★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136 > 829.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
自由貿易協定に脅かされるコロンビアとペル− TPPの現実、自由競争とは何か
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/829.html
投稿者 グッキー 日時 2012 年 10 月 08 日 17:37:39: Cbr3d6O9vj7Mc
 

自由貿易協定に脅かされるコロンビアとペル− 

自由競争とは何か
南米の労働者は、一部の特権階級が欧米の商品を消費するため、競争市場で低賃金で働く。
その低賃金で生産した商品を、先進国の寡占化した市場の商品と交換する。
これが交換比率の不公正というものだ。

先進国でも独占、寡占化した大企業の商品と、競争市場にある労働力との交換が行われる。これでは格差が開いていく一方だ。

市場を寡占化するのなら、労働力を含めたすべての商品を寡占化しなければ公平ではない。
市場を競争させるのなら、すべての商品を競争させなければ公平ではない。

それが出来ないからその不公正を修正するため、政治による富の再分配が行われる。
しかし人々は富の再分配の根拠さえ分からないほど愚民化されてしまった。

マネーの循環が止まれば経済は破綻する。
マネーを循環させるために政治はファイナンスに頼った。
しかしファイナンスは何時までも続けられるものではない。
それが現在、国際収支危機、個人債務危機、財政危機として顕れている。

でも政治の現実は財政再建政策を取るか、積極財政政策を取るか、はっきり旗幟を鮮明にした政党すら居ない。
財政再建と、景気対策と、右と左に同時に行きますよと愚かなことを言っている。

来年は日本もこうなるのか
画像
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. グッキー 2012年10月08日 18:10:40 : Cbr3d6O9vj7Mc : vfE4Rn8f7g
http://dorian.en-grey.com/Entry/1283/
ある年の場合、「キリマンジャロ」を栽培するタンザニアの生産者の取り分はコーヒー価格の 0.9%でしかない。
 コーヒーの価格形成には次のような三つの不公正が働いていると論じる。第一にその基準価格がニューヨーク先物価格という、投機的金融の影響を強く受けるものに規定されていること、第二に多国籍企業による買いたたき、第三に生産者価格と消費者価格の間に巨大な格差が存在すること。
ーーーーーーーーー

フエアトレードに関してはこちらの記述が分かりやすい。


02. 2012年10月08日 18:42:54 : YxpFguEt7k
内田聖子氏
「民主党であれ自民党であれ、結局経団連が牛耳る。この2党を必ず次の選挙で落としていかなければ先はない。」
https://twitter.com/uchidashoko/status/255197766769319937

TPPをストップして内需を拡大させよう!


03. 佐助 2012年10月08日 22:24:42 : YZ1JBFFO77mpI : TUhrPgEJIU
なんたる悲喜劇
「関税をゼロにして,自国の農業や中小企業を壊滅させたい民自公議員は多数派」
世界と日本のマスコミとエコノミストや政治経済の指導者のほとんどは,超関税自由貿易主義者なのである。TPPの関税をゼロにして,自国の農業や中小企業を壊滅させても、世界信用収縮恐慌の再発は絶対に防止すべきだと信じているのだ。そのために、世界信用収縮恐慌を発生させる世界基軸通貨の交代は見えない。そして、迫りくるバブル崩壊のインジケーターの足音が振り切れるタイミングも予知できない。野田政府と民主党及び自民党多数派は、その時その時の対症療法で、根本治療のタイミングを遅らせ、朝令暮改を繰り返すだけなのである。彼らには世界恐慌の渦中にあることを認識していない。平時ではないアベコベの政策で乗り切ることは最早できない。

「世界恐慌は関税引き下げと通貨切下げ競争で、10年間も悪夢にうなされた」
野田政権と民主党や自民党や及び日経新聞は1929年の世界恐慌で世界経済が関税引き下げと通貨切下げ競争で、10年間も悪夢にうなされたことを忘れてしまった。そしてまたも同じ過ちの歴史は繰り返される,2006年に包括関税引下げ交渉は行き詰まり、二国間の交渉に中心が移った。これは第一次世界信用大恐慌前後と同じ状況に突入したことを意味する。1929年にスタートした世界恐慌,1930 年代の世界信用恐慌は、農業信用縮小恐慌(自作農の破産)と株式信用縮小恐慌(大暴落)だった。 40年過ぎて1972年にニクソンのキン離れで繁栄をもたらし日本も輸出の神風が吹いた。しかし80年ぶりの世界恐慌が2008年12月のリーマンショックで一幕目がおりた。二幕・三幕が続くことを認識して対策しなければならない。だが2011年12月、ついに新興国のブラジル・中国・インドの住宅土地バルブが弾け、同時に、欧州各国の債券バブルが弾けた。

マンガ資本主義の常識として「自由な貿易と内外投資が,世界市場を拡大させるので,バブルは発生しない」とアト知恵の金科玉条になってしまった。世界恐慌を認識できないデフレの混乱期なのに平時と錯覚したのである。経済は民主党政権と自民党及び大マスコミ官僚によって,同じ過ちを繰り返すのである。それも2016年前後に古今未曽有のパニックを迎えることになる。

ナチスドイツと軍国日本が、第一次世界金融恐慌から早く脱出できた決定的で、普遍的な要因は、世界の金融システムから隔離された「経済鎖国」のセイである。つまり貿易と外国からの投資を制限したからである。経済鎖国は、世界的金融バブルの打撃を軽減する。だが、経済現象の停滞は免れないのは当たり前。徳川幕府や韓国の鎖国政策は、能動的な「経済鎖国」の例である。特に吉宗がしたことを学ぶ事だ。

英国のスターリング地域(英連邦と植民地)の特恵関税も「経済鎖国」である。そのため、第一次世界金融恐慌の打撃を軽減し、経済指数の早期上昇を可能にした。戦争によって、その凋落を加速させた。それなのに、どうして、戦争が金融大恐慌から脱出る早道だという妄想を捨てられないのか!残念なことである。1929年の米国政府は、輸入商品に高関税をかけ規制した。外国投資流入は規制しなかった。いや、外国投資の利益を防衛するため、高関税政策を採用していたのだ。

官僚が支配する社会では自由経済システムそのものが腐敗堕落する
資本主義国家は、官僚支配するビジネスに参加するにはコネと賄賂が絶対必要である。社会主義政治体制は官僚支配なので、どんな開放政策にも認可権がつきまとう。そのため、自由経済システムそのものも腐敗堕落が避けられない。そして国家は自衛のための戦略物資の確保と貿易拡大TPPを優先させる。

そこで国民は生活防衛のために,買い溜めと買い控えに走る。そして消費思考と行動を転換させる。そのために,国内と国外市場の縮小が避けられない。世界恐慌とデフレなのに消費税値上げを決めただけでも,消費者は,現象を連関させて思考するために,「やむえない」と,最初は容認しても,買い溜めして自己防衛する。消費者は生活防衛が限界点になると,企業や国家と対立抗議する。生活必需品値上りは,国家と企業の結託だと見なして自然発生的に暴動を起こすものである。


04. グッキー 2012年10月08日 22:28:28 : Cbr3d6O9vj7Mc : vfE4Rn8f7g
>>02さん

>「民主党であれ自民党であれ、結局経団連が牛耳る。この2党を必ず次の選挙で落としていかなければ先はない。」

野田、菅、安部、石原、みんな落としたいですね。
現職議員の半分以上は落としたい。
首を洗って待っていると言いたい。

でも日中戦争とか4号機倒壊で野田がそのまま
居座っちゃうのが心配です。
その時は死ぬ気でデモをするしか無いか

>TPPをストップして内需を拡大させよう!

内田聖子氏のサイトには
内需拡大策が無いのが残念です。


05. 2012年10月08日 23:32:08 : WsMNxOHKzw
経団連自体の問題ではなく、
経団連に加盟している主要企業を支える株主が外資だから問題

自由貿易阻止し、保護主義に走るなら保守政党しか無理。
そういう意味で現民主より自民の方が百倍マシ


06. 2012年10月09日 06:24:42 : MdpIk6UmdQ
あなたは発展途上国では「公正」という言葉がよく使われる。公平とか平等ということではないのですよ、公正ですよと念を押していた。で、コロンビア、ペルーのケースでは何々しないと「公平」ではないと言われるが、どう違うの?。

公正とは付加価値分配で公正であれと言ってるが、その基準は何なのですか?どのような基準で公正とか公平を判断するのですか。


07. グッキー 2012年10月09日 07:30:08 : Cbr3d6O9vj7Mc : vfE4Rn8f7g
>>06さん

>あなたは発展途上国では「公正」という言葉がよく使われる。公平とか平等ということではないのですよ、公正ですよと念を押していた。で、コロンビア、ペルーのケースでは何々しないと「公平」ではないと言われるが、どう違うの?。

同一にするとか言う時は、「公平」にするという言葉を使うのですよ。
公正にするために、競争条件を公平にするということです。

>公正とは付加価値分配で公正であれと言ってるが、その基準は何なのですか?どのような基準で公正とか公平を判断するのですか。

市場の公正
みんなが完全競争市場なら公平なのです。
みんなが寡占市場なら公平なのです。

完全競争市場と寡占市場の商品が交換されるのは公平な状態ではない。
それを不公正と言います。

何で独占禁止法が有るか考えれば分かるでしょう。
独占的価格の商品と、競争市場の商品が交換されるのは不公平、公正ではないということです。


08. 2012年10月09日 08:06:04 : Op2sM8LHZQ
愚かな野田ブタが国家を崩壊し、国民を“強極悪非道で強欲な金融投資家”たちの奴隷とするか。
「恐ろしい」の一言!

09. 2012年10月09日 10:02:56 : f6YPKN3SPs
近代のフレームでいくら公正をうたい、細部へ法整備につとめたところで、
永遠に問題は解決されない。
なぜ根本問題に気付かないんだろうか。
罵倒すれば解決するという幼稚な老人や、
見たいものしかみない自己愛の盲信者しか阿修羅にはいないようだ。


10. 2012年10月09日 11:06:08 : MdpIk6UmdQ
>07

何々は「不公平で不公正である」と言ってしまへばそれで済むのに、何だか苦しい説明ですね。「不」という冠をつければ解釈が逆さまになる?。発展途上国では公正と言う言葉がよく使われる。「公平とか平等ということではない」と最初にいうから、ややこしくなる。

「何で独占禁止法案が有るか考えれば分かるでしょう」、南米で不公平があるというなら、独占禁止法案があってそれに反して不公正になるという意味に取れますが、他からの寡占が不公正の原因だとするなら、それを禁じる国際独禁法はあるのですか?知らないので教えて下さい。

付加価値分配で公正であれ→独禁法を考えれば分かる。ということは国内でも付加価値の公正な配分は独禁法で定められているのですか?第何条ですか。それに反するから独禁法違反であり、不公正だと読めますので。


11. 2012年10月09日 12:03:01 : MdpIk6UmdQ
>09

要するに資本主義経済の問題であるという事ですね。法の問題で解決できることでは無いと思いますね。


12. グッキー 2012年10月09日 12:24:41 : Cbr3d6O9vj7Mc : IdtwI4hLv2
>>10さん

>「何で独占禁止法案が有るか考えれば分かるでしょう」、南米で不公平があるというなら、独占禁止法案があってそれに反して不公正になるという意味に取れますが、他からの寡占が不公正の原因だとするなら、それを禁じる国際独禁法はあるのですか?知らないので教えて下さい。

いったい何が言いたいのですか???
私は法が有り、法に反しているから不公平だばなどと、言った覚えは一度もありません。
きちんと文章を読んだらいかがですか。

>付加価値分配で公正であれ→独禁法を考えれば分かる。ということは国内でも付加価値の公正な配分は独禁法で定められているのですか?第何条ですか。それに反するから独禁法違反であり、不公正だと読めますので。

きちんと文章を読みましょう。
独禁法の趣旨を考えたらわかるということです。
「何で独占禁止法が有るか考えれば分かるでしょう。」
この文章が何でそう読めるのですか↑
他者を批判したいために、勝手に自分で文章を解釈するのは止めてください。


13. グッキー 2012年10月09日 12:28:52 : Cbr3d6O9vj7Mc : IdtwI4hLv2
>>09さん

>近代のフレームでいくら公正をうたい、細部へ法整備につとめたところで、
永遠に問題は解決されない。

貴方は問題が解決されるとでも考えているのですか???
人間が問題を完全に解決したことなど一度も無い。
良い方に近づけようとするのが人間です。


14. 2012年10月09日 12:55:46 : 5VzaNubcfI
>良い方に近づけようとするのが人間です。

モダニティからモノを見て近づけると思っているんですか?
そう錯覚させるのが近代のシステムです。

一見対立しているように見える各種NGOなど慈善団体は多国籍金融資本と相補関係。
法や装置の意味や意義を疑わず、法案や公正を振りかざすのは滑稽でしかない。
こんなのは冷戦後ポストモダン論者の基礎中の基礎の話。
ちなみに当時威勢のよかったポストモダン論者の多くは体勢に買収され
完全に取り込まれていますよ。


15. グッキー 2012年10月09日 13:17:01 : Cbr3d6O9vj7Mc : IdtwI4hLv2
>>14さん

>一見対立しているように見える各種NGOなど慈善団体は多国籍金融資本と相補関係。
法や装置の意味や意義を疑わず、法案や公正を振りかざすのは滑稽でしかない。

ここでは現実に何をやるかという話をしていません。
何が公正か知らなければ、法も装置も無いでしょう。


16. 2012年10月09日 13:40:09 : 5VzaNubcfI
>>15
いやだから、公正とか権利とかいう語彙と意味するもの、
それ自体が「近代の象徴」なんですよ。
それを自覚しなければ無限ループですね。

世界金融政府と環境や飢餓救済を振りかざす慈善団体はコインの表裏です。

マルチチュードとかアガンベンやフーコーを読んで下さい。


17. 2012年10月09日 15:47:15 : MdpIk6UmdQ
>12

・・・勝手な解釈をしない為に分からない所を聞いただけです。公正とは公平、平等とは意味が違うと強調されて、公平に不をつけて不公平とすれば公正になるという理屈が分からなかったのです。
別に何がいい度いこともなく、付加価値の公正な分配も独禁法の精神で分かるとまで言われては、誰でも、では具体的に独禁法によってどう公正な分配が出来るのかと、聞きたくなるのは当然でしょう。きちんと文章を読むからこそ、分からないことを聞いたのです。
確かに独禁法の冒頭精神ではそのように述べていますが、法律となれば個々の事案が細かく対象となり、一般法則的なことには罰則も無いわけですからね。態々独禁法を持ち出されたので、何かいい知恵でもあるのかと期待しただけです。
要するに公正であれということを、情念的に言われているだけのことなのですね。ならば法律など出さなくともいいのに。聞くと怒るようでは、上からの目線で情念を言ってるだけなのですね。そこだけはよく分かりました。


18. グッキー 2012年10月09日 16:38:40 : Cbr3d6O9vj7Mc : IdtwI4hLv2
>>17さん

>公平に不をつけて不公平とすれば公正になるという理屈が分からなかったのです

これは何でしょう???
私が何時このようなことを言いましたか???
不公平が公正の成立要件では無いことは誰でも知っていることでしょう。

もし本気で私がこのようなことを書いたなら、私の頭はそうとう狂って居るに相違ない。
間違って書いたのなら訂正してお詫びしなければならない。

貴方が滅茶苦茶な解釈をしたのなら、貴方の頭がそうとう狂っているということになる。


19. グッキー 2012年10月09日 16:49:56 : Cbr3d6O9vj7Mc : IdtwI4hLv2
>>16さん

>いやだから、公正とか権利とかいう語彙と意味するもの、
それ自体が「近代の象徴」なんですよ。
それを自覚しなければ無限ループですね。

公正とかは近代に明確にした概念かもしれませんが?、
古代だろうと公正が無ければ社会が崩壊しますよ。
誰が恩賞を公正に出してくれるという信頼の無い武将の下で戦をしますかw

>世界金融政府と環境や飢餓救済を振りかざす慈善団体はコインの表裏です

陰謀論や腐敗の問題とは関係有りません。
まず公正とはどういう状態か明らかにしようということです。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧