★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138 > 513.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
元文京女子大教授 菊池英博氏が緊急エール「私は真紀子大臣を支持する」 (日刊ゲンダイ) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/513.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 11 月 09 日 15:05:00: igsppGRN/E9PQ
 

http://gendai.net/articles/view/syakai/139551
2012年11月9日 日刊ゲンダイ


 問題は大学に巣くうシロアリ官僚の腐敗堕落

 3大学の認可を一転して認めることにした田中真紀子文科相に対し、自民党は「問責に値する」などと息巻いている。大マスコミの論調も真紀子叩き一色なのだが、ちょっと待って欲しい。「大学の劣化」や「審議会のあり方」を問題視した真紀子の言い分は正論だ。元文京女子大(現文京学院大)教授の菊池英博氏は「今の大学は腐っている。真紀子大臣よ、頑張れ!」とこう言っている。

 テレビで田中真紀子大臣の発言を聞いたとき、私はよくぞ言ってくれた、と拍手を送りたい気持ちになりました。「大学の数は多すぎる、以前から問題だと思っていた」という発言はその通りで、このことは私のように大学で教鞭を執ったことがある人間であれば、みんな分かっていることなんです。

 私は1994年まで東京銀行に勤め、その後、文京女子大の経営学部で13年間、教えました。つくづく思ったのが年々、学生の質が劣化していることです。この間、少子化が進み、しかし、大学はどんどん増えた結果、ますます、大学は劣化した。

 こうなったのは教育の現場に市場原理主義が持ち込まれた結果です。大学をどんどん認可し、ダメなら潰せばいい。小泉構造改革以降、そんな文部行政が行われてきたのです。人口が増えているときならイザ知らず、子供が減っているのに大学が増えればどうなるか。生徒の奪い合いになり、大学はより簡単に入学させようとする。試験を簡単にし、推薦枠を広げ、その条件も低くする。

 米国やドイツの大学は入りやすいが、卒業するのは大変です。日本は誰でも入れるうえに、簡単に卒業させてくれる。単位がなくてもリポートで済むケースもある。そうしないと学生が集まらないからです。

 本来であれば、文科省が、そうした教育の劣化の改善に取り組まなければならない。ところが、それを放置し、真紀子大臣がメスを入れようとすると抵抗するのは、大学が彼らの天下り先だからです。新設大学が認可を受けるには大学設置・学校法人審議会にお伺いを立てるだけではありません。いつの間にか、事務局長や理事に文科省の役人が入ってくる。彼らは1000万〜1500万円くらいの年収を得ている。彼らの天下り先のために大学が増えているようなものです。

 新設大学の中には自民党の文教族議員と癒着しているところもある。そうやって、質を伴わない大学が増えていく。どこも淘汰されず、そうした大学にも国から巨額の補助金が支払われている。誰かがこの構造にメスを入れない限り、日本の大学教育は大変なことになる。感情論のような真紀子叩きは、問題の本質を見えなくさせるだけです。(談)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年11月09日 15:14:59 : Hwxy1yRdzY
やっぱりな〜

想像していた通りだ!!!


02. 2012年11月09日 15:38:23 : zbJQnLVN3c
菊池氏の様に、本質を国民に伝える役割を担うはずの新聞やTVは全て田中真紀子氏の批判に終事していて、菊池氏が主張しているような本質部分はほんのわずかのアリバイ作り程度の扱いでしかありません。
本質を見失い体制側の広報に成り下がり、感情的に個人攻撃を繰り返し、魔女狩りのごとくに、正論を申す厄介者を排除してゆく記者クラブを礎にした新聞・TVは
害こそあれども何も未来を生まない諸悪の根源に成り下がってしまったのでは?
今一度、足元を見直さない事には、現在のマスコミに未来はないのでは。

03. 2012年11月09日 16:00:46 : 6uwRTmaDj6
 さすが日刊ゲンダイ。
 菊池氏のような考えを持つ教育関係者、大学関係者は多いはず。それをいっさい取材・報道しようとしないマスメディア。表面的なおもしろがり、真紀子批判だけですませてしまう、マスメディア。
 こついらこそが現在の日本劣化の元凶だ。心から怒りを覚える。

04. 2012年11月09日 16:08:29 : YfQ5n3j0wc
隗より始めよ。

学力レベル及び教育程度の低い文京女子大は、競争社会の現代に相応しくない。
まず、元文京女子大教授の立場から真摯に、文京女子大へ廃校を進めるべきだろう。


05. 2012年11月09日 16:41:23 : RufpgDo1AM
補助金が文教族シロアリが甘い汁を吸うために使われる、
その額、3千億円とか。

ほんと、どこぞのわけのわからん大学でも
理事長の乗る車は高級外車が相場で
給料は一部上場企業の社長や取締役クラス並み。

それが学生の授業料だけでなく文科省からの補助金で
まかなわれている。つまり税金だ。

シロアリは即刻駆除する必要がある。


06. 2012年11月09日 17:00:36 : 1f9utGBaW6
大学の質・補助金・設置利権については喫緊の是正が必要と考える

しかし今回の田中大臣の法令無視とは区別して議論されるべきじゃないだろか


07. 2012年11月09日 17:06:41 : h4z0gjOTMM
姫井由美子オフィシャルブログ


田中真紀子大臣の天性

大学の許認可をめぐっての一連のドタバタが、田中真紀子大臣が一転して許可することによりおさまりそうだ。

ただ、忘れられてはいけないことは、大学の許認可の流れの見直しである。

昨年、森ゆうこ文部科学副大臣を含め文部科学省あげて大学タクスフォースを立ち上げて、大学見直しに鋭意努力した。その結果、大学改革実行プランが昨年6月に発表された。大学は社会の役にたっているのか!?大学の質は向上しているのか!?等、真剣に厳しく向き合った。そして、その方向性は、今回の田中真紀子大臣の発言とさほど変わらない。しかし、マスコミはどこも取り上げなかった。

そもそも許認可がおりる時には、大学の校舎の工事も募集も終盤であることは、大臣の許認可権はお飾りに過ぎない。本来は、許認可がおりて大学校舎の工事の着工や学生の募集に入るべきだ。そうでなければ、大臣の許認可権が行使されたとは言えない。

今回の田中真紀子大臣の一連の言動はちゃぶ台をひっくり返した感ではあるが、社会にインパクトを与えるだけの効果はあった。そこまでやれるのは田中真紀子大臣の天性でもある。

http://ameblo.jp/yumiko-himei/entry-11399292932.html


08. 2012年11月09日 17:10:26 : PZ1BpAkGCo
04. 2012年11月09日 16:08:29 : YfQ5n3j0wc
隗より始めよ。
学力レベル及び教育程度の低い文京女子大は、競争社会の現代に相応しくない。
まず、元文京女子大教授の立場から真摯に、文京女子大へ廃校を進めるべきだろう。


おまえはバカか?
日本語も読めないのか?
菊池英博氏はおまえとちがってちゃんと問題点を以下のように摘出している。

【こうなったのは教育の現場に市場原理主義が持ち込まれた結果です。大学をどんどん認可し、ダメなら潰せばいい。小泉構造改革以降、そんな文部行政が行われてきたのです。】

そして低脳のおまえと違ってどうすればいいかも語っている。
【本来であれば、文科省が、そうした教育の劣化の改善に取り組まなければならない。ところが、それを放置し、真紀子大臣がメスを入れようとすると抵抗するのは、大学が彼らの天下り先だからです。】

さらにはあほうのおまえにも当てはまることまで記述している。
よく読んでおけ。
【感情論のような真紀子叩きは、問題の本質を見えなくさせるだけです。(談)」

文京女子大での経験を生かして自己批判しつつ問題点を摘出しているのだ。
文京大学という個別な大学を潰して済むハナシではないのだ。あほう。


09. 2012年11月09日 17:11:26 : vQbBv9OPUk
>>06. 2012年11月09日 17:00:36 : 1f9utGBaW6
> しかし今回の田中大臣の法令無視とは区別して議論されるべきじゃないだろか

法的には、「大学の設置等の認可の申請及び届出に係る手続等に関する規則」で
大学の設置等の認可は文部科学大臣が行うものであり、大学設置審議会(大学設置・学校法人審議会)が行うとはどこにも書かれていない。

法令には「大学の設置等の認可は文部科学大臣が行う」とあるのに、「田中大臣の法令無視」はあり得ない。
法令無視は官僚と大学設置審議会の方だろう。


10. 2012年11月09日 17:50:39 : cA8HVYYah2
ゲンダイも感情論で真紀子をバカオンナ呼ばわりしていたが、変わり身が早いな。

まあ、大学が劣化したのは本当だ。新聞を信じて、原発がないと電力が足りないと
世論調査に答えるような馬鹿学生は減らしてもらいたい。
だから、就職内定率も下がり、需要と供給のミスマッチが激しくなった面もあるだろうね。
揃って大企業、揃って事務職だのと、親の世代の思い出に浸っている。


11. 2012年11月09日 17:51:03 : 1f9utGBaW6
>>09さん

学校教育法第95条
「諮問しなければならない」

学校教育法施行令第43条
学校教育法95条の諮問機関とは「大学設置・学校法人審議会とする」

からすると諮問結果を大臣が単独で合理的理由も無く覆すことは法令無視だよ。


12. 2012年11月09日 18:03:35 : cbhfgkKDak
>>07
なるほど森ゆう子さんも関係しているのか


>>10
だから、それが人間だと昼間からw
気に入らない奴もいたようなんだがw

市民の声に敏感なだけ、ゲンダイはマシだよ

どこも売らんかなで、完全には信用しきれないが
アイツはこう言っていた、ここはこう言っていた ばかりだと
自分の首を絞めることにもなる

先ず譲れない一線というものを自分の中で定義して
それから議論すればいい


13. 2012年11月09日 18:34:24 : pOJVt1kilw
大学の在り方については、幅広に検討されるべきと思いますが、今回の真紀子騒動についての意見としては、全く、的外れですね。

許認可事務は、あらかじめ定められた基準にのっとり、恣意や裁量を極力なくして淡々と行うべきです。大学等の入学試験と同じで、答案を前にしてから合格させたい人が良い点をとるように基準を変えたり、基準に基づかずに合否を判定しては変でしょう。行政手続法の制定などにより、こういった方向で行政事務が改善されてきたのです。

大臣が許認可の最終権限を持っているということは、恣意的に変えていいということではありません。むしろ、審議会がきちんと基準にのっとって、変な裁量なしに審議を行ったかを最終確認するためのものです。どこかの教育委員会が先生の採用で恣意的な判断をしたことがありましたが、審議会も人が行うのですからおかしなことがないとは限りません。そういうことが疑われたり、あるいは災害などの緊急事態が起こって、基準だけで判断するのが適切でない状況が生じたときなど、はじめて大臣の判断が必要になるものと考えます。

大学全体のあり方を変えたいというのは、許認可事務とは別の観点です。文科省内部で検討するか、別の審議会でも作ってどうあるべきかの意見をもらえばよいのです。

大学の問題が明らかになってよかったという意見もありますが、大臣ともあろう人がこういう奇策でしか政策の問題を明らかにできないことこそ問題です。堂々と正面から自分の所信を明らかにし、官僚組織をその方向で動かさなければよい結果はついてきません。

私立大学の設置による天下りを問題にしておられますが、元文京女子大教授 菊池英博氏自身、私立大学の教員として禄を食んでおられたのではありませんか。自分のときはよくて、後で来るのはけしからんというのも変ではないですか。


14. 2012年11月09日 18:58:05 : 5PQ8rrnwSQ
07>
マスコミが取り上げないのは彼らの退職後の就職先だからです。
コメンテーターの先歴を見て下さい。

真紀子発言の「大学の宣伝になったから4・5年は何とか保つ」は正しい。
大学設立の目的が学問と関係無い地域発展や公共事業、天下り先では日本の未来はない。


15. 2012年11月09日 19:03:40 : xfixmytfZg
11. 2012年11月09日 17:51:03 : 1f9utGBaW6
>>09さん
学校教育法第95条
「諮問しなければならない」

学校教育法施行令第43条
学校教育法95条の諮問機関とは「大学設置・学校法人審議会とする」

からすると諮問結果を大臣が単独で合理的理由も無く覆すことは法令無視だよ。

法律のシロウトがなにをデタラメをいってるんですか。w
ちゃんと諮問しているじゃないか。
諮問しているから審議会の答申が出たんだろ?
この答申は大臣個人が最終決定をだすための助言でしかない。
諮問結果を大臣が覆すことについては、どんな法律にも違法とは書いてない。
諮問結果を大臣が覆してはいけないと書いてあるのならそれをもってこいよ。
ばかみたいなこというなよ。w
常識のハナシじゃないか。
最終的には大臣個人の判断に委ねられているのだよ。
だからこそ大臣の地位と職務は強大な権限によって守られているんだ。
バカバカしい。


16. 2012年11月09日 19:13:54 : 4INGnVPyBQ
>>13

形式的な審査だけを重んじると、こういう甘い意見ばかりでてきて審査にならない。
うちは、優秀な天下り官僚先生や、元自民党代議士先生、T大名誉教授の唯野教授など、優秀な先生を揃え、設備もしっかり整っております、と言われたらだれが審査でNOを言うのか?

公立をこれ以上増やさず、私学助成金を学生試験や業績審査付きでもっと厳選する、あるいは無くす、というのが一番いい手だと思う。

私学助成金がシロアリのエサなんだから。


17. 2012年11月09日 19:15:04 : 1f9utGBaW6
>>15
どうしたの?
青筋立てて

>からすると諮問結果を大臣が単独で合理的理由も無く覆すことは法令無視だよ。

ここをよく読めよ

クロウトさん(笑


18. 2012年11月09日 19:16:08 : iJQPgdxUcw
菊池氏のエールは正論だと思います。
大学関係者はみなそう思っているはずです。
3大學の一転認可のほうがおかしいです。

大學利権ムラも原子力ムラも同じ構図ですか?
財源は税金です。菊池・田中氏がんばって。
正論を援護する議員はいないのかな?


19. 2012年11月09日 19:20:26 : xfixmytfZg
13. 2012年11月09日 18:34:24 : pOJVt1kilw
>許認可事務は、あらかじめ定められた基準にのっとり、恣意や裁量を極力なくして淡々と行うべきです。


なにか勘違いしてるんじゃないの?
ま、長い間、公務員、官僚主導が続いてしまえばきみのように後先逆の考え方になるのがふつうだろうが、
本来は、政治が主なんだ。事務方が主じゃない。
許認可事務も、まず最初に政治家がそれを官僚や公務方に審議を要請するのだ。
最初に国民の付託を受けた政治家の命令があるんだよ。
その要請にしたがって許認可事務手続きに必要な資料や審査記録がとられる。
これらはしかし外形的な資料にすぎない。
いちおう認可に必要な要件はすべて整っていますよと大臣に答申するだけのはなし。
それらの資料をもとに最終的には国民の付託を受けた政治家が決定を下すんだ。
この決定は絶対でなければならない。
これが今回のようにゆらぐようではもはや法治国家とはいえない。官僚や公務員がかってし放題の世の中になる。
きみのいっているような許認可事務の可否なんて問題じゃないんだよ。


20. 2012年11月09日 19:25:14 : vMovgAGWCs
13さんへ
確かにおっしゃる通りだとだと思います。
しかし、認可前に施設などが出来上がっており、審議会などがただのセレモニーだ、と思った国民が多々いたことは事実です。
基準にしたがって認可するなら、基準書だけあればいいのでは。
今の日本に700もの大学が有る、と聞いて驚かなかった国民はいなかったのでは。
文部行政がおかしい、こういう馬鹿な認可の仕方で多くなった、と思いました。



21. 2012年11月09日 19:27:00 : xfixmytfZg
17. 2012年11月09日 19:15:04 : 1f9utGBaW6
>>15
>どうしたの?
>青筋立てて
>諮問結果を大臣が単独で合理的理由も無く覆すことは法令無視だよ。


どこまでバカなんだ、おまえ。w
大臣は「単独」で最終判断を下すのことがかれの職務なんだよ。
だから大臣は一人しかいないんだ。あほう。w
そして「合理的理由もなく」、大臣の決定が「合理的な理由」なんだよ。w
あたりまえじゃねえか。もし大臣の決定が合理的じゃないとだれかが異議をとなえそれが大臣の法的責任を非難できるならば
おかしなことに大臣以上の権限をもつものがそこにいることになる。
ふつうそれは総理と呼ばれる人物以外いないわな。w
おまえやマスゴミが総理総裁の代弁者なのか?

ばかばかしい。
青筋もなにも、小学生以下のタワゴトをいうなよ。
大臣の職務権限とはそれほどのものだということ。法律とはきみのいうようないい加減なものじゃないということだよ。
あほう。w


22. 2012年11月09日 19:29:13 : 5gz8Jy0MOs
諮問の意味をよくよく調べることが大事ですね。

諮問
  有識者又は一定機関に意見を求めること。

誰が意見を求めるのか。
それは当然文科省の大臣でしょ。


23. 2012年11月09日 19:30:24 : 1f9utGBaW6
>>19
>その要請にしたがって許認可事務手続きに必要な資料や審査記録がとられる。
これらはしかし外形的な資料にすぎない。
いちおう認可に必要な要件はすべて整っていますよと大臣に答申するだけのはなし。
それらの資料をもとに最終的には国民の付託を受けた政治家が決定を下すんだ。

と、能書きを垂れているが

今回の、それぞれの大学設置申請の「それらの資料」のどこに不備があったんだよ

合理的に答えらるるかね

田中大臣の「大学の質ホニャララ・・」と関連して不備点を書いてご覧よ


24. 2012年11月09日 19:31:46 : Qkfbxbj746
>>13

本質を改めない事に何にも言ってなかった連中が、手続きだけになると
しゃしゃり出るw
法治国家とはそういう意味では無いでしょう。


25. 2012年11月09日 19:37:18 : xfixmytfZg
今回の、それぞれの大学設置申請の「それらの資料」のどこに不備があったんだよ

合理的に答えらるるかね


幼稚な子どものようなことをたずねるなよ。w
おまえ、そうとう学校の成績悪かっただろ。自分で何を言っているかわかるか?
おれは「資料に不備があった」なんて一言も言っていない。
おれが主張したのは大臣の職務権限の強大さと、その決定権を担保しているのが公務員ではなく付託した国民であるということだ。
なにが「合理的に答えられるかね」だ、このトンマ。w
合理的な質問をしてからいえ。


26. 2012年11月09日 20:06:51 : vH34aLGIk2
役人が全て決めるのであれば大臣は要らない。

国民主権は選挙の投票により成立しているとされる。国民の代表である政治家側に決定権がないのであればそれは民主主義ではない。

国民に官僚を選ぶ権限はあるのか。役職を解く権限はあるのか。ないだろう。


27. 2012年11月09日 20:17:08 : xfixmytfZg
田中真紀子にはさいごまでがんばってほしかったが、いくらなんでもこれほどまでに叩かれればだれだって撤回せざるをえないだろう。
野田もかばいきれなくなったに違いない。やむなく田中真紀子は白旗を上げた。
これを責めることはできないような気がする。
いずれにせよ、マスゴミや評論家たちが想像以上に腐敗していることを知って驚いた。日ごろ人権的な発言をするものまで田中真紀子を非難していた。
こいつら、いったい国民の付託を受けた政治家のの決定の重さをどうおもっているのだろうか?
今後、審議会などをバックにシロアリどもがのさばる気配があるが、田中真紀子は謝罪をしたものの、最後まで審議基準の更新を主張していたのが立派だった。

28. 2012年11月09日 20:31:56 : 1f9utGBaW6
>>25
じゃあ認可制度なんだから認可されるのが当然じゃね

不備が無いなら当然だよ

認可の意味も理解できないなら黙ってろ


29. 2012年11月09日 20:37:03 : aQq0UGoaxY
売国CIA新聞は今日も田中大臣を叩きまくっていたけど、この事件の裏に誰がいるのか分かってしまって、大笑いしました。
http://www.asyura2.com/12/senkyo138/msg/483.html

文科省の役人は、やっぱりシロアリの鑑でしたね。
311の時にもスピーディや気象庁で大活躍でしたから。


30. okonomono 2012年11月09日 20:55:15 : ufgCmUGS6CG6M : G1hECLBIDc
まるでトレーラの向きを変えるのに小型車の感覚でハンドルを切っているように見える。
とはいえ、田中真紀子氏のセンスは確実によくなってきているのではないか。
ACTA可決の議長の際に、少しだけ見直した。
まだとても合格点はつけられない(投票する気になれない)が、今回のことは大きなマイナスポイントにはならない。

内田樹氏がみごとな評論をしている。
http://blog.tatsuru.com/2012/11/08_1156.php
http://blog.tatsuru.com/2012/11/07_1601.php
それとくらべると、菊池英博氏も本質をふまえていることがよくわかる。

うまくやるには審議会の人事から手をつけるべきなのだろうが、そのときには田中氏の真贋も明らかになる。


31. 2012年11月09日 21:13:09 : ytttIRkaeM
認めないとはっきり言った後で認めると言ったのはまずかったと思う。
大学が多すぎるから認めないというのは明らかに違うだろ。
大臣が認めないというのは重いんだ。数日後に撤回するような事は言わないようにすべき。

32. 2012年11月09日 21:25:24 : YHo53uAQTg
やり方はともかく、問題意識については共感するね。
今回認定を出すことになった3大学についても
遠からず「定員割れ」する事になるだろうし。

メディアも薄っぺらいヒューマニズムで田中を批判する前に
大学制度の現状をきちんと取材して報道するべきじゃないのかね。


33. 2012年11月09日 21:35:29 : BKlV0vetjw
>>31
ただ、あくまでも口頭だけで、文書とかのレベルじゃなかったんだよね
つまり、官僚と族議員に先を越されたのではないかという感じもするんだ
動きを封じられた格好

34. 2012年11月09日 21:47:21 : mP5tGcCmYI
 文京女子大の近所に住んでます。
確かに程度は疑いたくなりますね。大学生じゃないですよはっきり言って。
しかしこことて貧困層の子女がいるはずは無いんです。
私も田中大臣の最初の方針を支持します。

 本当に廃止すべきは東大です。これも近くですがね。
廃止が無理ってんなら、学費を私立医大並に上げてしまえばいいんですよ。
特権階級の子弟等が殆どなんですから、誰も困らんでしょう。
なんで血税を年間1000億もつぎ込む必要があるんですか?
 そもそもあの山中教授だって神戸大→京大でした。陛下の手術を成功させた順天堂大の先生は日大、それも三浪でした。はるかに遡れば野口英世も「検定医」(無学歴)でした。
 偏差値馬鹿の東大医学部(理科三類)からは偉業をなしたものが誰も出ない、ってのは本質を如実に物語っています。絶対に独創的な人間は出ないという事です。税金をいくらつぎ込もうがクソの役にも立っていないわけです。
 メスも握れないのに論文数だけは一人前という頭でっかちだけは輩出できるのでしょう。
 なお国家公務員試験・司法試験・外交官試験(いずれも旧い区分)では純粋に事務処理能力のみが問われ、独創性など問われません(独創性などあったら逆に落ちます)だから東大法学部卒の独壇場となるのです。それ以前に問題作成者が教授を勤めているという許しがたい事情も大きいのですが。
 話がずれてしまいましたが、Fランク私大乱造の問題は今後も取り上げていただきたいものです。これは放置しておいたら取り返しのつかないことになります。


35. 2012年11月09日 23:09:01 : KKbgCE8XBA
>>8
完全に同意いたします。
好き嫌いとか人格とかじゃなく問題点を指摘した今回の「真紀子発言」
は正しかったと思います。普通に考えても800の大学は過多です。

聞きかじりですがスイスは大学進学率は10%だとか。個々の生き方を尊重して
自由闊達にイキイキとスイスの若者は仕事に就きエンジョイしているそうです。

大学に行かなくても個人がノビノビと学び普通の生活が出来るような日本国を
目指すべきだと思います。
そのような国家観を持った政治家・政党を支持します。
市場原理主義は大いなる間違いでした。


36. 2012年11月10日 00:29:13 : pOJVt1kilw
>>19
>いちおう認可に必要な要件はすべて整っていますよと大臣に答申するだけのはなし。それらの資料をもとに最終的には国民の付託を受けた政治家が決定を下すんだ。この決定は絶対でなければならない。これが今回のようにゆらぐようではもはや法治国家とはいえない。官僚や公務員がかってし放題の世の中になる。

些細なところで政治主導などと叫ぶからおかしくなるんです。こんなところで、大臣の恣意や裁量が入ったら、大臣を支援する理事長のいる大学は認可し、反対派の総長の大学は認可しないとか、おかしなことになる道筋がつきます。

政治主導とは、あるべき姿を指し示すことで個別の審査などに関わってはいけません。これが許されるなら、自治体首長の縁故採用や公共工事での政治家主導の随意契約などやりたい放題になり、そのおこぼれで役人も裁量行政を発揮するでしょう。

こういうことがないように、行政の透明化の一環で行政手続法が定められたのであって、それをまた180度ひっくり返すなんて何を考えているのでしょうね。

大学の在り方が問題なら堂々と官僚に指示し、それに官僚が逆らうようならそれこそその状況を国民に説明すればよいのです。そうすれば国民も熱狂的に支持し、マスコミも同調せざるを得ないでしょう。姑息なやり方は物事の本質を見えにくくし、実現すべきものもできなくなります。

ちなみに、大学の在り方に問題があるとのことですが、大学が多すぎるからいけないのか、増えると自動的に多くの税金が補助として使われるからいけないのか、大学生の質が下がっているからいけないのか、天下りポストが増えるからいけないのか、経営が行き詰る大学が出ているからいけないのか、どの議論を聴いてもよくわかりません。しっかり、議論して問題を整理し方策を考えるべきでしょう。



37. yokorason 2012年11月10日 01:24:16 : kZ2KG/bgjrOJ2 : QBrYpzDGwo
 教育機関は沢山あっても乱立ということはないかもしれない。大学と言わず、今や学校もどきのセミナーやらコンサルタントによる教室やら、とにかく教育ばやりであるから乱立して教育の質が落ちるか否かなどの国家による干渉は学校を起業する者にとっては余計なお世話だと言える。
 しかし、我が国は万世一系教育にあり、という言葉があるほど、教育内容に干渉するから、国家の方針に相応しくない偏向教育かどうかに厳しく目を光らせている以上、大学の質を問題にする過干渉とは矛盾しないということになる。誰が、どこでどのような教育をするか、権力側は心配で仕方がないのかもしれないが、もう一つの理由は許認可を利用した天下り先の確保と補助金だろう。本来私立学校などが企業と同様に設立自由ならこのような問題は起きる筈もないが、国立大学法人に
一兆円強の補助金が出るのはあり得るとしても、私立大学にも年間三千二百億円という膨大な補助金が税金から拠出されている。この補助金目当ての粗製乱造は当然考えられる。
 教育の質への政府の干渉が補助金漬けの学校運営を生み、天下り役人に第二、第三の勤務先を提供していることを受任するか、それとも質が悪かろうと何だろうと余計な心配をせずに中小企業経営と同様に自然淘汰に委ねるか、どちらかということになるだろう。
 血税から補助金を出す仕組みになっているのだから当然質を吟味するのは為政者の義務になる。補助金など出さずに学校を自由に作らせれば起業家は経営として考えるから乱立はなくなるだろう。

38. 2012年11月10日 01:38:41 : ruh0fVo3UU


正義は負ける悪は勝つ。

当たり前だ。

悪には利権という強い味方があるが正義にはそれがない。

利権をバラまく勢力とそれをなくそうとする勢力

単純に考えてどちらが勝つと思うか。

すべてのマスコミが民主つぶし自民擁護の姿勢をとるのも利権のためだ。

頼みの綱は国民の支持しかない。

ところがその国民自身が国会をねじれさせ民主党政権の手足を縛った。

国民が阿呆では万事休すだ。

「決められない政治」にさせたマスコミがそれを理由に民主党を批判する。

この国のマスコミの正体は国民洗脳機関に過ぎない。



39. 2012年11月10日 02:12:15 : Kd4pb5MQwA
T大K学部出身、T大修士号を持つ、現在M大H学部教授です。M大も含め、ここ数年で認可された新学部や新学科は、この先10年もたないようなバッタものばかりでうんざりです。大学院もそうです。大学執行部や文科省は腐っています。

40. 2012年11月10日 05:18:00 : WNis4i89xQ
>36


いつまでわけのわからんことをいってるんかね。w
教科書的な優等生の答案と現実政治とは違うんだよ。
これまでの政党政治において「審議会」とはすべて政治家の恣意によって委員が決められ、ほぼ政治家のおもうとおりに「答申」が出されてきたものをいうんだ。
沖縄の基地問題からはじまって原発の設置まですべてそうだよ。
もしきみのいうように審議会(たとえば原子力規制委員会)が中立的な立場から問題を審議する機関であるならば原発は一基だって建ってないよ。
そんなことは三十年前から指摘されてきたことだ。日本の原発が活断層の上に立っていることや耐震基準をクリアしていないことはすでに知られていた。
にもかかわらず原発は次々に建てられた。違法にもかかわらずだ。
田中大臣のように答申を覆す胆力のある政治家がひとりもいなかったからだ。
きみのようなわけのわからない教科書的で硬直した観点が官僚や利権政治家たちによって利用されてきたのだよ。
きみは些細なことでというが、今回の田中真紀子の投じた政治判断は間違ってはいない。
むしろあの判断が封鎖されたことによってこれからの日本はとんでもないことになるだろう。
現にさっそく駐米大使が任免権者(首相)を公然と批判するような事態が生じている。政治家の命令を無視して官僚や公務員がすき放題にしてどうするんだよ。
もうすこし世間を学び、社会を学びなさい。



41. 2012年11月10日 06:51:33 : 4INGnVPyBQ
>>40

そうそう、36は問題の本質を避けて屁理屈をならべている。こういうのがいるから日本はいつまでもシロアリ天国なんだ。

そもそも、大前提として大学の数が多すぎるということがある。今度認可された3校など、なくても困る人はほとんどいないだろう。

仮にある分野で大卒レベル人材が不足しているとしても、それは既存の大学の定員を増やせばいいだけのこと。ところが、そういうのは「理事」とか「教授」の席、補助金があまり増やせないからシロアリは歓迎しないんだよね。

私大補助金というのもあくまでシロアリのためのもので、学費は高くても、低所得者には政府による学費補助を出せばいいのだ。ところがそういう話は一向出てこない。

本当、日本はシロアリ天国だ。


42. 2012年11月10日 07:23:40 : Sj2dRVP7oE
菊池先生のご意見、
最初は私もそう考えたのですけどもちょっと待て、と
今回の田中大臣のされたことを通常の資格試験に置き換えると、
試験の実施が発表され試験勉強をし試験合格をした、
けれども、
いざ免状公布の段階になって、
『免状所持者が人数が多いし、全体のレベルが低いからハンコ押しません』
と仰られるのと同じことでは?
それだったら最初から言えって、
私でも思いますね。

大学の数が多すぎるというのは私も賛成。
大学の偏差値表を見ていると、
その地域に住んでいても聞いたことがないような大学がみられます。
いったん作ったものを潰すことは困難でしょうが、
これ以上作る必要があるとは『よほどの理由がない限り』思えません。


43. 2012年11月10日 07:56:05 : ooptd3aqyM
>42

>今回の田中大臣のされたことを通常の資格試験に置き換えると、


それは「置き換え」方自体が間違っている。
審議会の答申は「試験合格」じゃない。「試験の方法」試験内容」など、つまり受験生の受験資格がオーケーであったことを答申しただけのことです。
「試験合格」を言い渡すのはあくまでも大臣。
審議会が「試験合格」を言い渡してどうするんだよ。マスゴミのデタラメな報道を信じて、あまりむちゃくちゃなことをいいなさんな。


44. 文ちゃん 2012年11月10日 07:58:17 : lfi23/kSDTwls : zKx6QDifCM
大学とう言う学校へ入学する学生には、分数の掛け算・割り算・つう分。小数点の掛け算・割り算が出来ません。
大学ないに高校教師を定年した元教師を大学で講師として「算数・数学」の授業をしている。
その他???の学生がいます。大学の質は間違いなく低下しています。

其れと、大学の授業が魅力が無くなってることも事実です。
学卒で学士と言われても、社会での即戦力とした人間になれません。
むしろ、専門学校で資格を有した人間が社会では優遇されます。

田中さんの指摘は「正しい」。マスコミなどの報道は全てバランス感覚からずれてるし、その報道を元に国会議員も動く・・・馬鹿な連中。


45. 2012年11月10日 09:15:18 : FpcudWesAg
大学の劣化を抜きにして官僚が設定する通りにしてきた過去をどうやって洗うか、いつも結局馬鹿なマスメディが本質から目をそらす役目を果たしてきた。田中大臣の手法は慎重さに欠けるかもしれないが政治はこれくらいでないと何も変わらない。
そうでしょう。本質を問題にしろ。

46. 2012年11月10日 09:25:12 : s8IqQ3EMbk
今回の大学新設認可問題でわたしがあくまでも田中真紀子という個人的にはあまり好きでない大臣を擁護するのは、
今回の報道が大学新設問題の問題点を論じるというより田中真紀子個人をおとしめるためになされていることです。
そのためにわざとらしく「大学生がかわいそう」だとか「答申無視」だとかだれにも反論できそうにない常識論をもちだしてくる。
こいつらマスゴミや自民党幹部が一度だって小さな庶民のことをおもったことがあるか!
都合のいいときだけ受験生の将来が台無しだのなんだのと持ち出し、それでもって大学新設制度の問題点を批判するのかとおもいきや、要するに田中真紀子個人の罷免だとか政局ばかりに利用している。
こんなものにはたとえ教科書的な正論をもってきても断固反論する。それは田中真紀子への個人攻撃のための材料でしかないからだ。
田中大臣批判なんか無意味だ。わたしは断固田中真紀子の判断を支持する。

47. 2012年11月10日 09:51:55 : gMN8sHm96c
◎acta長官の田中真紀子に、みんな脇が甘すぎ。
普通に考えて、今の売国奴推進民主党の大臣に貴方はなれるか?

野田や前原や岡田や玄蕃や仙谷や安住や枝野と毎日一緒に連む人間に、どうしてこんな緩いんだ?ゆるゆる〜

これは明るい農村の現役引退した老人達のなあなあ会議なのか?

この議員。tpp、増税、原発、郵政、人権法案←これはネット潰しに最大利用される。またネット弾圧acta推進に今後山ほど出番がありそうな恐怖のユダ金の手先なんだが。◎総てユダ金NWOオーダーのオーダーなんだよ〜

ここでこの人間を本気で見極めて、今後のネット弾圧対策をこの売国奴議員発信で行われることを今読まなくてはならないんだよ!既に成立しているダウンロード法は、何時でも別件逮捕可能な危険な法律で、放置されたままに、actaの成立をこの議員が断行したんだよ。

この議員がいざというときに、なかなか決まらない日本国売国法案を強引に押し通す非常に危険な人間であると言うことに、本当に気付いていないの?
新潟県知事は原発反対だが、このもんじゅ稼動、原発推進議員は、新潟県知事の天敵なんだよ。

線引きは、何処へ?
田中真紀子は、セキュリティホールかよ。
国益防御の有志達は、何処に?

この人、小沢殺し(政治的な意味で)、生活党殺しを賛成して、現実に動く危険な人だよ。新潟は森ゆう子がいるんだよ。鈴木宗男もやられちまうんだよ。actaもtppも、田中真紀子はお構いなしなんだよ。
頼むよ。しっかりしてくれ。有志達〜


48. 2012年11月10日 10:24:42 : DS9UDjQHeM
事を成すにはには「意志と能力」が必要だ。
今の民主党の議員達はその双方に欠けている。意志もなければ能力もない。
今回の真紀子大臣は当初その「意志」を見せたかに見えた。
人間として田中真紀子女史を蛇蝎の如く嫌悪する私も真紀子大臣の「不認可」を強く支持したが、腰砕けの懸念は当初から抱いた。
結末は懸念どおり、政治家としての「能力」の無さを曝け出した。
でも、きっと本人はそうと感じていないのであろう。それこそが「能力」の無さなのだ。
前原と全く同じ。

49. 2012年11月10日 10:35:13 : p3f8UwQucI
大學も議員も役人も多すぎる--半減すべし・
但し急いては事を仕損じる。したがつて田中大臣の正論は抵抗が大きすぎて挫折した。世論を喚起し、ゆつくりと法律を制定して、何年がかりでもやり遂げることだ。

50. 2012年11月10日 11:39:46 : YHo53uAQTg
少子化の流れは必死ですし、認可された大学も遠からず
「定員割れ」
「経営難」
に陥ることは容易に想像できますよね。

一連のマスコミ報道は、事の本質をないがしろにし
ミクロ的で表面的なヒューマニズムに収支し一方的に
田中大臣を攻撃してる点で岩案を覚えました。

>>48
「最低でも県外」や「暫定税率廃止」を実行できなかったのも
政治家の無能さ故でしょうね。


51. yokorason 2012年11月10日 12:08:33 : kZ2KG/bgjrOJ2 : QBrYpzDGwo
 我々はとかく「意見や行動に賛同する」前にその人を見てしまう。いわく、評判が良い人か、変わり者ではないか、などなど。自分の考えや見解が一致していたとしても、周囲の空気を読んでからその人に賛同するかどうか決めるようなところがある。
 今回もおそらくマスコミ関係者も全員が国家公務員法も行政手続き法も知らない者ばかりではない筈だから、田中大臣の権限行使については異議なしと感じた者もいただろうと思う。
 しかし、当事者が田中大臣だということで、「あいつがまたやらかした」と、ハイエナの如く飛びついたのだろう。本来は、話が違うじゃないか、と騒ぎ始めた学校関係者に入念なインタビューをし、学長、教授に就任する者たちの背景やプロフィールを取材し、文科省の新設大学申請書提出書類の期限や経過を精査し、報道すべきであり、それがジャーナリストの真髄である筈だ。
 実際には2年も前から文科省に根回し、内定をもらって教員募集、申請の段階ですべての教員名簿が揃っていなければならないが、公募出来ないので縁故採用、そこで文科省は教授や事務総長などに天下りを要請、それを承諾すると申請受理、というシステムになっていたということだ。
 いやはや、出来レースも良いところだ。このような話は今回の話に限ったことではないだろうから、とにかくマスコミばかりではなく我々は「人に付く」より「その人の意見に付く」訓練をもっとしなければならない。

52. 2012年11月10日 12:40:45 : EHYcYBFusQ
もうとにかくこの国は腐れ官僚シロアリだらけで手の打ちようがないな

殺虫剤は効くだろうが、他に及ぶ被害も大きい
ピンポイントで腐れ官僚どもにだけ効く殺虫剤など無いものだろうか


53. 2012年11月10日 13:17:48 : FfzzRIbxkp
どっちにしても、TPPで新規の大学だけでなく、既存の大学も予算削減で閉校になってくのでは。米国みたいに。

職員も契約制。教師が契約切れでホームレスと言うパターンも。

学生は、授業料が払えずにローンを組んで、そのローンで破綻して、兵役。

ちなみに中東に勤務するよりかは、沖縄勤務はパラダイスなんだってよ。


54. 2012年11月10日 13:18:19 : KKbgCE8XBA
マスコミの不甲斐なさ、無定見、勉強不足、無反省が諸悪の根源。
真紀子は正しいことを言った。

55. 2012年11月10日 13:34:06 : PxDfaa2sd9
自民党の政治家と文部省の官僚が組んで大学を増やしてきた。
金儲けの大学経営者と政官の癒着。
税金が白ありのところへ流れている。
官僚の立ち上げる諮問機関など最初から結論ありき出来レース。八百長だ。

56. 2012年11月10日 13:56:34 : EHYcYBFusQ
海外で普通に流通している携帯電話や無線機、WIFI機器、送信機、自動車、オートバイ、それらすべて日本では法規上、役所とその天下り団体の許可をもらえないと使えない

普段はグローバル・スタンダードを叫ぶくせに、仕様をあえてガラバゴス化し
己の許認可ビジネスをなくすことは決して無い


57. 2012年11月10日 14:05:37 : p9B89YgNYw
大学にはいろいろ問題があると思うけど、それを理由に真紀子を擁護するのは間違い
菊池英博にもいろいろ問題がありそう
財務省の手先か?
野田を応援しているだけだと思う

58. 2012年11月10日 14:25:24 : sSCOqQmPq6
>>51さん

賛同します。


59. 2012年11月10日 14:32:29 : zbJQnLVN3c

上手い表現ですね。
何か事を起こそうとすれば、必ず多少の軋轢は起こる。
それらを見越して、既成事実を積み上げて、出来ちゃった結婚に持ち込む役人共のいやらしいやり方ではないか。

60. 2012年11月10日 14:37:13 : zbJQnLVN3c
56さんに同意。
ETCなど代表例!
高速道路を無料化されるとETCからピンハネ出来なくなる。

61. 2012年11月10日 14:38:21 : 4Q80R8Zler
あの文部科学委員会の田中真紀子の馬鹿姿をみてもあれを支持できるのか?

新潟の地元ですらすでに見放された時期落選確実の角田ババア

人をコケにするつまらないダジャレ それをニヤニヤしながら話す気持ち悪さ

全く人の話に返答できずに(さすがに自分も返答は無理と悟ったか・・)「戦後60年間・・・」を繰り返す馬鹿な姿 しかもそれらの返答はすべて官僚の作文 しかもそれを読むだけ

大学設立の手順方法を全く知っていないのに「改革改革」と叫ぶ空しさ
頭空っぽ岡田も一緒になって言っていたな・・
「認可を出す前に建物もできて教授も決まっている・・あれっておかしいと思いませんか?」だと・・・文部省が認可を出すために建物も教授も決めろと指示したからだろうが!

しかも新基準新基準と騒いでも、旧基準もわかっていなくて何が改革だ


民主の奴らの「自民の利権を糾弾する」ということはすなわち「自民の持っている利権を民主によこせ」ということで国民の為に利権をなくせということではない

この3年間 農業・医療・産業の利権に対して民主党のやってきたことは何も変わりがない。自民から利権を取ろうとしただけだった

田中馬鹿ババアは政治主導と言っているが、ただの一度も政治主導になっていなかった。すべてが官僚任せ。しかもそれ以上に間違えは官僚のせい 誤解だ・勘違いだ・・ふざけるな

結局9日に謝罪をしたがみっともないことこの上ない。

藤村も「田中氏の考えに反対の人なんているのか・・」と言っていた直後に田中自身から謝罪

こんな馬鹿大臣を擁護していると頭の中の空っぽがばれるだけ

文教女子大学の生徒もたくさん知っているが相当に頭が空っぽだ、こんな馬鹿ババアを支持している暇があったらお前の馬鹿生徒を勉強させろ! ほとんど数学など小学生レベル


62. 2012年11月10日 16:20:03 : Eq5t9XSHBI
acta、tppに関して47氏に賛同だがこの件に関しては46氏の意見に同じです。自民議員、マスコミのあまりの身勝手さに呆れるばかりです。子供手当に関してはバラマキとうるさい彼らが自分らの懐を潤す事に関しては全面的に守れとくるのだから。一般国民からお金が出る事は賛成で、自分たちの財布から金が出ていく事には我慢がならない、なんかもうタガが外れています。それにしてもフジテレビすごいと思ったね。アメリカ大統領選の結果はわきに置いてこの問題ばっかり流すのだから。ぶっちぎりの独走態勢と言っていい。

63. 2012年11月10日 16:27:48 : 1w961MXcAA
>>61 あまり汚い言葉を使うなよ。確かに田中真紀子さんはあまり「感じのいい」ってタイプではないけどな、それでも問題提起しただけマシ。このレベルの問題提起すら他には誰もやらんのだから。


>>34 同意です。本当に東大などさっさと解体するか、少なくとも税金をつぎ込まないかどちらかにすべきですね。(しかし血税をたった一つの大学に年間1000億ですか・・・)


64. ハッチャーソン 2012年11月10日 17:04:49 : TrWLQPQ7Wmp4E : i09cyMsdiQ
真紀子大臣の考えを支持するか、手続き論か、みたいな論議になっているが、ホントに彼女が「単独で」思いついたのか? 3大学についてはあとで結局認可するというように話がついていたのではないか? 今のように大学設置がつづくことに問題を感じている政治家が多いとしても、後任の大臣はまたもや「今になって答申が覆せるか」という壁にぶち当たる。そうすると、この流れを断ち切るためには、アタシが悪かったことにすりゃいいわよ、と少数の官僚と口裏を合わせて大芝居を打つしかないのではないか。彼女が議員として、政治家としてまだまだやりたいことがあるかどうかは知らない。だが現時点では、衆議院の任期からみても、野田内閣の閣僚というところからみても、どうせ来年のこの時期に彼女が文部科学大臣である可能性はゼロに近いのだ。さばさばした気分でちゃぶ台をひっくり返し、なおかつ下手な(上手な?)芝居を打って話がついていたとわからないようにしながら、認可の流れを変えるレールは敷いた。このレールを待っていた官僚もいるはず。ってことで、来年春の3大学だけでなく、再来年春くらいまでは実際に認可がおりることになるんじゃないか。だがそのあとはガラッと様相が変わるんじゃないかな。

65. 2012年11月10日 17:06:29 : GxhhRSEBuY
お遊びで大学をでたノータリンどもが野次馬になって騒ぐ、裏でにんまりしている連中はあくどいだけだ。

66. 2012年11月10日 17:56:08 : KKbgCE8XBA
僕の会社も誰でも知る2万人を抱える大企業。東京、一ツ橋、外大、早稲田、慶応、上智、立命卒が多い。
それなりの有名大と思って、「この程度は理解しているな接すると」バカをみる。
”ナンだそんなことも分からんのか!大学でナニしていたんだ”・太田胃散が離せない。学生の質の低下を考えると「この国は大丈夫かと」思ってしまう。

真紀子が言ったことは正しいし、日本への警鐘だ。
民主党には”もったいない”


67. 2012年11月10日 18:03:35 : ruh0fVo3UU


今回のことで国民はいろいろなことを知ることができた。


 ◎アンポン大学への無駄な助成金とそれに巣食うシロアリの存在。

 ◎この国のマスコミがそう言う利権と結びついていて平気で嘘を流し真実を伝えない。


それに加えて次の重要な事実も明らかになった。


 ◎自民党時代の大臣が盲判を押し続ける単なる押印マシンに過ぎなかった。


さらに最も重要な事実は


 ◎自民党にはシロアリを退治する気など全くない。


当たり前だ。


自民党こそシロアリを生み出してきた張本人だ。


自民党というシロアリの巣窟を潰さなければこの国からシロアリなどなくなるはずなどない。




68. 2012年11月10日 18:59:27 : KKbgCE8XBA
うむ、確かにシロアリを培養してきたのは自民長期政権であることは間違いない。

とくに文教族と言われる議員ほどハチミツ吸ったに違いない。

田中真紀子が放った矢は方向性として120%正しい。

だったら、なぜ民主党議員全員で真紀子を庇い応援しないのか

そこに国民は民主も支持できない一因があるのだ。


69. 2012年11月10日 20:03:37 : kqi9i72uMM
既得権益を受けている偏向誘導報道している【マスゴミ】が足りない国民を
毎回誘導しているのは常識だ!
騙されない様考えろ。

70. 2012年11月10日 21:48:12 : mP5tGcCmYI
>>63様、 >>34です。補足いたします。
 東電が御用学者養成の為、東大工学部に年間10億で講座を寄付している事は有名ですが、他にも大企業の寄附講座は相当あると思います。それを加えればクソ東大が掠め取ってる金は1000億を軽く超えますよ。
 文科省が用意した国立大の予算は、まず東大が真っ先に好きなだけワシ掴みして次に京大、次いで他の旧帝大や医専系が分け取りし、残った金を山形大学や島根大学といった旧師範学校系が細々と分け合うという理不尽な構造になっているのです。
 10年位前、大新聞に窮状を訴える福島大学の先生の声が紹介されていました。
「工学部では実験器具を買い換えることもできない。昭和50年ごろの物も使っている有様だ・・・」と。いま改善されたでしょうか?

 なおFランク私大乱造の問題はここ数年に入ってからですが、実は日本という国の文教行政が抱える問題は近代以降に遡ります。明治維新で中央集権体制を確立した薩長の馬鹿共は、まず特色ある藩校を厄介物として全て潰しました。
そこからこんな馬鹿路線に走り、140年後の現在に至ります。
 (↓)
http://ameblo.jp/yamabushitaiken/


71. huiertgt 2012年11月10日 22:21:57 : lYnP29MzKMKzw : hPxb9sWX36
真紀子さんが言ってくれて初めて知った
そして先生の言われることもとてもわかります

問題は、それでは具体的にどうしたらそういう結果が得られるのでしょうか?
どなたか良い知恵は有りませんか?


72. jhg76けr 2012年11月10日 22:35:58 : Sncnr3gToTtag : hPxb9sWX36
田中真紀子氏はどうして民社党に残っているのであろうか?
今までの経過から考えてみても良くわからない。
小沢氏のことは1番認識している立場であろう

しかしついていかなかった理由は何なんであろう
自分の保身の為の裏切り?
小沢氏への不信?
小沢氏との密約が有り残って内部の撹乱又は裏切りの為の切り札?
本人でなければ知り得ないことではあるが知りたいものだ。


73. 2012年11月11日 00:06:34 : AiChp2veWo
大学論は仰るとおりですね。小泉氏が外国大統領かだれかと、大きな居酒屋二階に現れたとき、一階で飲んでいた普通の青年たちが立って拍手し興奮していた。何でですか?、わからないんでしょうか?、民主が天下を取ったとき、ある賢い方に、大変な時代になりましたね、と言ったら、過ぎてみなければ分らんでしょうと、とややきついお言葉を受けた。何なんですかね、これらの痴呆度は。

74. 2012年11月11日 02:25:51 : GQcUGhYYnF
そういやどこかの馬鹿国民は漢字も読めない総理を頂いていたらしいね。
そこでは目くそ鼻くそで若い奴の学力の低下を嘆いてる。。

一般論として若者の何かのチャンスの場としての高等学問がある。このチャンスを摘むことは国家としての国力をそぐだろう。大学をたくさん作るという事はある面の能力は当然薄まるだろうが多方面と考えた場合底上げになってるだろう。
国家的視点に立てば当然若者に可能性の場を提供して賭けるべきだろう。その後の就職先でこれらの能力をうまく使えるか?のほうがむしろ大問題だろう。昨今では東大より就職率のいい大学が東北?にあるらしいが。いずれにしろ国家として若者に投資は義務であり国家の未来の夢でもあるがそれに答えるのは本人であり周りの家庭、地域社会でもある。ビルゲイツやジョブスのような人が10年に1人でも現れたら国家として大成功だろう。ただしこれらは教育機関では逆立ちしても作れない。が場の提供もしなければさらに出てくるのは困難になる。
iPSのノーベル賞で浮かれて田中大臣もおかしな事してしまったが元来日本人は理論のない事をやるのは得意なんだね。あの島津の田中、これから貰うだろう青色ダイオードと今回も世界ではある程度理論化してあとは試行錯誤の段階でここまで来ると比類の強さを見せるのが日本人のDNAだね。さらに新たな才能を期待する。
古代では土器、近世では和弓と日本刀は世界一の性能。


75. 2012年11月11日 04:06:46 : sJgHP7yhN2
マジメに考えて欲しいんだが・・

大学が倒れないように新規参入を押さえこみ既存大学を保護することが行政に求められることであるという論理でいいのかね。

大学が増えると全体の質が落ちるというのは無論暴論であろう。たとえばの話、小生が学生時代だった頃と今とをくらべると、東大生、東大の先生たちの劣化は凄まじいのだが、それは日本に大学の数が増えたのが原因であるとはいえまい。

新規参入を進め、切磋琢磨させることによってこそ全体の質があがるのではなかろうかと思う。切磋琢磨に負けて消滅する大学があったっていいではないか。


76. 2012年11月11日 07:58:18 : 54080VBYHd
田中さんを支持する人は問題をすり替えていると思う。。「大学の劣化」や「審議会のあり方」が問題なら、現状のルール従って承認した上で、ルールには問題があるので変更したいことを提議すれば良かったこと。やり方が稚拙いうかスタンドプレーをしようと思うからこうなる。橋下さんもそうだが、誰か責められる弱みがある少数の人(彼らが悪い訳ではない)を対象にして、徹底的にイジメることで問題点を国民に見せようとする。この手法は、犠牲になる数が少数なので国民の批判を受け難い事を計算している。政治家あるいは人間としての品格を疑う。この手法に賛同する人は、社会的弱者を心のどこかでバカにしていると思う。

77. 2012年11月11日 08:09:23 : EvFlJewFsU
>76


問題をすりかえているのはきみのほうだよ。
というか、きみは「問題の所在」すらわからない。
これは田中真紀子個人を支持するとかしないの問題ではない。
マスコミが個人攻撃の材料として大臣の認可権を非難したことに本質的な腐敗の構造をみるがゆえ、みな反論しているのだ。
もっといえばこの問題の背後に官僚や政治家、企業の既得権益の暗部がひそんでいる。
それをきみのように矮小化してはいけないよ。
>この手法に賛同する人は、社会的弱者を心のどこかでバカにしていると思う。
バカをいっちゃいけないよ。w
「この手法」とはわたしにいわせればマスコミやそれに迎合する権益集団自民党の「この手法」のことだ。
この手法に賛同するきみは国民と国家と法をどこかでバカにしていると思うよ。w


78. 2012年11月11日 09:43:52 : sJgHP7yhN2
私学助成金を廃止してみたらどうだろう

79. yokorason 2012年11月11日 11:27:19 : kZ2KG/bgjrOJ2 : QBrYpzDGwo
 確かに、助成金やら補助金があるので納税者としては使途についてチェックする権利が発生するのであって、そこに許認可の問題も当然ながら付いてくる。いい加減な支出にはゴーサインは出せないからだ。だが結局、ゴーサインを出す者が権限を行使はするが責任は取らないで済む高級公務員というシステムになっていたために納税者がチェックすることが出来ないでいる。認可権を国民代表議員である大臣に集約することでようやく、質の悪い税支出については選挙と言う形で納税者がノーを突きつけられるのだ。
 助成金や補助金システムがなければこのような手続きを取る必要はなく、民間企業経営と同様に自然淘汰を待てば良い。
 そのかわり、教育の質について政府として干渉することは出来なくなるから、やれ偏向教育がどうの、外国語教育がどうの、留学生ばかり多いからどうの、朝鮮系だからどうの、ということは言えなくなり、教育は全く自由となるだろうし、そこで学ぶ生徒は自己責任対応ということになる。
 長きにわたって政府の指示で動いてきたような我々にとって自己責任というのは荷が重いが、そろそろ私学教育まで政府が補助金でコントロールするという社会のシステムを見直す時期が来ているのかもしれないから、共通一次試験の上になお個別大学の試験を課すなどの国立大学の狭き門を見直し、誰でも楽に入れるが、きちんと勉強しなければ卒業は出来ない、という諸外国では当然とされる方向に変えるべきだろう。

80. 2012年11月11日 11:49:41 : sJgHP7yhN2
会津大学が新規参入の成果の好例だと思う。東大より良い大学が生まれたと思う。

http://www.u-aizu.ac.jp/intro.html


81. 2012年11月11日 16:25:59 : RQpv2rjbfs
なんだかんだ言って、みんな貧乏が悪いのだ。ちょっと前までは教育に巣くうシロアリぐらいは余裕で養ってゆけたのだが国の借金も1000兆円に迫ってみるとさすがに心配になってみんな騒ぎ出す。

待ってくれ、借金の1000兆円は消えたわけじゃないとりあえず最近までの国際収支は黒字だった(この先は知らないが)。国がした借金は国内にあるというか、あると思っている(実は変な債権に化けて紙くずと化しているかもだが)、教育関係のシロアリを退治するのは一番最後にするべきだ。

退治すべきシロアリは他にもいっぱいいる。借金の回収はあるところからしよう、国民の財産は国のものなのだ。国民は寿命で死ぬけど国は死なないからね。教育に値段は付けられないと思うよ。


82. 2012年11月11日 17:35:52 : MT4SFxc83g
 記事本文及びコメントを全く読まずにコメントします。お許しを。

 今までの大学新設の認可の仕組みに問題があるのも事実。
 現在の大学教育に問題が多いのも事実。シロアリが食いついていることも否定しません。(また、小沢政治資金記載期ずれ問題でっち上げ事件や、福島第一原発事故などで、日本の腐りきった統治システムが明白になったことにより、日本全体が劣化していることが明白になった事も十分理解しています。) 
 それでも今回の田中大臣の行動は正当化出来ません。
 日本は問題があまりにも多くて民主的とは到底いえない部分が多すぎますが、それでも民主主義国家です。正統な手順を踏まない限り、正しい行動ではありえません。田中大臣の言動は、基本的な部分であまりにも稚拙です。要するに子供の対応でしかありません。
 正統な手順を踏まない限り、正統な改革はありえません。

 「国民の生活が第一」の躍進により、正統な改革(国民主権の確立による)が進むことを心から願っています。


83. 2012年11月11日 17:45:52 : hHQkeBGFAI
大学の次は、チョウセン学校の無償化か。

ネット規制法案のACTA導入の先頭で旗を振り、このオババはどぉやら日本を壊したいらしい。


84. 34t8976rr 2012年11月12日 03:11:29 : mVSwNZ6IR27FQ : hPxb9sWX36
田中氏は朝鮮人なの?
小沢さんは?

85. asas 2012年11月12日 10:35:25 : GUZbnwEaBq1EA : Rthz65xga6
ちょっと前にあった例の大学の解散命令のごたごたでぶち切れた
んじゃないかと,,彼女の性格を妄想するとそうなる.
まぁ 最後の決定は,エイヤですよ.残念ながら,,

86. 2012年11月12日 11:24:10 : hsgjSxVP0o
真紀子おまえは大臣になるまえにもっと勉強をしなさい。勉強不足です。ただ官僚に踊らされているだけですよ。朝鮮学校の無償化にしても拉致被害者のことを先に勉強をすべきです。小泉と竹中が組んで北朝鮮の金と小泉が会えたのも又5人も返してもらったのも全部元朝鮮銀行え1兆円もの大金を上げておりそのお金はどこえ消えたかわからないそうです。そのお金の見返りに5人が返してもらっているのです。先日北朝鮮の公安部の一人が韓国へ逃亡しその人はまだ北朝鮮に日本人が40人もの拉致被害者がいるといっているそうです。そうであるならば帰ってきた5人の中の1人でもまだ拉致被害者のことについて情報を知っているのではないでしょうか。1人あたり2000億円かかっている勘定になります。全員返してもらうにはいくらかかるかわからないんですよ。小泉のやることはそのくらいのことです。何せ国民の税金ですることです。それで自分は国民に対して大きな仕事をしたかの様に見せているのです。国民もそこまで知っている人は少ないと思います。
真紀子。もっと勉強しなさい。中国についてももっともっと勉強しなさい、。

87. qwert 2012年11月13日 07:13:06 : uXGy.Gvd0dB.2 : EIaychl72w
大学の数自体は、一般的ないわゆる先進国より多いとは言えない。
大学進学率も韓国は異常だとしても、まだまだ10%ぐらい低い。
大学の授業料はちょっと高すぎ。東大、京大なんて無料でもいいだろう。
ただし、記憶と模倣で判断する塾に代表される受験のスキルをつけないと
合格できない状況を何とかすべき。高校までの学習と、答えのない大学
以降の学習は本質的に違う。
判断結果だけ提示するのではなくて、判断に至る思考過程とその判断データ
を提示してくれないと評価できない。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK138掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧