http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/702.html
Tweet |
小沢一郎被告に無罪の控訴審判決 弁護団「非常にいい判決」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00235275.html
政治資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、国民の生活が第一代表の小沢一郎被告(70)に、2審も無罪判決が言い渡された。
3年前に導入された市民による強制起訴の制度。
相次ぐ無罪判決に、その課題とは。
12日夕方、満面の笑みでアメリカからやって来た小中学生の言葉に耳を傾けた国民の生活が第一の小沢代表。
そのおよそ8時間前、小沢代表は被告として、自身に下される判決を聞いていた。
裁判長は「本件控訴を棄却する」と言い渡した。
政治資金管理団体の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反の罪で強制起訴され、1審で無罪判決を受けた小沢代表の控訴審判決。
東京高裁は、小沢代表の故意や秘書との共謀についての証明は十分ではないと、1審を支持し、無罪を言い渡した。
国民の生活が第一の東幹事長は「本日の2審における判決が無罪になったということに、率直にわたしは喜んでおります」と述べた。
一方、自民党の石破幹事長は「国会において、説明責任を果たすべきだという考えは、今も変わっておりません」と語った。
小沢代表の弁護団は、強制起訴自体が問題だったと話した。
小沢代表の弁護団は「非常にいい判決でしたね。検察審査会が強引に起訴したということ自体が、極めて問題だったと」と話した。
指定弁護士が上告しない場合、小沢代表の無罪が確定することになる。
検察が不起訴とした事件を、一般人によって構成される検察審査会が強制起訴できる制度ができたのは、2009年のこと。
これまでに兵庫・明石市で起きた歩道橋事故など、6件が強制起訴となり、判決が下されたのは今回が3回目で、いずれも無罪の判決となっている。
制度の意義を問われかねない状況に、若狭 勝弁護士は「強制起訴の事件というのは、そもそも検察官が証拠が弱いということで、起訴しないという処分をしたわけですから、有罪を勝ち取るというのは、それだけでも結構難しいというところからスタートすると。(強制起訴について)国会であまり議論されずに、法律が作られた経緯があります。指定弁護士がどこまでその権限を行使できるのか、いろんな手続きをもっと明確にするということが、今後は必要ではないか」と話した。
(11/13 00:02)
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。