★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136 > 840.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢一郎裁判の原点を探る 「検察審査会メンバーの告白」 (G2) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/840.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 10 月 09 日 00:03:12: igsppGRN/E9PQ
 

小沢一郎裁判の原点を探る 「検察審査会メンバーの告白」(第1回)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120807-00000303-gtwo-soci
G2 8月7日(火)12時21分配信


密室での審査はこうしてねじ曲げられた。
小沢一郎裁判の原点・西松建設事件の審査を
担当した検察審査会メンバーが決意の告白。

今西憲之(ジャーナリスト)


4月26日、民主党の小沢一郎が関与したとされる陸山会事件の判決が言い渡される。小沢は、検察審査会が「起訴議決」としたことで、政治資金規正法違反容疑で強制起訴された。
判決は本稿締め切り後になされるが、その判決の如何にかかわらず、この裁判では司法の大問題が露呈している。小沢を強制起訴した「検察審査会」の存在である。

東京地検特捜部の捜査では、小沢が起訴されることはなかった。しかし、その後、小沢を告発した市民団体により不服申し立てがなされ、検察審査会で「起訴相当」の議決を経て「起訴議決」の判断がされた。その結果小沢は、強制起訴され法廷で裁きを受けることになったのである。

検察審査会制度は、選挙権を有する国民の中から抽選で選ばれた人が、嫌疑がある被疑者に対して、起訴するべきかどうかの判断を下すものだ。検察審査会法では「公訴権の実行に関し民意を反映させてその適正を図る」と記され、国民の視点に重きをおいた制度である。

検察審査会は審査会議を開き起訴、不起訴などの相当性を議決する。その中身は非公開だ。明かされるのは、議決内容の要旨や参加した検察審査員の平均年齢などに限られており、大半はベールに包まれている。

今回、私は、小沢裁判と密接な関係のある検察審議会の審査員に選ばれた人物から話を聞くことができた。周辺の関係者への取材も重ねることで、検察審査会の議決の過程が、おぼろげながらも見えてきた。

この人物・Aさんが審査員としてくじで選ばれた東京第三検察審査会は、西松建設の政治資金規正法違反事件について、2度にわたって議決を出している。
司法の一角を担う検察には、絶対的な中立が求められる。しかし、検察審査会という闇の向こうにあったのは、とうてい公平とはいえないものだった。

■検察審査員が告発を決意した理由

この人物、Aさんの手元に〈招集状〉〈出席証明書〉と題された2つの書類がある。平成21年6月16日付。「東京第三検察審査会」と記され、大きな角印も押捺されている。
「この書類がこれほど重い決断を下すものになるとは、最初は想像もしませんでした」(Aさん)

非公開で行われる検察審査会とは何か。検察審査会法は、終戦直後の昭和23年に公布・施行された。
同法により、検察官が不起訴とした事件に対して、検察審査会は3つの議決を行うことができる。検察官の不起訴は正しかったとする「不起訴相当」、不起訴は正しくないという「不起訴不当」、起訴すべきだとする「起訴相当」である。不起訴不当と起訴相当の違いがわかりにくいが、後述する「強制起訴」につながるのは「起訴相当」の議決がなされたときだけだ。

これまでは「起訴相当」と議決されたところで、その後の検察の再捜査で不起訴と判断されるケースは珍しくなかった。議決に法的な拘束力がなかったからだ。
だが、2009年5月に施行された改正検察審査会法で局面は変わる。「起訴相当」と議決された事件については、検察が3ヵ月以内に起訴しなかったり、再捜査した上で不起訴にした場合、再度、検察審査会議にかけられる。そこで2度目の「起訴相当」、つまり「起訴議決」が出ると、検察官役を務める指定弁護士により、自動的に強制起訴となる、起訴議決制度が導入されたのだ。

その一方で、従来の検察審査会の非公開原則は崩れなかった。検察審査会法第44条では、検察審査員、補充員らが検察審査会議での「評議の秘密」を漏らしたときは、6ヵ月以下の懲役または50万円以下の罰金が科される罰則規定まである。

それを承知で、Aさんは私に話をしてくれることを決断した。
「検察審査会に求められる役割は、法と証拠を照らしあわせて、国民が自分たちの視点を反映させることだと思います。だが、私が実際に経験した検察審査会は、検察のサジ加減で簡単に議決が左右されてしまう雰囲気があった。事務局にも、公正さに欠けるところがあるように思えました。結果として、くじで選ばれた国民が検察審査会によって、無実の人を罪に陥れる可能性がある。何らかの形で声をあげるべきではないかと思ったのです」(Aさん)

2008年11月か12月だと記憶している。
Aさんのもとに、審査員の候補に選出されたという通知が届いた。封筒の中には、アンケートが同封されており、記入して返送した。


       ◇

小沢一郎裁判の原点を探る 「検察審査会メンバーの告白」(第2回)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120827-00000303-gtwo-soci
G2 8月27日(月)17時11分配信

今西憲之(ジャーナリスト)

■抽選方式で選任されて

2009年4月になって、Aさんのもとに東京第三検察審査会から、検察審査会に出席を求める通知が届いた。
はじめての出席は5月19日午前10時だった。同検察審査会は、法務省の並びにある東京家庭裁判所と同じ建物に入っていた。送られてきた「招集状」を手に出向いた。
集合したのは大きな会議室。そこに、東京第一検察審査会から東京第六検察審査会までの審査員が100人ほど並んだ。

〈良心に従い公平誠実に職務を行うことを誓います〉

と印刷された宣誓書の書面に、それぞれがサインし、代表者が同じ書面を読み上げた。一つの検察審査会の審査員は、11人。審査員が何らかの理由で欠けることを想定し、補充員が2、3人いたという。

その日は、裁判とは何か、検察審査会の役割とはなどの説明を受けるガイダンスのようなもので、審査会議は開催されなかった。終了後に6000円程度の日当と交通費の支給手続きをとり、家路についた。

6月16日、2度目の招集があり、実際の審査会議が開始された。
「家裁と同じ場所だったので、裁判の法廷のようなところを想像していました。ところが、実際は長い机が三、四台に椅子がある会議室でした。ざっと見たところ、審査員の平均年齢は30代前半で、男性6割、女性4割くらいの比率でした。同じ建物に、東京第一から第六までの検察審査会が同居していました」(Aさん)

最初に挨拶をしたのは、東京第三検察審査会の担当となる、事務局の2人だった。リーダー格の男性は45歳から50歳くらい。もう1人は女性で30歳前後だった。
「男性は落ちついた感じでしたが、女性の方は最近まで裁判所にいたとかで『まだ異動して間もないので、よくわからない』とこぼしていた。素人の審査員をリードする事務方が、よくわからないって、そりゃないだろうと思いましたが……」(Aさん)

その後、審査員がそれぞれ自己紹介をしたうえで、審査員の中から審査会議の議長を選出した。といっても、事務局の男性が、
「議長は○○さん、お願いします」
と指名しただけで、自薦や他薦もなかったし、採決も行われなかった。

■「西松建設の審査をしてもらいます」

次に検察審査会議の日程を審査員で話し合い、月2回・6か月の範囲で実施することに決め、スケジュールの調整を行った。守秘義務について特別な注意はなかった。

「あまり友人とか家族には話さないでという雰囲気はありましたが、具体的な注意はありませんでした。ただし、審査員の名前だけは外部に出さないようにと言われました。しかし、不思議なことにテーブルの上にはそれぞれの名前を記した名札がありましたし、自己紹介でも名前を言っていましたからね」
ちなみに、検察審査会とよく比較されるのは、裁判員制度である。こちらは、法廷でも裁判員を番号で呼び合っている。

雰囲気が変わったのはこの注意の直後のことである。この日、Aさんは、事務局員が、なんとなくそわそわしているように感じていた。おもむろに事務局の男性が言った。
「今日は、皆さんもご存じであろうかと思いますが、あの西松建設について審査をして頂きます」
審査員たちからは「ええ」「あれっ」と小さな声はあがったが、おおむね冷静だったという。その時すでに、審査員たちの着いた長い机の上には、厚さ3センチくらいの資料が置かれていた。Aさんは、かなり分厚いと感じた。事務局から、まずはそれを読むようにと指示された。

■小沢ルートと二階ルート

小沢の陸山会事件につながっていくことになる、西松建設事件とは何か。簡単に説明しておこう。

2008年、東京地検特捜部は、西松建設の海外工事をめぐる不正経理の実態を解明すべく捜査に着手した。西松建設が海外工事で裏金を捻出し、政治家への献金に充当していた疑惑だ。
西松建設の手口はこうだった。「新政治問題研究会」「未来産業研究会」という2つのダミー政治団体を設立して、そこに同社の社員が会費という形で金を納める。この会費は会社から賞与に上乗せして社員に支払われている。国会議員は、その政治団体からの政治資金として届けていた。トンネル献金によって、西松建設という社名が表に出ることを防ぐ手口だ。

小沢は、2003年からの4年間で、2つの政治団体から計3500万円の資金提供を受けていた。小沢のみならず、自民党の森喜朗元首相、二階俊博元経産相、古賀誠元幹事長、国民新党の自見庄三郎金融担当相など、判明しているだけで20人近い議員が献金を受けている。閣僚経験のある「大物」が多くを占めたが、小沢については、悪質性がより際立って報じられた。

東京地検特捜部は、小沢と二階という2つのルートを軸に捜査を開始した。

2009年3月、小沢の政治資金管理団体「陸山会」の会計責任者で公設秘書の大久保隆規容疑者が、政治資金規正法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕、起訴される。2つのダミー政治団体からの政治献金を西松建設のものだと知りながら、3500万円を受け取ったという容疑だ。本件では西松建設元社長の国沢幹雄容疑者も逮捕、起訴された。

一方、二階のルートは二階派の政治団体「新しい波」のパーティ券を西松建設の2つのダミー政治団体が購入したというもの。小沢ルートと異なり、二階の政治団体の会計責任者らは不起訴処分、国沢元社長は起訴猶予となった。それを不服だとして、東京第三検察審査会に申し立てがなされ、審査がまわってきたのだ。この二階ルートを審査したのが、Aさんたちだったというわけだ。

「生まれてはじめて、供述調書というものを見ました。正直、最初はなかなか理解できなかった」(Aさん)

供述調書には、「秘」という趣旨のスタンプが押されていた。多くの調書は、二階の秘書や政治資金管理団体の関係者の供述である。パーティ券を購入したのはダミーの政治団体ではなく、西松建設だと知っていたのではないかという争点に対して「知らない」「覚えていない」とはぐらかす内容が記されていたとみられる。

「うまくごまかす供述をしているという印象を受けた」(Aさん)


       ◇

小沢一郎裁判の原点を探る 「検察審査会メンバーの告白」(第3回)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120910-00000303-gtwo-soci
G2 9月10日(月)21時7分配信

今西憲之(ジャーナリスト)

■特捜検事の説明

分厚い資料を、悪戦苦闘して読み込んでいると、午前11時になって、事件の捜査を担当した検事が審査会に説明にやってきた。東京地検特捜部の木村匡良検事である。西松建設事件と陸山会事件、どちらも捜査の指揮を執った。
木村検事は大柄で、強面だった。

「小沢さんに似たごっつい印象の方でした」(Aさん)

木村検事の説明は、1時間が予定されていた。最初の15分ほど不起訴の理由の説明をした。
「捜査は適正に行われた。きちんと尽くしたが、起訴できなかった」
淡々と、そんな説明に終始した。

だが、供述調書を読んだ審査員の中では、本当に捜査が尽くされたのか疑問を持つ空気があったという。すでに他方の小沢ルートは立件され、元秘書である大久保被告が起訴されていたことは誰もが知っていた。なぜ二階ルートは駄目なのか。

木村検事はこう説明した。小沢ルートの場合、西松建設のダミー政治団体から直接、政治献金として現金がきている。ところが、二階ルートでは、パーティ券の購入が焦点になっており、直接的な現金の授受ではないことが、起訴に至らなかった理由の一つだというのだ。

木村検事は、同じ西松建設元社長が、小沢ルートでは起訴だったのに、二階ルートにおいて起訴猶予とした意味は、あくまで「犯罪の事実はあるが、起訴するほどの必要性がない」ことであると強調した。

質疑に入ると、同じ点に質問が集中したという。

「捜査は尽くされたのか」

そう質問されると、木村検事は、

「国沢を起訴できるだけの材料はある。しかし、国沢はすでに小沢ルートで起訴されており、二階ルートで起訴したところで、量刑に影響しない」
「国沢を起訴すると、裁判所に来てもらうことで負担もかかる」

と、国沢元社長と検察の間で「裏取引」でもあるかのような話までしたというのだ。

■なぜ自民党ルートをやらないか

そんな時、一人の女性が手を挙げた。審査員の中ではかなり若い部類に入り、30歳になるかならないかという年齢だったそうだ。その女性は木村検事に食ってかかるように言った。
「それはおかしい。民主党議員のルートだけを起訴しておいて、起訴できるのに自民党議員のルートはやらないというのは、平等ではない」

しかし、木村検事は「捜査は適正にやっています」と繰り返すばかりだった。
女性の審査員が、畳みかけるように「起訴して、裁判所で判断してもらったほうがいいのでは?」と尋ねても、答えは同じだった。
そんな木村検事にさらなる厳しい意見が飛び出した。比較的年配の審査員が、東京地検の捜査について「特捜部は巨悪を叩くイメージだが、そうではないのか?」と質問した。

すると、木村検事は「何でも起訴する訳じゃない」と返答をよこして、「法と証拠に基づいて起訴するか判断する」と話した。
そこに審査員は反応して、逆に木村検事に迫った。
「足利事件はどうなのですか。志布志事件もありましたよ。冤罪、どうでしょうか」
ムッとした表情で木村検事は「私はその事件には関与していませんから、よくわからない」とかわし、予定の1時間は終わった。

Aさんはこう思ったという。
「民主党だけやってりゃいいんだ、自民党はやらなくてもいい、審査員はごちゃごちゃ言うなやかましい、って感じに思えた。法と証拠で起訴するといいながら、一方で量刑が変わらないから起訴できるがしないという。これはすごい矛盾ですよね。司法試験に合格した頭がいい人が、こんなバカなことを言うのですね」

昼食後、午後1時に再度、集合。事務局から、午前中に渡された資料をもう一度、読むように指示があった。
「最初に資料を渡されたときは、読んでもいま一つ、ピンとこなかった。それが、木村検事の説明で、ポイントがわかってきた。説明を先にしてもらったほうが、ずっとよかった。午後に資料を読み込むと、事件の内容がどんどんと頭に入ってきた」(Aさん)

再度1時間ほど資料を読んだ後、事務局から議長に「そろそろ、審査員のご意見を」と声がかかった。
「では、審査員の皆様からご意見をうかがいましょう」と議長が言葉を発した。
審査員全員が、座っている順にそれぞれ、事件についての意見を述べた。
「検事のプレゼンのなかで『量刑が変わらない』という言葉があったが、おかしいと思った」
「証拠があるというのに、自白して反省している、ついには国沢元社長が裁判所に行くのが負担という理由だけで起訴猶予はどうか。裁判で決めるべき」
献金した国沢元社長についてはそんな意見が共通して出た。多くの審査員も頷いていた。

また、献金された側である、二階の政治資金管理団体「新しい波」の関係者についても、「本当に検察は捜査を尽くしたのか」と疑問視する発言も出たという。
木村検事の説明が印象的だったのか、それについての感想が全体的に多かった。
「審査員が木村検事の説明を『プレゼン』と表現したことが、市井の人たちの感覚がよく出ているなと感じました」(Aさん)


第4回につづく


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年10月09日 04:44:02 : fRDs6bgvS6
なんだ工作員か、、、棒読みでよかった!

02. 2012年10月09日 06:30:47 : 3Zm0NRxHuU
小沢一郎裁判の原点を探る 「検察審査会メンバーの告白」(これで冤罪でなかったらナンだろうって思うわ!)


いつまで連載が続くのかわかりませんが、
  すごく良い記事だと思います。
  なにも小沢さんだからウンヌンじゃなくって、
  私は、冤罪を憎みます。
  それで犯罪者にされたらたまったものではありませんよ!

http://toracyan53.blog60.fc2.com/blog-entry-2881.html


03. 2012年10月09日 07:09:26 : maxkpWHZCo
だから審査会は開かれてない
二階ルートおね
捏造記事最低だな

04. 2012年10月09日 07:23:26 : zQOIa1Hn42
公開できない、公開してはいけない審査会ならやめてしまえ。

情報公開しない組織なら税金など投入するな。


05. 2012年10月09日 08:18:15 : O1dD6DmQPs
 架空の第5検察審査会の平均年齢は第3を計算しているんじゃないの?

06. 2012年10月09日 08:34:33 : 9Ni0RoXeLg
Aは、明らかに工作員。
最高裁は小沢検審架空議決が明るみ出て追い込まれてきた証拠。
審査員の年齢は30代前半などと余計なことを言っている。
召集状を呈示するなど、最高裁の工作員だ。
3年以上過ぎた今頃、何故登場したのか。
わざわざ登場する動機がない。

肝腎の小沢検審で工作員は出したいが出せない。NEWSクロス23に怪しい人物x氏を出して、工作員だと見破られた。

何故、一日で議決するのか。小沢検審の1回目は8回、約3か月かかったと報告。
小沢検審は厚さ15cmの資料。二階検審は厚さ3cmの資料。審査補助員もいない。
素人が資料2時間読んで、木村の話1時間聴いて、議論煮詰まったと言う。3cmも厚いですよ。
検審職員が素早く議決書作成したというが、検審職員は下級の裁判所事務官そんな能力ない。
ばかばかしい嘘。

小沢検審では審査員が存在し、その審査員が検察に誘導されたと思わせたいがための工作。
今西憲之さんが、A氏が工作員であることがわからない(?)のが不思議。


07. カッサンドラ 2012年10月09日 08:38:37 : Ais6UB4YIFV7c : IdtwI4hLv2
>といっても、事務局の男性が、 「議長は○○さん、お願いします」 と指名しただけで、自薦や他薦もなかったし、採決も行われなかった。

検察審査会のトップは「検察審査会事務局長」だと勘違いしている人がいるが、それは違う。 審査会のトップは「検察審査会長」であり、事務局員はアシストをするだけである。 そして検察審査会長は、審査会全般を指揮する権限を持ち、11名の審査員の中から互選される。

この重要な職務を担うポストが事務局の一方的指名により決まるということは、もし「傀儡」であった場合に取り返しのつかない事が起こりうる。
審査を早急に打ち切ることも可能なのだ。 だいたい素人は「余計な仕事」を早く終わりたいと考えているだろうから。

《検察審査会法》
第15条 前条に規定する各群の検察審査員及び補充員のいずれかの任期が開始したときは、その都度速やかに検察審査会議を開き、検察審査会長を互選しなければならない。・・・・・・
2 検察審査会長は、検察審査会議の議長となり、検察審査会の事務を掌理し、検察審査会事務官を指揮監督する。

第20条 ・・・・・・
4 検察審査会事務局長及びその他の検察審査会事務官は、検察審査会長の指揮監督を受けて、検察審査会の事務を掌る。


08. 2012年10月09日 08:44:33 : sKTUH3bKfg
今西憲之といえば、福島原発に潜入ルポされた方ですね。

01の工作員さんがしょっぱなにコメントをしているところを見ると、
かなり信憑性が高いと思います。


もう一度しっかり読んでみよう。


09. カッサンドラ 2012年10月09日 09:22:43 : Ais6UB4YIFV7c : e0DnzInn3A
06さんへ
>召集状を呈示するなど、最高裁の工作員だ。

そもそも元検察審査員が「召集状」を所持しているでしょうか?
検審事務局が、審査会終了後も「一時的な身分」を証明する文書を所持させておくものでしょうか?

というのは、「選定通知及び召集状(書式例11)」の中に次の一文があります。
>注意) 1 当日は、本書面と認印(スタンプ式は不可)を御持参ください。
本書面とは「召集状」を指しますが、これは本人の確認のためでしょう。 問題はその後です。 はたして「召集状」を本人に返してくれるでしょうか?  もし本人の確認のためだけならば、免許証でも分かるはずです。

これがない限り、あとで何をバラそうとも「審査員もどきの戯言」で検審事務局は馬耳東風でいられます。 逆に「召集状」を持っていれば即「元検察審査員」と判明します。 バラされた内容もでたらめとは言えなくなるでしょう。

私が事務局員なら、召集状は初出頭日に取り上げますね。 代わりにIDカードか何かを与え「審査員満了日に返してください」と言います。 会議録に審査員の発言内容まで載せないで秘匿に努めているのに、「証明書」をずっと所持させるような間抜けなことはしないでしょう。


10. カッサンドラ 2012年10月09日 10:33:12 : Ais6UB4YIFV7c : glttGIfJko
おいおい、しっかりしてくれよ。
>はじめての出席は5月19日午前10時だった。
>6月16日、2度目の招集があり、実際の審査会議が開始された。
>その後、審査員がそれぞれ自己紹介をしたうえで、審査員の中から審査会議の議長を選出した。
> 分厚い資料を、悪戦苦闘して読み込んでいると、午前11時になって、事件の捜査を担当した検事が審査会に説明にやってきた。東京地検特捜部の木村匡良検事である。

検察審査会法・第35条にあるとおり、『検察審査会の要求があるときは』検察官は『会議に出席して意見を述べなければならない』となっている。 検察審査会長(議長)が選ばれたのは、「6月16日、2度目の招集」のときである。 その検察審査会長が「検察審査会の要求」により出頭要請書を作成し、発送し、地検が受理をして木村匡良検事が11時ごろに来たわけだ。

えらくスピーディじゃないの?  まるで検審事務局が検察審査会の意向を先読みして、この日に出頭を段取っていたかのようだ。 言っておくが、もし本当ならこの「でしゃばり行為」は、検察審査会を無視した違法行為だ。
「そんなことはしない」と言うなら、この木村検事出頭劇は「嘘」だ。 資料を読んでいる最中に「検事の話を聞きたい」なんて、どんな審査員でも言わないだろう。 それにもまして、あまりに来るのが速すぎる。 検察は呼ばれもしないうちから説明には来れない。

《検察審査会法》
第35条 検察官は、検察審査会の要求があるときは、審査に必要な資料を提出し、又は会議に出席して意見を述べなければならない。


11. 2012年10月09日 10:49:41 : p75dV2wG02
よく分からないが、問題ありすぎの記事ですね。
嘘なのか、それとも数々の違法な行為をそれと知らずに告白してるのか。

12. 2012年10月09日 10:54:11 : oiRWeVuCsA
「なんらかの形で声をあげるべきと思った」
まず、名を名乗れ

13. 2012年10月09日 10:58:44 : rrhrFN6JLd
第三の審査員は実際いたのだろう。誘導してもまともな意見を言うので、第五は審査員なしで架空議決したのだろう。菅との代表選に合わせる必要もあったしね。

14. 2012年10月09日 11:13:36 : 9Ni0RoXeLg
10.カッサンドラ様
『 えらくスピーディじゃないの?  まるで検審事務局が検察審査会の意向を先読みして、この日に出頭を段取っていたかのようだ。 言っておくが、もし本当ならこの「でしゃばり行為」は、検察審査会を無視した違法行為だ。
「そんなことはしない」と言うなら、この木村検事出頭劇は「嘘」だ。』

見事な読みですね。
結局、6月16日の審査会議は架空だった。
東京第三の審査員と称するAは、実在の審査員でなく最高裁が差し向けた工作員だった。
最高裁も、召集状を持たせるなど手の込んだことをしますね。

最高裁が、二階の「不起訴不当」一日議決ストーリーを創作した。
架空議決だからこそ、「不起訴不当」と「寸止め」ができた。
(6人ないし7人が「不起訴」が不当と判断した。2回目審査は行われない。)


15. 2012年10月09日 13:17:38 : DtFgUBAnTY
記事が本当なら書き込みなんかじゃなく週刊誌にでも投稿しろよ。本当なら雑誌社も喜ぶだろうよ。はっきり言ってうさんくせな。

16. 2012年10月09日 13:24:54 : myHCwH5NaA
途中で読むのを止めた。
つまらん記事だ。
小沢一郎に関する政治資金規正法違反容疑「期ずれ」に係る検察審査会の話かと思ったら西松の話だった。

TBSがNewe23Xで捏造報道した幽霊審査員であるX氏以外にも今度はA氏の登場かと思ったら違った。


17. 2012年10月09日 13:43:13 : mAJ42ipdf4
小沢裁判は@でっち上げ裁判(既得権者による)、A「政治家小沢一郎の人物破壊」、B司法官僚の組織的腐敗・劣化という三光重大事案であることを忘れてはならない。このような悍ましい悪行(自己保身と我欲のため)を働く人間どもが日本国に棲んでいることは嘆かわしいことである。

18. 2012年10月09日 14:26:59 : 0Ikyz3vHAQ
菅,前原の外国人献金疑惑は明確に犯罪。法律違反だ。期ずれで裁判するということなら、菅前原は明らかに起訴すべきであるが、不起訴。審査会はこのような時に機能しなくてはならない。 然しなんで不起訴になるか全く理解できないね。

19. 2012年10月09日 15:10:00 : 6TGv9eXtCI
 これがあったから小沢本人の裁判では検察審査会を開くことができなかったんだろう。

 裏金の事実が確認できなかったことなどを含め、どう考えても起訴相当に持っていくことは不可能だったから。


20. カッサンドラ 2012年10月09日 18:06:06 : Ais6UB4YIFV7c : glttGIfJko
> 今回、私は、小沢裁判と密接な関係のある検察審議会の審査員に選ばれた人物から話を聞くことができた。

最大の謎は一介のジャーナリストが「如何にして元検察審査員と接触できたのか」だ。 検審事務局と最高裁事務総局が必死になって隠している「検察審査員」をどうやって見つけることができたのか?  まさか向こうから〈招集状〉と〈出席証明書〉をヒラヒラさせながら近寄ってきたわけではあるまい。

東京のどこにいるか分からぬ元審査員にぶち当たる確率は「待ちぼうけの兎」より低いと思われる。 ジャーナリストがそんな当てのない調査をするはずがない。 誰かから紹介してもらうしか手がないだろう。 誰が知っているか?  検審事務局員しかいない。

もし向こうから名乗り出てきたのなら少しは疑ってもよさそうだが、「葵の印籠」が効いたのであろう、さらに疑ることはしなかったようだ。 私は架空議決には懐疑的なのだが、この記事を読む限り小沢氏の場合よりももっと「架空議決の疑い」が濃厚である。

なぜなら、審査を始めて2時間ぐらいで地検の検察官を目の前に呼んでこれる検察審査会なんてあるとは思えない。 ラーメンの出前じゃないんだから、司法と行政の二つの役所間で「電話一本で人が来る」なんてことはありえない。 前言を翻されるのを極端に恐れるから、紙に書いた文書がないと役所はてこでも動かない。

このウルトラ・ハイスピードの審査こそ、うってつけの「架空審査」だ。 ゼロックス用紙で3cmなら、約300枚。 近頃は役所も紙を大事にしているようだから、両面印刷で600ページ。 内容は業界用語が満載の「検察が作成した調書類」。 それを2〜3時間で読んで、
>事務局から議長に「そろそろ、審査員のご意見を」と声がかかった。

事務局も事務局だ、審査員全員が速読術をマスターしてると思ってるらしい。 600ページの書類に検察官の説明、それでその日のうちに議決をするって、まともにやったら不可能だってことぐらい誰にでも分かる。 それでも「架空議決ではない」と言うなら、このA氏は「審査をした審査員ではない」と言うほかはない。


21. 2012年10月09日 20:00:46 : 46al2tBgVs
告発する理由が

「結果として、くじで選ばれた国民が検察審査会によって、無実の人を罪に陥れる可能性がある。何らかの形で声をあげるべきではないかと思ったのです」(Aさん)」なら、

何で今頃なの?遅すぎでしょう。
今告発することの必然性が全くなし。これ、捏造だと思う。


22. 2012年10月09日 20:02:43 : pDuR0joKhA
ふ〜む。
似非大メディアはこのネタ、どうするのだろう。
国民の生活が第一と同様、無視だろうか。
実名で登場する検事はどうするのだろう。
A氏は検察審査会法第44条の罰則規定に抵触すれば、
当然捜査されると思うのだが、黙認だろうか。
無視で黙認なら、
わざわざ「その中身を非公開」にすることが、
まったくもって意味のないことになる。
そもそも公明正大を旨とする審査会で「評議の秘密」とは、
ったくまったく薄気味悪いではないか。

23. 2012年10月09日 20:22:48 : dOxzIEVKVs
このタイミングで彼が告発する事で、誰が一番得をするか。
いや誰のダメージを最小限に抑え込む事が出来るかを考え
れば自ずと答えがでる。

公平さを出すために、民主だけ起訴で、自民には何もしない。
これがあると、真実味がある。多少の火傷は良い良い。

これがないと全員30代前半って文章が生きないからね。これ
が言いたいわけなんだから。

よーやるわ。


24. 2012年10月09日 20:47:09 : DAPer45bD6
なるほど
速読とは

1分で10ページも読むのか?
普通人は、せいぜい10行でしょうに!


25. 2012年10月09日 21:33:42 : 7oJ94rvTHM
こんなやりとりがあって、審査会の審査二階議員不起訴は、
おかしいんじゃないの?
この審査には、審査員に工作員送り込んでいたのか?

それとも、審査会は開かれていましたよ。という最高裁判所の
アリバイづくりか?


26. 2012年10月09日 22:11:30 : 810nr06CbI
これは西松建設の、検察審査会の話ですよね。だから陸山会事件の検察審査会は、
開けなかった。なぜなら素人の審査員が、可也まともだったから、陸山会事件で、
不起訴にされたら困るから?という所では無いでしょうか?

27. 2012年10月09日 23:04:48 : WCSkHhyFh0
 今だから言えて書ける事だが、事実で県警本部長は検事正を大愚弄と大冒涜として見下している。
なお、県警本部長(警察官僚職員など)の方が地位や処遇などが上で検事正や検察官などは大格下であり、優秀な警察職員と優秀な警察官などは絶対触れない(若しくはとても嫌がる)個人案件を検察官が公然としているから。
なお、警察職員(警察官も)などは組織機関(機構)の動く事で執務する。

28. 2012年10月09日 23:34:16 : 0GQT3J7LdY
本物のわけがない。笑える。
物書きは、画家が絵の練習をするように、こういう案件で
工作者役をして、小説作りの練習をする習性があるんだよね。

それだけです。ええ

本物のわけがない。笑える。
物書きは、画家が絵の練習をするように、こういう案件で
工作者役をして、小説作りの練習をする習性があるんだよね。


29. 2012年10月09日 23:41:47 : 0GQT3J7LdY
だいたい、検察審査員が、会っておぼろげながら聞くことができた、
なんていうほどの重要人物のはずがない。

なんなんだい、その、まるで宗教団体の幹部に直撃できた、
みたいな記事の書き方は。


みなさんも、著者はあたまがおかしいと思うだろ。

なぜ福島ボランティアや、交通調査アルバイト(どれも半官ですな)
と同じクラスの、アルバイトである検察審査員が、何々ができた、、と
いう言葉で表現されなければならないんだい?


30. 2012年10月09日 23:42:43 : 0GQT3J7LdY
物書きは魔女。

物書きに疑問符を直接突きつける「システム」が必要だろ。


31. 2012年10月09日 23:52:22 : Y6a07LT9lH
このA氏に検察審査会法で定める、6ヵ月以下の懲役または50万円以下の罰金が科される場合に、それを決定する裁判が行われるはずですが、その際には指名も公表されるでしょうか?
それともまたまた非公開の幽霊裁判でも開かれるのでしょうか?

仮に架空審査会のアリバイ作りのための工作員だとしたら、1週間位の懲役または5万円位の罰金で済ますのでしょう、検察にとっては安いものです。


32. 2012年10月09日 23:54:42 : 0GQT3J7LdY
一回、物書き界の人事権を取り上げて、リフレッシュすればいいんだわな。

33. 2012年10月10日 00:06:01 : OOMSgyF8IY
>>10
> えらくスピーディじゃないの?  まるで検審事務局が検察審査会の意向を先読みして、この日に出頭を段取っていたかのようだ。 

実際、そのように段取りしてたんじゃないですか。それが慣例になっているんでしょう。
議長(=会長)が決まる過程にもそれを感じます(互選で決めるべしという検察審査会法に違反しているわけで)。
法律で規定されていることでも、実際の現場では違ったやり方で、慣例に従って運用されるというのは、あることでしょうね。
逆に、それゆえにリアルなものを感じます。

それとは別に、
これは「第三審査会」の話なんですが、小沢氏の事件を審査した「第五審査会」と勘違いして書いてる人がいるようですね。

今ここで、「第五検査会」のことならいざ知らず、
「第三審査会」についてガセ情報を流して得する人間はいないと思いますが。

第五審査会の審査員は実在せず、この時の第三審査会の審査員は実在したんだと思います。


34. 2012年10月10日 00:15:09 : 0GQT3J7LdY
意図や記事の作り方、問題意識の持ち方がおかしいということなんですよ
33さん

告白も何も、審査会は問題視されているわけでしょ。

告白なんて題名自体が、悪意を感じられる。
これほど政治を動かしてめちゃくちゃになった、その審査会に責任がある責任問題はどこに行ったのだ、
描写にばかり、細部に手を入れてこだわっているようだが。

その辺、共感できる?


35. 2012年10月10日 00:15:49 : OOMSgyF8IY
>>29
> だいたい、検察審査員が、会っておぼろげながら聞くことができた、
なんていうほどの重要人物のはずがない。
> なんなんだい、その、まるで宗教団体の幹部に直撃できた、
みたいな記事の書き方は。

なんだ、その読解力のなさは?
そんなことどこにも書いてないだろ?

書いてあるのは

> 今回、私は、…審査員に選ばれた人物から話を聞くことができた。…検察審査会の議決の過程が、おぼろげながらも見えてきた。

だろ。

これがなんで、あんたが言う

> だいたい、検察審査員が、会っておぼろげながら聞くことができた、

になるんだよ? 全然違うじゃないか。
なんだよ? 「おぼろげながら聞くことができた」って? 
デタラメ書くんじゃねえよ。


36. 2012年10月10日 00:20:54 : 0GQT3J7LdY
ああ、だめだこいつ
35

物書きの文章って、法律とは違うんだが。一生懸命解釈論やってること自体、低脳だ。

小学生の女の子が鼻唄を歌っているときに、音楽は静かに聞くものだ!
と周囲にどなりつけるぐらい、意味のわからん人間。


しょぼ


37. 2012年10月10日 00:27:23 : OOMSgyF8IY
>>34さん

だからさー、それは全部「第5審査会」の話でしょって言ってるんだよ。

「告白」で何が問題なの?
秘密保持を義務づけられている審査員が、それを承知で話したんだから、「告白」でいいでしょうに。
(タイトルに「人目を引きたい」という意図は感じるとしても、タイトルを決めたはたぶん編集者でしょう。)

> 意図や記事の作り方、問題意識の持ち方がおかしいということなんですよ

あなた、これ、ちゃんと読んだ?
どこがおかしいのか、説明してみれば?

私が読み取ったのは
「直接小沢の事件を扱ったのではないこの第三審査会でさえ、
自民党に甘く、とにかく民主党、特に小沢をやればいいという雰囲気があったようだ。
この様子では、小沢の事件を扱った第五審査会はもっとひどいことになっていたのではないか」
です。(まだ連載は続くようですが、先も含めてそう読みました。)

要するに、>>26さんが短く書いていることに近い。


38. 2012年10月10日 00:30:23 : JnUM1C8D76
さすが阿修羅諸氏!

まあ、9割が作文でしょう!!それも駄作!堕策文!!


39. 2012年10月10日 00:31:17 : OOMSgyF8IY
>>36
> 物書きの文章って、法律とは違うんだが。

違うからなんだってんだよ?

> 一生懸命解釈論やってること自体、低脳だ。

解釈論なんかやってないだろ。普通の日本語を普通に読んだだけだ。

低脳はお前だろう。


40. 2012年10月10日 00:32:32 : 0GQT3J7LdY
冗談じゃない。26氏といい、信頼できない基盤の上にストーリーフィクションを
構築していくことが好きなんだな。

雰囲気があったようだ、なんてのは、敵方の引いて勝つ種類の理屈なのよ。
引いて勝つ理屈に、なかなか信頼できそうだ、などと引き込まれ、あちらの味方になっちゃってることも気づかないんだね。(大笑)

わからないならいいよ。あなたは理解する力がなさそうだから。37さん
他の人は、もう少し読めるでしょうよ。


41. 2012年10月10日 04:24:57 : UTCOU5gTF0

 結果論だが、民意を踏まえた小沢サイトの策略で真実が次々にあぶり出されておる状況です。
 

42. 2012年10月10日 05:36:41 : 42WLGuDM8Y
疑わしい。審査員の平均年齢は30代前半。女性は分かりませんよ年代が、30代と50代ならおよそ区別が付きますが。30代、40代、は分かりませんよ。


43. 2012年10月10日 06:04:22 : rfcCuFHQZE
小沢さんを嵌めた11人の幽霊市民?による第五{検察審査会]イカサマ起訴議決のカラクリとマジツクを暴いてほしい。勇気をもつて、ブラツクボツクス内でのイカサマ「検察審査会」議決の事実をバクロして欲しい。「やまとおのこ」「やまとなでしこ」の清明な心を示してほしい。

44. 2012年10月10日 06:26:03 : nLOKTJSfjQ
リーク情報は要注意?
世論誘導狙いって言うか? 落とし処を探る?

八木さん宛にロシアサーバー経由でメールが送られた問題
検察審査会は問題なく開かれていると言いたい最高裁?

架空会議なんてやっていないと言いたい最高裁事務総局


45. 2012年10月10日 08:13:20 : ENeexxnZrs
業界から言わせてもらいます。
小沢事務所に金を払わないと、末端の建設会社まで圧力がかかって現場にはいれませんでした。公共工事が発注されたうち何パーセントかは、いやがらせ防止料として小沢にわたっていました。
日本人の税金をむさぼり喰って、いったいどれほどの金を溜め込んだのか。。。
今回の裁判うんぬんではなく、人間として彼はどうなのでしょう?
ここで無罪になっても、彼を許す人はいるのでしょうか?


46. 日高見連邦共和国 2012年10月10日 09:35:27 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
>>45

俺も2000年頃、岩手・水沢の建設会社に席を置いた者だが、
“職務権限”を持たない小沢一郎がどのようにして『末端の建設会社まで圧力』をかけたのか、
具体的に説明してみろ?
『業界から言わせてもらえば』って表現は、“岩手の建設業界”の関係者、って事なんだろ?
それとも、『小沢一郎を追い落したい“マスコミ業界”』ってことなん?

>公共工事が発注されたうち何パーセントかは、いやがらせ防止料として小沢にわたっていました。

その指摘が正しいなら、発注主体たる役所、小沢一郎以外の政治家、複数の建設会社、いろんなものが“関与”してるのだろう。
どーしてそれらが、“立件・起訴”されないのか、万人が納得出来る説明をキミに求めたい。

あと、それは“いつ”の話だい?そして、岩手県建設業界が現在“誰”を支持・支援してるのか、言ってみろ。
そしてそれが“小沢一郎”では無いのなら、何時・どのような理由で“支持を変えたのか”、説明してみろ。

人の“罪”をアゲツライ・ガナリタテルのならばそれ相応の覚悟と客観的証拠によってなされていると解釈していいのだろう?

是非、ご返答を求む!!!


47. 2012年10月10日 10:37:28 : 9Ni0RoXeLg

44様の意見に激しく同意

リーク情報は要注意?
世論誘導狙いって言うか? 落とし処を探る?
八木さん宛にロシアサーバー経由でメールが送られた問題
検察審査会は問題なく開かれていると言いたい最高裁?

架空会議なんてやっていないと言いたい最高裁事務総局


48. 2012年10月10日 10:45:25 : p75dV2wG02
>>45
聞くけど

A:法治国家の要である司法を悪用し、事実上のクーデターを引き起こした。
  それによって政治が機能不全に陥り、3.11という不幸な出来事に正常な対応ができず、
  日本は壊滅的な打撃を受けた。それだけではなく・・。
  例えば当人は無実の罪で刑事被告人の汚名を着せられ、総理間違いなしの地位から
  引きづりおろされ、現在も政治活動が困難になっている。

B:(そもそも影響力があるから政治献金をもらってるわけだが)小沢はネガティブな影響力を
  持っていたので、建設会社から数パーセントの金をもらっていた。
  規制法に違反する裏献金もあるかもしれない。

このBのためなら、Aであってもかまわないの?
BであるならAの問題はなかったことにして「小沢許せない」に固執するの?
まったくもって不思議なんだが。


49. 2012年10月10日 11:10:50 : AX9RzbOfUg

>>45

偽者の「自称」岩手業者45が、ウソ出鱈目で小沢さんをおとしめようとしたら、

本物の岩手業者46さんが出てきてあえなく撃沈w

それにしても、反小沢カルトって平気で大嘘つくのな。

Vakaと45、どっちがより頭が悪いのかなw

こいつのIDクリックしてみなよ、単発IDだから、荒らしのネトウヨだってバレバレw


50. 2012年10月10日 12:08:54 : 8dKCLC0Lxo
さすが阿修羅の住人さんはレベルが高いですね。
06様とかカッサンドラ様とか。
3cmの資料は普通のコピー用紙なら375ページです。2時間で読んだとすると、片面印刷の場合、19.2秒/ページ、両面印刷だったのなら9.6秒/ページ。ボルトが100メートル走る間に1ページ読まなくてはなりませんね。
当日のうちにしかも、11時に木村匡が来るのは噴飯ものですね。

Aは工作員か、今西の架空の作品かどちらかで、どちらにせよ今西も工作員でしょう。原発を書いているから信頼出来る、などというレベレではない。
今西自身の言葉で西松事件を語っている部分がありますね。
「「新政治問題研究会」「未来産業研究会」という2つのダミー政治団体、云々」
大久保公判の2回目で岡崎元西松建設部長が証言した「ダミーではなく実体があった」を完全に無視して検察の主張をそのまま採用しています。

こういう人物を使ってまで「検察審査会の実体はあったのだ」という記事を書かせるということは、最高裁事務総局が如何に焦っているか、ということではないでしょうか。今西の第4回を読みたいですね。


51. 2012年10月10日 12:36:59 : 9Ni0RoXeLg
50様

今西の第4回です。
http://g2.kodansha.co.jp/14299/14412/16577/16578.html

作り事のわざとらしい表現が盛り沢山です。


52. 2012年10月10日 15:21:58 : qIoRpOvK2E
小沢って無罪で文句言ってるの?

53. 2012年10月10日 15:41:28 : ZHY1niEsUA
売国奴を晒す!小泉純一郎&竹中平蔵の悪行【かんぽの宿編】2/2

http://youtu.be/y0IbZgUCntk


独占取材!今明かす 小泉純一郎の「正体」アニメ部分のみ


http://youtu.be/Yx6q3PV9_c8


IMF・世銀総会、日本で開催。G7で、上納金相談会議


つまり、日本人からどれだけ、ボッタクれるかの会議が、開催される。


IMF総会、日本開催。前回は約半世紀前。オリムピック、新幹線開業で沸く高度成長期。67年に日本は借り入れ国を卒業、90年には世銀からの融資を完済。現在はIMF,世銀とも日本が拠出金世界第二位。

今回は、欧州危機、米国デフォルト危機のさなかの日本開催。当然、白人・ユダヤ人が作ったツケをいくら日本に押し付けられるかが課題。


ユダ金様に大臣にしてもらったマイノリティー政治家連中が、次々と巨額の拠出を国際公約?国際公約の中身は「ユダ金救済公約」。311人工地震で痛めつけた日本経済を更に対外大盤振る舞いで弱体化させる?世界三極同時不況計画.....
nishimura@plus-navi.com


ついでにG7も開催ですか?白人ユダヤ人の世界支配構造を支えてきた馴れ合い首脳会議も、輝きを失いニュースにすらならない。円高是正を求めたところで、白人ユダヤ人は傀儡の豚の言など一顧だにせず。日銀の金融緩和とやらでひとり円高阻止を試みても効果は1、2日で元の木阿弥。手元に残るのは米国債という質の悪い便所紙。


そもそも、IMF,世銀、G7に拘泥することが時代遅れ。白人ユダヤ人支配構造から異人種日本人は正々堂々と脱退し、東アジア新興国家、インド、ブラジルなど「ユダ金支配」の弱い新興国家と手を携え、21世紀の世界を作っていくべき。


白人、ユダヤ人の時代は終わったんです。それを世界の民が自覚することが先決問題です


   小泉俊明議員、国会で弾劾!


「小泉・竹中政策で死屍累々」http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-134.html「小泉・竹中政策で死屍累々」 

「小泉・竹中政策で死屍累々」http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-134.html「小泉・竹中政策で死屍累々」


「小泉・竹中政策で死屍累々」http://iiyama16.blog.fc2.com/blog-entry-134.html「小泉・竹中政策で死屍累々」

・経済成長率、世界上位3位から19位に転落
・労働法を次々に改悪し、貧困層激増、比率は先進国2位に上昇
・派遣労働法改正で労働者の30%、約2000万人が非正規雇用に
・8年連続で雇用者賃金が減少
・三角合併、外資の買収支配を合法化
・増税した83兆円の原資をほぼ全額、大企業の減税に充当
・デフレ下で時価会計を導入、外資へ企業資産の大安売り
・不良債権処理強行で失業者を大量散布
・郵貯マネーを外資ファンドへ開放
・低金利政策によって国民預金を銀行収益に付け替え
・銀行資本を政策操作して外資に国富を移譲
・定率減税撤廃、公的控除廃止、医療負担増など社会保障を削減
・後期高齢者医療制度により高齢者の負担増大
・医療の規制緩和、診療報酬の引下げで空前の医師不足
・外国人労働者77万人、過去最多 (現在、自民は外国人労働者受入れ1000万人拡大を提言)
・ワーキングプア急増で出生率低下・少子化加速
・無貯蓄世帯の割合23%、過去最高
・生活保護100万世帯突破、過去最高
・空前絶後、累計400兆円のアメリカ国債大量購入
・65万人の民間人を殺戮したイラク戦争を支持、戦費拠出、兵站を担う
・政権発足後、5年間で自殺者20万人、自己破産100万人
・2億5千万円の経団連献金受け入れを再開(小泉は現在、経団連の顧問)
・官僚の既得権益を拡大。天下りの温床・公益法人は2万5千社まで増加
・聖域なき構造改革!を標榜するも、歳入80兆円相当を公務員、準公務員の給料と補助金に充当
・在任中発行した国債は約355兆円(国債発行残高を一挙に7割も増やした)


J,栃木県選挙区ルーム     街宣活動

10月27日(土曜)と11月3日(土曜)ボランティア活動 

K,神奈川県選挙区ルーム             


     A,10月朝街宣予定
 

  10月9日         10月11日        10月16日       10月18日

  10月23日         10月25日          10月30日 

     B,神奈川市民の会 プレ集会    10月14日(日)13時から15時

L, トップページ          千葉ミニ集会開催

   10月13日【土】 18:00〜

          *@〜Bの詳細は下記に表示

              http://senkyoku.skr.jp/ 

  @「国民の生活が第一」市民情報


        A,「国民の生活が第一」の情報、選挙区情報、議員情報、集会情報、投稿等
                http://senkyoku.skr.jp/


          B,広報活動、支援活動等する方を、募集します。

                 asd231@mail.goo.ne.jp


  C,関西での情報

                 http://osakasengen.com/page22.php  
                 mazda-zoo@mopera.net 

      A小沢一郎
                     

         
                  小沢一郎すべてを語る

                    
           http://ch.nicovideo.jp/blog/ichiro-ozawa-ch

    
                  小沢一郎応援団

           
           https://www.ozawa-ichiro.jp/support/form_input.php?id=4


                  後援情報


           https://www.ozawa-ichiro.jp/support/rikuzankai.htm


       Bポスター、広報チラシ、街宣署名活動

          A「国民の生活が第一」政党ポスター掲示と希望者募集のご案内
               
               http://nipponissin1.blog136.fc2.com/blog-entry-121.html

                info@nipponissin.com(問い合わせ先)


          B「国民の生活が第一」の広報用チラシ
          
           ご自分のお住まいの地域で配布、ポスティング希望がある方はご連絡下されば、                     お送りします。(送料は着払いでお願いします) 
 
                 ss1nob2s@bb.emobile.jp(問い合わせ先)


          C、新宿、錦糸町、王子駅、赤羽街宣活動 (基本的に土曜日活動しています。)
              
                 http://ozawakakumei.blog.fc2.com/ 
               

           *その他の都道府県で街宣署名活動希望の場合も 問い合わせしてください.
                   また、活動状況も報告ください。

            広報活動、支援活動等する方を、募集します。  
                 
                   asd231@mail.goo.ne.jp(問い合わせ先)


        C「国民の生活が第一」党情報


                 http://www.seikatsu1.jp/


           A,「国民の生活が第一」衆議院議員選挙候補者公募


          
           B,国民の生活が第一 結党記念パーティー

            平成24年10月25日〈木〉 17:30開場 18;00開演
            場所:ホテルニューオータニ東京 鶴の間


      
           C,寄付について

            民主党離党時、政党助成金が貰えていません ご理解ください。


                 https://www.ozawa-ichiro.jp/support/rikuzankai.htm


           D、入党のご案内
  

                 http://www.seikatsu1.jp/joining.html


54. カッサンドラ 2012年10月10日 16:35:16 : Ais6UB4YIFV7c : IanDpFU7gs
普通、検察審査会では分厚い調書資料とは別に「検審事務局が要約した参考資料」をもとに審査が進められる、と聞いたのだがどこにも「薄い資料」については書かれていない。

>その時すでに、審査員たちの着いた長い机の上には、厚さ3センチくらいの資料が置かれていた。Aさんは、かなり分厚いと感じた。事務局から、まずはそれを読むようにと指示された。
>分厚い資料を、悪戦苦闘して読み込んでいると・・・・・
>昼食後、午後1時に再度、集合。事務局から、午前中に渡された資料をもう一度、読むように指示があった。

審査員たちは汗を流しながら、50さん言うところの「375枚綴じ」の分厚い資料と格闘していたようだ。 平成21年6月16日付で「東京第三検察審査会」に2度目の出頭要請のあったAさんだが、
> 6月16日、2度目の招集があり、実際の審査会議が開始された。
そして検審事務局に
> 「今日は、皆さんもご存じであろうかと思いますが、あの西松建設について審査をして頂きます」
と告げられた。

問題は、審査申立てがいつなのかは分からないが6月16日の審査開始までに事務局は「資料の要約版」を作れなかったのだろうか、ということである。 いきなり専門的な分厚い資料を読ませるというのは、いくらなんでも素人に対して過酷だろう。 その上事務局は、その日のうちに議決するよう促している。

この時だけは検審事務局が怠慢だったのか、あるいは「Aさんは審査会にいなかった」のか。 検審擁護派からは「とにかく時効が迫ってたので、急いでいたのだろう」とか反論が来そうだが、素人審査員にしてみればたまらない。 審査補助員もいないのに。


55. 2012年10月10日 18:33:27 : 8dKCLC0Lxo
52様
有難うございます。とても面白いですね。やっぱりフィクションだと思います。
1)「議論がかなり煮詰まってきたとき」と書いているが議論が煮詰まる筈が無い。
6月16日9:00集合とすると、事務局挨拶、全員自己紹介、会長選任、今後の日程調整のあと11:00まで3cmの資料を読んでいるので、資料を読んでいる時間はせいぜい1時間か1時間半。そして木村匡の説明で午前中は終わり。
午後は資料を1時間。これで「議論が煮詰まる」わけがない。そしてこの「議論が煮詰まった」は小沢議決のときに読売がフィクションを書いてつかった表現と同じです。
2)このスケジュールは無理がある。(フィクションである)
午後の資料読み込みが終わったのは14:00である。そこから全員の意見を聞いた。人を起訴しようというのである。最低一人5分として55分。この時点で15:00である。そして採決。審査員が用紙に記入、それを集めて、ホワイトボードにタリーを書き込む。今西は書いていないが被疑者は5人である(國澤、泉、二階、事務2人)ので投票用紙は審査員ごとに5枚、合計55枚の筈で、これに名前を書いてタリー(正)を書いて行く。20〜30分はかかるだろう。これで15:30である。そして、議決書文案を事務局が纏める。議決書は2081文字ある。(スペース含まないカウント)どう考えたって、1時間はかかる。しかも事務局の一人は不慣れだ。そして再度それぞれが意見を述べる。そして文案を印刷した用紙が全員に「まわされて」(配られてだとは思うが)チェックした。チェックのあと修正がないとしても15:30にこれを終えることは不可能である。
要するに、架空のことである。
3)「石川容疑者は国会開会中だったので逮捕許諾請求までして捕まえた」なんて書いているが、石川が逮捕されたのは開会3日前。許諾請求などしていない。こういう基本的なところが嘘。
4)これは問題にすることでは無いかも知れないが、「翌6月17日の新聞各紙では、Aさんたちの議決が、事務方の言葉通り大きな記事になっていた」と書いているのは嘘ではないが、どうも夕刊ではないか。申立者である上脇博之のサイトに新聞記事がある。これを並べてみると朝刊には載っていないのではないか。夕刊と書かないのはなぜだろう。
http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51195052.html
5)7月7日の審査会でのことのように書かれている「検察幹部」が解説してくれた「検察審査会の重みが増した動きだった」というのも極めて不自然。
6)補助弁護士がいたのかいなかったのか、記憶がはっきりしていない。「いなかったように思います。」他の事を覚えていてここをよく覚えていないなどあり得ない。

要するにカッサンドラさんや06様のご指摘どおり、工作員。今西も。
ここまで危険な事をして、検察審査会実在洗脳工作を行おうというのだから最高裁事務総局は相当追い込まれているのではないか。


56. 2012年10月10日 18:39:48 : 8dKCLC0Lxo
55です。訂正。
52様に感謝申し上げたのは間違いで撤回。
改めて51様に感謝。

57. 2012年10月10日 19:03:11 : ebNi6wJF0c
 長文ご苦労様。
残念乍苦心の作文としか受け取れないのは何故だろう。
検察審査会が開かれた事を訴えたいのだろうが真実を知って仕舞っている多くの人達には通用しないからだろう。
東京地方検察、最高裁事務総局当たりが、書いて欲しい文章と見た。

58. 2012年10月10日 19:07:05 : DS9UDjQHeM
51さん 情報提供有難う。
やはり、これは眉唾物ですね。

>>検察審査会法では、審査員の8人以上が「起訴」と判断すると「起訴相当」。6人以上だと「不起訴不当」。それ以下だと「不起訴相当」という意見になるとされている。
配布された用紙には「起訴相当」「不起訴不当」「不起訴相当」とプリントされていて、いずれかに印をつける仕組みだった。簡単な理由を書くような欄もあったという。その用紙を投票箱に入れて、多数決で議決されたそうだ。<<

この文章には矛盾がありますね。各審査員が投票するのは「起訴」か「不起訴」でないとおかしいわけで、11名の投票数で三つの結論のどれかに決まるわけですから。


59. 2012年10月10日 19:36:25 : jvn0q4GtRw
@審査員の年齢は30代前半・・
A木村検事の説明が・・

尤もらしく言っているが、@に付いては>06さんの言う通りだと思う
最後にAでは仕方なかったように客観的な言い方だが、何も証明出来ていない事です

事実関係を証明できない投稿は無意味だし、攪乱目的だと言われてもしょうがない


60. 2012年10月10日 20:11:51 : GejANtcTBY
はあ

またガセかよ

存在しない人間の言い分って自由に創作できて便利だな。

作家のなりそこないにはうってつけの仕事と言うわけか。


61. 2012年10月10日 20:38:21 : 9Ni0RoXeLg
58様凄い。

これは架空議決の決定的証拠ですね。
『この文章には矛盾がありますね。各審査員が投票するのは「起訴」か「不起訴」でないとおかしいわけで、11名の投票数で三つの結論のどれかに決まるわけですから。』

今西氏も工作員である可能性が高くなりましたね。



62. 2012年10月10日 21:53:29 : tSyVIS5PD6
「不起訴不当」って投票できんの?

誰か、最高裁に問い合わせて今西とかいうのに教えてあげて。

これで連載も一回で打ち切り確定だな。


63. 2012年10月10日 22:39:41 : 8dKCLC0Lxo
62様
それが問題ですよね。検察審査会法には「起訴相当」「不起訴不当」「不起訴相当」の議決が出来て「起訴相当」の場合は8人以上必要、としか書かれていないのですから。
つまり投票用紙には、

1)「起訴相当」と「不起訴相当」しかなくて「起訴相当」が8〜11の場合は「起訴相当」、6〜7の場合は「不起訴不当」、1〜5の場合が「不起訴相当」

なのか、

2)「起訴相当」「不起訴不当」「不起訴相当」の3つがあって、「起訴相当」が8〜11の場合が「起訴相当」、「不起訴不当」が6〜11の場合が「不起訴不当」、「不起訴相当」が6〜11の場合が「不起訴相当」

なのか分りません。今西のフィクションでは後者だと言っていますが。(以外と違っていたりして。最高裁事務総局との打合せ不足で。)
ただ、後者だとすると不合理もあります。たとえば、「起訴相当」が7で「不起訴不当」が4の場合はどうなるのでしょうか。これは情報公開請求に値しますね、当然。


64. 2012年10月10日 23:48:55 : cPuqo958Vk
馬鹿丸出しの創作

いつぞやのゴミ売記事に輪をかけた出来栄えではないか。

こいつがまともな神経なら、連載打ち切りどころか

二度と公衆の面前に駄文を披露できまい。


65. カッサンドラ 2012年10月10日 23:52:13 : Ais6UB4YIFV7c : 25F6XNTVV2
63さんへ

投票用紙の問題は私も釈然としませんでした。 今回の記事では見過ごしていましたが、『議決の不思議・元検察審査員の証言(カッサンドラ)』http://www.asyura.com/10/senkyo91/msg/205.htmlで、 (asahi.com) 2010年7月22日3時1分 「千ページの証拠資料・条文勉強…検察審査会の経験者証言」を批判したときです。 鳩山由紀夫氏が検察審査会で「不起訴相当」を議決され不起訴になったときも、指摘の2)の3つの選択肢が示されていたのです。

二つのうちのどちらかを選ぶなら11名の奇数で決着がつきます。 しかし3つのうちの1つを選ぶのは、再投票とかにならないのか疑問でした。 大げさな情報公開請求でなくとも、検審事務局の人に聞いてもらいたいものです。 まさか投票の方法までは秘匿の対象にはならんでしょう。


66. カッサンドラ 2012年10月11日 10:10:36 : Ais6UB4YIFV7c : vfE4Rn8f7g
このように何度も(鳩山氏の審査員、二階氏の審査員、小沢氏の審査員)が現れて、ボロを出しつつも発言を残してゆく。 これら審査会にはいたとは思えない人たちをあえてマスコミに露出させるのは、考えようによっては「東京の6つの検察審査会には、もともと審査員なんていなかったのじゃないか?」とも疑える。

本当に出席していた審査員なら、誰が考えても疑問に思う「審査状況」をあんなに自信を持って発言するわけがない。 「それがかえってリアルだ」というへそ曲がりもいるが、おかしいものは誰が考えてもおかしいのだ。 

真の審査員を推薦できないということは、「真の審査員なんていない」という結論に向かわざるをえなくなる。 審査会に出席した者は誰もいないから、「審査員もどき」はみんな憶測で語るしかないのだ。 検審事務局も事前にレクチャーできない。 事務局自体が審査状況を見ていないのだから。

という結論にも向かわないためにも、「こんどは、もっとまともな審査員を登場させろよ」と言いたい。 あと、元審査員が一方的に喋るのではなく、聞き手との「問答形式」でやってくれ、ほら「捏造報告書」でやったような。 聞きたい事は山ほどあるのだから。


67. 2012年10月11日 11:20:53 : 8dKCLC0Lxo
カッサンドラ様
投票用紙問題は随分以前に指摘されていたのですね。私も2択方式が合理的だと思いますし、3択と聞いて非常に違和感を覚えました。カッサンドラ様の2年前のご指摘どおり3択では矛盾が生じますね。

私の想像。
朝日が2年前の7月22日の捏造記事で3択方式で投票していることを報道した。朝日は捏造記事を書く際に、審査会の実在のみを信じさせようと考えていたのでそんな事には気を配っていなかった。それで、規則が「起訴相当」「不起訴不当」「不起訴相当」の3つだから、投票用紙も3択にしとこう、と単純に童話を書くような感覚で書いた。
そのあとの、捏造記事ライターはこの朝日方式を(読んでか読まずか)踏襲した。

そのうちに近い将来、朝日記事を読まずに、少しは頭を使う捏造記事ライターが出て来て、(3択では不合理なので)2択での記事を書きそうな気がしてきました。

しかし、この今西というのはいつからこういうことをやっているのだろう。


68. カッサンドラ 2012年10月11日 11:43:15 : Ais6UB4YIFV7c : vfE4Rn8f7g
「検察審査会には、おおむね問題はありません」ということを言うために、わざわざ危険を冒して(発言内容いかんによっては検察審査会法違反に問われる)名乗り出る暇な元審査員がどこにいるというのだ。 そういう重大な冒険は秘密を暴露するときにするもんだ。

だから、これら「審査員もどき」はみな検審事務局の推薦に違いない。 まかり間違っても「重大な秘密」を暴露できない「審査会にいなかった人」を推薦しているのだ。 でなければ、例のOB会のメンバーに因果を含めて紹介しているのだろう。 「この人は○○氏の審査会のときの審査員でした」とか嘘をついて。 どうせ嘘だとは金輪際ばれないから。 おかしな事を言っても「記憶の混同」でいくらでも逃げれる。 「頑張って検察審査会のPRをやってきて下さい」と、OBの背中をたたいて送り出したのだろう。

「検審事務局ではそのような事務はやっておりません」と言うなら、その上部機関の最高裁事務総局がやってるのだろう。 ここには全国からの検察審査員のデータが集まる。 それに過去の全検察審査員のデータも持っているだろう。 なるほど検審事務局よりお茶の子かもしれない。 最高裁事務総局のお墨付きがあれば、疑うマスコミは皆無だろうから。


67さんへ
私も二者択一方式が一番合理的だと思います。 これなら一度で決まりますから。
おそらく検察審査会法に三つの選択肢が併記してあったので、それを何も考えずに発言してしまったのだと考えます。


69. カッサンドラ 2012年10月11日 11:56:50 : Ais6UB4YIFV7c : e0DnzInn3A
67さんへの続き

こうなると、検審事務局でも実際やっているのが二者択一方式であっても、それを公表はできないでしょう。 公表すれば、鳩山氏と二階氏の審査員が「真っ赤な嘘」だったということになりますから。


70. 2012年10月11日 16:44:26 : gwSHaadgFA
何だ、「東京第三検察審査会」かー!
第五じゃないのか〜!
第五が実際に開かれたのかと思ったよ。
なんだ、「東京第五検察審査会」じゃ見つけてもしょうがないじゃないか!

「東京第五検察審査会」のメンバーでも見つけたのかと思った。
そんなのいるわけないか〜、残念!

 幽霊がこの世にいたら大もうけ


71. 2012年10月11日 17:46:27 : c0gVPT0F5U
だから、八木さんの市民グループに告発させたり
検察審査会に告発させて

検察審査会は法律に基づいて審査をやったとアリバイ造り

そんなシナリオなんじゃないの?

架空審議とかは無く、(森ゆうこ議員が国会で審査会に検察官が出向いた
記録が無いのは変だ、徒歩でも記録が残る取り決めになってるのに・・・
この委員会での追及に困っている最高裁事務総局と東京検察審査会)

TBSのX氏とか、この告白とかは審査会が法律に基づいて行われたとの
アリバイ造り

言っちゃ悪いが八木さん達は最高検で特別に告発を受理されたり
何か動きが通常と違う・・・実に不思議な動き

検察審査会への告発もアリバイ造りに利用されてる。
田代検事が造った偽造検事調書を使って第五検察審査会は開催されていた
架空議決ではないと東京検察審査会&最高裁事務総局はマスコミを通じて
広報したい、公報したい


72. 和モガ 2012年10月11日 18:04:08 : PVnDA2aQ4uvco : 73deDqEoVE
「不起訴不当」が8票あったら「起訴相当」になる?
「不起訴」、「起訴すべき」で評決する?
いったい検察審査会法のどこを見たらそういう解釈になるんですかね?
「不起訴不当」が6票でも8票でも11票でも、それは「不起訴不当」でしかないでしょう。

73. 2012年10月11日 20:22:40 : 8dKCLC0Lxo
でも、情報公開請求で2択なのか3択なのか聞いてみたいですね。一市民さんとかやってくれないかな。私もつれてって。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧