★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135 > 587.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
善意で動く社会と欲望で動く社会
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/587.html
投稿者 グッキー 日時 2012 年 9 月 11 日 00:02:05: Cbr3d6O9vj7Mc
 

善意で動く社会と欲望で動く社会

みんなが善意で人のために動く社会ならどうなるだろう???
商品は唯だからお金は要らない。
みんな商品を欲しいだけ貰うことが出来る。

当然、需要は最大化するから、生産も最大化する。
需要に生産が制約されるということは起こらない。

すべての人が満足できる生活が出来るようになったら
そこが需要、生産の最大値だろう。
それ以上、生産をする必要が無くなったら、みんな余暇を楽しめば良い。

人にあまり労苦をかけるのは悪いので、足るを知るように成るだろう。
自然に負荷をかけるのも悪いのでもったいないという気持ちも起きるだろう。
無駄なものを考えだし、宣伝広告で必死に売るような事も無くなるだろう。

善意で動く社会とは非常に効率的社会なのです。

では欲望で動く社会はどうだろう???
人は出来るだけ安く買い、高く売ろうと考える。それには価格を決める能力を持つしかない。
市場の寡占化が進む。

完全競争状態の市場とは、例えば農家が個別にコメを売れば完全競争状態に成る。
豊作でいくらコメが余っても、自分だけ減反して価格を維持することは出来ない。
農家は増産することによってしか収入を増やすことが出来ない。
結局、価格が下がり競争に負けた農家が市場から退出して需給が調和する。

現実には政府が音頭を取り減反して、需給調整をして価格を維持する。
いまや多くの市場が減産して価格調整が出来る、寡占市場に成ってしまった。

しかし価格が下がらなければ、貧しい者は商品を買えない。
ここに需要が生産を制約するという現象が起きる。
需要に生産が制約され、生産力が最大限発揮できなくなる。

需要に生産が制約されるというのは不効率です。
寡占市場というのは不公正です。
つまり欲望によって動く社会とは、不効率であり不公正なのです。

しかしなかなか善意で動く社会には成りませんね。
悪貨が良貨を駆逐するという事が起きる。
誰かが欲で動くようになると、それを真似する人が出て来る。

でも日本人は綺麗好きで親切だという評判がある。
これは東洋には昔から、人間は人のために何かをしたいものだという思想が有る。
また現実に人のためになることをしたいと思っている。

道を尋ねられたら、みんな親切に教えてやろうとする。
見返りを期待しているわけではない。単にそうしてやりたいと思うだけ。
これが世界の人には親切と感じるらしい
日本人にとっては当然のこととしか感じられない。
そうしたいからする、それだけのことだ。

日本人はこういう善意に基づいて社会を形成してきた。
商売の取引相手も継続的な取引先を望む。
これは信頼関係、善意を期待するからだ。
商品の価格も安心して取引が出来る。品質も安心性がある。
こういうことを望んで取引の継続性を求める。

しかしこういう善意の混じった市場経済に、欲望だけの欧米経済が入り込み、
市場や社会を破壊しようとしている。

人々は善意に基づく社会の方が効率的であり、欲望に基づく社会の方が、
不効率、不公正だと知るべきではないか。
そして本質的には人間は善意に基づくことをしたいものでしょう。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 茶魔 2012年9月11日 00:18:13 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
読んでて思った。
善人ばかりの社会の需要って意外に小さいんじゃないだろうか?
みんな贅沢しちゃいけない、とか必要な分だけ頂きますとかさ。
一家には当然車もテレビも一台ずつ。
なんかしみったれた生活になっちゃう?
オレなんて月に10枚以上は必ずCD買うし、酒も好きだしなぁ・・・
映画も本も好きだしなぁ・・・
なんか娯楽を提供するようなものって排除されていくんじゃないだろうか?
あと芸術、なくてはならないものじゃないもんねぇ。
どうなんざんしょ?

02. グッキー 2012年9月11日 00:32:59 : Cbr3d6O9vj7Mc : 25F6XNTVV2
>>01. 茶魔さん

>どうなんざんしょ?

あはは、心配しなくても世は理想どおりには成りません。
世に盗人の種は尽きマジってね。

問題は善意と欲望をどうミックスさせるのか
理想と現実をどうミックスさせるのか
ということに有ると思うのですが


03. 2012年9月11日 00:37:00 : ZRX2xNHMXk
「必要の尺度」で倫理を語るな。
オマエみたいな経済脳が政治を語るから世が荒むんだよ。

欧州にはキリスト教および古代ギリシャの民主主義、倫理観が根付いてるんだよ。
米国はヨソ者の集積だが聖書でどうにかまとまって人種差別も乗り越えようとしてるんだよ。

日本にそういうモノないだろ。
江戸期まではあったんだろうがな。
明治以降 特に戦後は <銭教>および<消費狂>の国になったんだよ。
残念ながら忌み嫌われる市場経済大国のアメリカ以下の倫理観しか日本にはないな。


04. 茶魔 2012年9月11日 00:58:07 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
>>03

これって飽くまで思考実験だからな?w
現実とごっちゃにすんなよ。

聖書で救われる人、聖書で差別される人。
十字軍は実際酷い事ばっかしてたって話もあるし。
イスラム教は?
ユダヤ教・キリスト教と実は団子三兄弟なのに、兄弟みんな憎しみ合っててイスラム教は特にひどい。

欧州はEUか?
あそこは今ひどい状態じゃねえか?
ロシアには元から敬虔なクリスチャンが多いぞ?

あーそっか、オマエ新興宗教の勧誘か?w
いらねー間に合ってるから他逝ってくれwww


05. 五月晴郎 2012年9月11日 01:23:04 : ulZUCBWYQe7Lk : mfxTdm8VZs
自分の感想は中学生の作文みたいになっちゃう。

その内側は善意で動いている身内、仲間も一つの社会でしょ?
私企業は欲望を共に実現しようとする集まりで身内仲間内と同様の善意で動くと企業内部でさえうまくいかない。私企業参加の動機で身内や仲間に接したら身内や仲間でなくなってしまう。以上はプライベートな意識。プライベートの集積が「社会」。「社会」の問題をどう扱うかがパブリックな意識。
どう扱うか、という姿勢や考え方は様々あり、その姿勢や考え方が政治的立場。

こうしたことが西洋では(構成員に於いて)自明で、日本は曖昧だってだけの気がしますけど。


06. 五月晴郎 2012年9月11日 01:42:49 : ulZUCBWYQe7Lk : mfxTdm8VZs
>>4

>>3は茶魔が経済脳で政治を語っているって言ってる以外は正しいこと言ってると思うよ。

あと俺が接したイスラム教徒は(仕事で女性は出てこないから男性しか当然知らないが、あ、あと言っておくけど昔日本にいたイラン人の変なものの売人とかじゃないぞ)義理と人情に厚かった。ああいうの今の日本にはないと思う。昔の日本人のようだと言った方がいたが分かる気がする。
他教徒(といっても日本人の女の子だけど、その子が工場のエンジニアに握手しようとしたら手を触れられないんでと丁寧に言ってなんだか清々しかった)の女性にも礼儀正しいよ。


07. 茶魔 2012年9月11日 02:33:36 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
>>06

>>03

>経済脳で政治を語っている

ってオレの事だったの?w
オレはてっきり投稿文について言ってるのかと思ってたw

あとイスラム教に関して。
五月の方がそこらへん詳しいと思うんだけど、オレのなけなしの知識から言えば団子3兄弟の中で一番問題ありだと思うよ。
人間的にいい人がいることは否定しないし、イスラム教徒を蔑視するつもりもないが、宗教として危険要素が多いことは否定できないと思う。
宗教というのは信仰によって自分が救われる場合はさほど危険性はないと思う。
それはどんな宗教も一緒だ。
心の拠り所だからね。
概してそういう目的で信仰している人は、どんな宗教であれ、他人に対する敬意や優しさを持ち合わせていると思う。
また逝かれた(変なもの売るイラン人w)奴らを除いて、日本に来るイスラム教徒はいい人たちばかりだろうね(狂信的イスラム教徒はまず入国時にビザが下りないんじゃないかな?)。
問題はその裏に隠された狂信的信者だよ。
どの宗教でも、もっともっとのめり込ませようとするだろうから、そういう輩も増えるだろう。
で、のめり込んだ狂信者の中で一番手を付けられないのがムスリムだと思うんだけど・・・

またオレは宗教と政治を区別することには大賛成だから、日本の無節操な宗教観に対してさほど悪い印象はない。
なぜかというと、宗教と政治をごっちゃにすると純粋な政治的判断ができなくなるから。
宗教団体内の戒律やらが政治に反映したら、他の宗教を信仰している国とは相いれない溝を自ら作ってしまうだろう。
ただね、日本人が宗教に無節操な事で日本の古き良き習慣をも蔑ろにしてしまっている可能性は否定できない。


08. 五月晴郎 2012年9月11日 03:18:07 : ulZUCBWYQe7Lk : mfxTdm8VZs
>>7

投稿記事と関係ないほうに話題を拡散させてすまん。

どこでも立派な人と気違いがいるっていう、これまた中学生みたいな感想しか言えないんだけど。

日本人の宗教観のいい面、宗教と俗の区分けが備わっている面はいいものだと俺も肯定する。
これは・・江戸時代以前の一揆は一向宗とか浄土宗だっけ?・・そういうのを「王権」が徹底的に弾圧したから歴史的に成立したってのを読んだ記憶があるけど、そういうように理解している。


09. グッキー 2012年9月11日 07:14:25 : Cbr3d6O9vj7Mc : 25F6XNTVV2
>>05. 五月晴郎さん

>こうしたことが西洋では(構成員に於いて)自明で、日本は曖昧だってだけの気がしますけど。

善意で動くというのはあくまで仮定の話です。

善意で動く社会の法が合理的で、欲望で動く社会の法が非合理的だということを
知ってもらいたかった。
欲望で動く社会とはマクロ的には「蜘蛛の糸」になってしまうのです。

現実的には善意と欲望がミックスして動く社会です。
しかし善意で動く方が合理的だということを知れば、大企業など力が強くて余裕のあるものは、欲望だけで動くのを少しは自制するように成るのではないでしょうか。

>義理と人情に厚かった

イランの農村の人など、非常に信仰心が厚く優しい人が多いという話を聴いたことが有ります。
神を信仰することの厚いイスラム教徒だと

しかし一般的な話ですが海外の人は駆け引きが強い。価格交渉などたいへんに時間がかかる。
合理主義である私から見れば、マクロ的にそんなに駆け引きに時間を使うのなら、その分、生産活動を行った方が、社会にとって合理的ではないかと考えてしまうのです。

これは色々な民族が激しく競合することにより起きた相互不信からではないかと考えてしまうのです。
日本は有る程度信頼関係が出来ている社会なので、そんなに大きな駆け引きは行われません。

取引を行おうとする倍の価格で売りたいと言えば、いらないで終わってしまう。
半値で買いたいといえば、お客さん帰ってくれで終わってしまう。
そういう駆け引きをする人は信頼できないので敬遠されてしまう。

こういう点、日本のように善意と信頼関係のある市場経済のほうが合理的ではないかと思うのです。

ところが最近は村上ファンドの代表のように「金を儲けて何が悪い」と言うような人が出てきました。
どういう方法で儲けるのが良いかという視点が無い。アメリカ式に法律の範囲内なら良いと考えてしまうのかな。
法律の範囲内なら何でも有りとするならば、もはや信頼関係が崩壊してしまう。取引を行うごとに相手を疑って考えなければ成らない、とんでもない非合理的な社会になってしまいます。

こういう善意、信頼、欲望をどうミックスさせていけば良いのかということを知りたいのです。


10. 2012年9月11日 10:07:11 : bDO2NKTcaE
>>09
ネットに溢れる合理的な愚か者

○貨幣経済において取引の担保になるのは「信頼」でその逆ではない

○今日悪者扱いされるアダムスミスの専門は経済ではなく「倫理」「道徳哲学」
 スミスの書物の「誤読」が後の経済暴走を招く 

○倫理が前提で、貨幣経済は後から派生したもの 
 多くの経済学者や愚者は前提と結果を逆さまに捉えようとする

「合理的な愚か者」はノーベル経済学者アマルティア・センの書物



11. 2012年9月11日 10:17:56 : SBztI6XWSY
善意で動く社会?
社会主義共産主義の失敗もスレタイ的には違うが
性善説に頼りすぎたということが理由だと思う。
些細な利得ちょい一個多くもらっちゃうか
て人の欲望が、失敗の根源である。
誰しもが善人であれば、ユートピア程すばらしいものはないのである。
そんなことは有り得ないのである。
漏れが一人いるだけで崩壊するのである。
性善説を否定するわけではない。
性善説に頼りすぎることが危険なのである。

03氏のいう欧米説は、的を得ていると思われる。
だから日本が劣っているといるという指摘は間違いである。
グッキー氏の主張でほぼ間違いないだろう。

漏れ的には、
グッキー氏の提唱されている社会
=非金銭経済社会
新自由主義村上ファンドホリエモン
=金銭経済
こんな感じかな。
無論、非金銭経済はカネがいらないとか動かないということではない。
実費とか多少の手間賃は別だよ。
儲けるとか搾取とかの概念で動かないという点で
非金銭経済という意味ね。

これがおそらく未来を作る悪徳新自由主義社会を変える
概念になるだろう。
共生社会へのね。


12. 2012年9月11日 10:56:05 : QmyrjoZuIs
>11さんの言われる様に日本の社会は性善説で成りたってきた。
仏教の教えは善男善女は教を唱える事で天国に行けると教えるが、キリスト教は人は生まれたときから税人である。「神よ、お許しください」
それが欧米でもその罪の意識が気迫になり、日本人もそれに染まって行った。まして昨今の日本人は宗教的な思想や倫理観はない。
グッキーさんの言う「蜘蛛の糸」だ。
あるものはどんどん膨らむ欲望だけである。
>11さんの考えに同意。


13. グッキー 2012年9月11日 12:28:43 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
みなさん
まず善意で動く社会というもは仮定の上でのものだと理解ください。

何が言いたいのかと言うと、欲望で動く社会は
「豊穣の中の貧困」需要が生産を制約するという愚かしい事態が起こる。

完全競争の市場なら、生産者はいくら価格が下がろうが、生産を増やすということでしか、収益を伸ばすことは出来ない。
需要が生産を制約するということは起きない。

市場競争に負けた生産者は、他の市場の生産を行うことになる。
結果的に市場にには十分な商品が安く溢れかえることに成る。

しかし現実の市場は、寡占市場であり、生産調整をして価格を維持しようとする。
その結果需要が生産を制約するという愚かしい事態が起きる。

生産力が溢れている社会では、労働力に対し、資本、生産物が減価して行って
はじめてバランスが取れるのです。
現実の市場は欲望で動いていますから、需要が生産を制約するということが起きる。
これを善意と欲望をどうミックスしたら解決できるのかということです。


14. グッキー 2012年9月11日 13:01:59 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
需要が生産を制約するとは

「蜘蛛の糸」なのです

そして「合理的な愚か者」ということだと思います。


15. 2012年9月11日 13:18:00 : cqRnZH2CUM

>善意で動く社会とは非常に効率的社会

残念ながら、ヒトは無償の善意で自己満足するより

他人に勝ちたい、良く思われたいという欲望で動くように

進化的にデザインされているという現実がある

>みんな商品を欲しいだけ貰うことが出来る。

理想主義を煽り、他人を自分の隠されたエゴのために利用したいという共産主義か

計画経済のノルマ達成至上主義で生産・サービス意欲がなくなり、

市場には粗悪な製品とサービスだけが残り

まともな商品は特権階級が独占し、最終的には配給の長い行列が現れ

最後は崩壊する


マネーにせよ、権力にせよ、名誉や感謝にせよ、何等かの実質的な報酬を脳が感じず、他の社会体制との競合に勝てないような社会システムは、この世界から淘汰されるということだ


16. 2012年9月11日 13:21:30 : cqRnZH2CUM

ヒトは社会的に承認されたいという欲求が非常に強いから

一つの解決策は、IT技術を駆使して、匿名性を減らし、社会に対する貢献を、名誉や感謝といった形で、人々が本当に実感できるような公的システムを構築することだろう

そのためにはプライバシーを守るよりも、ある程度、制限する方向に社会が変化していく必要があるだろうな


17. 2012年9月11日 13:48:09 : bDO2NKTcaE
>>15 16

スミスもダーウィンも誤読(笑)
君みたいな短絡的ネット脳って救い難いよね(笑)


18. 茶魔 2012年9月11日 13:57:27 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
オレの言い方が悪かったかな。
オレが>>03に言いたかったのは、宗教を持ち出すな(ってか宗教のせいにするな)って事だよ。
宗教はその教義とは別に時の権力者に利用されてきた。
ヒエラルキーが存在するからね。
つまり為政者がヒエラルキーの上位に位置付けられていれば、その宗教を広めることで権力を補完する役割を果たす。
そして宗教は教義の違いはあれ「信じれば救済される」と説き、信者を奥へ奥へと取り込んでいく。
大昔は別にそれでもよかったかもしれない。
でも今の社会が形成するヒエラルキーと宗教上のヒエラルキーは全く別個のものだし、そうあるべきだ。

需要ってものが物欲と深く関わってる事を考えると、非常にややこやしいことになるよね。
需要面では物欲が強い方が都合がいいし、また欲の少ない経営者の企業ってはたして伸びて行くんだろうか?
GDP成長、内需拡大はそういう意味で社会的な倫理観や道徳観とは相いれないものなのかもしれない。
それだけでも十分複雑な問題なのに、そこに宗教的な観念を持ち出すと余計に問題解決が難しくなるだけだと思うんだけどなぁ。

今の世の中を見てると、社会に善意や他者に対する思いやりが欠けているように見える。
また、自己の欲求を満たそうとすることと他者を思いやることは一見して相反するように思える。
だからこれからの社会の在り方を模索するうえでどう考えたらいいんだ?って言う問題提起をしてるんだ。
そこには仏教とキリスト教のどっちが資本主義に相性がいいかとか、どっちの教義が正しいかなんてのはあまり関係ないと思うし、そもそも宗教は心の問題を解決してくれるかもしれないが、物理的な問題解決はちょっと無理だろ?
それに性善説とか性悪説なんてのは教義上の仮のスタート地点に過ぎない。
仏教もキリスト教も、その後進むべき方向として示唆されているものに大差はないと思う。

オレたちが考えなきゃならないのは「社会全体にとってプラスかマイナスか」という視点から価値観、倫理観を一度見直す事なんだと思うんだけどなぁ。


19. 茶魔 2012年9月11日 14:06:48 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
>>17のように茶化すだけのレスは願い下げだな。
誤読だというんなら、正しい解釈を示してくれよ。
「あれはこういう意味なんだ」ってね。
でなきゃ何の意味もない。
アンタが正しく理解してるかどうかすらわからない。
それとも自身がないから言えない?www

20. 2012年9月11日 14:10:15 : 0EopofEgjc
自身⇒自信

21. グッキー 2012年9月11日 15:49:49 : Cbr3d6O9vj7Mc : e0DnzInn3A
豊穣の中の貧困
生産する能力が有るのに生産しないで、生産物が無くて困った、困ったと
言ってる状態。

これを愚かと理解できないなら、このスレいくら見ても無駄だよ。

それから何度も言っているように、善意で動く社会、欲望で動く社会、仮定の話です。
パソコン上の社会の人間に、人間の持つ善意をプログラムさせて行動させたらどう成るか。
パソコン上の社会の人間に、欲望で動くようにプログラムさせたらどうなるかと言う話です。

その結果、どういうことをすれば良いか考えようということです。


22. 2012年9月11日 16:03:07 : FrpXTmA0eo
 グッキーさんの投稿だけは、忙しいのに、どうしても見てしまう、、。笑  五月さんや、茶魔さんのコメント、後でゆっくり読ませてもらいます。
善意で動く社会  か、、。イギリス、アメリカののチャリテイーとか、私にはどうしても偽善を感じるし、日本でもそうした善意 の集まりが、何かを隠すものだったりするとどうしても思ってしまうわたしですが、
 先日、ネットで、パラオリンピックの水泳で優勝したイラク人の兄弟が、イマジンをテレビ番組で歌ってるイギリスの動画を見ました。劣化ウランのために手と足が途中までしかない子供を引き取った彼らの母親の顔を見て、涙を止めることができませんでした。 こんな、リアリテイーショーであっても、彼女の顔、リアルな存在感の圧倒的な優しさ、、。英国人の彼女の顔が仏様に見えました。 そうして、そうしたイラクから来た兄弟を暖かい声援の観客、、。いつもは、、こういう番組、馬鹿っぽいって呆れる私も、母親たったひとりの存在感のため、善意の気持ちが周りに伝わっていった、。英国、米国の底力を感じられるのは、こういうところ。というか、たったひとり、偽善をはねつけるほどのリアルな善意をもってる人が現れただけで、ムードは変わる。善意も天下の回りもの、、。
 

23. 茶魔 2012年9月11日 16:09:15 : xWLiSM63uBbJc : 0EopofEgjc
なんかレスが付かなくなっちまったなw
オレのせいかなぁ・・・
オレは断固としてこの問題は宗教とは分離して考えたいね。
またちょっと遡るが>>10に聞きたいことがある。

>○貨幣経済において取引の担保になるのは「信頼」でその逆ではない

これは資本主義経済の取引と信用の関係について言ってるのかな?
もしそうなら異議あり。
確かにマイナス評価を生む記録がない限り、リスク計算の範囲内で新規取引者にはある程度の取引額が認められる。
その後については「信用(信頼)」と「取引実績」が相互に連関して動く。
クレジットカードなどの割賦販売が身近な分かりやすい例だろう。
過去の記録が真っ白な状態なら、所得等に見合った分の利用を許される。
その後は取引実績が新たな信用を生み、取引の拡大が認められる。
ちょっと言い方は悪いが取引上の事故(前科みたいなモノ)が全くなければその人間に対する信用が増し、取引額増額を認められる。
そして増額分も事故なく支払いを続けていれば信用はさらに高まり、取引額の一層の増額を認められる。
もう明らかに取引と信用は相互に深く影響し合っている。
信頼の担保(というよりは根拠)が過去の取引実績なのなら逆も真であると言えよう。
この図式は企業間取引でも同じだ(それを巧みに利用した犯罪が取り込み詐欺)。
信用と取引は壮途に関係しているのは間違いない。
死の意味では、アンタが言うところの「逆」も真になり得る。

また>>11 漏れちゃん、久々だね。
あなたは

>だから日本が劣っているといるという指摘は間違いである。

というが、オレが読む限り日本が劣っていると主張してるのは>>03自身じゃないの?

>日本にそういうモノないだろ。
>明治以降 特に戦後は <銭教>および<消費狂>の国になったんだよ。
残念ながら忌み嫌われる市場経済大国のアメリカ以下の倫理観しか日本にはないな。

この発言がそれを物語ってると思うよ。
「日本には(宗教に根差した〜気に入らねー考えw)倫理観が欠如してる」って言いたいんだろ?
ま、この本人クリスチャンなのかもしれない。
ならこいつの主張を鵜呑みにする事はできないね。
もう色眼鏡かけてる。


24. グッキー 2012年9月11日 19:00:13 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
>>22 FrpXTmA0eoさん

> グッキーさんの投稿だけは、忙しいのに、どうしても見てしまう、

有り難うございます。
お忙しいのに見てもらい申し訳有りません

>たったひとり、偽善をはねつけるほどのリアルな善意をもってる人が現れただけで、ムードは変わる。善意も天下の回りもの、、。

そうですね。善意もまた伝染するものです。何故かって
善意は気持ちが良いからです。

何故善意の社会と欲望の社会と有り得ない状態に、はっきり分けたかと言いますと、善意の社会というのは合理的なものだと知って欲しいからです。

多くの人が善意は儲からないもの、損をするものと考えています。
しかし善意は社会全体にとって合理的なもの、効率的なものです。
そして個人にとっても善意は大きな恩恵を齎します。何故かって
善意は多くの人が好きであり、善意を応援したいと思うからです。

欲望で動く社会は、需要が生産を制約するという、愚かしい状態を造りだします。
蜘蛛の糸に真っ先に合理的な愚か者は飛びつこうとします。
そしてみんなが飛びつき、糸は切れてしまいます。

需要が生産を制約する。
この愚かな状態をケインズは「豊穣の中の貧困と表現した。
ガルブレイスは「子供が飢えている傍らで牛乳が川に捨てられていた。たいへん愚かな事態が進行していた」と嘆いた。
ゲゼルは地域通貨を創り実践し、何とかこの愚かな状況から社会を抜け出させようとした。

多くの先賢が、これを愚かな状態と認識し、その解決法を考えようとした。
しかるに現在の経済学者、政治家、愚かな状態を愚かと認識する能力さえ無くしてしまった。

みんながこれを自分の頭で考え、判断し、知ることが無ければ社会は進歩しません。

現実の社会は欲望や善意などが渦巻く社会です。
これをどうミックスし、どういう枠組みを造り、どうしたらよいか、考えて欲しいのです。


25. グッキー 2012年9月11日 19:16:00 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
>>15さん

どうも私には人間理解が足りないように思えるのですが。

>残念ながら、ヒトは無償の善意で自己満足するより

自己満足では有りません。したいからする、それだけのことです

>他人に勝ちたい、良く思われたいという欲望で動くように
進化的にデザインされているという現実がある

何で勝ちたいか、よく思われたいか
他者より劣るのが怖いからです。
怖さゆえ、人に勝ちたいと思う、良く見られたいと思う。
人はみんな臆病なんです。怖いから無用の臆病が出て来る。

無用の臆病を無くす方法を一つ
他者もみんな臆病なんだと知ることです。
何だ、こんな馬鹿らしいことで思い悩んでいたのかと知ることでしょう。


26. グッキー 2012年9月11日 19:36:14 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
新自由主義
多くの人が容認しtから、こういう思想が世界を覆ってしまったのでしょう。

ギリシャでは極右の政党による暴動で、外国人商店が襲われたとか。
不満を外国人にぶつけるのは極右のよく使う手です。

今度はこういう思想を容認するのですか???
怒りの出口を見つけてくれれば良いのですか。

みんなが自分の頭で考えてくれなければ、社会は良くなりません。


27. 2012年9月11日 19:46:18 : FrpXTmA0eo
24グッキーさん、いえいえ、忙しいなんて、普通のかたたちの忙しいとはまったく違うレベルで忙しいなんていった私が恥ずかしいです。単純に、自分にとってインスピレーションや、いい感じを与えてくれるものには眼がありません。忙しいという物理的なレベルがあっても、そこはどっこい、自分の気持ちの傾くまま、、。笑
 左翼も右翼も、その他あちこち、大局的に変わらない現在、その奥、その次を目指して、みんな体力、精神力をつけるのが大事と思う今日この頃。と同時に、自分にとって、大事なひと、大事な考え、大事な方向性、、そういったものを、しっかり見極めるため、偏見を捨て、あらゆる方向かに光を当てて、思考してみるっていうことが今更ながら重要だと思います。答えはあちこちにちらばってても、それをそれなりに一束にできる時もくると思うから。

28. 2012年9月11日 23:18:07 : iG56dMEx5M
善意good will と 欲望desire は相反しません。

グッキーさんは、善意 を 無償の行為 と 欲望 を 搾取 と、断定して使っています。

無償の行為(労務または役務提供=贈与)と搾取(不当な、または未通知での利益専有=掠奪)
これは相反します。

善意good will も 欲望desire も、FIT適した価値 の授受無く行われては、どちらも
悪行.ill deeds
悪印象unfavorable impression
悪影響ill effects
形の悪いill‐shaped などを生んでしまします。

つまり 善意good will とは 欲望desire と 適した価値FIT で 役務請求することであって、
無料にする(相手方に支払いの免除=贈与)ことは、全ての人に出来ない以上、むしろ悪影響が多いのです。

欲望desire とは 自らに甘く他人に厳しい(高い低いと思い違いの10カ条など)ため、
安くしたと思っていても、相手からは高いと思われている。

無償の行為 が、却って利益を生む・・・これを増長させた行為が賄賂です。

やはり 無償の行為 は、それがFITするとみなが納得する受給者に対し行政が行うべきで、
その事実は、いかなる個人情報を開示することになろうとも公開する必要があります。

反対に、個人が行う 無償の行為 は、相手が特別の人である場合を除き、行うべきではない。
むしろ 無償の行為 を示しながら、相手に特別な感情を有していないなら、その方が罪悪であると思います。


29. グッキー 2012年9月12日 02:15:44 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
>>29さん

善意
欲望
搾取
賄賂

すべて言葉の意味が違います
検索すればすぐに意味が載っていますから
もう少し言葉の意味を正確に把握されてはいかがでしょう

たぶん失礼だとは思いますが
これだけ言葉の意味を把握できないのは精神的に病んでいます。

失礼なことを書いてすいません


30. グッキー 2012年9月12日 05:08:14 : Cbr3d6O9vj7Mc : glttGIfJko
(英エコノミスト誌 2012年9月8日号)

中央銀行はなぜ政策が成功しないのか不思議に思っている。

 特定の病気に関する世界最高の専門家たちが、難治性の深刻な症例を研究するために会合を開いたと想像してみてほしい。彼らは互いに矛盾する診断と治療を行った。だが、彼らの心を絶えず苦しめているのは、ある当惑する事実だ。自分たちがやったことが何一つうまくいかず、なぜうまくいかないのか分からないのだ。

 この描写が、カンザスシティ連銀が主催し、世界中の中央銀行総裁やエコノミストが出席する、ワイオミング州ジャクソンホールで行われた年次経済シンポジウムでの雰囲気を要約している。

 会議の終わり近くに、40年間米連邦準備理事会(FRB)に勤めた後、2010年に引退したドナルド・コーン氏が尋ねた。「これほど緩和的な金融政策をこれだけ長く実施しているのに、一体何が経済の成長を妨げているのか?]
---------------

愚かなことが愚かと認識できない、耐えられないほど愚かな人々が集まって会議を開き世界を導く。
「何が成長を妨げているか」って、冗談言う無い、未だにそんなことも分からないのか。
マネーを中心にしか考えられない、その頭が成長を妨げている。

オバマガ就任してから3年間でフードスタンプ受給者が、1300万人増え4600万人に成ったという。
つまりそれだけ社会が悪化しているということの証明です。

オバマは再選できるのか???
再選できなければ崖から落ちそうな右と、99%の激突という不幸な事態が起きる。
再選されても中間選挙までは政策を変える余地は無い。
あと4年こんな状態が続けば、フードスタンプ受給者1億人なんて事態も考えられる。


31. 2012年9月12日 20:08:29 : iG56dMEx5M
私が病院に行くかどうかは、私の勝手ですが、グッキーさんが投稿した内容については、ご自分で再読をなさってください。

>>善意で動く社会=商品は唯だからお金は要らない。

これはどうみても生産に関わる方が、無請求で製造するとしか取れません。

これを 無償の行為 と言います。

>>みんな商品を欲しいだけ貰うことが出来る。

欲しいだけもらう・・・これは何処からみても欲望ですね。

つまり自ら善意の社会としながら、そこに欲望は共存するわけで、善意は供給者が欲望を有する消費者のために 無償の行為 を提供する。
提供・生産側に善意を求める社会と主張していることになります。

>>人は出来るだけ安く買い、高く売ろうと考える。それには価格を決める能力を持つしかない。

これが欲望の世界と仮定されていますね?

消費者に善意があれば・・・善意の意味がグッキーさんの唱える意味を有するなら、別に高く買ってあげればいいじゃありませんか。

私は、違うと思っています。

善意とは、『そんなことをしてはいけない』そう提供者に忠告することが善意ある行動だと確信しているので、
善意とは、欲望に対し、対価がFITしているかどうかを判断し声にする・・・これが善意だと主張しているのです。

>>市場の寡占化が進む。

理由は、欲望に基ずくからではなく、欲望が制約されるからおこるのです。

ご自分で『欲しいだけ貰うことが出来る』と消費者の気持ちを語っているじゃありませんか?

なぜ安いところで買えないんです?

つまり市場の寡占化を進行させている原因とは、価格ではなく規制なんです。

>>日本人はこういう善意に基づいて社会を形成してきた。
商売の取引相手も継続的な取引先を望む。
これは信頼関係、善意を期待するからだ。
商品の価格も安心して取引が出来る。品質も安心性がある。
こういうことを望んで取引の継続性を求める。

善意は善意でも、独善Self-righteousness という名の善意ですね。

あなたはGood-willについて語っているのではないのですか?

継続的な取引先を望む・・・人たちによって、公共工事が行われ、
価格も安心して取引が出来る・・・人たちによって、談合が行われ、
品質も安心性がある・・・ことを理由に、規制が過剰にされていき、
結果、市場が寡占されていくのです。

>>しかしこういう善意の混じった市場経済に、欲望だけの欧米経済が入り込み、
市場や社会を破壊しようとしている。

欧米経済は全く入りこんで来られていません。

世界の中で、日本だけ違う星と言っていいほど、日本の市場は好い意味でも悪い意味でも独特で閉鎖されており、
日本だけのルールがまかりとおています。

日本の景気の閉塞性は、生産側が消費者の欲望=ニーズを考慮することなく、氾濫しきった製品のニューバージョンの製造を継続しているからです。

日本構造の建設に対して投下した資本を同一製品の製造を作り続けることで、新たな欲望=ニーズの変更を考慮することが無かった。

反対に、働き・稼げる日本人から、ゆっくり過ごす日本人=生産しない老人になることを日本政府が許さない。

このことが厳しい社会=生活固定費の上昇にストップをかけられない=管理者の削減が出来ない日本を生んでいるわけです。

>>人々は善意に基づく社会の方が効率的であり、欲望に基づく社会の方が、
不効率、不公正だと知るべきではないか。

善意に基ずく行為とは、生産物を消費者のために無料にする・・・では断じて在りません。

在民のニーズに合わせて、生産体系を変更する社会になる努力・・・これを告知することが善意であり、
それを阻害する者を取り除くことが善意ある政府と言えます。

>>欲望で動く社会

故に、欲望である社会とは、変化しなければならない既得権者が、変化したくないため変化を拒み、
在民に在民の 欲望に合致しない非消費欲生産物を提供し続け、それを維持する為に既得権者に還流する
税制・規制を設ける社会・・・つまり在民の欲望を無視した社会と言えるでしょう。


32. 2012年9月12日 20:28:26 : iG56dMEx5M
故に、欲望である社会とは

故に、劣悪である社会とは


33. グッキー 2012年9月12日 21:27:07 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>>31さん

申し訳ありませんが全部に解答する余裕が有りません
少しだけ答えておきます。

>欲望 を 搾取 と、断定して使っています

欲望を搾取と断定したことは有りません。
欲望が強いから懸命に働く人などいくらでも居ます

>日本の景気の閉塞性は、生産側が消費者の欲望=ニーズを考慮することなく、氾濫しきった製品のニューバージョンの製造を継続しているからです。

買いたくても買えないという人が、いくらでも社会に溢れているということをご存じないようですね。
これは不公正な経済構造で起こっていることです。

買いたいものが無い、確か三宅久之がそう言ってましたね。そりゃそうでしょう、官房機密費をたっぷり貰っていれば買いたいものが無くなってしまう。

で、買いたいものが無くなった!%のために必死に働け、出来ないものは餓死しろとでも言うのですか。
不公正によりマネーを集めた1%のために、必死に奴隷に成り、1%の欲しいものを考えよということですか。

>欲しいだけもらう・・・これは何処からみても欲望ですね。

食欲が無ければ餓死してしまいますよw
まったく欲の無い世界など想定していません。
欲望とは過度の欲と考えて下し。

>つまり自ら善意の社会としながら、そこに欲望は共存するわけで、善意は供給者が欲望を有する消費者のために 無償の行為 を提供する。
提供・生産側に善意を求める社会と主張していることになります

消費者もまた生産する善意の人間という仮定です。
生産が善意で行われればコストは無くなる。

欲しいだけ貰うと言っても善意で動く社会では、他者や社会に迷惑をかけまいと適正な抑制が働く。
自然の循環を壊すまいとする抑制も働く。


34. 2012年9月13日 00:48:02 : iG56dMEx5M
>>人は出来るだけ安く買い、高く売ろうと考える

欲望 とは動機で上記が行動に移れば紛れもない 搾取 ですね。

>>消費者もまた生産する善意の人間という仮定です

善意Good-will の対語は 悪意Malice ですよ。

おそらく言いたいことは 善意 ではなく 生活必需品(水・食糧を含む)が溢れている世界=何を作っても値段がつかない世界 ですね。

今の日本じゃないですか。

今の日本に 減税 光熱費の削減 これがおきれば理想社会ということですか?

後は 広い土地があって 農作物も生活用品も別に自分で作れるけど更に好い品を開発し合っている
 自分が熱中できない品は人ではないロボットとかが作ってくれるとか?

どうやら人口に対して耕地面積が足りませんね。

人を使うから悪意の世界になるわけでしょ?

人とはいえない、よろこんで無償労働に従事したいという存在(クローンとか)が対象者だったら・・・
それは善意の行動ですよね?

>>欲しいだけ貰うと言っても善意で動く社会では、他者や社会に迷惑をかけまいと適正な抑制が働く。
自然の循環を壊すまいとする抑制も働く。

いくら言っても分別のつかない人は、更生するという意味ではなさそうですね・・・争いの必要が無くなり、地球環境と隣人を愛する善い人になった方々は、まだまだ生活に追われ、
不逞で、数も多すぎる我々の存在、あなたの言う 欲望の世界 の住人たちをどうしますか?
殺すのは可哀想だし、善意の人以外は生まれて来なくなる・・・その過程の先にしか実現しそうにありません。

エスタブリッシュメントの目指す、人口削減計画の先に在る理想社会というのを聞いたことがありますが、
そんな考えとは、極悪非道な輩が思いついたことなんでしょうか・・・善意の世界を追求する人が、
辿り着く結果なんでしょうか。


35. グッキー 2012年9月13日 06:52:20 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
34さん

善意で動く社会、これは「仮定」の話だということをご理解ください。
人間が善意で動いたらどうなるんだということを考えるためです。

そこに欲望で動く人間がいるとかいう話をされても、話の次元が違います。
「仮定」を受け入れて考えてください。
「仮定」を現実的には出来ないとかそういう話をされても困ります。
出来ない事を承知で「仮定」しているのですから。

善意とは
道を尋ねられたら教えてあげる。
何で教えるのだと尋ねられても、
そうしたいからとしか答えようが無い。
人間が本来的に持っている心です。

しかし善意は制約を受けます。
道を尋ねられたのに答えるのは、わずか数分で答えられますから、多くの人は教えてあげようとするでしょう。
しかしアフリカで飢餓にあえぐ子供たちを救うために、ほとんどの人はアフリカまで行けません。自分の生活が破壊されるからです。

ちなみに政治家はたいした制約を受けず、それを実行できます。
飢餓救済目的税をほんの少し創ればよいことです。
そういうことを考え実行しようとすれば、多くの人の支持、信頼を集められると言うのに、権力抗争ばかりに明け暮れ、自分の心を見失っています。

国家はいざ戦争と成ると、5年間でGDPを2倍に増やすことも出来るのに、飢餓に苦しむ子供たちのためには、それを無くすことも出来ない。
ほんのちょっと生産を増やし、それを援助すれば良いことなんですけどね。
政治家とは権力と利害に明け暮れ、自分の心を見失ってしまうみたいですね。

人間とは欲望に染まると自分の心を見失ってしまいます。
人間とは本来、人のためになることをしたいのです。

しかし善意は制約を受けます。
足るを知り、「出来る範囲」で善意を行って行くのが良いのだと思います。

足るを知らない、過度の欲望に染まる、人間の臆病さ、恐怖心がさせているものです。


36. グッキー 2012年9月13日 07:18:59 : Cbr3d6O9vj7Mc : TuB3Er34dE
>エスタブリッシュメントの目指す、人口削減計画の先に在る理想社会というのを聞いたことがありますが、
そんな考えとは、極悪非道な輩が思いついたことなんでしょうか・・・善意の世界を追求する人が、
辿り着く結果なんでしょうか。

こういうことを考えるのは、単に妄想にはまり込んでいるだけです。
真実が見えない人です。
そういう人の妄想のために多くの人が動くでしょうか???
動かなければ一部の狂人の妄想でしか有りません。

水資源が限界だとかいう話がありますよね。
水は地球上から消えてなくなるわけでは有りません。
単に循環と水質汚染の問題に過ぎません。
人間の解決できる問題です。

地球温暖化詐欺の次は、食糧問題詐欺
http://zaiseijapan.blog.fc2.com/blog-entry-848.html

耕作地については↑このような話も有ります。
人口過密=食料不足を問題とする時期ではまだ有りません。
たぶん本当に人口が地球にとって過密になったら、自然の調節機能が働くと信じています。
あるいは宇宙に乗り出しているかもw


37. 2012年9月15日 13:46:17 : cmfsVBM5mU
>>24 、グッキー氏へ

>多くの人が善意は儲からないもの、損をするものと考えています。
しかし善意は社会全体にとって合理的なもの、効率的なものです。
そして個人にとっても善意は大きな恩恵を齎します。何故かって
善意は多くの人が好きであり、善意を応援したいと思うからです。

このコメント、まさか善意が最大の販促だと主張してるとは思いませんが。
だが一連のコメを読むかぎり、善意の社会は一種グッキー氏の理想郷の
ように語られているかのようです。

そこが恐ろしい。

仮にある理想をもって、政治が行われれば、異論は排される。
究極には暗殺、銃殺の方法も辞さない。

これではオーエルの描いた小説にちかづく。
また、マルクス主義の大いなる失敗にちかづく。

国家の政治の経済の理想は美しいだろうが、その美の究極は
恐ろしい腐敗だ。


38. 2016年1月25日 18:06:46 : B0jsswdEs2 : RIiYS3yGhbs[1]
もう、このスレは3年半前になるのですね。偶然ある検索中に出くわして、懐かしくなりました。
そして、あれから随分取り巻く世界が変わったような気がしてしまいます。
今考えると、この善意か欲望か?というような区別など最初からできないものではなかったのだろうか。
善意も欲望も個々の人間の行動するエネルギーを生み出す。
それよりも、一般的に近代化初期から成熟するまで、国が高度成長期 そして、個々の人間から見た場合は子供から大人へと成熟する時期 に 虚栄心をもとにした購買欲が増すのではないかと思った。
 人間の虚栄心を元にした消費が著しくに増えた時代を高度成長期と呼ぶのでは?

しかし、時代は変わり、現在こういう「 虚栄心にもとずく欲望からの消費 」が驚くほどなくなっているのではないかと思います。個々の人間の欲望が減ったわけではない。

 周りからの影響だけではなく、自分が生まれてどのような生き方をしたいか?自分が欲しい物はなにか?
そういう人間が増えて行くと、自然に、経済活動、システムも変化していくのだと思う。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧