http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/622.html
Tweet |
自らの総裁選出馬を譲らず、谷垣降ろしを完遂した形になった石原氏。谷垣氏のポスターには哀愁が漂う
自民・石原を襲う“谷垣の怨念”!謀反と長老支配復活への逆風
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120911/plt1209111811008-n1.htm
2012.09.11 夕刊フジ
自民党の石原伸晃幹事長(55)は11日夕、党本部で、総裁選(14日告示、26日投開票)への立候補を正式表明する。党内長老グループの支持をはじめ、消費税増税を完遂させたい霞が関も好意的といい、有力候補に躍り出そうだ。ただ、谷垣禎一総裁(67)を出馬断念に追い込んだ手法は、永田町に新たな怨念を生んだ。石原氏に対する「平成の明智光秀」という異名も定着し、「長老支配の復活」に対する党内の抵抗感も根強い。次期衆院選をにらみ、石原氏には逆風も吹き始めている。
記者「出馬しないということで、石原幹事長を支援するのか?」
谷垣氏「私は執行部の路線が明確にならなくなることを心配しているということは申し上げておく」
10日午前の出馬断念会見、谷垣氏はあいまいに応じた。しかし、側近議員が会見後に、石原氏支持に回らないように念を押すと、谷垣氏は「それ(=石原氏支持)は絶対ない」と明言したという。「谷垣総裁が出馬するなら支援する」と公言していながら、いつの間にか寝首をかきに来た“光秀”への憎悪がにじんでいた。
谷垣氏の決断を受け、すでに出馬表明している町村信孝元官房長官(67)は10日、「総裁の苦渋の決断の心中は察して余りある」と語った。山本一太前参院政審会長も同日、「仮に、長老たちから何らかの圧力があったとしたら、大問題だ」と、長老支配復活への批判を展開した。
谷垣氏支持派は同日夜、都内のホテルに集まり、「伸晃許すまじ」で一致結束したという。
石原氏の出身派閥・山崎派は11日昼に緊急総会を開き、石原氏への支持を決める。これを受け、石原氏は同日夕、出馬会見を開く。当初は10日に会見を予定していたが「谷垣氏が断念した当日では、党内外の批判を招きかねない」(周辺)として延期していた。
父は石原慎太郎東京都知事、叔父は俳優の石原裕次郎という「石原ブランド」で、高い知名度を誇る石原氏。国交相や政調会長、幹事長を歴任してきたが、政治家として突出した実績はなく、代わりに目立つのは失言・暴言の類だ。
3000人近い犠牲者を出した米同時多発テロを「歴史の必然として起こった出来事」(昨年9月、青森県での講演)といい、福島原発事故に関連しては「市民に線量を計らせないようにしないといけない」(同、NHK番組)と発言。胃ろう患者を「映画で、寄生したエイリアンが人間を食べて生きているみたい」(今年2月、BS番組)と語ったことは、政治家以前の問題がありそう。
ただ、森喜朗元首相や古賀誠元幹事長、青木幹雄元参院議員会長といった長老グループへの「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」を欠かさず、寵愛され、さらに中堅・若手十数人による「勁草(けいそう)の会」といった支持グループも持っている。
石原陣営の戦略は、山崎派と青木氏が影響力を持つ額賀派参院議員、勁草の会のメンバー、東京都選出議員を中核部隊にして党員票と議員票を固め、第1回投票で2位以内を確保する。決選投票では、森氏や古賀氏の支持を結集して勝ち抜く−というもの。まさに、派閥の合従連衡的な思考だ。
こうした情勢で、石原氏は勝ち抜けるのか。
政治評論家の浅川博忠氏は「『谷垣降ろし』『長老支配復活』のダメージは大きい。石原氏への逆風は強まっており、本命から転落しつつある」といい、こう解説する。
「これまで、党員票は石破茂前政調会長(55)がトップで、国会議員票では石原氏が1位とみられていた。石原ブランドや陽性の性格から、国会議員らは『総理としては疑問だが、選挙の顔にはいい』と受け止めていた。ところが、本能寺の変で主君を討った逆臣イメージや、『石原氏=長老支配復活』という報道が繰り返され、情勢は変わりつつある。次期衆院選が先送りになりそうなこともあり、『政策に詳しい石破氏の方がいいのでは』という見方が広がっている」
総裁選をめぐっては、町村氏と石破氏がすでに出馬表明している。
安倍晋三元首相(57)は11日午前、陣営幹部らと国会内で会合を開き、12日の正式表明に向け、推薦人名簿の確認など準備を進めた。林芳正政調会長代理(51)も同日、出馬に必要な国会議員20人の推薦人確保に向け協力を要請している。大激戦は避けられない様相だ。
◇
自民総裁選:石原氏 「汚名」が先行、多難な選挙戦に
http://mainichi.jp/select/news/20120912k0000m010075000c.html
毎日新聞 2012年09月11日 21時43分(最終更新 09月11日 21時54分)
自民党の石原伸晃幹事長(55)は11日、党総裁選への出馬表明で谷垣禎一総裁(67)の「後継」を強調した。党執行部系の「本命」候補として満を持して名乗りを上げるはずが、執行部トップの谷垣氏を裏切った「汚名」が先行。派閥の支援で国会議員票を固めつつあることも「派閥長老寄り」を印象づけ、マイナスイメージの払拭(ふっしょく)に躍起にならざるを得ない多難な選挙戦のスタートとなった。
「谷垣総裁の立候補辞退は、大局的な立場で次の世代にバトンを託したいということで英断を下したと思っている」。谷垣氏からバトンを渡された立場を強調した11日の出馬会見。石原氏の後ろには、石原氏を支持する菅原一秀衆院議員ら中堅・若手8人が並んだ。「長老色を消す」(側近議員)ためだった。
ただ、石原氏にとって派閥の「数の力」は頼みの綱。出身派閥の山崎派が11日の臨時総会で石原氏支持を決定し、額賀派も12日に所属参院議員が支持を決める見通し。伊吹派会長の伊吹文明元幹事長も11日、福岡市の「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で講演し、消費増税に関する民主、自民、公明の3党合意に携わった石原氏と町村信孝元官房長官(67)の名前を挙げて「谷垣路線を引き継ぐ義務がある」と支持を示唆した。
国会議員票で優位とされる石原氏に対し、石破茂前政調会長(55)と安倍晋三元首相(57)は中堅・若手と地方票の支持拡大に力を入れている。
総裁選は国会議員票200票と地方票300票の計500票で争われる。石破氏は11日、記者団に「下野後、ここまでこられたのは、地方組織が頑張ったからだ。国会議員だけの自民党ではないというのが私の大きな訴えだ」と地方票重視の構えを見せるとともに、石原氏の出馬を後押しした派閥長老の動きを「権力を取るための合従連衡」と批判。安倍陣営も「石原氏の負のイメージは浸透した」(若手)と攻勢をかける。【坂口裕彦】
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。