http://www.asyura2.com/12/senkyo133/msg/356.html
Tweet |
先日から、Yahoo!みんなの政治のアンケートに、アンケート回答時、
支持政党に「国民の生活が第一」を「一部」のアンケートで選択出来るようになりましたが、組織票があまりなさそうなアンケート結果を見ると、「国民の生活が第一」の支持率は8%はある感じですね。。。
【設問】東京電力の家庭向け電気料金の値上げ(平均10.28%)申請で、政府は値上げ幅を8.47%程度に圧縮する方針を決めたそう。この値上げ幅に納得? (2012年7月19日~)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201207190001/
上記設問に解答した方の支持政党割合(アンケート回答数、5227 票)
うち
民主 計 351 票 7%
自民 計 458 票 9%
国民の生活が第一 計 414 票 8%
公明 計 73 票 1%
みんなの党 計 480 票 9%
共産党 計 139 票 3%
社民党 計 40 票 1%
以下略
原発推進、自民党支持層の組織票が多そうな以下設問でも、「国民の生活が第一」の支持率は6%。
マスコミの各種世論調査は、どれだけいい加減なのでしょうか?
【設問】将来の原発比率などのエネルギー政策のとりまとめに「討論型世論調査」を導入することに賛成? 反対?(参考「討論型世論調査で原発議論は深まるか」) (2012年7月20日~)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201207200001/
なお、参照したアンケート結果は、7月22日、1時30分現在での数字です。
投稿者URL:http://d.hatena.ne.jp/lalablog/20120721/1342887825
拍手はせず、拍手一覧を見る |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常
|動画・ツイッター等
|htmltag可(熟練者向)
(タグCheck
|タグに'だけを使っている場合のcheck
|checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK133掲示板

すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。