★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136 > 515.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
日本維新の会のこれから (内田樹の研究室)
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/515.html
投稿者 五月晴郎 日時 2012 年 9 月 30 日 15:46:35: ulZUCBWYQe7Lk
 

http://blog.tatsuru.com/2012/09/30_1233.php

日本維新の会が28日に発足した。
同日制定された党規約では、党の意思決定や代表選出について、国会議員と地方議員に同じ力を与えた。
党の重要事項は「執行委員会」で決定するが、代表、副代表、幹事長、副幹事長、政調会長、総務会長で構成される委員会のメンバーの大半は代表が選任する。
国会議員は副代表・副幹事長として執行委員会には加わるが、議決には代表を含む過半数の賛成が必要。
このほか、国政・地方選挙の候補者選定、公認、推薦、比例代表名簿順位の最終決定権は代表に帰属する。
ほとんど橋下徹大阪市長の「個人商店」のような政党である。
この記事を読んで、維新の会のこれからの様子がなんとなく見えてきた。
維新の会の「おとしどころ」がわかったような気がする。
いったいどのへんに「おとしどころ」があるのか、こういうことは事後的に「あのときに私はそう予見していたのだ」と言っても所詮「後知恵」である。
あとで賢しらな様子をするよりは、はやめにばんばん予言しておいて、外れたら謝るというのが私のやり方である。
こういうことについてはできるだけ断定的な予言をした方がいい。
それが自然科学の骨法である。
仮説の提示、実験、反証事例の出現、仮説の書き替え。
自然科学はそのエンドレスの繰り返しである。
だから、科学者はその段階で適切だと思った解釈を断定的に語らねばならない。
どうとでも取れる玉虫色の解釈をすること(「ノストラダムスの大予言」みたいなこと)はしてはならない。
どれほど愚かしくても、未来について「これから、こうなる」ということははっきり予測しておいたほうがいいというのが私の考えである。
そうしないと、自分が推論に当たってどんな要素を読み落とし、どんな推理上の誤りを犯したのかが自分にもわからなくなるからである。
問題は「予言の遂行性」ということである。
強く念じたことは実現する。
だから、誰かが断定的に予言したことは、誰も言わなかったことよりも実現する可能性が高い。
困ったものである。
とにかく、2012年段階で、私は次のような未来予測を立てた。
まず、維新の会内部で、地方議員と国会議員団の間で対立が起きる。
これはもうすでに起きている。
党規約の起案に3週間を要したのは「大阪維新の会」の幹部と新党に合流する国会議員団の間で激しい主導権争いがあったためである、とどの新聞も報じている。
今はまだ国会議員は7名だし、「軒を借りる」立場だから、党規約では大幅な譲歩をせざるを得なかった。だが、内心では「いつかみてろよ」と思っているはずである。
このあと国政選挙があり、議員数が増えた場合に、彼らが地方議員と同じ権限に甘んじ、地域政党の幹部に頥使されることを受け入れるということは考えにくい。
ご本人たちの決意がどうあれ、「世間の扱い」が違うからである。
国会議員の「先生」と地方議員の「先生」では待遇が違う、歳費が違う、権限が違う、席順が違う。
世間に出れば「上席」に置かれる人間が、党内では「同席」を求められる。
どちらが「非常識」であるのか、これに悩む人はいない。
「自分に対してより多くの敬意が示される世界が『あるべき世界』である」と考えるのは人性の自然である。
だから、当選してしばらくすると国会議員団の諸君は「大阪の党本部」と「国会議事堂」のどちらがより「あるべき世界」かと問われると、逡巡しつつも「国会」と答えるようになる。
これは不可避の自然過程である。
これを処罰によって規制することはできない(処罰されたら、彼らはたちまち離党して「新党結成」するか、どこかの党に泣きつくだろう)。
採りうるのは「国会議員団を、他の政党の場合と同じように、地方議員団より上位に置く」というソリューションだけである。
というわけでいきなり党規約改定ということになる。
でも、それでは地方議員団が収まらない。
ふざけるんじゃないよ。
東京一極集中を排し、大阪に政治のセンターを作り出すのが「大阪維新の会」の当初のプランである。
国会議員が地方議員や首長の上に来るなら、既成政党と同じじゃないか、と。
この混乱を収拾する「みんなが納得するロジック」は存在しない。
というわけで、選挙直後に党内に国会議員と地方議員・首長のグループ対立という危機が訪れる。
というのが予言その1。
政党である以上、衆議院での首班指名では「自党の党首」に投票しなければならない。
今、議員団の代表は松野頼久衆院議員であるから、論理的に言えば、次の衆院選のあと、彼が当選していれば、日本維新の会の国会議員たちは彼に投票することになる。
だが、それについて橋下代表は明言を避けている。
「いずれリーダーを示さなければならない」と語っているが、これは誰でもわかるように背理的な文章である。
リーダーを指名するのが機関ではなく個人であるなら、指名されるのは「リーダー」ではなく「子分」だからである。
似た組織に公明党がある。
公明党の党首は事実上創価学会会長の指名人事である。
それでうまく政党が回っているのだから、維新の会でもいけるのではないかとたぶん考えた人がいたのだろう。
だが、公明党は「宗教政党」である。地方議員も国会議員も信徒の中から選び出される。
「公明党の政策に共感したので、自民党を離党して公明党に合流する」というようなオプションは原理的にはありえない。
だから、維新の会が公明党に似たことをしようと望むなら、組織統合の軸を「政策」ではなく、「信仰」に置くほかない。
たぶん、何となくそのことは維新の会の幹部たちもわかっていると思う。
だから、議員たちに「橋下徹への個人的な帰依」をまず要求しているのである。
代表に拒否権を付与するというのは、代表が政策判断において「無謬である」ということを意味するわけではない。
だが、「他のすべての党員よりも政策判断において適切である蓋然性が高い」ということを認めている。
ここにいう「他のすべての党員」の中には、「まだ入党していないもの」も含まれている。
その知性や見識について「まだ知られていない人間」よりも代表を上位に置くルールはやはり「信仰」という他ないだろう。
果たして国会議員たちはこの「信仰」をどこまで維持できるか。
むずかしいだろうと思う。
他党の議員からすれば、「陣笠」議員といくら合議しても、対話しても、根回ししても、結局は代表の一存で党議が決するなら、相手にするだけ無駄だからである。
それゆえ、他党の議員たちから維新の会議員団は「見下される」ことになる。
個々の人物の器量や見識によってではなく、「自分たちは政策判断の適否において代表よりも誤る確率が高い」という誓言を代償にして議席を得たという事実によって。
その「見下し目線」に彼らはどこまで耐えられるか。
あまり長くは耐えられないだろうと思う。
というわけで、国会議員団と大阪市長が別立てである限り、この二重権力システムは遠からず軋みを上げることになる。
それを防ぐには橋下代表が国政に出馬して、国会議員団を「締める」しかない。
だから、私は維新の会の国会議員数が一定数(20人)を超えるような勢いであれば、代表は出馬せざるを得ないだろうと思う。
だが、当選議員数がそれ以下(10人そこそこ)なら、大阪からのリモートコントロールも可能である。
とはいえ、大阪市長を任期途中で辞職して国政に出る場合には、「大阪市政をどうするんだ」という市民からの反発が予想される。
その反発が日本維新の会への全国的な逆風につながる可能性がある。
それに、大阪市長選挙で反維新系の候補者が当選した場合には、これまでの職員条例とか教育条例など「維新シフト」はまるごと廃止される可能性がある。
それでは何のために府知事を辞めて大阪市長選に出たのか、わからない。
代表が国政に出ると維新の会の支持率に悪影響が出ると思えば、「出馬しないでほしい」という党内からの声が当然出てくるだろう。
とくに現職の国会議員たちは口々に「国政はわれわれに任せて、あなたは大阪市政に集中しなさい」と忠告するだろう。
だが、これは代表にとってかなり不愉快な発言である。
「おまえらに任せられるくらいなら、はじめから出馬なんて考えなくてよかったんだから・・・(ぶつぶつ)」
だから、まことに逆説的なことではあるが、橋下代表にとっていちばん「望ましい」展開は、支持率があまり伸びず、候補者の大半が落選し、15名程度を国会に送り出すにとどまる、というあたりである。
これなら、「第三極」として、そこそこの議会内勢力でありうるし、大阪市長も辞めずに済む。
そのあたりの「おとしどころ」をめざしてこれから候補者選定が始まると私は予測している。
さて、私の予測は当たるか。刮目して待つべし。  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月30日 17:00:33 : Jny2RmHXSQ
候補者は借金してでもお金を集めるんでしょ
そのお金は議員になればすぐにでも返せるんでしょ
それならいい商売だからやりたいのでは
落選したらその借金どうなるのかな
得意の自己責任で借金地獄にならなきゃいいが
景気回復には300人以上ならそれなりに貢献できるのかな
選ばれる人もあとがなく大変ですね カンバッテ

02. 五月晴郎 2012年9月30日 17:40:21 : ulZUCBWYQe7Lk : mfxTdm8VZs
橋下氏は掲げるところによって府知事から市長に転身せざるを得なかったし、その転身によって国会議員に転身し得なくなったという指摘は内田氏以外にも多くの方が指摘しているところで維新の会以外の政党もそう認識しているはずです。

したがって報道される維新の会と他党との協力話の実質は維新の会をどこが合併するかの遣り取りで、今は売り手が強い立場で、あの松井知事の態度も納得出来ます。



03. 2012年9月30日 18:08:07 : J3WR0xOImw
>そのあたりの「おとしどころ」をめざしてこれから候補者選定が始まると私は予測している。
>さて、私の予測は当たるか。刮目して待つべし。

これも全部「ウソ」なんじゃないのですか?
五月さま。www 


04. 2012年9月30日 18:27:51 : dw3WZXHjrw
内田樹さん。
その見立ては、さすがと思います。
橋本さんが市長をやめた時点で、大阪市民の厳しい目で内部崩壊、
もし大勝しても、コントロール不能になって内部崩壊
ぼろ負けしても、大風呂敷とけなされ内部崩壊


05. 五月晴郎 2012年9月30日 19:09:27 : ulZUCBWYQe7Lk : mfxTdm8VZs
内田氏の見立ては橋下氏の認識でもあるはずです。橋下氏は長期的には首相公選制と言っていましたし。
もっと言えば以前笹川人脈での松井氏の安倍氏との連携の可能性でコメントしましたが、維新の会の母体となった集団(の土着的なところ)では松井氏が力をもっていて橋下氏は其れに乗っているのでは(大阪のローカル事情を知りませんが)ないかなと思っています。ですので>>2で言ったような松井氏の維新の売り方と橋下氏の維新を利用した橋下氏個人の売り方は違うんじゃないかと思っています。
これから時間が経過するほど橋下氏個人は自分に「首相公選候補」となれるような値札をつけられない状況になっていくと個人的には見ています。

06. 2012年9月30日 19:29:28 : z5iJQRb2ZU
どうかな
もう、とても橋下の個人商店とは言えないのでは?
早川忠孝まで合流するみたいだよ

統一協会が、ほかの宗教団体を乗っ取る手法ってこういう風なんじゃないかな?w
組織内部の形まで似てきてる

今も、多くの国民はオウムでは松本智津夫に絶対的な権力があると思い込まされているが(もちろん末端の信者に対してや形上はある)、内田氏もそのクチでは?


07. 五月晴郎 2012年9月30日 19:40:05 : ulZUCBWYQe7Lk : mfxTdm8VZs
>>6

私も>>5で言ったように橋下氏の個人商店ではないと思っています。
6さんとやや違うところは「もう」じゃなくて(松井氏との関係への勘ぐりで言ったように)最初からだったんじゃないかなと思っているところですかね。


08. 2012年9月30日 19:59:35 : z5iJQRb2ZU
ああ、俺も予想してみるかw

>まことに逆説的なことではあるが、橋下代表にとっていちばん「望ましい」展開は、支持率があまり伸びず、候補者の大半が落選し、15名程度を国会に送り出すにとどまる、というあたりである。

ということで、もはや橋下の利益など維新としてはどうでも良くなっているので
これは有り得ないと思うね

結論は同じなんだけど、答えの導き方が違う

今後は
維新に集まってきた有象無象、もしくは少数の権力者の要求に沿って動く
つまり清和会か、バックにいる企業ということになる

それに嫌気が差して、橋下がすべてを投げ出す可能性も無くはないが
原発再稼動を廻る騒動で明らかなように、基本的に橋下は臆病
ずっと神輿には乗ってるだろう
というより、もう降りることは許されない
行き着くところが何処であろうと
本人がたとえ地獄と予測がついていても・・・

結論として、自民のサポートに回るしかないのではないか
それ以外をしようとするには、少しヘマし過ぎた

その結果が内田氏の言う数字に近いものになるかもしれない

外れても知らんよ、俺もw


09. 2012年9月30日 20:09:17 : z5iJQRb2ZU
>>07
ええ
ごく初期からバックアップしているブレーンや、企業の顔ぶれを見るに、可能性大です

しかし、とするとメディアのハシャギ方に疑問が残ります
メディアも騙されていたのかグルなのかという問題の答えが、今の段階では想像つきません


10. 2012年9月30日 20:35:56 : z5iJQRb2ZU
少し補足しましょう

メディアの許容範囲は小泉までです
というより小泉だから、5大紙の足並みがそろいます

それより右に傾いても、左に傾いても、この足並みが乱れるわけです

小泉は、ただただアメリカの操り人形でした
アメリカの要求を目一杯呑むから、国内右派へのアピールの為に靖国参拝も可能だった
その内情が分かってるから、似非左派メディアも、そう叩かない

橋下が出てきたとき、むしろ朝日あたりが大歓迎でした
完全なアメポチであると認識したからでしょう
(読売は少し警戒していましたね。まあそれでも知れてますが)

ここら辺と今現在の状況を
どう考えればいいのかが、もう少し様子を見ないと分かりません


11. 五月晴郎 2012年9月30日 22:36:34 : ulZUCBWYQe7Lk : mfxTdm8VZs
>>8
(橋下氏は)>ずっと神輿には乗ってるだろう
>というより、もう降りることは許されない

自治体の首長であるなら(内心はどう思おうと自治体の立場、利益を考え)本人が仮に愚鈍な人であったとしても、首長発言として下記のような発言はないように(本人ないし周囲が)するものだが、神輿に乗ったから府知事にも市長にもなれ一瞬未来の総理候補にもなれた橋下氏の場合は、こうした発言を続けざるを得ない。
降りることを許さない神輿の担ぎ手からこうした発言を橋下氏は要求し続けられている。
同種の発言を続け(ざるを得なかっ)た石原氏が自民党の国会議員を落第(辞職)し4年後に自治体の首長になったのは68歳の時だが、それより鋭敏なはずの本人の神経がいつまで持つかな。へたっとなるんじゃなく飛んでもないブチ切れ発言とかしてしまいそうな気がする。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012093000004

橋下大阪市長の発言に抗議=「尖閣」めぐり友好都市の上海市

 【北京時事】新華社電によると、上海市政府は29日、大阪市の橋下徹市長の尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題をめぐる発言が誤っているとして、同市上海事務所の責任者に抗議した。大阪市と上海市は1974年に友好都市関係を結んでいる。
 橋下市長が「尖閣諸島に日本の警察を常駐させればよかった」と発言したことについて、上海市政府は「誤った言論で中国の領土主権を侵犯した」として、同市長に誤りを正すよう要求した。 (2012/09/30-00:22)


12. 2012年10月01日 00:33:30 : YxpFguEt7k
「橋下代表にとっていちばん「望ましい」展開は、支持率があまり伸びず、候補者の大半が落選し、15名程度を国会に送り出すにとどまる、というあたりである。」

そうかもなぁ…
結局、財務省を敵に回すほど能力がないので大阪府・市でやりたいことをやるのがいいんでしょうね。
ただし、実質的な市長はこの方では?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20120614/233331/?top_fcs

この方が裏で仕切っているかぎり、橋下氏がたとえ国会議員になったとしても、府市の橋下路線での運営はゆるぎないのではないでしょうか。


13. 2012年10月01日 10:21:59 : 3v5vrnvVHf
執行委員会過半数の人事権を握るのであれば、まさに橋下独裁。このままもし政権を握ったとすれば、全ては橋下に国政を委ねることになる。総理や大臣も最終的に代表が任命すること形になるのだろうから、まさに天皇だ。
代表の任命権はどうなっているのだろう。
また大阪市長でなくなっても代表であり続けるのだろうか。そうなると国民の負託を受けない党の経営者がこの国の実権を握ることになる。
もし、地域政党として大阪市長であることが代表の条件ということであれば、巨大宗教団体など、ある意思をもった団体が大量に大阪に移住して市長を選出すれば、日本を乗っ取れるということになる。
21世紀にこんな独裁を支持する国民がいるとは思えないのだが…。



14. 2012年10月01日 18:10:12 : bfiHqt1iFQ
単純な疑問だが維新は何故在日朝鮮人か同和ばかり集めるのだろうか?9割が在日、同和ではないか。阿修羅の嫌われ者早川も合流する維新また在日の割合が増える。知事と市長が在日の府県大阪以外に有るのか?大阪は在日市民が多いいから橋下支持が多いのか?文楽など日本文化を平気で否定する事が出来るのは日本人では出来ない。野田も、安倍も、菅も、前原も、日本人ではない。少なくても此奴らは政治家として評価はされてはいないが。

15. 2012年10月09日 01:47:57 : HVBP18IwL6
内田はいろいろ研究することだってあるだろうに、
なぜ軽薄な時事評論なんてやってるのか? 儲かるからか?

>>14
文楽は立派な施設や劇場を東京に取られた恨みもあるんじゃないのかな。
これからは文楽の題目を歌舞伎が上演したら上演料をふんだくれば
文楽も相当立ち直れると思うんだが。

あと、人形遣いが顔を出すのはおかしい、というのは橋下の指摘する通り。
内輪のボスが職人慰労タイトルの「人間国宝」とかに浮かれているみたいで見苦しい。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK136掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧