★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135 > 235.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「維新八策」最終案に消費税増税反対と原発ゼロなし、「国民の生活が第一」の理念と似て非なるもの (shimarny) 
http://www.asyura2.com/12/senkyo135/msg/235.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 9 月 02 日 00:01:37: igsppGRN/E9PQ
 

「維新八策」最終案に消費税増税反対と原発ゼロなし、「国民の生活が第一」の理念と似て非なるもの
http://ameblo.jp/shimarny/entry-11343440840.html
2012年09月01日(土) 17時19分02秒 shimarnyのブログ


「維新八策」最終案により「大阪維新の会」も、民主・自民・公明の3党と同様に国を二分する「消費税の是非」「原発の是非」に明記は無く次期総選挙の争点にしたくないことが明らかになった。


[1日 日本経済新聞]「衆院定数を半減 「維新八策」最終案の全文」の冒頭抜粋
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?dg=1

日本再生のためのグレートリセット

これまでの社会システムをリセット、そして再構築
給付型公約から改革型公約ヘ
〜今の日本、皆さんにリンゴを与えることはできません。リンゴのなる木の土を耕し直します〜

大阪維新の会
維新が目指す国家像

大阪維新の会の理念は、個人の自由な選択と多様な価値観を認め合う社会を前提に、
・自立する個人
・自立する地域
・自立する国家
を実現することです。

そのためには、国民全員に開かれた機会の平等を出発点として自助、共助、公助の範囲と役割を明確にすること、公助から既得権を排し真の弱者支援に徹すること、そして現役世代を活性化し、世代間の協力関係を再構築することが必要です。

多様な価値観を認めれば認めるほど
・決定でき、責任を負う民主主義
・決定でき、責任を負う統治機構
を確立しなければなりません。

中央集権と複雑な規制で身動きが取れなくなった旧来の日本型国家運営モデルは、もはや機能せず、弊害の方が目立つようになっています。今の日本を覆う閉塞感を克服し、国民の希望を取り戻すには、国からの上意下達ではなく、地域や個人の創意工夫によって社会全体を活性化し、グローバルな競争力を持つ経済を再構築する必要があります。そのためには国民の総努力が必要です。


【「国民の生活が第一」の理念と似て非なるもの】

「大阪維新の会」の理念に掲げたのが下記の3つの実現となる。

・自立する個人
・自立する地域
・自立する国家

これは「国民の生活が第一」の綱領の3つの確立と酷似している。

・国民の主権
・地域主権
・国家としての主権

そして、前半部分は、全く同じ内容であると言っても過言ではない。

参考記事:新党「国民の生活が第一」を結成、小沢代表の挨拶と綱領にみる国民主導の政党政治と国民主権の前提条件
http://ameblo.jp/shimarny/entry-11300756136.html

しかし、後半部分に記している実現するためのアプローチの仕方が「大阪維新の会」と「国民の生活が第一」で、明らかに正反対なのである。

「大阪維新の会」は、国民の代表たる政治家が「決定でき、責任を負う民主主義」によって「決められる政治」から理念の実現を目指している。

「国民の生活が第一」は、主権者たる国民へあらゆる情報を開示することで、国民参加型の「決められる政治」から理念の実現を目指している。

つまり、旧来の日本型国家運営モデルである官僚機構のシロアリ解体をどのような手法で行えば良いのかに2つの手法が示されたことになる。

しかし、ここで重要なことは、国民の代表たる政治家が「決められる政治」から理念の実現を目指したアプローチは結果が出たのである。

その「決められる政治」の最たる例が民主党の野田政権であるのだ。


【野田政権の二の舞になるのでは】

政治家だけで「決められる政治」を行えば、消費税増税のように暴走した場合には、国民が止めることも防ぐこともできなかったのである。

そして、今回の「大阪維新の会」は、この暴走を防ぐために「維新八策」にあらゆる政策を盛り込みこれ以外は行わないとしたのである。

しかし、「維新八策」に賛成と言って「大阪維新の会」から出馬して、当選後にやっぱりこの政策だけは反対とした場合、どうなるのだろう。

おそらく橋下大阪市長が率いる「大阪維新の会」の所属議員であれば「次の選挙で落としてくれればいい」と発言することだろう。

しかし、野田政権の消費税増税法案のように国民との約束を破って成立させた場合には、解散・総選挙を行って政権交代を行わなければんらない。

さらに政権交代を行っても消費税増税撤廃法案を成立さなければならず、膨大な手間が発生することで結果的に政治が遠回りすることになるのである。

つまり、政権奪取ができて権力の座を手にすれば、多少なりとも「選挙に勝てば何をやっても許される」という驕りが生まれるのである。

正に現在の民主党のゴタゴタ劇の原点はここにあるのである。

これまで国会議員が跳び抜けて人格に秀でた集団でないことは、自民党政権や民主党政権で多くの国民が経験してきたことなのである。

それを2009年の民主党マニフェストより、さらに綿密に計画したから今度は大丈夫としたのが「大阪維新の会」の「維新八策」なのである。

これは、民主党より詳細な公約を掲げているが、アプローチは政治家主導で変わらず、人材も似たり寄ったりであることを意味するのである。

これでは野田政権の二の舞になるのではないだろうか。


【「小泉劇場」の再現により日本崩壊も】

おそらく「維新八策」に掲げる「地方分権」や「地方税化」「議員定数削減」などといった方針の実現は、少なくとも任期4年では無理だろう。

それよりも次期総選挙で最も争点となるのが「消費税増税法案についての是非」と「原子力政策についての是非」とならなければいけない。

なぜなら、これらが阻止できずに地方分権や地方税化、議員定数削減を掲げても官僚機構であるシロアリを退治できないからである。

野田政権で、消費税増税では官僚機構の既得権が年間十数兆円増え、大飯原発再稼動では原子力ムラ予算が年間数兆円温存されたのである。

まずは、このシロアリの蔓延る巣窟を潰さなければならないのだ。

つまり、「大阪維新の会」は消費税増税反対も原発ゼロも掲げずに、シロアリを温存させて見せかけの改革を進めるということだろう。

この狙いは、国民が熱狂した「小泉劇場」の再現ということだろう。

小泉元総理は、「自民党をぶっ壊す」と国民に訴えて郵政民営化を断行したが、その郵政民営化の総括は結果的にどうだったのであろうか。

おそらく橋下大阪市長も「日本をグレートリセット」と国民に訴えて地方分権を行うのだろうが、結果的にスリム化にならないだろう。

これは、財源と権限を中央から地方に移したとしても、人材も中央から地方に移ることから周りに蔓延るシロアリも地方に拡散するのである。

つまり、ただでさえ複雑な会計方式である特別会計を地方に分散化することで、悪くいえば隠蔽できやすい素地が生まれるのである。

その結果、地方分権でギリシャのような粉飾が起こるかもしれない。

ただでさえ、日本には財政再建団体に陥りそうな地方自治体が無数に存在するのに、現状で財源と権限を与えればより隠蔽体質になろう。

その結果、ギリシャ危機によりEU崩壊まで叫ばれたのと同様に、地方自治体の財政危機により日本崩壊まで叫ばれるようになるかもしれない。


【熱狂に流されず消費税増税反対と原発ゼロの実現を】

現状すべきことは、「国民の生活が第一」のように国民が納めた税金の使い道を隠さずに機密情報以外はフルオープンにすることである。

そして、政治家と国民が一体となりシロアリの温床となる特別会計を徹底的に洗い出し、天下り法人を潰すことで、削減するしかないだろう。

下記のような全く競争力の無い官僚機構の社会主義的な身分制度をいつまでも続けていては、国が赤字を垂れ流す結果となっても仕方が無い。

参考資料:独立行政法人の理事長の最高年収は2296万円。理事クラスでも1500万円超えは当たり前の超高給取りの実態判明。官僚天国・独立行政法人の給与を完全公開!
http://diamond.jp/articles/-/24095

正に母屋で御粥を食べ離れですき焼きを食べるとはこのことだろう。

ここにメスを入れず現役官僚の地方公務員化を進めても無意味である。

やはり、2009年民主党が掲げたマニフェストの一丁目一番地であるムダ削減を、次こそは国民に情報開示の上で実行すべきだろう。

そして、その前にシロアリ天国「消費税増税」と「原発推進」がある。

これを阻止するためには、次期総選挙で「消費税増税法案の撤廃」と「2022年3月11日までに原発ゼロ」を掲げる超党派の議員グループ「国民連合」を国民が支持して過半数を獲得させ新政権樹立をするしかないのである。

国民が既存メディアに流されず、国民主権を取り戻すことを求む。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年9月02日 00:38:17 : OoA06zKndw
私も8月末に出た維新八策(最終案)に注目していたが、結果は失望的なものだった。
私も注目していたのは、第一が原発をどうするのかという点、第二が消費増税の是非についてだった。

第一の原発については『原発』という直接的な言葉は結局出てこなかった。敢えて探せば、六策目の「経済政策・雇用政策・税制〜未来への希望の再構築〜」の中の「・新エネルギー政策を含めた成熟した先進国経済モデルの構築」だろうか。しかしこれでは原発をどうするのかさっぱり分からない。原発については3年間かけて検討するという自民党と五十歩百歩。積極的に原発推進とは言わないが、夏前に決着した大飯原発再稼働止む無しの結論から見れば消極的容認ということだろう。それならそれでハッキリと言うべきである。選挙への影響を考えてかどうかは知らないが口を濁すような態度は維新らしくない。

第二の消費増税についてもストレートに表明せず、一策目の「統治機構の作り直し〜決定でき、責任を負う統治の仕組みへ〜」の中で「消費税の地方税化と地方間財政調整制度」と言っているくらいである。消費税を全て地方にという考えは述べているが、それは現行の5%について言っているのか、それとも国会で成立した一体化法案、すなわち2014年4月1日から8%、2015年10月1日から10%を含めてのものなのかはハッキリしない。もし後者なら消費増税には取り敢えず賛成し、増税後に全て地方に回してくれという主張なのだろうか。

首相公選制や参議院の廃止、TPP参加などはハッキリと主張し、さらには衆議院の議員数を240人に削減とか政党交付金の3割削減とか数字まで決めて主張しているものまであるのに対し、原発問題や消費増税については煮え切らない態度はなんとも解せない。

関西の人達は、消費税が全て地方に還元されるなら10%でもよい、生活を切りつめて頑張ろうという人達が圧倒的なのだろうか。

さらには、維新の会のブレーンである竹中平蔵慶応大学教授や高橋洋一嘉悦大学教授などは今の経済情勢下での消費増税に真っ向から反対している(私はこの消費増税は景気の腰折れどころか骨折になると考えている)。これとの整合性はどうするのか。また、衆院選公約となる「維新八策」に関する9月の公開討論会には、維新に合流が噂されている民主党の松野頼久元官房副長官やみんなの党の小熊慎司、上野宏史、桜内文城の3参院議員も参加する。彼らは消費増税法案に反対の立場だったはずだ。公開討論会では「維新八策」を踏み絵にすると伝えられているが、維新こそ原発と消費増税についての踏み絵に対して態度を鮮明にすべきではないのか。

毎日新聞の記事では「消費税については、従来通り増税の是非に触れず、地方税化を訴えた。脱原発依存もうたったが、具体的な数値や達成年度には触れていない。」となっている。
http://mainichi.jp/select/news/20120901k0000m010086000c.html
維新と言えば、時間無制限の記者会見で記者の質問にはハッキリと態度表明してきたハズだが、この肝心の最終案では記者会見も開いてなかったと言うことか。記者会見を開けば都合の悪いことも聞かれる。それを恐れたとすればなんとも情けない。


02. 2012年9月02日 00:50:02 : pvdhP7Trvk
堺屋太一に大前研一がブレーンで脱原発などあるわけがない。

格差拡大万歳のブレーンが背後にうじゃうじゃ。

竹中平蔵に古賀茂明、推して知るべし。


03. JohnMung 2012年9月02日 01:46:10 : SfgJT2I6DyMEc : F7Cl15EGmw
 shimarny氏のブログ記事及び01>さん02>さんのコメントに基本同意!
 橋下及び取り巻き、集る連中の顔ぶれ、言動に胡散臭さを感じてきたが、正体がより明確になってきたという印象だ!
 「維新八策」とは、坂本龍馬の掲げた「船中八策」に模したつもりのようだが、シロアリ守旧・擁護の「消費税増税」や「原発再稼働・推進」への態度の不明確な「大坂維新の会」は支持しがたい。
 野田どぜうはじめ大手マスメディア等が喧伝する「決められる政治」は国民の多数の支持を得ているかどうかが問題なのであって、明確に多数の国民が反対している「消費税増税」や「原発再稼働」の民自公談合や「原子力村」に差配されて無理矢理決める政治を権力の専横というのだ。
 それほど遠くない過去に、「奇兵隊内閣」を標榜して、高杉晋作の名を汚した菅直人とかいう阿呆ダラ狂がいたが、勝手に模して、坂本龍馬の「船中八策」を汚すのは止めさらせ!

04. 2012年9月02日 03:27:01 : HDySYr7wos

橋下氏固執の「大阪都」、世界が迷惑…石原知事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120901-OYT1T00763.htm

 「大阪都」構想実現の前提となる大都市地域特別区設置法の成立を受け、橋下徹大阪市長が大阪府の名称を「都」に変更できる規定が盛り込まれなかったことに不満を示したことに、反発の声が出ている。

 石原慎太郎東京都知事は8月31日の記者会見で、「都」を使うことについて、「全然間違いだ。迷惑千万だし、世界中が迷惑する。元首がいて、国会がある所が都だ」と批判した。

 橋下氏は名称にこだわらない考えを示したこともあり、民主党幹部は「橋下氏は次から次へとハードルを上げ、国政との対立軸を作りたいだけだ」と批判した。

 自民党にも「『都』がたくさんある国はおかしい」(礒崎陽輔参院議員)などと、「大阪都」への拒絶反応は少なくない。
(2012年9月1日21時57分 読売新聞)

-----

世界の迷惑千万。

-----

大阪都構想、入り口論で紛糾…自民「必要ない」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120901-OYT1T00534.htm

 「大阪都」の制度設計を松井一郎・大阪府知事、橋下徹・大阪市長、大阪府議、大阪市議で検討する「大都市制度推進協議会」の第5回会合が31日、大阪府庁で開かれた。

 都構想実現の前提となる特別法が29日に国会で成立したばかりだが、自民が「大阪都は必要ない」と主張するなど“入り口論”で紛糾し、議論に大きな進展は見られなかった。

 会合では、大阪維新の会、自民、公明、共産が大都市のあり方に関する会派の主張を表明した。

 維新の府議は「スピーディーに政策決定でき、効果的な都市経営が可能になる」と大阪都の実現を強調。一方、現行制度内での改革を訴える自民の府議は「知事と市長は前回、大阪経済の低迷は府市の関係が要因ではないと認めた。都構想の必要性の根拠がない」と反発。共産市議も「『二つの大阪』の解消論は、短絡的で暴論だ」と反論した。公明府議は「政令市制度を見直し、府市双方が担っている広域機能を一元化することが必要」と訴えた。

 会合後、松井知事は報道陣に「入り口に入らないでおこうという思惑だ」と自民党を批判した。協議会は次回に財政調整、次々回に区割りについて議論する。
(2012年9月1日13時54分 読売新聞)

-----

必要ない。

-----

バナナ叩き売り・大衆迎合…あいまい維新八策に
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20120901-OYT1T00249.htm

 地域政党・大阪維新の会がまとめた衆院選公約「維新八策」の最終版は、国の基本政策である原発・エネルギー政策などについてあいまいな部分が多い。

 数値目標として掲げた「衆院の定数半減」には、「大衆迎合だ」との批判が出ている。

 八策は、日本が直面する当面の課題について、踏み込み不足が目立つ。急速に進む少子高齢化にどう対応するかは明示せず、消費税率引き上げの是非について正面から取り上げていない。消費税の地方税化を打ち出したが、自治体間の財政格差にどう対応するかなど、詰めるべき課題は多い。また、原発・エネルギー政策についても、「脱原発依存体制の構築」としただけで、電力の安定供給のための具体策などは示していない。

 維新の会としては、将来的に様々な既成政党や第3極勢力との連携を視野に入れて、交渉の余地を残したいとの思惑があり、その結果、公約もあいまいになった側面がある。

 「具体策がない」との批判に応えて、公約づくりの最終局面で、衆院の定数の半減と、政党交付金の3割削減を盛り込んだ。この点についても、「議員定数はバナナのたたき売りではない」(自民党の石原幹事長)との批判が出ている。
(2012年9月1日09時20分 読売新聞)

-----

バナナのたたき売り。

-----

全部「読売」の記事だが、「橋下信者」青くなってるな。

「国民総背番号制で所得・資産(フロー・ストック)を完全把握」とか、「TPP参加、FTA拡大」とか、「地方の条例制定権の自立(上書き権)(「基本法」の範囲内で条例制定)憲法94条の改正」とか、いろいろいろいろあるが、もうメチャクチャだな。

「国家」などではない。
要するに守銭奴がTPPと詐欺で儲けるために、どっかからいろんな断片をかき集めてきただけだ。
話しにならない。

「先進国をリードする脱原発依存体制の構築」という文言はあったな。
でも阿修羅読者によれば、これでもはっきりしないからインチキなんだろ?

自立自立ともっともらしそうにそういう文言を入れているが、完全な「管理社会」だよな。
「国家」などではないんだから、人間のことはドーデモいいんだけれども、人間の財布の中身が気になって仕方ないってことだ。

橋下は、何も理解していないと思う。
後ろの連中に言われるがまま、愛国節でテレビに出ているだけなんじゃないか?

いっつもうるさい「FUviF2HWlS」さん、出番だぞ。
アンタ前にコメント出してただろ。
たまたま、俺もコメント覚えてたよ。
偶然だな。

-----

維新八策の改定案、小さな政府や脱原発依存体制を掲げる:橋下Gには脱原発志向と“問題提起”には期待したい
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/586.html
投稿者 あっしら 日時 2012 年 7 月 06 日 13:24:02: Mo7ApAlflbQ6s

09. 2012年7月06日 16:50:17 : FUviF2HWlS
少なくとも、これだけは認めてはならん。

・条例の上書き権(憲法94条の改正)
・地方の条例制定権の自立(上書き権)(「基本法」の範囲内で条例制定)憲法94条の改正

こんなことを認めれば、国会を無効化、国家解体、議会制民主主義の廃止そのものだ。

10. 2012年7月06日 19:54:52 : tQKzwTh6qw
09. 2012年7月06日 16:50:17 : FUviF2HWlS
少なくとも、これだけは認めてはならん。
・条例の上書き権(憲法94条の改正)
・地方の条例制定権の自立(上書き権)(「基本法」の範囲内で条例制定)憲法94条の改正

こんなことを認めれば、国会を無効化、国家解体、議会制民主主義の廃止そのものだ。


しかし米中露らの大国が日本の施政者に求めているのはそれだ。
日本を三分割して互いに分け合い、日本の富を食い荒らす。そういう取り決めになっているんだよ。
橋下はその尖峰。
ある意味、官僚は米中露による日本分割に必至で抵抗している。
自分たちの旨味がなくなるからな。
ほんとうに官僚は日本破壊者か?
小沢氏が救世主か。最後の最後までわからないぞ。

-----

つまり「日本国解散」ってわけだ。
橋下信者、うれしいか?

アホらしい「反小沢悪魔教」とか、夫人のお手紙ごっことかに夢中になっているうちに、アレレレレ?という間に、2000年の国が無くなっちゃうんだな〜
気がついた時には、もうないんだ。
ないものはないんだから戻ってこない。
だれか同情してくれるかというとそうではなく、笑われるだけだ。

新聞もテレビも、必死になって「橋下超人物語」やってたよな!
あいつもこいつも、みんな売国奴、みんな罪人だな。

覆水盆に返らず、だぞ。

-----

戦争責任者の問題 伊丹万作(1900-1946)
昭和21年8月 /「映画春秋」創刊号
http://www.aozora.gr.jp/cards/000231/files/43873_23111.html

「だまされたということは、不正者による被害を意味するが、しかしだまされたものは正しいとは、古来いかなる辞書にも決して書いてはないのである。だまされたとさえいえば、一切の責任から解放され、無条件で正義派になれるように勘ちがいしている人は、もう一度よく顔を洗い直さなければならぬ。」

参考写真(長崎市で撮影された人間の影)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:NingenNoKage.jpg


05. 2012年9月02日 09:37:53 : dHYLCAtXkI
合流する節操のない議員は、

維新八策に ほぼ 納得合意出来るそうですよ?

ほぼ って??(天下のNHKラジオのニュースで  爆笑)

益々ガラクタ党になっていくなー。

今の民主以上自分が何よりの面々ばかり。

党首になるだろうお方がいの一番。

有名でも、人気があるわけでもなく

ましてや知事としての確たる実績もないのに、

自分が一番やと、勘違いして党を仕切る松井。



06. 2012年9月02日 10:27:10 : OoA06zKndw
>>01自己レス 兼 >>04さんへ

>「先進国をリードする脱原発依存体制の構築」という文言はあったな。

ありました。六策目の経済政策の最後で、それも「先進国をリードする」の枕詞や「依存体制」というぼやけた言葉に惑わされたのか、見落としていました。

しかし、私の見立ては変わりません。結局は現状維持、消極的容認でしょう。

リードすべき先進国、仮にG8に置き換えてみると、原発を保有していないイタリアは対象外、アメリカ・フランス・ロシア・イギリス・カナダは原発を推進する政策に変わりがないので、脱原発依存体制とは反対方向。残るはドイツだが、ドイツはご存じのように原発廃止に舵を切り、10年前後で完全廃止、現在稼働している原発はない。とすると、維新が目差しているのはドイツ以上ということか。それはまったく違うのだろう。だとすると「先進国をリードする」とはどこの国のこと?、「脱原発依存体制」って何?ということになる。結局は自民党や民主党の中の現状維持派あるいは代替エネルギーが確立するまで派と変わらない結論ということだろう。果たしてそれで関西の人達はOKなのだろうか。10年で原発廃止という候補者と現状維持あるいは曖昧な態度の候補者、関西の人の多くはどちらを支持するのだろうか。

参照した記事:2011.5.28NHKモバイル週間ニュース G8加盟国のエネルギー政策は、どう変化?
http://www.nhk.or.jp/mnews-blog/keyword/83499.html


07. 2012年9月02日 11:11:02 : DTkdK0T9f6
橋下に、誰が住んでいるのか?
一主婦は「橋下・嘉田、大飯原発・再稼動承認」の時、(米支配に屈した)と愕然。嘉田知事は「脅された」と発言し、橋下は世界支配に関わる気満々になる。今、仮面を被り、維新の会で「国民騙しに必死」橋下は、日本滅亡の旗手になった!

米命令の「郵政民営化の完全実施」を強行した小泉を、亀井静香氏が命がけで止めたので、先に彼を党代表から外しておき、野田の後任は橋下と決めた。しかし、野田が持たない。そこで予定が早まり、焦った米の○ダがボロボロ出た感じかと思います。橋本・維新の会は急ごしらえの掘っ立て小屋、日本の嵐は防げない。

橋下に「首相となって日本資産と安全を守る」気概などあるわけないチャラケ弁護士。米が竹中平蔵慶応大学教授、高橋洋一嘉悦大学教授、堺屋太一に大前研一、古賀茂明を取り付けたが、小泉○チガイといわれたのと同じ仕組みでしょう。

大阪に皆さんはじめ「儲かりまっか」どころでない、『日本中に維新の会の化け物』(日本滅亡の片棒担ぎができた!)と気づき、「維新は落とす」と決める。○ダが日本に的を絞った時、お笑い芸人どころか、橋下はトロイの木馬でしょう。


08. 2012年9月03日 11:20:11 : kU4ZpG7DNw
京阪神が衰退してきた理由にはいろいろある。
なぜ在日が多い、なぜ部落が多い、消えていく銀行。企業が多いか、
竹中平蔵慶なるイカサマ人が糸を引くという事実がすべてを物語る
所詮徳島県の悪党仙石衆議院員の子分。 大阪だけで沈んでくれや。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK135掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧