★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135 > 360.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「橋下・大阪維新の会」政権の実態は「親米売国政権」になるだろう。  山崎行太郎 
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/360.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 9 月 05 日 06:45:03: igsppGRN/E9PQ
 

「橋下・大阪維新の会」政権の実態は「親米売国政権」になるだろう。
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20120905/1346780852
2012-09-05 文藝評論家・山崎行太郎の政治ブログ 『毒蛇山荘日記』


橋下現象・大阪維新の会の国政参加がいよいよ現実化しつつあるが、大阪維新の会の国政参加が具体化・現実化すればするほど、内部の不協和音や齟齬、あるいは分裂や対立が現在化しつつあるように見える。はたしてテレビや新聞、週刊誌などのマスコミが騒ぎたてるように、民主党や自民党をも超えて、大阪維新の会の政権奪取、ないしは橋下首相誕生というような異常事態が現実化してくるのだろうか。それとも、所詮は、テレビタレント崩れの「から騒ぎ」に過ぎないのか。当初、大阪維新の会に接近していた「みんなの党」「亀井静香」・・・等が、安倍某への接近工作や自民・民社議員の引き抜き、みんなの党所属議員の引き抜き・・・など、あからさまな「大阪維新の会の裏切り」を目のあたりにして、不信感をあらわにし、急速に批判派に転じつつある。要するに、橋下徹・大阪維新の会が、民主・自民に象徴される既成政党への批判層・無党派層の受け入れ先・・・という期待感は、急速にしぼんで、橋下徹・大阪維新の会の目指す方向が、自民党の一部との合流、民主党議員の引き抜きにあることが明らかになり、つまり自民党よりも自民党的な体質を露わにしつつあり、橋下徹・大阪維新の会こそ、「親米売国政権」ではないのかということが、暴露されつつあると言うべきだろう。その一方で、次の自民党総裁が、日本国の総理総裁になるのではないかと言うわけで、「自民党総裁選挙」の動向に世間の注目は集まりつつあるが、当然だろう。橋下徹・大阪維新の会の手の内が見えれば見えるほど、期待感はしぼんでいくだろう。おそらく、「小泉郵政選挙」や「政権交代選挙」のような嵐が吹き荒れることはないのではないか。


「維新八策」を批判=亀井氏(時事通信)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090300896
 亀井静香前国民新党代表は3日夜のBS11の番組で、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」について「国政への経綸(けいりん)もないまま国政に手を伸ばした」などと批判した。大阪維新の衆院選公約「維新八策」が盛り込んだ衆院議員定数の半減にも「間接民主主義の日本で、それで大丈夫なのか」と疑問を呈した。

 また、大阪維新が結成を目指す新党に民主、自民両党などの国会議員が参加することについて「人気のある人にくっついて(議員)バッジをつけられると思っている」と断じた。(2012/09/03-22:11)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月05日 07:19:55 : CdAnE4Q2eI
「維新八策」改定案の全文
2012/7/5(日経新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC0503G_V00C12A7I00000/

地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)は5日、次期衆院選の公約となる政策集「維新八策」の改定案をまとめた。全文は以下の通り。

維新政治塾・テキスト(案)

日本再生のためのグレートリセット

これまでの社会システムをリセット、そして再構築

給付型公約から改革型公約へ

〜今の日本、皆さんにリンゴを与えることはできません。リンゴのなる木の土を耕し直します〜

大阪維新の会

維新が目指す国家像

大阪維新の会の理念は、多様な価値観を認め合う社会を前提に、

 ・自立する個人

 ・自立する地域

 ・自立する国家

を実現することです。

 そのためには、自助、共助、公助の範囲と役割を明確にすること、現役世代を活性化し、世代間の協カ関係を再構築することを重視します。

そして、多様な価値観を認めれば認めるほど

 ・決定でき、責任を負う民主主義

 ・決定でき、責任を負う統治機構

 を確立しなければなりません。

旧来の日本型国家運営モデルはもはや機能しなくなっており、弊害の方が目立つようになっています。今の日本の豊かさと安全を維持するには、国を中心とする運営ではなく、地域と個人の創意工夫による競争力・活性化が必要です。そのためには国民の総努力が必要です。

大阪維新の会の理念を実現するために、維新八策を提案する。


1.統治機構の作り直し

【理念・実現のための大きな枠組み】

・中央集権型国家から地方分権型国家へ

・自治体の自立・責任・切磋琢磨(せっさたくま)

・国の役割を強化し、人的物的資源を集中させるため国の役割を絞り込む(国防、外交、通貨、マクロ経済政策等)

・内政は地方・都市の自立的経営に任せる

・国の仕事は国の財布で、地方の仕事は地方の財布で

・国と地方の融合型行政から分離型行政へ

・倒産のリスクを背負う自治体運営

【基本方針】

・首相公選制(人気投票的になることを防ぐ方法を措置)

・現在の参議院廃止を視野に入れた衆議院優位の強化

・首相公選制とバランスのとれた議会制度(は一院制か二院制か?)(二院制だとしても現在の参議院は廃止。)

・道州制を見据え地方自治体の首長が議員を兼職する院を模索(国と地方の協議の場の昇華)

・条例の上書き権(憲法94条の改正)

・地方財政計画制度・地方交付税制度の廃止

・消費税の地方税化と地方間財政調整制度

・自治体破綻制度の創設

・都市間競争に対応できる多様な大都市制度=大阪都構想

・道州制が最終形


2.財政・行政改革

【理念】

・役人が普通のビジネス感覚で仕事ができる環境の実現

・簡素、効率的な国会制度、政府組織

・首相が年に100日は海外に行ける国会運営

・持続可能な小さな政府

【実現のための大きな枠組み・基本方針】

・大阪府・市方式の徹底した行財政改革

・外郭団体、特別会計の徹底見直し

・行政のNPO化

・国会、政府組織の徹底したICT化

・国会意思決定プロセスの抜本的見直し

・プライマリーバランス黒字化の目標設定

・社会保障番号制の導入

・歳入庁の創設(税と社会保障の統合)

・国会議員の定数削減と歳費その他の経費の削減

・企業・団体献金の禁止を含む政治資金改正法の抜本改革

・政党交付金の抜本改革

・地域政党を認める法制度

・ICTを駆使した選挙制度


3.公務員制度改革

【理念】

・公務員を身分から職業へ

・倒産のリスクがない以上、人材流動化制度の強化

・省益のためでなく国民全体のために働く行政組織

・厳しくとも公の仕事を望むなら公務員に

【実現のための大きな枠組み・基本方針】

・大阪府・市の公務員制度改革(頑張ったものは報われる、能力、実績主義、職位に見合った給料)を国に広げる

・官民給与比較手法(総額比較)の抜本的改正、人事院制度の廃止

・地方公務員も含めた公務員の総人件費削減(公務員共済への追加費用の見直し)

・大阪府・市職員基本条例をさらに発展、法制化

・公務員の強固な身分保障の廃止

・内閣による人事権の一元化

・内閣による公務員の一括採用。社会人中途採用を基本

・採用試験の抜本的見直し

・任期付を原則とする等官民の人材流動化を強化

・大胆な政治任用制度

・任期付の場合には民間に劣らない給与・処遇

・若手時代は官庁間移動を原則

・公務員労働組合の選挙活動の総点検

・国家公務員制度に合わせて地方公務員制度も抜本的改革

4.教育改革

【理念】

・自立する国家、自立する地域を担う自立する個人を育てる

・格差を世代間で固定化させないために、最高の教育を限りなく無償で提供する

・文科省を頂点とするピラミッド型教育行政から地方分権型教育行政へ

・教育行政機関主導から生徒・保護者主導へ

【実現のための大きな枠組み・基本方針】

・教育委員会制度の廃止論を含む抜本的改革(実例−首長に権限と責任を持たせ、第三者機関で監視する制度)

・教育行政制度について自治体の選択制

・大学、文科省を抜本的に見直し、世界最高水準の高等教育を目指す

・大学入試改革を通じた教育改革

・初等中等教育環境も世界を見据えた世界標準へ高等教育、ICT教育)

・大学も含めた教育バウチャー(クーポン)制度の導入=教育機関の切磋琢磨を促す

・生徒・保議者による公公間、公私間学校選択の保障

・選択のための学校情報開示の徹底

・初等中等教育の学校を、校長を長とする普通の組織にする

・公立学校教員の非公務員化

・複線型の中等教育(職業教育の充実)

・障がい者教育の充実

・海外留学の支援

・大阪府・市の教育関連条例をさらに発展、法制化

・教職員労働組合の活動の総点検


5.社会保障制度改革

【理念】

・真の弱者を徹底的に支援

・自立する個人を増やすことにより支える側を増やす

・個人のチャレンジを促進し、切磋琢磨をサポートする社会保障

・若年層を含む現役世代を活性化させる社会保障

・負の所得税(努力に応じた所得)・ベーシックインカム(最低生活保障)的な考え方を導入=課税後所得の一定額を最低生活保障とみなす=この部分は新たな財源による給付ではない

・持続可能な制度

・世代間・世代内不公平の解消

・受益と負担の明確化

・供給サイドヘの税投入よりも受益サイドヘの直接の税投入を重視(社会保障のバウチャー化)

→供給サイドを切磋琢磨させ社会保障の充実を通じて新規事業・雇用を創出

【基本方針】

・自助、共助、公助の役割分担を明確化

・社会保障給付費の合理化・効率化

・(給付費の効率化には限界があるので)高負担社会に備え積立方式を導入

・失業対策、生活保護、年金等の社会保障を一元化=生活保護世帯と低所得世帯の不公平の是正

・(1)努カに応じた、(2)現物支給中心の、最低生活保障制度を創設

・所得と資産の合算で最低生活保障

・所得と資産のある個人への社会保障給付制限

・(受益と負担の関係を明らかにするため)提供サービスをフルコストで計算

・社会保険への過度な税投入を是正、保険料の減免で対応

【政策例】

[年金]

・年金一元化、賦課方式から積立方式(+過去債務清算)に長期的に移行

・年金清算事業団方式による過去債務整理

・債務整理の償還財源は相続資産への課税と超長期の薄く広い税

・高齢者はフローの所得と資産で先ずは生活維持(自助)

・ストックを流動化する方法としてリバースモーゲージ市場の確立、譲渡益課税の死亡時清算を制度化

・社会保障番号制で所得・資産(フロー・ストック)を完全把握

・歳入庁の創設(保険料の税化)

[生活保護]

・高齢者・障がい者サポートと現役世代サポートの区分け

・現物支給中心の生活保護費

・支給基準の見直し

・現役世代は就労支援を含む自立支援策の実践の義務化

・有期制(一定期関で再審査)

・勤労収入の上積み制度

・医療扶助の自己負担制の導入

・被保謹者を担当する登録医制度

[医療保険・介護保険]

・医療保険の一元化

・公的保険の範囲を見直し混合診療を完全解禁

・高コスト体質、補助金依存体質の改善


6.経済政策・雇用政策・税制

〜経済政策〜

【理念、基本方針】

・実経済政策・金融政策(マクロ経済政策)・社会保障改革・財政再建策のパッケージ

・実経済政策は競争カ強化

・国・自治体・都市の競争カ強化

・競争力を重視する自由経済

・競争力強化のためのインフラ整備

・産業の淘汰を真正面から受け止める産業構造の転換

・自由貿易圏の拡大

・国民利益のために既得権益と闘う成長戦略(成長を阻害する要因を徹底して取り除く)

・イノベーション促進のための徹底した規制改革

・付加価値創出による内需連関

・供給サイドの競争力強化による質的向上=額(量)だけでなく質の需給ギャップも埋める

・新エネルギー政策を含めた成熟した先進国経済モデルの構築

・TPP参加、FTA拡大

・為替レートに左右されない産業構造

・貿易収支の黒字重視一辺倒から所得収支、サービス収支の黒字重視戦略

・高付加価値製造業の国内拠点化

・先進国をリードする脱原発依存体制の構築

〜雇用政策〜

【理念、基本方針】

・民民、官民人材流動化の強化

・徹底した就労支援と解雇規制の緩和を含む労働市場の流動化(衰退産業から成長産業への人材移動を支援)

・ニーズのない雇用を税で無理やり創出しない

・社会保障のバウチャー化を通じた新規事業・雇用の創出(再掲)

・国内サービス産業の拡大(=ボリュームゾーンの雇用拡大)

・正規雇用、非正規雇用の格差是正(=同一労働同一賃金の実現)

・グローバル人材の育成

・外国人人材、女性労働力(→保育政策の充実へ)の活用

〜税制〜

【理念、基本方針】

・簡素、公平、中立から簡素、公平、活力の税制へ

・少子高齢化に対応→フロー課税だけでなく資産課税も重視

・フローを制約しない税制(官がお金を集めて使うより民間でお金を回す仕組み)

・グローバル経済に対応

・成長のための税制

・消費、投資を促す税制

・受益(総支出)と負担(総収入)のバランス

・負の所得税・ベーシックインカム的な考え方を導入(再掲)

・超簡素な税制=フラットタックス化

・所得課税、消費課税、資産課税のバランス

【政策例】

・資産課税(金融資産以外の資産にかかる税は資産を現金化した場合または死亡時に清算)

・減免、租税特別措置などは原則廃止

・国民総確定申告制

・消費、投資分は最大限控除

・行政を切磋琢磨させるための寄付税制の拡大

・国民総背番号制で所得・資産(フロー・ストック)を完全把握(再掲)

・歳入庁の創設(保険料の税化)(再掲)

7.外交・防衛

【理念、実現のための大きな枠組み】

・世界の平和と繁栄に貢献する外交政策

・日本の主権と領土を自力で守る防衛力と政策の整備

・日米同盟を基軸とし、自由と民主主義を守る国々との連携を強化

・日本の生存に必要な資源を国際協調の下に確保

【政策例】

・日本全体で沖縄負担の軽減を図るさらなるロードマップの作成

・国連PKOなどの国際平和活動への参加を強化

・自由で開かれた経済ネットワークの構築

・豪、韓国との関係強化

・平等互恵と法の支配を前提とする、中国、ロシアとの戦略的互恵関係の強化

・ロシアとの間で北方領土交渉を推進

・ODAの継続的低下に歯止めをかけ、積極的な対外支援策に転換

・外交安全保障の長期戦略を研究、立案、討議するための外交安全保障会議の創設

・学術や文化交流の積極化と人材育成、外国研究体制の拡充

・外国人への土地売却規制その他安全保障上の視点からの外国人規制


8.憲法改正

・憲法改正発議要件(96条)を3分の2から2分の1に

・首相公選制(再掲)

・首相公選制と親和性のある議院制=参議院の廃止も視野に入れた抜本的改革・衆議院の優位性の強化(再掲)

・地方の条例制定権の自立(上書き権)(「基本法」の範囲内で条例制定)憲法94条の改正

・憲法9条を変えるか否かの国民投票


02. 2012年9月05日 07:49:39 : FijhpXM9AU
竹中があの醜い首をつっこんでいるのを見れば全ては明らかだ、古くはニクソン政権のキッシンジャー、レーガン・パパブッシュ政権のベイカー、クリントン政権のルービン、ダブヤ政権のポールソン、みんな陰の大統領だ。コスプレイ政権が誕生しても、本当の首相は竹中だ。

03. 2012年9月05日 07:59:25 : VbWAbFllIA
確かに大阪維新やみんなの党は新自由主義者の集まりであり
これは米国の政治経済思想に一致する。
しかし現在の民主党政権や次期の自民党政権も実質官僚主導政権。
官僚の中心は言わずと知れた財務省でありこれはもちろん米国の支配下にある。
第3極、既成政党どちらがなっても親米政権は変わらない。

04. 2012年9月05日 09:05:15 : JjSQKQLkmo
橋下の政策>総じて上から目線の、上下の関係を加速するということのようである。支援される弱者に対して、支援する側の人間を増やせばできるという話。冗談じゃない、人間は誰もが支援してもらいたいなどと思はわない。
 みんなが暮らせる社会が成り立った上で、弱者救済という文字は生きる。
 橋下の政策はなんのことはない、貧乏人は貧乏人でおればよい、いっぱい儲けた金持ちが自分らの匙加減で助けてあげるという事・・最低の政策だと思う。
 弱肉強食の先は自分が己を食いちぎることになる。維新・自公民に投票しないこと!!に尽きる。

05. 2012年9月05日 09:06:46 : tjk5dnSLz6
03
親米ならまだいいがなぁ〜この意味わかるか?

06. 2012年9月05日 09:09:45 : CdAnE4Q2eI
大阪維新の会/橋下人気だけでは不十分 :河北新報社説

 「娘一人に婿八人」と言うべきか。擦り寄ってくる婿候補を値踏みし、しかも公開で本命を選ぼうというのだから、したたかさも相当なものだ。
 橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」が次期衆院選での国政進出に向け、存在感を増している。既成政党が二の足を踏むような大胆な公約を打ち上げ、無党派層に浸透している。
 政党化してできるだけ多くの当選者を出し、「第三極」以上の勢力を結集、政界再編のキーマンたらんとしている。
 スピード感は同会を押し上げる原動力となっているが、民主党マニフェスト(政権公約)が破綻に追い込まれたのは、戦略性が欠けていたからだ。現時点で、有権者への判断材料は不足していると言わざるを得ない。
 維新の会は新党結成を目指し、9日に大阪市で公開討論会を開く。民主党の松野頼久元官房副長官ら民主、自民、みんな各党の衆参両院議員5人が離党し、新党に合流する見通しだ。
 その時点で政党要件を満たすことから、衆院選候補者の公募に踏み切り、全国規模で擁立を図る。5人が参加する超党派の「道州制型統治機構研究会」を中心に、合流する現職国会議員はさらに増える見込みだ。
 維新の会が掲げる次期衆院選公約「維新八策」は(1)衆院定数半減(2)首相公選制導入(3)参院廃止−など、現職議員にとって相当に高いハードルとなる内容が含まれている。
 それにもかかわらず合流が相次ぐのは、維新の会に対する高い支持率があるからだ。
 共同通信社の直近の世論調査によると、同会の国政進出に「期待する」と答えた人は60.2%に上った。比例代表の投票先でも17.6%に伸び、民主党を抜いて2位につけた。
 既成政党を抵抗勢力に見立て、激語で改革姿勢をアピールする。関西圏で沸騰した橋下人気は全国に波及しつつある。懸案だった「大阪都」構想を後押しする新法が今国会で成立したことで、橋下氏は「決定できる」政治家としての資質を印象づけることにも成功した。
 党利党略ばかりの「決められない政治」に飽き飽きしている有権者が、維新の会に文字通り維新を期待していることは明らかだ。
 橋下氏は「八策」を踏み絵に政界再編を仕掛ける。だが、現職以外の候補者は急造とならざるを得ず、能力は未知数だ。橋下氏は市長職にとどまるとしており、その場合、誰が「チルドレン」を統率するのか。
 八策は古いシステムや制度を捨て去る「グレートリセット」だ。実現には憲法改正を伴うアジェンダ(政策課題)も多い。
 一気呵成(いっきかせい)が橋下氏の政治スタイルだが、難易度の高い改革であればこそ「熟議」が求められるのが民主政治である。数値目標や達成時期などを明示した工程表を早期に示してほしい。
 東日本大震災からの復興への言及がないことにも疑問が残る。国政を目指すなら「関西にとって東北は遠い」では困る。

2012年09月05日水曜日
http://www.kahoku.co.jp/shasetsu/2012/09/20120905s01.htm


07. 2012年9月05日 09:21:11 : FUviF2HWlS
小沢一郎が、心の底で「大阪維新の会」との連携を願っていることは明らかだ。
「国民の生活が第一」は国民の敵だ。

国民の敵、「国民の生活が第一」と小沢一郎への批判を、大いにさせていただく。

■生活の小沢代表「100人擁立したい」

「国民の生活が第一」の小沢一郎代表は2日、岩手県奥州市での会合で、次期衆院選での党公認候補について「100人程度を擁立したい」との目標を示した。そのうえで「志ある同じ考えをもつ地域政党がある。力を合わせ、民主、自民、公明3党に対する力をつけないといけない」と述べ、大阪維新の会、減税日本、新党大地・真民主などと連携し、民自公3党に対抗する考えを強調した。

http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY201209020284.html


08. siawaseno keizaigaku 2012年9月05日 10:43:02 : 7/VCwC4qBO6lc : flJY0qS0ZI
オイ!河北新報社!「関西圏で沸騰した橋下人気は全国に波及しつつある。」って?。さすが、新聞やらしく「しつつある」などと客観報道の姿を取っているが、あんたら業界の「〜クラブ」の溜まり場では、「ついに全国に波及させたね。もうこれで小沢も終わりに出来たね」と言いあってんだろ。
 なんだって?「大阪都構想が国会を通過したことで〜橋下氏は決める政治家〜」。オイ、あんたら大阪人間をちった〜研究してみろよ。なんか揉め事が起こると、只の普通のオッサン、ニイチャン、オバチャンまでもが途端に徒党を組んでヤクザもどきのシャベクリを始めるんだよ。橋下ニイチャンそこらの壺は心得たもので、凄んでみたり、色気示してみたり、と他愛なく国会議員を籠絡したに過ぎないんだよ。国会議員も「大阪都構想?所詮はコトバアソビ。どうおッてことないって。」と簡単に通しちゃったのが実態だろ。橋下アンチャン、あんまり簡単に通ったことだから、多分、今頃「シマッタ!」と思っているよ。実はもう始まッてんだけれど、区割りなんてだけでも大変だよ?。下手すると、「西成」だけがポツンと浮いちゃうよ。生野も大変だろうな。大阪人って、ついつい調子扱いて橋下ワールドにのっちゃったけど、後で気がつくなんとかで、「やっぱ、オール大阪でやっとけばよかったか」。が、橋下ニイチャン、さすがだね、何回掛けても「住民投票」で決めますと、最後は民主主義の理想「直接民主主義」に逃げちゃうんだから。そしてイタチの最後ッ屁は、東や中田に声を大きくさせて、「ここまで来たら、国政に出なければ無責任の誹りを受けます」などとマスコミを抱き込み、大阪とは「はい、さいなら」。だって、大阪維新の議員連中が、もう「橋下党首」の胡散臭さを感じ始めているんだろ?。
 オイ!河北新報!プロを任じるブンヤならば、ちった〜物事を「醒めた眼でみろ」「難しく言えば、クリティカルに考えろ」ってことだ。チッタ〜分かったか!
 俺は好漢橋下青年の行状を追うにつけ、少しばかりヒッカルものがある。それは彼の出自の暗さに気づかされて、ふっと何気ないときに心の隙間を過ぎる「切なさ」だ。人間、他人さまを前には開き直ることが出来たとしても、自分の心にはどんなに修行したって開き直れないことがある。この「切なさ」はいつも影のように後ろから追っかけてくる。このタイプの人間は、ともすれば極端にゆれる傾向がある。と同時に、異常なまでに他人さまの反応を気にする。もっと恐ろしいのが、「恨み(ルサンチマン)」を全て行動のエネルギーにすることだ」「今に見ておれ、きっと復習してやるから」。きっと、このひとは、しっかり下隅の生活を重ねて、人の情にも様々あり、と知るならば、大成するだろうな、と思う。ただ、マスコミはソコまで待たない。マスコミは全てを諸費し、そして廃棄する。マスコミはゴミをつくるから、マスゴミになったと知るべきである。

09. 2012年9月05日 12:08:08 : wWUkDD0exc
大阪維新の方向性は、サカイヤ、タケナカ、スポンサーを見ればよくわかるはずだ。

10. 2012年9月05日 13:03:43 : 6Cqrw0CTSC
ウォール・ストリート・ジャーナル "王になるべき男" "橋下大阪市長"
等でサーチしてみて下さい。

アメリカの隷属国、日本の次の首相として橋下市長が指名されたのでしょうか。

以前はニューヨークタイムスの記事で鳩山首相がルーピーと馬鹿にされました。

それに対応してなのかどうか、アメリカの意向に反する "国外、少なくとも県外"などと空想を繰返す "馬鹿を首相にしたままでよいのか" と言うような記事が日本のマスコミに溢れ返り、最後には辞任させられてしまったのですが。

今回も売国政策:TPPを推進して、小泉首相の時代に中途半端に終わった郵政民営化==郵政私営化の強化で350兆円の郵便貯金を米国側の代理人が自由に運用させるように、

国内法の上位にTPP条項が位置し、秘密裏に決定された項目で縛られ、国民の健康の為の法律に妨害され、期待利益が得られない場合はISDS条項で懲罰的な国家賠償を要求されかねません。

このような馬鹿な政策を採用する議員を当選させる為には、国民には真実を知らせず、考えさせず、馬鹿番組を流すのが一番、

新聞もテレビもNHKでさえ、尖閣諸島の問題を煽り立ててアジア諸国との平和外交、或いはアメリカとアジア他諸国との等距離外交を妨害し、

橋下大阪市長の動向は毎日必ず取上げ、他の政治家や政治上の問題等については考えさせないようにしてるとしか考えられません。

マスコミは何の為にあるのでしょうか?
  
B層対策を実行し米国や、殆どの主要株主が外国勢力と化した大企業等や官僚等の既得権益層のためにあるのでしょうか。


11. 2012年9月05日 13:15:13 : 6lEL0QePhA
 輿石も、会長続投。
次期衆院選挙、次も与党になれるから、どうしても辞めたくないと、
選挙の顔として、野田ブーと、ショボクレ輿石ペアで戦うそうだ。
大勝利、するでしょう。

 反野田勢力、予備選取りやめ
時事通信 9月5日(水)12時54分配信

 民主党代表選で野田佳彦首相への対抗馬擁立を目指す「民主党復活会議」の予備選に立候補していた山田正彦元農林水産相と桜井充政調会長代理は5日昼、参院議員会館で記者会見し、ともに立候補を辞退することを明らかにした。同会議内に他の候補を推す動きがあることなどを考慮した。同日午後に予定されていた予備選は取りやめとなる。
 会見で桜井氏は「(予備選への)投票が少なくなることが分かり、主義主張が変わらない2人が争ってどうなるのか、ということになった」と語った。同会議は引き続き、「反野田」候補の擁立を目指すとしている。 


12. 2012年9月05日 15:07:15 : ovZ2OkrKaU

何でこんな詐欺政党の支持率が0.3%もあるんだよ。
オカシイだろ。
http://esashib.com/seitosiziseron01.htm

橋下維新の会のインチキ度 大阪都構想 法案成立したのに具体化メド立たず (日刊ゲンダイ)より
<「八策」も口先だけか>
「大都市地域特別区設置法」が先月29日に成立した。
人口200万人以上の地域に特別区を設置できるというもので、橋下大阪市長と維新の会が最も力を入れてきた「大阪都構想」実現のための法律だ。
ところが、永田町をせっついて法案成立を急がせたくせに、足元では、「都構想」具体化のメドは全く立っていない。
ネックは維新の議員団の“保身”だというからフザケタ話だ。

 都構想では、大阪市を8〜9の特別区に分割することになっているが、維新の会では、その「区割り案」について一切議論されていないというのだ。
http://8245.teacup.com/iwakuni2012/bbs


13. 2012年9月05日 19:39:38 : aFsQZKqyxs
維新の会のキャッチフレーズはそのままだと分かりにくいので翻訳する。

・自立する個人 これは年金は減らし健康保険の範囲も小さくして混合診療を大幅に認める。金のある人だけが高度な医療が受けられるようにすることを目指すという意味。老後の保証についても同じ。

・自立する地域 これは過疎地で高齢者ばかりの地方には税金を投入するのをやめて利権保持者で金を分配するという意味。

・自立する国家 ナショナリズムで国家意識を煽り、日の丸の口元チェックに加え徴兵制を復活させ、支配層の意向を汲んだ権力者が国民に突撃命令を出せるようにする。

ということ。よく本当の意味を考えなさい。


14. 2012年9月05日 23:45:37 : VXP60kBWUM
>13

>自立する個人、自立する地域、自立する国家、

主体性をもつ個人、主体性をもつ地域、主体性をもつ国家・・・・・

自立、主体、自主、よろしいでしょう。そして、協同、協調、共生が共存できれば、言うこと無し。

お上を崇拝して、辛酸をなめた、太平洋戦争をもう一度体験してみましょう。

われわれ、バカは死ななければ解らない、のが日常茶飯事です。


15. 2012年9月06日 00:04:08 : aT9tG7aYrY
ハシシタは、悪名高きチリのピノチェト軍事独裁政権を想起してしまう。大阪市でも職員を追い詰めているが、日本を支配したら反対派を逮捕・投獄・秘密裏に暗殺する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%8E%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%88

アメリカが後見人であった、恐るべき軍事独裁政権。アメリカが支えていたからこそ、政権を維持できた。ハシシタは、こいつの後継者である。


16. 2012年9月07日 13:00:14 : 4lVi4FGgfc
>「橋下・大阪維新の会」政権の実態は「親米売国政権」になるだろう。 

大阪維新が新自由主義政党なのは当然の話だし、小沢一郎が大阪維新に味方するのも当然の話だ。

ですから、私は前々から阿修羅掲示板の読者に「小沢一郎を切りなさい」「小沢一郎を切りなさい」と警告してきた。


17. 2012年9月07日 13:06:16 : kKmWh0hUlw
日本の恥部、やさぐれ国会議員の吹き溜まりになるのが大阪維新の会でしょう。顔ぶれ見れば胡散臭い人ばかりじゃないですか。松下政経塾や統一教会の影もちらほら。ましてや李明博の政策顧問の竹中平蔵がかかわっているし、またまた小泉の時と同じように日本国民を欺こうなんて、本当に懲りない連中です。大馬鹿者の売国奴集団ですね。 デーブスペクターと仲良しの橋下が代表の大阪維新の会は。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧