http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/781.html
Tweet |
【衆院解散】12月16日投開票 政府・民主
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121114/stt12111419100015-n1.htm
2012.11.14 19:09 産経新聞
野田佳彦首相は14日午後の党首討論で、自民党が衆院の小選挙区「一票の格差」是正と定数削減を確約すれば「16日の(衆院)解散をぜひやりとげたい」と明言した。14日夜の政府・民主三役会議で、衆院選を12月4日公示ー16日投開票の日程で行うことを決めた。
首相は党首討論の中で「後ろに区切りをつけて結論を出そう。16日に解散する」と述べ、来年1月召集の通常国会で衆院議員定数削減の実現を確約するよう求めた。
自民党は党首討論後、緊急役員会を開き、「一票の格差」是正や定数削減などに協力する方針を決定した。安倍晋三総裁は14日夕、都内で講演し「全面的に協力する」と明言した。
公明党の山口那津男代表も記者会見で、定数是正について「解散の後の次の国会で行うならば、十分合意は可能だと思っている」と述べた。
各党は衆院選に向けて、候補者擁立作業や公約づくりを急ぐことになる。ただ、民主党内では解散反対論が拡大しており、鹿野道彦前農林水産相のグループは両院議員総会の開催を輿石東幹事長に求めることを決めた。
また、民主党の小沢鋭仁元環境相が離党し、日本維新の会に合流することになった。次期衆院選に山梨1区から維新の公認候補として出馬する。維新幹事長の松井一郎大阪府知事が明らかにした。閣僚経験者の維新の会参加は初めて。
党首討論に先立ち、首相は14日午後、官邸で輿石氏と会談し、12月16日に衆院選を実施したいと伝えた。
民主党は14日夕、自民、公明両党に特例公債法案と衆院選挙制度改革関連法案を15日の衆院本会議で採決する日程を提案した。自公両党は持ち帰ったが、応じる方向だ。
◇
16日衆院解散=首相表明、来月総選挙へ−自民、定数削減に協力・民主政権に審判
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012111400584
2012/11/14-19:06 時事通信
野田佳彦首相は14日、自民党の安倍晋三総裁らとの党首討論で、16日に衆院を解散する意向を表明した。首相は、来年1月召集の通常国会で衆院議員定数削減の実現を確約するよう協力を要求。自民党も定数削減に協力する方針を決めた。衆院選は11月27日公示−12月9日投開票か、12月4日公示−16日投開票の日程で行われる見通し。
2009年9月に政権を獲得した民主党は、初めて与党の立場で国民の審判を受ける。政権奪回を目指す自民、公明両党のほか、「第三極」として連携を探るみんなの党、日本維新の会、太陽の党などがどこまで勢力を伸ばすかが焦点だ。
各党は衆院選に向け、候補者擁立や公約づくりを急ぐことになる。ただ、民主党内には年内解散に反対論が噴出しているほか、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加の争点化を図る首相の姿勢に反発が拡大。小沢鋭仁元環境相が離党して日本維新の会への合流を決めるなど、解散を前に混乱が広がっている。
首相は党首討論で、安倍氏に対し、「近いうちに信を問うと言ったことにうそはなかった」と強調。赤字国債発行に必要な特例公債法案の16日までの成立と、最高裁が「違憲状態」とした衆院小選挙区の「1票の格差」の是正と定数削減に協力を要請した。
また、定数削減を来年の通常国会で実施し、それまでの間は国会議員歳費を2割削減するよう提案した上で、「通常国会で定数削減を必ずやると決断してもらえるなら、16日に解散してもいい」と表明した。さらに、首相は踏み込んで「後ろに区切りを付けて結論を出そう。16日に解散をする」と明言した。公明党の山口那津男代表に対しても、同様に呼び掛けた。
自民党はこの後、安倍氏や石破茂幹事長らが党本部で対応を協議し、首相の提案を受け入れることで一致した。安倍氏は都内の講演で「首相の提案に全面的に協力する」と表明した。山口氏も記者会見で「解散後の国会で(定数削減を)行うなら十分合意は可能だ。努力したい」と述べた。
藤村修官房長官は14日の記者会見で、同日夜の政府・民主三役会議で衆院選の日程を決定するとの見通しを示した。年内解散に否定的だった民主党の輿石東幹事長は記者団に「首相の専権事項で首相が判断したのだから、それでいいではないか」と述べた。
民主、自民、公明3党の参院国対委員長は国会内で会談し、特例公債法案を16日の参院本会議で採決し、成立させることで合意した。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。