。
ち、ちょっと無理があるのでは。
まるで後援会の方のように書くのは間違っています。
一事が万事こういうことなので、紛糾したのです。
> 記者がどうして公人なんですか??
署名記事もあるので、記事に責任を持つと言う意味でまあ、公人とおっしゃったのでしょう。
私も取材においては記者は「公人」だと思います。
私も顔を出し名前を出し、記者時代はリポートしていました。
まあ、一つ心残りがあるとしたらは「ポスター剥がし」。
これはショックだった。
まさか、まさか、かつては自分の身内だった人が、と愕然。
その後の手紙などにも愕然。
この裁きが出る前に群馬を出たくなかた。
今現在、群馬は「人に頼まれ自分も嫌だったら、ポスターを剥がしても罰せられない県」なのだ。
群馬の有権者にお願い。
現在「ポスター剥がし」は警察で扱っており、それなりの結論になるはず。
だから「ポスター剥がしが合法」と思わないで。
もう一つ問題点。
この被疑者の国会議員は女性候補の選挙対策最高顧問(辞任していなければ)スタッフもこの議員の関係。
私は疑問。
連帯責任はないのか?
うちの隣にも、ポスターが貼ってあり、近所から目障りだと言われているが剥がしていい事になってしまう。
もちろん、そんなことはしない。
群馬県警はこれを白黒つけないと、選挙期間中、大変なことになる、何しろ、現在は(解散したので前)国会議員の「違法ではない」とうお墨付きなのだ。
全く。
> 普通に考えれば連帯責任はあると思う。 最近、世の中の考え方やルールが違ってきている様子…
まあ、選挙が始まったらそうですよね。
群馬の有権者の判断です。
> 千葉4区まで出張ポスターはがしはないことを祈ってます。。。。しかし、千葉4区の投票権がないのは残念… まさか(笑)。
とにかく、頑張ります。
> 「三宅雪子@miyake_yukiko35国民の命と暮らしを守るため、それらを脅かしている一番の責任者である野田総理と千葉4区で闘う決心を致しました。」って、小沢に捨てられたことに気付いた方がいいよ、三宅さん。
おお、そうだったのですか。
斬新な意見(笑)御親切に教えて頂き有難うございます。
他の皆さんのご意見もぜひ訊きたいです。
> 内部分裂を企む人のたわごとに聞こえますが。自民派か民主派では?
(笑)見捨てられたかどうか、わかりませんが(笑) 毎日のように「頑張れ」と言われています。
> 怒り届けていいんですか?3.11の震災時何してました?
震災時は会館にいて、当然各所に連絡をしすぐに震災対応に入りました。
私は震災(災害)ボランティア室のメンバーです。
被災地へのボランティア派遣や物資の担当でした。
> 違法ではない時期にTweetした、「落選させよう」みたいな、Tweetをいま、リツイートすることは、公職選挙法ですか??
選挙管理委員会に訊くのが確実です。
私も知りたいので訊いてみます。
では、まもなく出発します。
後は皆さんの良心に任せます。
何回もご説明していますがしばらくは質問に丁寧に答える時間はありません。
ましてや半年前のツイートにはなおさらです。
(なぜ今?)また小沢代表に言いたいことは小沢事務所へ。
そして別アカウント作っての嫌がらせはやめましょう。
斬新な企画。
以前から皆さんに言われていた「取材の様子」を生中継もやった方がいいかもしれませんね。
透明化すれば捏造記事も減るし・・・今回は録音テープがあるのでそれをアップするのもありかと。
(これで最後)、週刊S。
尼崎の事件も容疑者のコメントなしで記事を書いたから、私の記事も私のコメントなしでも書けると言われ、思わず私と秘書が「尼崎の犯人とは違うでしょう〜」と抗議。
昨日はこの取材にエネルギーをだいぶ取られた。
反省。
今日からリセット!
> この度選挙区が変わり従来の党員はそのままで良いのでしょうか。ご多忙中申し訳ありません。
お問い合わせ、有難うございます。
私が千葉4区に移りましても党員・サポーターはそのままで大丈夫です。
何か手続きがあるかだけ確認しますね。
今日は衆議院第二議員会館にて、ヘレン・ケルディコット医学博士講演・勉強会があります。
党の研修会と重なっていますが、何とか顔を出したいと思います。
先日水曜日の厚生労働委員会の質問は上毛新聞2面左下にとりあげられました。
(例によってあまり小さく探すのが困難でした)
まだ、まだ、群馬でも「生活」隠し? 昨日のワイドスクランブルは私の緊急幹部会の様子と地元の反応だった。
各陣営色々と話されて。
同じ反原発の立場の方が一番厳しいコメントだった。
産経新聞取材。
出馬の動機を語る。
次々と取材依頼が入る。
「知りたがり」取材は夕方になった。
昨日は党員・サポーター個人献金、ボランティアの申し込みなど、全国のから支援が100件以上寄せられました。
明らかに全国で大きなムーブメントが起きている! 市民が政治を変える、そんな選挙になるように感じます。
(訂正)明日の千葉県庁の記者会見は、時間が確定しておりませんでした。
また、追ってご連絡致します。
> 藤島利久氏がいなければ、小沢氏無罪もなかった。それだけの功労者だと思います。できれば、代表も交えて一緒に会って一度礼を尽くし、選挙区調整をしなければ、われわれ「生活」支持者も納得しない。なによりも、藤島氏の方が先だったのだから。他区で、公認も!
詳しくはお話できませんが、現在、礼をつくした上で、話をしている最中です。
皆様にご心配をおかしていることをお詫び申し上げます。
明日はテレビ朝日密着あり。
千葉県庁。
明日の千葉県庁、記者会見は延期。
私の第一声は、明日13時に船橋駅北口になりました。
再送) 政見放送収録の様子。http://t.co/VwEnLDs8
明日は午前ニコ動取材。
そしてテレ朝密着。
船橋第一声! 明日の第一声。
取材は今のところ8社、12局。
内気な私は緊張。
「Nスタ」見そびれた。
明日は「知りたがり」。
開投票日までは、取材も仕事。
割りきることにする。
駅頭は明後日の予定。
街宣車は明日午前に船橋に到着する。
千葉4区。
「ワイドスクランブル」の中で私の出馬についてのコメントでう〜んとうなってしまったのが、一番批判なコメントだったのが同じ反原発で本来共闘しなければいけない議員だったこと。
(まず、群馬を捨ててきたというのは違うのだが・・・今後も群馬は私のふるさとである)考えさせられる。
政見放送。
なんだか私のものはワイルドになってしまった。
乞うご期待。
TPP。
24分野いずれにも懸念材料があるが、何といってもISD条項だ。
1年間反対派が主張しても総理は耳を貸さなかった。
そして、とうとう消費増税とともにTPP賛成も公認の条件の条件に・・・。 http://t.co/XkbyLyqz
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK139掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。