http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/759.html
Tweet |
http://haru55.blogspot.jp/2012/11/blog-post_14.html
2012年11月14日 政経徒然草
民主党内は「解散嫌だ!」という声で一色のようだ。
今、選挙をしたら「民主党は壊滅的な敗北をする」という自覚だけ持っているようだ。
かといって選挙を先延ばしすれば情勢がよくなるという保証も無いのだが・・・。
そもそも、今になって「解散するな!」と叫ぶ議員たちも、どうにかしている。
特に民主党の代表選で野田首相を支持した議員たちは、今どう思っているのだろう。
「少なくとも年内に野田首相が解散することはない」と信じて投票したに違いない。
「自業自得」としか言いようがない。
党内からの声に野田首相がどこまで応じるのか?
党内でこれだけ「解散反対」の声が高まる中、解散したら選挙どころの騒ぎでは無くなるのではないかと人ごとながら心配になる。
「民主党を消滅させた首相」ということで歴史に名を留めることはできるかもしれないが・・・。
同じように、人ごとでは済まされない状況にあるのが最大の支持組織である「連合」だろう。
もし、野田首相が解散を強行すれば党内がゴチャゴチャになる。そうなれば党内の不満や批判の矛先を向けられた野田首相をトップに据えた状態で、一丸となって選挙を戦うことは無理だろう。当然のことながら「代表を代えろ!」という話が出てくることになるだろう。
では、こんな状態の民主党を「連合」の末端の運動員が本気で支える気になるだろうか?
無理だろう!やる気も起きないだろう!
確実に衆議院での議席数が2ケタになると予想される民主党の最大支援組織である「連合」も万が一、この状態が続き、民主党が分裂、あるいは消滅するような状況に追い込まれたら「支援する政党がなくなってしまう」という大変な状況に追い込まれる。
追い込まれているのは民主党だけではない。
ということで、政党だけでなく政党を支持する支援団体・組織でも、これから再編が進むことになるだろう。
ただ最近の動きとして注目すべきは、以前のように政党の支援依頼を受態的に受け入れるのではなく、JAに見られるような自らが政策を提示(脱原発、TPP反対)し、それに賛同する政党しか支援しないという能動的な動きが出てきている点だ。
今後、こういう動きは広がっていくだろう。
政党支援の在り方にも大きな変化が生まれつつあるように思う今日、この頃である。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。