★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK133 > 499.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
真摯で建設的な姿勢を欠く消費増税論議 (植草一秀の『知られざる真実』)
http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/499.html
投稿者 祈り 日時 2012 年 7 月 25 日 17:06:31: HSKePa2Cm.aPs
 

http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-63fd.html
2012年7月25日 (水)
真摯で建設的な姿勢を欠く消費増税論議


幅広いテーマについて多くの名著を出版され、消費税問題についても詳細な分析を行なわれているジャーナリストの斎藤貴男氏と会談し、消費税の問題について考察している。

このなかで興味深いお話を聞いた。

かつて政府税調会長を務めていた加藤寛氏の発言だ。

加藤寛氏は消費増税推進論者の一人だが、加藤氏は「直間比率の是正」を消費増税の理由としてあげていた。

ところが、大蔵省、財務省から申し入れがあり、「直間比率の是正」ではなく「財政危機」だと主張していただきたいと。

これに対して加藤寛氏は反論した。

日本は財政危機の状況にはない。

日本政府の長期債務900兆円のうち、200兆円が地方の債務、250兆円が建設国債、約400兆円が赤字国債である。

ひと口に900兆円の長期債務と言っても、その中身にはかなり性格の異なるものが存在する。

加藤氏は、本当の意味で問題のある債務はさほど大きくなく、日本が財政危機にあるというのは正しくないと主張したとのことだ。


この点について簡単に補足しておく。

地方の債務、地方債が200兆円あるが、地方債は発行の際に厳しいチェックが行われている。資金返済が確実な事業の財源調達にしか基本的に地方債の発行は認められていない。

つまり、地方債200兆円に債務不履行のリスクはほとんど存在しない。

建設国債が250兆円あるが、これは、家計で言えば住宅ローンと同じようなものだ。

資金の返済計画さえしっかりと構築されていれば、住宅ローンを組んだとしても、借り手が破綻の危機にあるとは言われない。

資産である住宅の時価評価の変動にもよるが、借金に見合う資産が存在しており、資金返済を求められれば、最後の手段としては資産を売却して返済することができる。

したがって、政府債務900兆円のうち、問題がある借金は、400兆円の赤字国債ということになる。

この借金残高の規模は日本のGDPの約80%であり、こうなると、他の主要国の財政状況と大差はなくなる。

さらに言うと、短期債務まで含めた日本の政府債務は、一般政府ベースで1037兆円であるのに対して、政府資産は1073兆円存在する(2010年12月末時点)。

日本政府は依然として資産超過の状況にあり、政府債務危機、債務不履行リスクは存在しない。

財務省は2002年に格付機関に日本財政の健全性を説明する意見書を提示したことがあるが、現在も基本状況はこの時点と変わっていない。
 
つまり、日本が「財政危機にある」という財務省の主張は「うそ」なのだ。

加藤寛氏自身がこの点をはっきりと指摘しているのだ。

では、なぜ、財務省は「直間比率の是正」の主張をやめて、「財政危機」を主張し始めたのか。

理由は単純である。「直間比率」はすでに是正されてしまったからだ。

国税収入に占める消費税の比率は1990年度には7.6%だった。

これが、2009年度には25.3%にまで上昇した。すでに、消費税の国税収入に占める比率は、イギリス、ドイツ、スウェーデンなどを含むOECD諸国における類似した税目の税収比率とほぼ同水準にまで上昇した。米国よりはすでにはるかに高い水準に上昇している。

このことから、「直間比率の是正」という言葉が消えた。

消費増税の大義名分を失った財務省は、新たに「財政危機」をキャッチコピーに使い始めたのだ。

しかし、財政状況を正確に調べる者には、この主張がウソであることがわかる。

大蔵省、財務省のご都合主義がはっきりと読み取れる。


これに加えて、財務省が最近始めたキャンペーンは、次のものだ。

現行の年金制度などは、若い世代の国民に大きな損失を押し付けるものになっている。つまり、現在の高齢世代は得をするが、現在の若年世代は大損する。この損を穴埋めするには、高齢者も負担することになる消費税を増税し、高齢者により多額の税負担を負わせるべきだというものだ。

この狙いから、政府は年金制度についての説明を180度転換した。

2004年に厚生労働省が発表した年金収支試算では、全世代で、現行年金制度は大きな利益を加入者に与えるものだとしていた。

ところが、本年年初に内閣府経済社会総合研究所が発表したディスカッションペーパーでは、正反対の見通しが示された。

このペーパーでは、1960年生まれ以降の世代は、年金収支がすべて、大幅な赤字になるとしたのである。

このペーパーをもとに、政府はいま、現行年金制度では、1960年生まれ以降の世代はすべて、大きな損失が強制されると言い始めたのだ。

政府の節操のなさにはあいた口も塞がらない。

なぜこのペーパーが発表されたのかといえば、このペーパーをもとに、若い世代が現行制度で大損することを強調するためである。


すべてが、ご都合主義で動いている。

そして、国会では、民自公の三党が密室で談合して、財務省の消費大増税案に完全に乗ってしまった。国民の意思を踏みにじる暴挙である。

国民の意思とはかけ離れているが、国会を占拠してしまい、国会質疑で、増税実現の大キャンペーンを展開している。

社会保障の将来を考えると増税は不可避である。若い世代は大損になるので、高齢者に負担を負わせるために消費増税を実現するべきだ。

こんなキャンペーンが展開されている。

この奸計、悪だくみを見抜いて、これを阻止しなければならない。

国民が真実を知り、賢くなり、悪党たちの悪だくみを阻止しなければならない。

そのためには、仕事人が必要だ。悪を封じ込めて、国民のための政治を取り戻さねばならない。


・・・・・  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月25日 17:28:59 : rWmc8odQao
日本の知識人もナメられたものです。お金だか名誉だか何だか知りませんが、小役人の用意したエサに、簡単に釣られて…
そういうまがい物ではない、国民の繁栄と幸せを願う知識人の活躍を期待いたします。

「国民が真実を知り、賢くなり、悪党たちの悪だくみを阻止しなければならない。
そのためには、仕事人が必要だ。悪を封じ込めて、国民のための政治を取り戻さねばならない。」

小沢一郎氏に期待しましょう。

植草氏、がんばってください。応援しております。


02. JK 2012年7月25日 17:54:19 : MQOBMbPtM7H0w : Th3qMHqM7g
今日も国会で、このぺーぱ道理の答弁が安住財務相が真顔で語っていた。総理にせよこの内閣の閣僚は財務省べったり。そのくせ、それを指摘されると涼しいかをして否定する。公約違反を平気でする、そんな総理だからまた言いわけも当然のように平気でいう。ドジョウの顔に小便とでもいうのか、嘘を嘘で装う、もういいでしょうこの内閣。

03. 2012年7月25日 18:03:36 : XLC0qiuwas
01さん

>国民の繁栄と幸せを願う知識人の活躍を期待いたします。

そういう人はマスコミから封殺されてしまい、声を発することができません。

言論空間のマスコミからインターネットへの移行を加速させなければなりません。

国民は、この国の諸悪の根源の一つが新聞テレビであったことにようやく気づき始めています。


04. 2012年7月25日 18:10:17 : Y65PbxUx1Y
日本の消費税率は5%で欧米に比べて低いので、20%まであげるべきだと、明示大学の教授が
反町の番組で、ほざいていたが、その場にいたものは誰も反論せず。まだこんな「デマ」が一般にまかり通っている。消費税反対の政治家たちは、このことをしっかり「拡散」しなさい。勉強しなければ駄目だよ
ホントに。

05. 2012年7月25日 22:47:56 : rWmc8odQao
中村てつじ氏
「明日の午後は13時から社保税一体特委・参考人質疑です。
「国民の生活が第一」推薦枠で岩本沙弓先生に出ていただくことになりました。
広野ただし会長イチオシの菊池英博先生はオブ3会派の推薦で出てこられるということで会派としては申し分のない人選になりました。」
https://twitter.com/NakamuraTetsuji/status/228116729186889728

参議院がオモシロイなぁ…


06. 2012年7月26日 13:02:40 : jnBKMR8872
日本を主導するリーダー的な層の人たちは、良心を持ち合わせていない人たちが多すぎると思う。
こんな自分のことしか考えていない到底リーダーとは言えないような人たちが日本の世の中を牛耳っていこうとしている現実に善良な国民は早く気付かなければならない。
悪徳文部次官高橋みたいなのが教育行政にもぐりこんで、やりたい放題のことをやっていた日本の教育界。これでは、人間のくずのようなリーダーしか出てこないのも必然で自明の理である。いまの文部行政を粉砕しないかぎり、日本の未来はない。

07. 2012年7月26日 21:40:24 : 7HzeTJFiGw
直間比率(日本の国税に占める消費税の割合 25%)で国税庁の国際データ比較がありました。
大体ですが

日本   40%
アメリカ  7%
英国   40%
ドイツ  55%
フランス 58%
イタリア 47%

http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/h20/h20.pdf

国税庁の計算方法ですから嘘でしょうが、それでもすでに日本は欧州並みとなっており、5%→10%にしたらフランスを抜いて世界一となるのは確実です。
高齢化社会だから仕方がないという議員さん方が多いようですが、人口構成の世界比較からは、どの先進国にも少子化高齢化があります。日本はドイツ・ロシアに似ています。議員さん方は官僚の洗脳から醒めて増税ストップ派となるのが正常な人です。

http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http://livedoor.blogimg.jp/t_zebra/imgs/a/9/a949aef6.jpg&imgrefurl=http://blog.livedoor.jp/t_zebra/archives/1752603.html&usg=__0vcQTQe1VkwrGTmISh9IZUV8p44=&h=468&w=845&sz=129&hl=ja&start=1&zoom=1&tbnid=S1QQZcwQgu8UzM:&tbnh=80&tbnw=145&ei=CigRULnxMoyZmQWJ1YDAAQ&prev=/images%3Fq%3D%25E4%25B8%25BB%25E8%25A6%2581%25E5%259B%25BD%25E3%2581%25AE%25E4%25BA%25BA%25E5%258F%25A3%25E6%25A7%258B%25E6%2588%2590%26hl%3Dja%26sa%3DX%26gbv%3D2%26rlz%3D1W1ADFA_jaJP493%26tbm%3Disch&itbs=1


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK133掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK133掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧