http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/532.html
Tweet |
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/f1f1948ceb6a22a954f824b6ba657b02
2012年10月22日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
◆日本テレビが10月21日、「2012年10月定例世論調査」(調査日:10月19日 〜10月21日、世帯数:2079、回答数:1042、回答率:50.12%)結果の速報を発表した。主な狙いは、「野田佳彦連立第3次改造内閣発足・臨時国会政策課題についての世論調査」である。
それによると、[野田内閣支持率]は、支持するは、今回 20.8%前回 (9月) 27.8%、前々回 (8月) 22.5%で、野田佳彦内閣誕生以後、最低となった。
政党支持率は、民主党 14.0 % 、自民党 29.3 % 、国民の生活が第一 0.4 %、公明党 2.9 %、 共産党 1.7 % 、社民党 1.5 % 、みんなの党 2.3 %、新党きづな 0.1 % 、国民新党 0.0 % 、たちあがれ日本 0.0 % 、新党大地・真民主 0.1 % 、新党日本 0.1 % 、新党改革 0.0 % 減税日本 0.1 % 、日本維新の会(大阪維新の会) 2.3 % 、その他 0.1 % 、支持政党なし 38.3 % 、わからない、答えない 6.8 %。
「あなたは、いつ衆議院選挙を行うべきだと思いますか?」 の質問には、 (1) すぐに行う 17.0 % (2) 今年中に行う 36.6 % (3) 来年前半に行う 15.9 % (4) 来年8月の任期満了でよい 22.9 % (5) わからない、答えない 7.6 % 。
衆院解散・総選挙の時期については、 (1) すぐに行う 17.0 % (2) 今年中に行う 36.6 %を合わせると、53.6 %、つまり過半数が「年内解散」を求めていることを示している。
これらの数字は、野田佳彦首相が、支持率のデッドライン「30%」を割り、とっくに「死に体」であるにもかかわらず、政権に恋々として、しがみついている姿が、はっきりと表れている。だからこそ、過半数が「年内解散」を求めているのである。
◆野田佳彦首相は10月14日、海上自衛隊の観艦式に、3自衛隊の最高指揮官として臨み、訓示した。だが、このなかで、「五省」を引用していたのは、噴飯ものだった。訓示は、以下の通りである。
「昨年の航空観閲式に続き、本日の観艦式において、観閲官として多くの隊員諸君に直接訓示をする機会を得たことは、最高指揮官たる内閣総理大臣として、大いなる喜びとするところです。
本艦『くらま』を中心とする艦艇、航空機の威風堂々たる雄姿。統率の行き届いた一糸乱れぬ艦隊運動。そして士気旺盛な隊員諸君の規律正しく、真剣な眼差し。今日、私はこれらを目の当たりにして、この国に自衛隊があることの誇らしさを、改めて心に刻んでいます。
この観艦式が、諸君の日頃の訓練の成果を示し、諸君がその胸に秘めた使命感と覚悟を一人でも多くの国民に知っていただく重要な機会となることを信じて止みません。
海洋国家・日本の『礎』である海。我が国最大のフロンティアである海。我が国の海を守るという諸君の職責は、日本人の存在の基盤そのものを守ることに他なりません。
今年は海上自衛隊の前身である海上警備隊が発足してから、60年という節目を迎えました。我が国をめぐる安全保障環境は、かつてなく厳しさを増していることは、改めて諸君に申し上げるまでもありません。『人工衛星』と称するミサイルを発射し、核開発を行う隣国があります。領土や主権を巡る様々な出来事も生起しています。その一方で、自衛隊の活躍の場面は、我が国周辺のみならず、世界各地にまで拡がるようになりました。我が国の平和と独立を保ち、国民の安全を守るという自衛隊創設以来の使命の核心は不変ですが、新たな時代を迎え、その使命は少しずつ形を変え、重要性を増しています。
そのような中にあって、本日は諸君に3つのことを求めたいと思います。
まず、諸君に求めたいのは、部隊の力を磨きあげよ、ということであります。新たな時代にあって、諸君は様々な新しい任務を与えられ、厳しい場面に遭遇することも増えると思います。それを立派に果たし切る力を平素から養って下さい。『防衛大綱』に従って『動的防衛力』を構築し、磨きあげて下さい。いざという時、何が求められるのか、それぞれの部署で徹底的に検証し、訓練に励んで下さい。諸君は、単に存在することだけで抑止力となるのではありません。鍛え抜かれ、磨き抜かれた諸君一人一人の日々の努力があってこそ、防衛力が具体的な裏付けを持っていくのであります。
2つ目に諸君に求めたいのは、果敢に行動する勇気であります。
かつてない状況のもとで、これまで経験したことのない局面、プレッシャーを感じる場面に向き合うこともあるでしょう。しかし、皆さんは国家の安全を守る最後の拠り所です。国防に『想定外』という言葉はありません。困難に直面した時にこそ、日頃養った力を信じ、冷静沈着に国のために何をするべきかを考えた上で、状況に果敢に立ち向かって欲しいと思います。いつの時にでも局面を切り拓く力は、最後は諸君一人一人の勇気にかかってくることを忘れないで下さい。
そして、3つ目に諸君に求めたいのは、『信頼の絆』を広げていくことであります。
先の東日本大震災での災害派遣では、『すべては被災者のために』という思いで災害対応に当たった10万の隊員の真心が、国民に深い感動を与えました。被災地で、自らは数週間カンメシしかとらず、炊き出しのご飯や豚汁を被災者に提供し続けた隊員諸君の心は、被災者との心の絆を深めたに違いありません。
また、米軍と自衛隊が共同対処したトモダチ作戦の成功は、日米同盟に結ばれた日米両国の絆を固く結びつけました。これからの日米の動的防衛協力を深めていく大きな拠り所となっていくことでしょう。
さらに、諸君の同僚が、遠くソマリア沖・アデン湾において海上交通の安全確保の任に当たっていることは、我が国の海運に携わる人々との絆を強めるとともに、世界各国との絆も深め、日本という国全体への信頼を高めてくれています。
そして、厳しく危険な任務を遂行するに当たって、常に諸君を支えてくれる家族との絆への感謝の気持ちも常に抱き続けてほしい。そう願います。
最後に、海軍の伝統を伝える『五省』を改めて諸君に問いかけます。
至誠にもとるなかりしか。
言行に恥づるなかりしか。
気力に欠くるなかりしか。
努力にうらみなかりしか。
不精に亘るなかりしか。
諸君なら、この『五省』の問いかけを胸に、国を守るという崇高な使命を必ずや果たしてくれると信じます。常に国民に寄り添って、優しき勇者であり続けてくれると信じます。
今こそ、国民の高い期待と厚い信頼に応える自衛隊であるために、諸君が一層奮励努力されることを切に望み、私の訓示とします。
平成24年10月14日 内閣総理大臣 野田佳彦」
五省とは、旧大日本帝国海軍の海軍兵学校(現在は海上自衛隊幹部候補生学校の各分隊自習室の正面に掲げられている)において用いられた五つの訓戒。考案者は、兵学校校長であった松下元少将。
しかし、野田佳彦首相は、マニフェスト違反を犯して消費税増税法を強行成立させて、国民の信を裏切り、自民党、公明党に「近いうち」解散・総選挙を口約束していながら、2か月以上も放置して、自民党の石破茂幹事長から「恥を知れ」と罵倒されている。
いまこそ、国民有権者は、この「五省」の問いかけを野田佳彦首相の胸に突き付けようではないか。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。