http://www.asyura2.com/12/senkyo137/msg/330.html
Tweet |
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/2b57ea95722727c297d7ffa431ebf4c4
2012年10月17日 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」
◆脱原発政策を掲げて、日本の原発政策の大転回により「文明史」に挑戦しようとしている小沢一郎代表は10月16日午前、「脱原発」の取り組みを視察するためドイツへ出発した。牧義夫幹事長代行、松崎哲久衆院議員、森ゆうこ参院議員(党幹事長代行=参議院担当=兼参議院幹事長)ら側近議員が同行。21日帰国する。
ドイツは2002年に、2022年の原発全廃を決めていた。だが、2005年11月22日 に就任したメルケル首相は、経済界から強い圧力をかけられて、全廃を2032年まで延期した。しかし、福島第1原発事故後、再度2022年に方針を戻した。
メルケル首相は。1973年にカールマルクス・ライプツィヒ大学(現ライプツィヒ大学)に入学、物理学を専攻した。1978年、優良の成績で学士号を取得、東ベルリンにある科学アカデミーに就職し、理論物理学を研究。1986年、博士論文を提出して博士号 (Dr. rer. nat.) を取得した。政治家になってからは、第5次ヘルムート・コール内閣で、環境・自然保護・原子力安全担当相(在任1994年11月15日〜- 1998年10月27日)を務め、原発政策には詳しい。
ドイツは14年前に電力を自由化し、発送電分離も進めた。核廃棄物(ゴミ)を最終処理できない原発の本質的問題を直視してきた。この結果、大英断により原発との決別を決意した。
小沢視察団は今回、アルトマイヤー環境大臣と会談、再生可能エネルギーによる電力自給率147%を誇る村訪問、原発立地自治体の町長と面会して、原発全廃後の雇用問題などについても説明を聞く。
Sponichi Annexが10月16日午前 10時19分、「小沢一郎代表がドイツ訪問 『脱原発』視察へ 」という見出しをつけて、以下のように配信した。
「新党『国民の生活が第一』の小沢一郎代表は16日午前、「脱原発」の取り組みを視察するためドイツへ出発した。同党は次期衆院選公約の柱として『10年後の原発ゼロ』を打ち出す方針。2022年までの脱原発を決めているドイツを参考にする考えだ。小沢氏は17日にベルリンでアルトマイアー環境相と会談。19日には再生可能エネルギーによる電力自給を達成した南部バイエルン州の地域を訪れる。21日に帰国する」
◆小沢一郎代表は10月末に開会予定の臨時国会で、ドイツ視察の成果を踏まえて、野田佳彦政権の「まやかしの脱原発政策」、すなわち、「大飯原発再稼働、大間原発建設など原発推進政策」と「2030年原発ゼロ政策」の矛盾を徹底的に追及するとともに、ドイツが「2022年原発ゼロ」を目指して懸命に努力しているのに、日本でなぜできないのかなどを質し、次期総選挙に向けて、「脱原発」を争点の1つに掲げ、野田佳彦政権打倒を図る作戦だ。
野田佳彦首相は、政権延命を目指して、新しいマニフェストづくりを細野豪志政調会長に指示している。
朝日新聞デジタルが10月10日午後2時48分、「『国民の声聞いて』マニフェスト作りを 野田首相が指示」という見出しをつけて、次のように配信した。
「野田佳彦首相は10日、官邸で民主党の細野豪志政調会長や安住淳幹事長代行と会い、次の衆院選マニフェスト作成に向けて「できるかぎり丁寧に国民の声を聞くように」と指示した。首相がマニフェストで新執行部に具体的に指示するのは初めて。細野氏は会談後、記者団に『これまでの反省を踏まえ、国会議員だけで勝手に決めるのではなく、国民の声を聞くことが一番初めのプロセスになる』と語った」
消費税増税法をめぐり「マニフェスト破り」をしてしまったツケが、野田佳彦政権の延命を危うくしている。「脱原発」「2030年原発ゼロ」を打ち出しても、国民有権者からは、「また騙すつもりか」と言われて、信用されていない。このため、民主党内からは、「もうマニフェストは止めよう。公約を掲示するだけでよいのではないか」という声が出始めている。
【参考情報】10月18日から3日間、6時00分からのニコニコ動画番組に小沢一郎代表をはじめドイツ脱原発視察団が出演します。 詳しい番組内容は下記の通りとなります。
■ 出 演 日 時
10月18日(木)6時〜7時 ※ドイツから生中継
10月19日(金)6時〜7時
10月20日(土)6時〜7時
■ 出 演 先
ニコニコ動画(ネット動画)
■ 番 組 名
津田ブロマガ特別企画
国民の生活が第一 小沢一郎代表ドイツ視察に同行取材
■ 出 演 者
小沢一郎 国民の生活が第一代表ほか
■ 番 組 内 容
小嶋裕一特派員が映像・写真とともにドイツ現地から生リポート!
初日は、クリーガー・エネルギー事業連合国際関係特別代表や、アルトマイヤー環境大臣と会談、そのあと太陽光発電の企業を視察する予定。
2日目は、視察団は再生可能エネルギー協会(BEE)会長や、ブーリング=シュレーター連邦議会環境委員長と会談予定。
最終日、視察団は、脱原発後の政策転換についてエッセンバッハ町長と懇談し、再生可能エネルギーによる自給自足を達成している、メルケンドルフ村を視察する予定。
ドイツ脱原発視察ネット中継のご案内
http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2012/10/post-836d.html
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK137掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。