★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132 > 819.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
小沢叩きに終始したメディアの責任  天木直人 《本日付 各社社説添付》
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/819.html
投稿者 赤かぶ 日時 2012 年 7 月 12 日 11:01:05: igsppGRN/E9PQ
 

小沢叩きに終始したメディアの責任
http://www.amakiblog.com/archives/2012/07/12/
2012年07月12日 天木直人のブログ


 小沢新党の結成によって政局はあらたな局面に入りつつある。

 それはさらなる政治の混迷だ。

 迷惑をこうむるのは国民だ。

 メディアは国民に代わって、既存政党、政治家たちに、国民のための安定し
た政治を一刻はやく実現するよう求めていかなくてはいけない。

 それにもかかわらず、メディアはいまでも小沢一人を悪者にして小沢新党を叩く。

 やれ国民の支持率は低い、

 やれ政策が明確でない。

 やれ選挙目当てだ。

 やれろくな人材がいない、などなど。

 ならばメディアに問う。

 メディアがどの政党が、どの政治家が国民の為になるというつもりか。

 どこの政党が国民の支持を得ているというのか。

 選挙目当てでない政党があるのか。

 マニフェストを捨て、政策綱領をいまだつくれない野田・輿石民主党
が政権にとどまることが国民のためだとでも言うのか。

 自民党がよくなったとでも言うのか。

 自・民・公明の大連立がいいというのか。

 それとも橋下維新の会に日本を任せろとでも言いたいのか。

 決してそうではないだろう。

 政治がここまで混迷したのはもちろん既存政党、政治家の責任だ。

 しかし総ぐるみで小沢排除に終始したメディアの責任もまた大きい。

 国民の側に立って権力を監視するというジャーナリズム精神を放棄し、
国民の知る権利に応えることなく偏った報道を繰り返し、そして何よりも自分
たちが権力を動かすという驕りにおぼれたメディアこそ日本の政治をここまで
劣化させたのだ。

 いまメディアはそんな自らの誤りに首を絞められている。

 
 政治記事が本当につまらなくなった。

 書くことがなくなったのだ。何を書けばいいかわからないのだ。どの政党を
応援したら良いのか、途方にくれているかのごとくだ。

 これでは国民がメディアに愛想をつかすのも当然だ。

 しかし、この混迷は考えようによってはいいことだ。

 政治の混迷を一つのチャンスととらえ、メディアもまたジャーナリズムの原点に
戻るべきである。

 メディアがその事に気づくなら、政治の混迷もまったく無意味ではなかった
ことになる。
     

       ◇

小沢新党―「人気取り」がにおう
http://www.asahi.com/paper/editorial.html#Edit2
2012年7月12日(木)付 朝日新聞社説

 民主党を除名された小沢一郎氏のグループが、新党「国民の生活が第一」を旗揚げした。

 代表に選ばれた小沢氏は、結党大会で「反消費増税」「脱原発」などを訴えた。

 「民主、自民、公明の3党合意は、国民から政策の選択肢を奪う」とも批判した。

 確かに3党が合意すれば、どんな法案でも成立させられる。それにたいする対抗勢力ができたということなら、本来なら歓迎すべきことかもしれない。

 だが、思い返してみよう。

 この20年間、小沢氏がつくった新党はこれで四つ目だ。

 これまでの三つの党は、権力闘争と合従連衡の果て、すでに存在しない。また、その繰り返しではないのか。うんざりする思いの人も多かろう。

 こんどは違うというのなら、以下の疑問にしっかり答えてもらわねばならない。

 「消費増税の前にやるべきことがある」。小沢氏は大会で何度も強調した。

 ならば、どの予算のどこを削れば消費増税が要らないほどの新規財源が生みだせるのか。小沢氏の口から説得力ある考えを聞いたことがない。重要なのは具体策ではないか。

 「やるべきこと」は、もちろんやってもらわねば困る。同時に、いまの日本の財政の惨状を考えれば、負担増は避けて通れない。それが分かっているからこそ、小沢氏は細川政権時代の94年に7%の国民福祉税の創設に動いたのではなかったか。

 「脱原発」の方向は私たちも異存ない。そこで問いたい。

 約1年前、小沢氏は自民党と組んで内閣不信任決議案の可決をめざし、菅首相の「脱原発」方針を葬ろうとした。いつ、どうして考えを変えたのか。

 震災から1年4カ月がたった今日に至るも、脱原発や原子力政策のあり方について、小沢氏の口から体系的な考えを聞いたことがない。政権にいたときになぜ、こうすべきだと声をあげなかったのか。

 結局、「反消費増税」にしても「脱原発」にしても、まじめな政策論ではなく、単なる人気取りではないのか。

 あるいは、橋下徹大阪市長の「大阪維新の会」などと手を組むための方便ではないのか。

 小沢氏は政治資金をめぐる刑事裁判の被告である。

 一審判決は無罪だったが、国会や国民に対するいっさいの説明責任から逃げ続けている。

 けじめをつけないまま、新党の党首として政治の表舞台に立つ。私たちはそもそも、そのことに同意することはできない。


       ◇

小沢新党 大衆迎合の色濃い「生活第一」(7月12日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120711-OYT1T01517.htm

 民主、自民に次ぐ第3党の誕生だ。衆院解散・総選挙に向けた政局で、侮れない規模である。

 政治を一層混迷させる要因が増えたことに、懸念を抱かざるを得ない。

 民主党を除名された小沢一郎元代表らが、都内で新党「国民の生活が第一」の結党大会を開いた。民主党に属していた衆参国会議員49人が新党に参加した。

 代表に就任した小沢氏は、「一体改革に名を借りた消費増税法案を撤回させるべく行動していく決意だ」と訴えた。

 新党旗揚げの狙いは反消費増税勢力の結集だ。社会保障・税一体改革での民主、自民、公明路線に対する権力闘争とも言えよう。

 小沢氏は、河村たかし名古屋市長の「減税日本」など地域政党や野党と緩やかに連携することを目指している。国会では、民主党離党組の「新党きづな」と統一会派を結成する方針だ。

 小沢氏は記者会見で、一体改革関連法案の採決時に造反しながら民主党に残った鳩山元首相らと連携していく考えも示した。

 野田首相の足を引っ張り続ける鳩山氏の言動には、あきれるばかりだが、党内に残った造反組の数は軽視できない。

 首相の政権運営が、一層難しくなることは確かだろう。小沢氏に対抗するためにも、首相は自公両党との協調関係を保つことに全力を挙げねばなるまい。

 ただし、新党の発足に高揚感は乏しい。何しろ、「壊し屋」と称される小沢氏の4度目の新党であり、新鮮味に欠ける。

 新党に参加した衆院議員のうち3分の2は、選挙地盤の固まっていない新人議員だ。反増税をバネにして次期衆院選で生き残ろうという思惑が、透けて見える。

 新党名に選んだ「国民の生活が第一」も、民主党の政権公約(マニフェスト)のキャッチフレーズである。「出来もしないマニフェストを掲げた民主党と同じ道を進んでいくことになるのでは」という自民党の批判は一理ある。

 消費増税なしに、どうやって危機的な国家財政を立て直し、毎年1兆円以上増え続けている社会保障費をまかなうのか不透明だ。

 小沢氏は、「脱原発を鮮明にしていきたい」とも語った。場当たり的な感は否めない。電力の安定供給をどう実現するのか。

 国民の生活本位と言うのなら、具体的かつ丁寧に説明してもらいたい。有権者へのアピールを意識して、大衆迎合的なスローガンを唱えるだけでは無責任である。


       ◇

社説:小沢新党結成 スローガンだけでは
http://mainichi.jp/opinion/news/20120712k0000m070155000c.html
毎日新聞 2012年07月12日 02時32分

 民主党を除籍(除名)された小沢一郎氏らが新党「国民の生活が第一」を結成した。代表に就任した小沢氏にとって1993年、自民党を離党して以来、4度目の新党結成である。参加者は衆院37人、参院12人の計49人で、衆院では民主、自民両党に次いで第3党となる。当面、国会での影響力を保ったのは確かだ。

 だが、各種の世論調査にみるように有権者の期待は低いのが現状だ。それはなぜか。やはり小沢氏が優先しているのは権力闘争であり、その手法に多くの有権者がうんざりしているからではなかろうか。

 小沢氏はあいさつで、新党結成の理由を「政権交代の原点に立ち返った政策を実現させるため」と強調し、まず消費増税法案の撤回に全力を挙げる一方、大震災の被災地を中心とする地域の再生や行財政の抜本改革、デフレ経済の克服、さらに「脱原発」に取り組む考えを示した。また消費増税法案などに関する民主、自民、公明3党の合意を改めて「野合だ」と批判した。

 小沢氏が言う通り、「国民の生活が第一」は政治の要諦だ。「増税前にすべきことがある」との主張も間違っていないし、「自立と共生」を理念とし、国民、地域、国家の主権を確立するとした新党の綱領も妥当な内容だろう。ただし、「反増税と脱原発」のスローガンだけで納得するほど有権者は単純ではない。

 私たちが再三指摘してきたように、3年近く政権の中にいた小沢氏らは「増税前にすべきこと」について、これまでどれだけ努力してきたのか。そして、増税しないで財政を再建し、社会保障制度を維持するには、どの予算をどう削っていくのか。依然として具体的になっていない。

 「原発に代わる新しいエネルギー開発に努める」との考えにも同感するが、小沢氏らが従来、どれだけ脱原発に力を入れてきたのか、これも疑問が残る。菅直人前首相が脱原発を提起した際には、それを支持したわけでなく、逆に菅内閣打倒を進めたのも小沢氏らだったからだ。

 小沢氏は93年、非自民の各党派を結集して細川政権を樹立したように、今度は非「民主・自民・公明」を掲げ、大阪維新の会をはじめ地域政党との連携も目指している。しかし、ここでも重要なのは具体政策の一致だ。「反増税、脱原発」だけでは選挙で協力するために便宜的に掲げたスローガンと映ってしまう。

 新党を作っては壊してきた小沢氏が権力を奪取したいのであろうことは分かる。だが、権力を取った後、どんな国にしたいのか。それが次第に見えなくなっている。ともかく新党の政策をもっと具体的にすることが第一である。


       ◇

【主張】小沢新党 破綻した政策もち出すな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120712/stt12071203320003-n1.htm
2012.7.12 03:32 産経新聞

 小沢一郎元民主党代表ら衆参計49人の国会議員が新党「国民の生活が第一」を旗揚げした。

 破綻したスローガンを党名にせざるを得ないところに、新党の行き詰まりが見え隠れする。

 小沢氏自身としては4回目となる新党であり、衆院会派では民主、自民に次ぐ第三勢力だ。

 国家の難局をいかに打開していくかが問われている。重点政策の発表は後回しになったが、野田佳彦政権への批判だけでなく、具体的かつ現実的な代案を明示しなければ、国民の生活が第一という名に値しないだろう。

 指摘しておきたいのは、財源面で破綻した民主党マニフェスト(政権公約)のばらまき路線の踏襲は許されないことだ。

 小沢氏は新党代表として「政権交代の原点に立ち返った政策を国民に示し、実現するために新党を立ち上げた」と語り、消費税増税法案成立に政治生命を懸ける野田首相との対決姿勢を強調した。

 「増税の前にやるべきこと」として、徹底した行財政改革の必要性も主張した。それ自体は、国民の負担を求める前に、政治家の身を削る改革と併せて大いに取り組むべき課題といえる。

 だが、小沢氏が同じことを掲げるのには疑問を持たざるを得ない。小沢氏も内容に責任があるマニフェストで、無駄削減で16・8兆円の財源を生み出せるとしながら、実現できなかったからだ。

 小沢氏は財源問題について「今までと同じ予算編成や予算配分のやり方だからできない」と、自分なら実現できるように語ってきた。鳩山由紀夫政権で党幹事長を務めた人物が、人ごとのような説明にとどまっている。

 消費税増税をめぐる民主、自民、公明3党の修正合意も「国民から政策の選択肢を奪うもの」と厳しく批判した。莫大(ばくだい)な費用を要し、実現は困難として棚上げされた形の最低保障年金などを、再び新党で持ち出そうとしているなら無責任すぎる。

 重要課題と位置づけるデフレ脱却について、その具体策を早急に提示すべきだ。「原子力は過渡的エネルギー」として脱原発の方向性を打ち出したが、当面の原発再稼働への考え方も明らかにしなければならない。

 党綱領でうたった「国家主権の確立」を実現する安全保障政策も具体的に示してもらいたい。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年7月12日 11:11:18 : JjSQKQLkmo
産経新聞のような本質が分からない記者のいうことに、乗ってはならない。予算の組み替えで何か小沢さんがかかわったか?党運営と、政府を別ににて船出したのが鳩山(そもそもここが間違いのもと)で、小沢さんが政権与党の幹事長であっても政治に携わっていなかった。
 暫定税率の件も、小沢さんが悪ものになって鳩山を助けただけの話。予算の組み替えの中身を発表しなくともよい。パクラレだけ>政権とってから示せばよい。

02. 2012年7月12日 11:23:17 : hYZoapMOfA
小沢から聞いたことがナイと言う位なら論説の方々は取材に行きなさい。

矛盾があれば追及し拡散すればよろし。



03. 2012年7月12日 11:26:23 : swlnfR07HU
大新聞テレビに政策を伝える政治記者はほとんどいない。「政局記者」だけ。
だから権力闘争の話ばかりになる。
街の声に「国民不在」を言わせてるマスコミこそが国民不在であろう。

04. 2012年7月12日 11:31:12 : esmsVHFkrM

朝日の社説をそれと気づかず読み始めて、これは「真相の道」の投稿原稿だと思ってタイトルを見たら赤かぶ氏の投稿で朝日社説の引用だった。

びっくりだ。

朝日の社説はなんと「真相の道」と文体も中身も一緒だ。

朝日の社説は終に「真相の道」と同程度にまで落ちぶれたと言うことか。まさか、「真相の道」が朝日の解説委員の一人で今日の社説がそいつの番だったということはないと思うが(意外とそうなのかもしれない)。

逆に「真相の道」に対しては朝日の社説と同じ程度となったわけだから、その「質」の高い評論に対してお祝いを言いたい。

朝日も「真相の道」も両方、おめでとう。


05. 2012年7月12日 11:34:31 : F4CKEDn3wl
いまごろ両議院総会を開く民主党の気が知れない。反対派が執行部への批判の声が少ないだろうという読みの上、これで代表解任動議がでないという甘い読みでのことである。ここで民主党の再起再出発の声を高らかに喇叭を吹くという。傷口舐めあって戦いに望むというのだろうか? 自民野田豚派に身を任せてくれ、というのだろうが、迫り来る落選地獄の誘いをどう救ってくれるのか、びくびくしている地盤なき信望なき、庶民裏切り議員にとって死活問題である。選挙民を裏切ったこの怖さをまだ身にしみていない能天気な迷える羊たちは、議員としての選挙民の附託すら忘れてしまっている。もはや議員失格である。羞恥心なき民主党員は烏合の衆である。もともとただ議員になりたいだけで、滑り込んだ議員たちにそれを求めたところで、程度が低い人間を見抜けなかった選挙民が悪いと開き直るのが落ちだろう。野田豚内閣が存続する限り国民の損害は日々増えるばかり。国益損失を考え、即刻解散してもらいたい。そして勇気ある議員の行動に期待している。

06. 2012年7月12日 11:44:41 : JwDwgGy09c
メディアは「人気取り」が悪いというなら、世論調査という「人気投票」をやめろ。

07. 日高見連邦共和国 2012年7月12日 11:45:08 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA

うんうん、なんで今ごろ『両議院総会』なんやねん!

『両議院総会』は“政策決定の場”ではないんだって?民主党は!

はっ!じゃあ“何処”で決めんだよ!代表選んだら、執行部を含めて“奴らに一任”かいなっ!!!

臍で茶が沸くぅ〜


08. 2012年7月12日 11:45:25 : FQuprmjf0A
それにしても、だ。

テレビの政治番組、新聞の政治欄、明けても暮れても小沢、小沢、小沢、小沢。

それこそ政府で何の役職もない党の役職もなかった一兵卒の小沢一郎に対して、先週も小沢、小沢、今週も小沢、小沢、また来週も小沢、小沢になるのだろう。

ほんとに情けない糞メディア。小沢の政界引退、議員辞職を目指してそれこそマスコミ、検察、裁判所、ゴミ週刊誌、経団連が総力をあげてここ3年以上活動してきたが未だ彼らの目標は達成されない。見方を変えれば彼らゴミマスコミの意図は失敗の連続であり破綻に向かって確実に進んでいるとも言える。

彼らの強制装置検察は今や犯罪者集団である。裁判所は原発屋べったりである。ほんとうの事実が多くの人の前に明らかになりつつある。

間もなく、ウソとデタラメ、捏造にまみれた日本のマスコミが解体されることになる。


09. 2012年7月12日 11:49:26 : 0jgZrWJvQk
一日の 始まり汚す 折れた筆

10. 2012年7月12日 11:57:13 : SHUwwhx3kE
国のためと 民ごまかせしマスゴミは
いまなお腐り 吹き溜まりにてわめく

11. 2012年7月12日 12:00:38 : jIXtJAYNrs
マスゴミも、小沢さんから「自立」すればいいのにね。

12. 2012年7月12日 12:01:53 : FRONV22raU
お前らマスコミが小沢を叩けば叩くほど

小沢にとっていい宣伝です、有難う

話題にされないより、いい宣伝に成ります

もっと小沢を取り上げて、宣伝宜しく

選挙になったら 脱消費税 脱原発に

国民は投票します マスコミさん

小沢をもっともっと 叱ってやって下さい


13. プア層からひとこと 2012年7月12日 12:36:45 : 0.hQUR.Z/TKeU : PH4Uj5ftuw
大手マスコミの取材力不足。
プアな私が朝日の論説委員さんにお答えします。

消費増税の前にやるべきこと
マスコミ関係では、
電波オークションの導入、
再販制度維持の見直し、
記者クラブへの税金投入の見直し、
新聞への非課税対象の見直し、

官庁関係
週2,3回の通勤で、年収200万円以上の報酬がある公共法人関係の見直し、
その年収に見合うほどの有形、無形の生産性があるかどうかの確認、
個人個人がどういう仕事をしているかの精査、


国民福祉税の創設、
これは小沢氏の政策過程ミス、
小沢氏の持論は、所得税の半減、それをやるための政策過程、
それを当時の既得権益側に利用された、
まずは所得税の半減から先にやっておけばよかった。

脱原発
もともと小沢氏は脱原発、
ひとつの線でみるようにすればいい、
論説委員は総じて自分に都合のいいことは線でみて、都合の悪いことは点でみる。
ここは賢いと言えば賢い、
ただ、そのまえに、ある2文字(ひらがな)がはいる(笑)
菅さんがダメだったのは、国民の目線を忘れ、
あなたがた既得権益側の立場にたち始めたこと、
そこを小沢氏は追及、しっかり取材を。

小沢氏の人気取り、
これはありえない、
なぜなら、小沢氏がこびると従来の500万票の小沢票が逃げていく。

裁判
この裁判過程こそ、あなたがたはしっかり取材しないといけない。
とんでもないことが今起こっている。
あなた方が報道を避けているから、
国民には口コミで伝わっていっているという口承の怖さがある。
真実は、検察の中のごく一部の方の出世欲での事件のはずで、
まだまだ検察には正義が残っている、
なのに、マスコミが小沢氏を嫌っているために、
検察の真の正義の側に立たず、小沢氏嫌いの検事の側に立って報道しない。
そのおかげで、検察全体がいい加減な組織と思われ始めている。

構図
検察の一部の出世欲をマスコミの一部の御偉方が応援している、
出世に利用されたのは小沢一郎、
真実を報道しないで、反小沢的見地で報道。

論説を書く方々へ
あなた方の報道は近視眼すぎる、
私たちの世代は学生時代「天声人語」を毎日読むことを勧められた。
当時の天声人語子は読むだけで、心に深く感じさせる言語表現があった。
それは、人物の書き方に深さがあったからだ。

たとえば、当時の天声人語子なら、小沢氏のことを書く前に、
まず「日本改造計画」は読みこむだろう。
小沢氏のホームページに掲載されてある論文も読みこむだろう。
そして、それに関しての感想を述べたあとに、客観論に入り、
そして、「私は〜〜」と主観を述べる。
数十年前の天声人語子には幅広い視野があり、
そして、個人のことを書く場合には従前に十分な取材をしていた。
そういう知識を得た上で人間論を書くわけだから、文章が深い。
しかし、今はどうだろう?

あなた方が今やっている報道姿勢は、何れ検証される。
そのときにあなた方は胸を張って今と同じ主張ができるだろうか?
小沢氏を否定するのは構わない、
ただ否定の仕方が個人的私怨、
さらに「いじめ」的要素が入り込みすぎて伝わらない。
これは反小沢論者の多くにあてはまる。
もっと深く物事を見て批判すべき。

最後に、小沢支持者の方へ
朝ズバなどのアンチ小沢番組に小沢氏を出すべきだ。
たとえば、辛抱さんの番組でもいい。
私が勧めるのは、
みの対小沢または辛抱対小沢で30分一本勝負、
他のコメンテーター、特に新聞社や報道局の記者はいらない、
彼らは自分の利、しか見えていない。
広い視野を持つテレビのキャスターと二人だけの対論番組をやることだと思う。
彼らは話せばわかる。
堂々と立ち向かうべきだ。
某知事に対しても、もっと反論するべき、
「総裁選挙での私怨は残っていますか?」
と最初に問いかけてから(笑)


年収百万以下で生きるプア中年は数百万人、
消費税上げられたら私たちは生きていけない。
とにもかくにも、横抜き産業は淘汰してもらいたい、
再販制度はやめてもらいたい、
そのあと、どうしても消費税を上げなければならないのなら、
かまいません、あげてください。
なんとか生きてゆきます。


以上、長々と失礼失礼しました。



14. 2012年7月12日 12:46:13 : BDDFeQHT6I
マスゴミが今更何を言っても小沢氏が50名の国会議員を引き連れて新党を作り2009年マニフェストの実現に邁進すると言っているのだから後の祭りだ、あれだけのネガキャンどころか捏造放送や支離滅裂な小沢叩き社説を撒き散らしたが、結局小沢氏の力をそぐ事が出来なかったのだ。
これからは小沢氏が政治の表舞台で活躍し小沢新党中心に政治が動いて行くだろうが、マスゴミは直接小沢氏に取材に行けるのか、この3年間は全国紙、テレビなどの記者が直接小沢氏を取材したことは一度もなかっただろう、小沢氏本人どころか側近と言われる議員達からも取材したことは無いだろう。
いつも同じ反小沢議員にコメントを出させて民主党の総意の様に装った記事を書き散らしていただけだろう、今更恐ろしくて小沢氏に取材など出来まい、これからどうやって政治記事を書いて行くんだ。

15. 2012年7月12日 12:52:30 : 6cei7tFbtQ
うちのかみさん、あんまり大手マスコミの嘘に関心なかったんだけど、

パンダ報道で、和歌山に沢山パンダがいて、出産も順調だと知った瞬間、

「新聞このヤロー、デタラメ書きやがって❗」

と、相当怒ってました。

新聞・テレビは、もっともっと嘘八百報道を続けてほしい。ほんとうにそう願います。

お願いします。


16. 2012年7月12日 13:13:06 : rWmc8odQao
浅井久仁臣氏
「「小沢新党」の評判が芳しくない。マスコミ報道の影響によるものだ。小沢氏が政権交代を実現させながら、公約を果たさずに権力闘争に明け暮れていたとマスコミは叩くが、待てよ、それをさせなかったのは、「政治とカネ」と騒いで代表の座から引き摺り下ろして機会を奪ったマスコミだったのでは?」
https://twitter.com/asaikuniomi/status/223252239593127937

そう。マスコミは堕ちるとこまで堕ちました。便所の落書き以下になりました。
それをさせたのは、本物の改革を恐れた財務省。財務省はライバル政治家を焚きつけ、マスコミを手なづけ、小役人の既得権をとことん守ったのです。
マスコミは、この国で最も権力を握っている財務省のことをチェックすることを放棄し、「社会の木鐸」を捨てたのでした。
そしてその「社会の木鐸」の地位は、インターネットメディアを駆使する市民にとって代わられたのです。


17. 2012年7月12日 13:52:45 : ioBg5MRTCw
よく、「具体的に聞いたことがない」「説明責任を果たしていない」「何も伝わってこない」などとマスコミは言う。
また、その影響か、街頭インタビューでもそう答える人が多く見受けらる。
しかし、よく考えてほしい。
自分が不勉強で、また自ら情報を取りにいかないで、あるいは、聞く耳を持たないで、
全てを発信者のせいにするのは子供の論理ではないのか。
「ママが起こしてくれなかったから、遅刻して怒られたじゃないか〜」と何が違うのか。
特にマスコミには、取材もせずに記事を書くな!と言いたい。
取材なしの政治報道は、ただの独り言と一緒。
個人の思いを勝手に綴った創作の物語で読者をミスリードしようという魂胆は許されない。
まだ新聞本紙に掲載される記事は、好き好んで購読料を払っている読者が対象だから「勝手にしろ!」とも言えるが、それがネットに垂れ流されるのは迷惑この上ない。
さらにテレビは論外で、公共の電波での一方的な報道は犯罪に近い行為である。
国民は賢いと信じたいが、知ったかぶって「消費税アップはしかたない」などと簡単に言ってしまう人が多いのは、マスコミの影響以外の何物でもない。
それほど財務省が怖いのか?
それとも官邸や与党執行部が怖いのか?
いや現場の記者は、会社や上司が怖いだけであろう。

18. 2012年7月12日 14:50:39 : x19050khj6
昨日の荒川強啓デイキャッチでレギュラーのコメンテーターの代わりに出演したアメリカで仕事をしているジャーナリストが言っていたんだけど小沢さんの離党はニュースになった、アメリカでは政局の報道は無い、そして党には党議拘束は無いと言っていた。国民の生活が第一は党議拘束がないと言う。小沢さんはしがらみの無い党、議員は選挙民とよく話し合い自己の責任で決定するなど、他の党とはまったく違うまっとうな党を目指していると思えた。今まで二大政党実現のために剛腕と言われ連合や医師会やいろいろ支持を取り付けてきた。今は組織の支持は無い。これから賛同者が増えて行き個人献金などで足を引っ張られないように緻密な制度作りをして欲しい。

19. 2012年7月12日 14:50:48 : a6kxdOFdPQ
地方紙の12日付社説・論説。

http://www.47news.jp/

北海道新聞
「「消費税増税反対」「脱原発」を政策の柱に掲げている。だが実現に向けての具体的な設計図は示されていない。増税で一致した民主、自民、公明3党への批判票を選挙で集め、政界で生き残る意図しか見えてこない。他党批判に終始するのではなく、説得力ある政策を正々堂々と訴える。それが新党のあるべき姿だ。」
「・・・小沢氏はもともと増税論者だ。1993年の著書「日本改造計画」で「消費税10%」を主張した。消費税増税はもう不要なのか、いずれ必要になるのか明言すべきだ。社会保障政策の財源はどう捻出するのか。民主党代表当時のように「政権さえ取れば財源はなんぼでも出てくる」という態度は通用しない。」
「「国民の生活が第一」は今も民主党のスローガンだ。中身があいまいなまま新旧2党で「本家争い」をしても有権者には紛らわしいだけだ。」
「橋下徹大阪市長の「大阪維新の会」や河村たかし名古屋市長の「減税日本」など地域政党が連携する「オリーブの木」構想を掲げる。それぞれが主張する政策はばらばらだ。「反民自公」で結集してもかつての新進党のように空中分解するのは目に見えている。国民はこんな数合わせの政治に飽き飽きしている。小沢氏の新党結成もこれで4度目だ。「新党に期待しない」との回答が8割という世論調査結果を謙虚に受け止めるべきだ。」
「新党代表の小沢氏は自らの資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件に絡んで強制起訴され、裁判継続中だ。政治とカネの問題で説明責任を果たすことが大事である。」

岩手日報
「民主党の理念を継承しようという新党には「理」はあるといえる。しかし、それを実現する「道」が見えない。新党は衆院では民主、自民に次ぐ第3勢力。狙いは地域政党などと連携して、再び政界再編の動きを加速させることだろう。だが、明確な展望は開けず、世論調査でも新党への期待感は小さい。厳しい船出と言わざるを得ない。」
「民主党が3年前に政権を奪取しながらも変質し、国民の期待を裏切ることの多かった責任の一端は小沢氏にもあろう。それも期待が広がらない一因ではないか。」
「民主党の分裂は県内政界にも影響を及ぼした。達増知事は民主党籍を離れて新党設立総会に出席した。県議会では最大会派の民主党が割れた。会派の多数が賛成し、消費税増税反対の意見書が可決されたことは、「小沢王国」の亀裂を浮き彫りにした。しかし、党の分裂と綱引きにエネルギーを費やしていることを、苦々しい思いで見ている県民が少なくないことも忘れてほしくない。」

秋田魁新報
「かつての新党誕生時のような期待感、高揚感の広がりは見られない。各メディアの事前の世論調査でも「期待しない」が8割前後に上った。有権者が小沢新党に“ある臭い”を感じ取っているように思える。消費税増税反対など民主党内における対立軸の構築と一連の行動は、自らの求心力維持と次期衆院選をにらんだ動きとしか見られていないためではないか。小沢氏自身の政治とカネの問題に対する不信感もその背景にあるのは間違いない。」

河北新報
「選挙態勢の構築に全力を挙げるのは当然としても、掲げた旗に有権者の注目を集める新鮮味はない。小沢氏は政治家として、重大な岐路に立たされた。誤算。離党から新党結成までの経過をたどると、小沢氏の幾つかの読み違いが見えてくる。」
「消費税増税を柱とする社会保障と税の一体改革関連法案をめぐって民主、自民、公明3党が短時日で合意したのが最大の見込み違いだった。」
「100人を超えるとされた「小沢軍団」の溶解も本意ではなかろう。新党にはせ参じたのは衆院議員37人、参院議員12人。お膝元の岩手県選出国会議員でも対応が割れ、「王国」に昔日の輝きはない。」
「仮に連合型候補の擁立に成功しても民主、自民の二大政党相手に小選挙区で議席を得るのは至難の業だ。選挙基盤が弱い当選1〜2回の衆院議員が約8割を占めることを考え合わせると、前途は険しい。」
「・・・世論調査を見る限り、新党への期待は広がっていない。4度目となる新党結成に、国民の多くは政策実現より権力闘争に没頭する「小沢流」の限界を感じ取っているからだ。」

福島民報
「民主への離党届提出から9日、政策を練る時間が足りなかったのか。財源確保、新エネルギー創出に向けた具体的な提案はなかった。・・・知りたいのは、財源を得る手法だ。行財政改革をどう進め、どれだけ生み出すのか。必要額に届かない場合、いつ、どのような形で負担を求めるのか。増税ならば、税の種類は何か−。工程を示してほしい。先送りを叫ぶだけでは問題は解決しない。」
「新党は中小政党や地域政党との連携を図る考えのようだ。イタリアで実現した政党連合の手法を参考にしたという。二大政党による政権交代を可能にする「小選挙区制がベスト」としてきたのが小沢氏だ。多党連立で権力を奪おうとするのは理解に苦しむ。」

福島民友新聞
「党名は、基本理念と同じ「国民の生活が第一」で、増税への反対や脱原発を主張している。政策は大衆受けを狙ったように映るが、国民の期待は大きいとはいえない。選挙向けが見透かされているようだ。
・・・増税反対と脱原発を掲げて新党を結成した以上、権力闘争に走らず、政策で真っ向から勝負すべきだ。」
「東日本大震災と原発事故から1年4カ月がたち、県民は新党が被災地にどう向き合うのか、避難している住民に何を訴えるのか、注視する必要がある。小沢氏の地元、岩手県も大勢の犠牲者を出したが、今のところ、東北の復興へ向けた力強い訴えは響いてこない。」

全国紙だけでなく地方紙でも小沢に対して厳しい評価を与えている。

「国民の生活が第一」党はめでたく船出したが、沈没するのも時間の問題だろう。


20. 2012年7月12日 15:04:01 : nMvRgW4ptw
下記を実施すれば
読売を筆頭に 利権メディアは崩壊します。

@ 記者クラブ制の廃止(検察との癒着回避)
A 電波オークション制度の導入
B 新聞とテレビの共同経営の禁止

http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/33.html


21. 2012年7月12日 15:09:58 : EnCxZfWzy2
FNN の緊急世論調査で、小沢新党が政党支持率18%で自民を抑え
第一位というのは、本当ですか?
ネットゲリラというブログに載ってただけなので、本当かどうかわかりません。

22. 2012年7月12日 15:14:01 : OaHkfac6sQ
19よ。
新聞のご説は、もうイイって。ナナメ読んでるだけだし。
マスコミの端くれとして言わせてもらいますが、国民の将来不安と現状への疑問は、いまや沸点に達しようとしている。
マスコミの誤導がもたらす投票行動への影響は極めて限定的。
そんなことが簡単にできたら、為政者は苦労しないって。
逆に君のような存在が、見事に術中にはまった「得難いサンプル」なんだよ。
君のような人を全面否定はしないが、世の中を変革する際の抵抗勢力であることは間違いない。
幕末にもいたでしょ。
新聞もいいけど、歴史を学ぼうね!

23. 2012年7月12日 15:26:08 : a6kxdOFdPQ
地方紙の12日付社説・論説。追加。

http://www.47news.jp/

茨城新聞・岐阜新聞
「・・・内紛の揚げ句に離党した新党は新鮮さを欠き、世論の期待は広がっていない。反増税を掲げて新党を結成した以上、権力闘争に走らず、政策で真っ向から勝負すべきだ。」
「新党は選挙基盤の弱い当選1、2回生が大半を占めた。「選挙互助会」では展望は開けないだろう。増税反対で一致する政党や、河村たかし名古屋市長の「減税日本」と連携し、橋下徹大阪市長の「大阪維新の会」とも関係構築を目指すようだ。しかし政策の一致を棚上げにした連携はいずれほころびが出る。」

新潟日報
「・・・新党という響きとは裏腹に、高揚感のなさはどうだろう。永田町では「追い込まれ新党」などとやゆされるありさまだ。国民も冷めている。各種世論調査では、小沢新党に「期待しない」が79〜80%と、「期待する」の15〜16%を大きく上回っていた。小沢氏が主導する新党立ち上げは新生党、新進党、自由党に次いで4度目である。国民には「またか」の思いもあるに違いない。」
「・・・小沢氏の政治資金規正法違反事件は控訴中だ。一時は「100人超」の勢力を誇示した小沢グループも、新党に参加したのはその半分である。小沢氏の求心力の低下を物語っている。」
「発表された重点政策も、何をどうしたいのか判然とせず、抽象的にすぎる。反増税、脱原発は選挙目当てが透ける。「増税によらない財政再建」などというが、国民が知りたいのはそれを実現する具体策である。」
「資金や他党との連携も課題だ。とりわけ他党連携は、小沢氏の誤算が見えてきた。頼みとした大阪維新の会などから距離を置かれている。小沢氏は、かつてイタリアで政権を獲得した政党連合の名称にあやかって「オリーブの木」構想を唱えたというが、この「3極連合」の動きからも外されようとしている。国民からの期待も展望もないままの船出というほかない。次の総選挙で大敗するようなことになれば、小沢氏の威信も地に落ちる。」

福井新聞
「衆院解散・総選挙を意識した挙兵であり、「剛腕」でならした小沢氏4度目の新党だ。最後の大仕掛けに注目が集まるが、内紛の果ての離党であり、世論受けする政策を並べただけでは新鮮味に欠ける。」
「党名通り「国民の生活が第一」というのは重要な理念ではあるが、肝心の政策に具体性がない。持続可能な社会保障制度の構築が増税なしで可能なのか、財政再建の方法は、脱原発へのシナリオは、電力供給の在り方をどう設計するのか。権力闘争よりよほど重要な生命線だ。」
「新党は選挙基盤の弱い当選1、2回生が大半を占める。小沢氏の剛力と懐を当てにした「選挙互助会」では展望が開けない。増税反対で一致する政党、さらには橋下徹大阪市長の「大阪維新の会」と関係構築を目指し、河村たかし名古屋市長の「減税日本」とも連携を図る狙いのようだ。地域政党は国民の関心も高いが、「口先政治」に走っている。新党との政策で一致点を見いだせるか危うい状況だ。」

京都新聞
「分からないのは反増税・脱原発などの重点政策で、あまりにも具体性に欠ける。とりわけ消費税を引き上げずに待ったなしの財政再建をどう進めるのか。財源への言及がないのは納得がいかない。結党大会や記者会見で、小沢氏が明らかにした重点政策は項目を並べただけといってよい。増税前にやるべきことがあるとして行財政改革をあげたのはいいが、どんな改革を行い、いくら無駄を削減できるかは不明だ。被災地など地方の復興や地域主権の確立なども、どう取り組むのか具体策は示されていない。原発についても、「脱原発の方向」を打ち出しているものの、そこに至る道筋は定かではない。政権公約の原点に立ち返るというのが小沢氏の主張だが、果たして現実味はあるのか。予算の組み替えなどで16・8兆円を捻出できるとした財源論は絵に描いた餅と分かっている。マニフェストは破綻同然というのに財政をどう立て直し、持続可能な社会保障制度を築くのか。政策の中身をもっと説明してもらいたい。大義はあるか。説得力を欠くのなら、選挙受けを狙った政策とみられても仕方がない。」

神戸新聞
「結党大会は、どこか既視感があった。小沢氏らの訴えの多くが、政権交代前に民主党が掲げた政策と重なっていたからだ。「地域主権」は、民主党がマニフェストの重要政策に掲げた。中央集権の仕組みを改める改革を「一丁目一番地」と訴えた。しかしこの3年、改革は思うように進まなかった。新党の参加者には、副大臣などを務め民主党政権を担ってきた議員もいる。彼らはこれまで何をしてきたのか。 小沢氏は東日本大震災の被災地の復興に取り組む姿勢も強調した。きのうは震災からちょうど1年4カ月だったが、この間、どう汗をかいてきたのか。それがよく見えない。政策を掲げるだけなら、3年前の民主党と変わらない。期待を裏切られた国民の思いをどう受け止めているのか。実現に向けた具体的な見通しを語らねば、到底理解は得られない。」
「国民の生活より政党の都合を優先することがあってはならない。選挙目当ての政策を並べているだけではないか、と国民は厳しい目を注いでいる。」

信濃毎日新聞は他紙に比べると小沢に甘い社説だった。引用しないが、珍しいケースと言えよう。


24. 2012年7月12日 15:26:42 : EiB4f7Czjn
>19 a6kxdOFdPQ

こいつ時々vakaをしていると思ったら、満鉄系共同通信の関係者だったのか、
19が挙げた地方新聞はすべて共同通信の配信地方新聞である。

よくもわざわざ、地方紙を入手できると思えば何のことはない加盟新聞社のオンラインでチェックしているようだ。

共同通信は、あるバイオの金を惜しんで自らネット世論工作をしているようだ、気の毒な落ちぶれぶりだ。


25. 2012年7月12日 15:38:00 : EiB4f7Czjn
>19 >23 a6kxdOFdPQ

24だが、バイオはバイトの間違い。

>23茨城新聞・岐阜新聞・新潟日報・福井新聞・京都新聞・神戸新聞

すべて、共同通信配信 談合論説、恥を知れ。


26. 2012年7月12日 15:58:23 : a6kxdOFdPQ
地方紙の12日付社説・論説。さらに追加。

http://www.47news.jp/

山陽新聞
「・・・小沢新党が置かれた状況は極めて厳しいと言わざるを得ない。参加した多くが選挙地盤の固まっていない当選1、2回の議員で、選挙では苦戦しそうだ。小沢氏が秋波を送る大阪維新の会なども慎重な構えである。肝心な国民の反応も冷ややかだ。共同通信社による全国電話世論調査では、小沢新党に「期待しない」とする回答は8割近くに上った。世論の支持が得られなければ、展望を開くのは難しい。 「政権交代の原点に立ち返る」「増税先行反対」「脱原発」などの政策は選挙を意識して国民受けを狙った印象が否めない。そもそも民主党のマニフェスト(政権公約)が失敗に終わったのは、鳩山政権で幹事長だった小沢氏の責任も重い。国民の期待感が薄いのも、そうした面を感じ取っているからだろう。
「国民の生活が第一」を掲げるのなら、増税をせずに財政の再建や持続可能な社会保障制度を実現する道筋を、財源も含め具体的に示すことが必要だ。「脱原発」についても、どういう手順で原子力発電をやめていくのか明確にしなければならない。」

中国新聞
「・・・小沢氏の強引な政治手法などに批判は根強い。国民の期待値は低いと言わざるを得ない。たもとを分かち、新党に合流しなかった「子飼い」の議員も少なくない。」
「小沢氏は「増税の前にやるべきこと」として、大震災の被災地を含む地方再生、地域主権確立に向けた行財政改革、デフレ対策などを挙げた。さらに「脱原発の方向性」も掲げるという。ただ現時点ではいずれも具体論に欠ける。」
「本来、政党として勝負すべきは、政局より政策のはずだ。・・・法案に待ったをかけるというなら新党は国民に代わり、正面から政府側に論戦を挑む責任がある。どう歳出を削れば増税せずに済むというのか、具体的な対案を示してもらいたい。」

山陰中央新報は、茨城新聞・岐阜新聞とほぼ同文。

徳島新聞
「これだけの数の新党発足なのに、わくわくするような期待感はほとんどない。共同通信社が先月行った全国世論調査では、小沢新党に「期待する」との回答が16%にとどまり、「期待しない」は80%に上った。消費増税に「反対」と答えた人でも新党に「期待する」は30%しかなかった。増税反対は、単なる選挙向けの言葉にすぎないと見られたのか。政党や政治家が約束を実現できず、信用されなくなっているとしたら深刻な事態と言わざるを得ない。そもそも、これまで小沢氏は消費増税に積極的な姿勢を取ってきた。1994年に細川連立政権が打ち出した7%の国民福祉税構想を主導し、著書には消費税率を10%に上げるべきだと書いている。だが、政権交代前に消費増税を封印し、新党では消費増税の前に徹底した行財政改革を実施するとした。もちろん行財政改革に異論はない。民主党も徹底した無駄の削減などで16・8兆円を捻出するとしていた。だが2010、11年度で確保できたのは6・4兆円だけだった。これには10年6月まで幹事長を務めた小沢氏にも責任がある。財源捻出の難しさはよく分かっているはずだ。年々増え続ける社会保障費を賄い、充実させる財源はどう確保するのか。1千兆円に迫る借金を抱えた国、地方の財政をどう立て直すのか。具体的な道筋を示さなければ国民の支持は得られまい。」

愛媛新聞
「新党には民主党を離れた国会議員49人が加わった。が、ないないづくしの船出である。人材や人気、資金、政策とどれをとっても十分とはいえないからだ。結党といえば聞こえはいいが、民主党内での権力闘争に敗れ、追い詰められた結果である。「大義はわれわれにある」と威勢のいい言葉を並べようとも、高揚感や充実感はあるまい。新党が政局にかかわって政界再編を誘発し、主導権を奪い返すという狙いだけなら国民不在もいいところだ。」
「留意したいのは新党を国民は冷ややかに見ている点だ。共同通信社の世論調査で「期待しない」との回答が8割に上ったことでも明らかだ。 なぜか。小沢氏は前回衆院選での政権交代の立役者であり、マニフェスト(政権公約)実現に責任を持つ立場にあった。その公約総崩れの責任をなおざりにしたままの今回行動に、国民は不信を抱いているからにほかならない。「小沢対反小沢」の構図で動く政治にうんざりしていることも忘れてはなるまい。」
「新党には選挙基盤が弱い中堅、若手議員が多い。民主党で公約違反や消費税増税の逆風をまともにかぶるよりはましとの自己保身の思惑が透けるが、支持組織がなくなれば既成政党の間で埋没しよう。・・・小沢氏らは橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」など地域政党との連携をもくろむ。しかし、政策のすり合わせもないスローガン先行の連携ならば、地域政党人気にすがる単なる野合との批判は免れない。」
「小沢氏には宿題がある。自らが刑事被告人の「政治とカネ」にまつわる事件について国会で堂々と証言し、説明責任を果たすことだ。衣を替えて、過去の責任をうやむやにするやり方は通用しない。旧来の政治手法と決別する姿勢を示さない限り、国民からの信頼は到底得られまい。」

高知新聞
「・・・93年当時とは事情が異なる。当時のような新党ブームが起きる気配はなく、共同通信が6月下旬に実施した世論調査で、「小沢新党」に「期待する」との回答は15・9%にとどまり、「期待しない」が79・6%にも達した。多くの国民が共感する反増税を前面に出しても、期待感が高まっていないのは新党の前途に影を投げ掛ける。党の顔となる小沢代表は「政治とカネ」の問題を引きずり、「壊し屋」とのイメージも消えていない。」
「・・・小沢氏にとって、3年前の本格的な政権交代は一つの到達点でもあった。党首だった自由党の解党、民主党への合流は、二大政党制を志向してのことだろう。その成果を手にしながら民主党を離れるのは、小沢氏には予定外のシナリオではなかったか。」

>24

地方紙の全てが共同通信の配信を写してる訳ではない。それは、小沢信者にとっては残念で不都合な真実なのだな。


27. 2012年7月12日 16:02:58 : 7oRjaevU9M
>>23, >>26

地方紙ほど、地元の「名士」である電力会社のような独占大企業の意向に影響を受けやすいのです。


28. 2012年7月12日 16:05:17 : EiB4f7Czjn
>25

>地方紙の全てが共同通信の配信を写してる訳ではない。それは、小沢信者にとっては残念で不都合な真実なのだな。

ウソついてもだめだよ、通信社なら全国どこの記事もコピペできる。俺に言われて

「不都合な真実」をつき付けられたのはお前だよvaka.ついでに全国の地方紙を全部コピペしてくれよ、おい。


29. 2012年7月12日 16:10:18 : EiB4f7Czjn
28の  >25 は >26 a6kxdOFdPQ

30. 2012年7月12日 16:32:39 : a6kxdOFdPQ
地方紙の12日付社説・論説。さらに追加。

http://www.47news.jp/

西日本新聞
「・・・説得力を備えた政策の具体論がいかにも乏しい。衆院採決から新党結成まで政策論議を詰める時間的な余裕がなかったのかもしれないが、新党の生命線とも言うべき基本政策が後回しにされた印象は否めない。・・・具体的な政策で国民生活最優先の政治を実現させるかを提示しない限り、国民は小沢新党に対する評価を下しようがないとも言える。」
「・・・小沢新党に問いたいのは「では何をどうやって実現させるのか」という具体的な政策論であり、そのための現実的な政治論である。新党名とともに「政権交代の原点に返れ」と叫ぶだけでは、国民に広範な支持は広がるまい。」

佐賀新聞も信濃毎日新聞と同様に小沢に甘い社説だった。

熊本日日新聞
「・・・小沢氏は「マニフェスト(政権公約)にない増税は、国民に対する背信行為だ。増税の前にやるべきことがある」と強調。野田政権が進める社会保障と税の一体改革については「社会保障制度の改革を置き去りにした増税先行だ」と批判した。・・・「政権を取ればカネはいくらでも出てくる」と述べて、民主党マニフェストをまとめさせたのは当時幹事長だった小沢氏だ。そこを総括せずに、内紛の揚げ句に離党しての新党結成は新鮮さを欠いている。共同通信社などの世論調査で、「小沢新党」への期待度が軒並み低いのもそのためだろう。
小沢氏は「衆院解散・総選挙は近い」と公言し、消費税と原発問題を次期衆院選の主な争点にする構えのようだ。しかし、東京電力福島第1原発事故後、同氏が原発問題で体系的な見解を述べるのは聞いたことがない。それで「脱原発」を主張するのはいかにも唐突な印象がある。「脱原発」を言うなら、現時点での再稼働の是非、「原発ゼロ」への道筋、電力供給の在り方などの具体的な説明が必要だ。「増税反対」を掲げるなら、増税なしで持続可能な社会保障制度の構築は可能なのか。財政再建の道筋はどう付けるのか。小沢新党はそれぞれの政策について具体策を明示する必要がある。」

南日本新聞
「小沢氏は一時、民主党内最大の140人のグループを率いていたが、増税法案に対する造反劇などで離反者が相次ぎ、グループの勢力は大幅に縮小した。新党は衆院で「新党きづな」(9人)と統一会派を結成するが、連携に慎重な政党が多く、先行きは厳しい。」
「・・・大阪維新の会は野田佳彦首相が目指すTPP参加に前向きで、小沢氏とは路線が異なる。石原氏も小沢氏との連携には否定的だ。消費税増税反対と原発の再稼働反対では社民党と共闘するが、基本政策を詰めておかなければ野合との批判は免れない。03年に民主党と小沢氏の自由党が合併した際、政権獲得を目指すため基本政策の一部を棚上げした。その後きちんと内容を詰めなかったことが、今回の分裂につながったことを肝に銘じるべきだ。小沢氏には支持する議員の多くが選挙基盤の弱い当選1回生で、次期衆院選での再選が厳しいという事情がある。だが、小沢氏が従来のように数を頼んで主導権を握ろうとすれば、国民には権力闘争としか映らない。」
「衆院選マニフェストは政権交代の原動力となったが、民主党は財源探しに苦しみ、消費税増税への転換を余儀なくされた。新党が「国民の生活が第一」というのなら、増税なしでどのように持続可能な社会保障制度を実現しようというのか、原発をゼロにするというのなら不足する電力供給をどうするのか、財源とともにそれぞれ具体的で説得力のある政策を示してほしい。」

琉球新報
「最近の世論調査では「小沢新党」への風当たりが強い。国民の支持をどう得るか正念場が続く。消費増税関連法案の衆院本会議採決の際、「増税先行」を批判した小沢氏らの主張自体は正論だった。消費税を4年間は上げないとの政権公約を破り、「一体改革」から社会保障を事実上切り離した政権の姿勢こそ問われるべきだ。今後は小沢新党も単なる「反対」では済まない。民自公3党の「増税先行」への対立軸を明示し、公党の責任を果たさねばならない。」
「気掛かりなのは、反増税を主張する河村たかし名古屋市長や、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会などと連携を探っている点だ。選挙目当ての「野合」とならないか。小沢新党が目指す「反増税」とは所得税や相続税の増税も含むのか否か、明確にすべきだ。環太平洋連携協定(TPP)について、新党は「仕組みそのものが異質な協定だ」として反対姿勢だが、橋下氏らはTPPに賛成だ。小沢新党はこれと折り合えるのか。」

琉球新報も小沢に甘いか。


31. 2012年7月12日 16:41:33 : a6kxdOFdPQ
>28

地方紙の社説には大なり小なり差異がある。

もしも地方紙の社説が全部共同通信の配信記事のコピー・丸写しだったら、差異は生じようがない。

脳内妄想に耽る小沢信者には現実が見えない。

現実には、自然発生的な小沢批判が全国的に広がっているのだ。


32. さすらいのサーファー 2012年7月12日 16:41:46 : X.q2viBhyhc2c : eyog71aHyI
私のお気に入り−しんぶん(別にNEWSがある)の一番上にある新聞社
「琉球新報」の12日付社説です。まだコピペがないようなので、どーぞ。

小沢新党旗揚げ 増税・経済路線で対立軸を

民主党を除名された小沢一郎元代表と支持グループ議員が新党「国民の生活が第一」を結成した。日本政治の中心で「剛腕」を振るってきた小沢氏に対しては、肯定、否定さまざまな評価があるが、政治生命を懸けて国民本位の政治に挑むというのであれば、注意深くその言動を見守りたい。

最近の世論調査では「小沢新党」への風当たりが強い。国民の支持をどう得るか正念場が続く。消費増税関連法案の衆院本会議採決の際、「増税先行」を批判した小沢氏らの主張自体は正論だった。消費税を4年間は上げないとの政権公約を破り、「一体改革」から社会保障を事実上切り離した政権の姿勢こそ問われるべきだ。

今後は小沢新党も単なる「反対」では済まない。民自公3党の「増税先行」への対立軸を明示し、公党の責任を果たさねばならない。

新党は党名の「国民の生活が第一」を基本理念に掲げ、重点政策として消費増税前の徹底した行財政改革実施や、財政出動による5年以内のデフレ脱却を打ち出した。原子力政策では「原発再稼働」に慎重で、再生可能エネルギーの活用を通じ原発ゼロを目指す。実行力で小沢新党の真価が問われる。

気掛かりなのは、反増税を主張する河村たかし名古屋市長や、橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会などと連携を探っている点だ。選挙目当ての「野合」とならないか。小沢新党が目指す「反増税」とは所得税や相続税の増税も含むのか否か、明確にすべきだ。環太平洋連携協定(TPP)について、新党は「仕組みそのものが異質な協定だ」として反対姿勢だが、橋下氏らはTPPに賛成だ。小沢新党はこれと折り合えるのか。

日本は今、非正規労働者があふれる格差社会になっている。若者は就職しても低賃金で、結婚、出産、子育てもままならない。生活保護世帯数は高止まりし、年金に頼る高齢者の暮らしも楽ではない。

小泉政権以来のこの国の政治は、公的福祉サービスを抑制する「小さな政府」、民営化、規制緩和、自由貿易、緊縮財政など、新自由主義の経済政策を基本としてきた。格差社会の背景として、新自由主義政策の失敗を指摘する識者が少なくない。格差をもたらした政策の検証が急務だ。新党もいかなる経済路線を選択するのか、根本的な問いに答えねばならない。


33. 2012年7月12日 16:57:35 : EiB4f7Czjn
>32共同通信非正規雇用人工作人a6kxdOFdPQ

お前相当頭悪いな、地方紙が共同通信の配信論説をコピペしてると言ってるんじゃないよ。お前が共同通信の息のかかった各地方紙の論説を阿修羅にコピペしていると言っているのだ。

ちなみに北から南まで、すべて共同通信の配信新聞社ではないか。大阪日日新聞の論説か日本海新聞のような独立した新聞社の論説を載せててみろよ。できないだろう、ざまミロ。ネトウヨよ。


34. 2012年7月12日 17:11:11 : XMVSvSNo7k
減税と引き変えに減税してもらうマスゴミde真実(キリッ

35. 2012年7月12日 17:16:19 : a6kxdOFdPQ
>33

おまえはものすごく頭悪いな。

大阪日日新聞や日本海新聞は「共同通信の息がかかってない」。

他の地方紙は「共同通信の息がかかっている」。

・・・とでも言うのか?

その違いは何で決まるんだ?

大阪日日新聞や日本海新聞も共同通信に加盟しているが。

http://www.kyodonews.jp/corporate/kihon/kameikeiyaku.php

共同通信に加盟しているところが「共同通信の息のかかった地方紙」であるのならば、大阪日日新聞や日本海新聞も「共同通信の息のかかった地方紙」に該当してしまうぞ。

「共同通信の息のかかった各地方紙」の根拠は何だよ?

大阪日日新聞や日本海新聞は小沢の息がかかった地方紙か?(笑)

小沢信者が記事を書いてるのか?


36. 2012年7月12日 17:35:49 : EiB4f7Czjn
>>35. 2012年7月12日 17:16:19 : a6kxdOFdPQ


お前どこまでも鈍いな、共同通信配信社すべてが息がかかっているといついった。

共同系地方新聞にもジャーナリズムの矜持を失わない新聞社があるってことだよ。

いきがかかっているということは、共同通信のに影響を受けるている提灯記事屋の

地方紙のことだよ。参考に日本海新聞の論説を貼ってくれないか。


37. 2012年7月12日 17:44:30 : a6kxdOFdPQ
>36

おまえは頭悪いだけじゃなくて日本語もおかしいな。

大阪日日新聞や日本海新聞は小沢提灯記者が小沢ヨイショ記事を書いてるかもしれんが。同時に事実に基づく小沢批判を自粛してるかもしれんが。

他紙は共同通信提灯記者が共同通信ヨイショ記事を書いてる訳ではないぞ。事実に基づく小沢批判はやっているがな。

ゆえにおまえの言うところの「共同通信の影響を受けてる提灯記事屋」は意味不明だぞ。

おまえの脳内妄想ワールドで描かれている架空の設定だぞ。

現実を見ろよ。日本語の勉強もしろよ。


38. 2012年7月12日 17:59:24 : POscEtbz5M
残念だったわね。
全国のマイナス・イメージの社説を読ませられても、「あはは」という感想しかない。何故って、私は、人の意見に左右されない。自分が納得するか、しないかだけだから。
丁寧に、日々の生活を積み重ねてきた大人は、大抵そうだと思うわよ。机上では、日々の生活が、出来っこないことを、熟知してるの。

39. 2012年7月12日 18:10:32 : EiB4f7Czjn
>37. 2012年7月12日 17:44:30 : a6kxdOFdPQ

お前は根っから低脳だな、事実に基づいて真実を曲げるのがお前らの報道だ、

>36. 2012年7月12日 17:35:49 : EiB4f7Czjn

>大阪日日新聞や日本海新聞は小沢提灯記者が小沢ヨイショ記事を書いてるかもしれんが。同時に事実に基づく小沢批判を自粛してるかもしれんが。

他紙は共同通信提灯記者が共同通信ヨイショ記事を書いてる訳ではないぞ。事実に基づく小沢批判はやっているがな。

 小沢と悪意を持って呼び捨てにするところからジャーナリストとしての公平性が

ない、確かに取材して悪口を聞いてきて書いても、取材相手がでたらめや意図的な

悪口でも、口から物理的に音声で出た時点で事実には違いない、そういう虚偽の事

実、悪意の事実利用して真実を曲げて伝えることにたくさんの人々は本能的にマス

コミに嫌悪感じ信用しなくなるのだ。都合の良い事実を集めて真実を歪める報道姿

勢を続ける限り、報道の信用度は下がり続ける。


40. 2012年7月12日 18:32:40 : NJLjNk31wI
ほんとバカじゃないか!?
まだ、この国にマトモナマスコミが存在しているとでも信じているのか?
脳細胞の緊急点検が必要だ。
ガーデイアンを始めとしてイギリスの各紙は日本人の特性として従順で大人しい、協調性に富むが「自己がない、お上の言うことを疑わない、批判力が乏しい」などなどと揶揄しているぞ。ようはバカにされているのだ。
消費増税、原発再稼動、整備新幹線、自民が画策する向こう10年で200兆円の公共事業なども知ろうとしないし、疑問にも思わない。
「増税だ社会保障、財政再建」というなら、こんな子供じみた発想などある訳ないだろう!
そういう矛盾やイカサマを批判sるのがマスコミの本来の仕事。
それを忘却した新聞・テレビは潰れた方が日本の為だ。
もう一度声を大にして言う「マスコミに騙されるあなたにも責任があるのだ」

41. 日高見連邦共和国 2012年7月12日 18:37:38 : ZtjAE5Qu8buIw : IeaB3HQJJg
ID=a6kxdOFdPQ

別にさあ、社説羅列すのは構わねーが、小沢新党の“綱領”どんだけの新聞が、どんだけ紹介してる?

岩手日報はなあ、“概略”も無しだ。そもそも、政党の命、“肝心要”である筈の“党綱領”を紹介・評論せずに、
公器たる新聞の“報道の客観性と公正性”が保たれんのかね?それそこ“なんでもかんでも政局”にしてんのはマスメディアだろうっ!!!

ちなみに、岩手日報のオーナーが“共同通信”である事はまごうかたなき事実。


42. 2012年7月12日 18:55:13 : sSCOqQmPq6
36さん
>共同系地方新聞にもジャーナリズムの矜持を失わない新聞社があるってことだよ。

3年程前に止めた、今や怪文書と化した新聞の社説など、自身、全く興味も涌きませんが、数社ほど気骨のある記事を載せる新聞社も存在するんですね。

小沢政権が出来たら、「記者クラブ解体から始まって、電波オークション制度導入等」、間違いなく巨大マスコミ利権にメスが入ると思いますから、ある意味立派です。

40さん
正論ですね!


43. 2012年7月12日 19:34:48 : a6kxdOFdPQ
>39

「小沢と悪意を持って呼び捨てにするところからジャーナリストとしての公平性がない」だと?

それが「共同通信の影響を受けてる提灯記事屋」「共同通信の息のかかった地方紙」を見分ける決め手なのか?

19、23、26、30の各紙は、小沢個人を指す時は「小沢氏」と表記しているぜ。「小沢」と呼び捨てにしてるところはないぜ。

おまえは本当に頭悪いな。

>41

小沢新党の綱領は評判悪いな。「抽象的」「具体性がない」みたいな批判が多いぞ。

で、岩手日報のオーナーは共同通信なのか?

http://www.uforeader.com/v1/se/E00701_S000607Z_7_75.html

主要株主の中に共同通信は入ってないようだが。


44. 2012年7月12日 19:50:50 : NvtxtwanC2
新聞の社説を沢山コピペしているようだ。ほとんど同じ内容でまさに談合の見本である。

それほど新聞屋が偉いのなら、いっそ「新聞党」を結成して政界に打って出てみればどうか。消費税を上げ、自分達だけは消費税を免除してくれと本当の新聞屋の意見を主張すべし。


45. 2012年7月12日 19:52:32 : NJLjNk31wI
公共事業=悪という単細胞を言っているのではない!
築50年以上の橋、傷んだ道路補修など「国民生活に必要」な事業まで否定していない。
整備新幹線、たとえば博多ー長崎ルートなど、地元でも不要と言う人が多い。
今、走っている在来線の特急でも「スーパーあずさ」「スーパ踊り子」みたいな豪華列車。しかも、運行本数も多い。それが僅か20分の短縮のため必要とは思えない。
それより、きょう僕の故郷・熊本の豪雨をテレビで視ては悲しくて涙が止まらない。国民の命を守る政治が一番だ。
小沢新党の福島氏の地元・玉名市や鳩山Gの松野氏の山鹿も菊池川が溢れ洪水だ。スイカ生産日本一だけど、被害が大きい。今が一番の収穫期なのに。
今の、日本で急いでやるべきことは原発の収束、被災地の復旧、若者の雇用創出、必要不可欠な防災など仕事がいっぱいだ。
「国民の生活が一番だ」を期待するのが自然な心情ではないのか!?僕は、そう あって欲しいと願っている”。国民の生活が一番!”

46. 2012年7月12日 20:06:56 : EiB4f7Czjn
>43. 2012年7月12日 19:34:48 : a6kxdOFdPQ


>19、23、26、30の各紙は、小沢個人を指す時は「小沢氏」と表記しているぜ

お前はよほど劣等感の塊のようだな奴だな、小沢と悪意を持って呼び捨てにするお前のことを言っているンだよ、共同通信の関係者としてな、おまえないくらバカ新聞でも社説や論説に政治家を呼び捨てにするやつがいるか、顔を洗ってこいドアホが。こういうことを平気で言ってくること自体、相当の馬鹿だな、

あくまでもお前は落ちこぼれの共同通信の非正規社員かと思っていたが、俺の見当違いかもしれない、いくら共同通信といえどもお前のような馬鹿が非正規といえども社員にいるはずがないもんな。 北から南まで論説を張り付ける偏執狂ぶり、独特の言い回し、やはり低脳で有名な例の奴か。

 


47. 2012年7月12日 20:20:40 : il8UW33C8Q
>読売新聞「有権者へのアピールを意識して、大衆迎合的なスローガンを唱えるだけでは無責任である。」

 ↑
読売は分かっているではないか。

 小沢さんの20年来変わらないスローガンが、「大衆迎合的」と言うならば、
大衆が小沢さんの理念に期待している証ではないか。


48. 2012年7月12日 20:21:01 : aW98N5tZFM

今回のことばかりでなく、これまでの地方紙の社説の内容およびその掲載時期から考えてみても、多くの地方紙は共同通信の何らかの影響下にあることは間違いが無い。

独自の見解を社説に掲載する地方紙も勿論あるが、多くは、共同通信から配信された記事に基づいて構成するか、あるいは酷いのになればそのまま掲載している。

おそらく共同通信から多くの点で制約を受ける契約なり利害関係があると思って間違いない。


49. 2012年7月12日 20:35:44 : a6kxdOFdPQ
>46

はあ?

今さら何言ってんだ、おまえは?

おれは反小沢だぜ。

でもおれはジャーナリストじゃないし共同通信の関係者でもないぜ。

で、大事なことだからもう一回書いてやるが。

大阪日日新聞や日本海新聞は小沢提灯記者が小沢ヨイショ記事を書いてるかもしれんが。同時に事実に基づく小沢批判を自粛してるかもしれんが。

他紙は共同通信提灯記者が共同通信ヨイショ記事を書いてる訳ではないぞ。事実に基づく小沢批判はやっているがな。

ゆえにおまえの言うところの「共同通信の影響を受けてる提灯記事屋」は意味不明だぞ。

おまえの脳内妄想ワールドで描かれている架空の設定だぞ。

日本語勉強しろよ。わかったか、アホ。


50. 2012年7月12日 20:42:11 : il8UW33C8Q
最近の新聞における「小沢批判」の論調を論破(?)してあげます。

@離合集散の20年
  ⇒2大政党制を確立し、真の民主主義を確立するためのコストである。

A小沢の影響力の低下を印象付ける。
  ⇒4/26まで刑事被告人(既得権益層による冤罪)として政治活動を奪われてい   た小沢さんの下に2〜3ヶ月でこれだけの精鋭議員が終結したことこそ奇    跡である。

B増税前に何をやるべきか具体的に示していない。
  ⇒少数等に何ができる? やるべきことは、政権をとって官僚主導の政治から   政治家主導(国民主導)の政治体制を確立することである。

C石原「消費税を上げない、原発も無くす、と言う政策で国民生活を守れない。
  ⇒だったら、消費税を上げる、原発を増やす、と言う政策で国民生活を守れる   のか? バカなコメントをするな!


51. 2012年7月12日 20:44:04 : vh3LtggcKM
>13.さん

すばらしい論説です。
拍手!!
朝日の「社説担当者」なんぞ、穴があったら入りたいのではないのだろうか?

同じくプアで「阿修羅が大好き」な隠居の感想でした・・・。


52. 2012年7月12日 21:06:52 : EiB4f7Czjn
>49. 2012年7月12日 20:35:44 : a6kxdOFdPQ

お前は一度も共同通信関係者という俺の推測を否定しなかったからな。
お前のような馬鹿が、いくらなんでも共同通信にいるわけないよな、只のvakaということが分かった。

>他紙は共同通信提灯記者が共同通信ヨイショ記事を書いてる訳ではないぞ。事実に基づく小沢批判はやっているがな。

事実に基づくということが共同通信のあくどいところだ、事実は虚偽でも故意の悪意でも事実は事実だ。誰かがウソの悪口を言っても聞いたほうは聞いたという事実を根拠にウソ記事を事実として書けるからな。事実と真実は異なる。


大阪日日が小沢よいしょ記事を書いているというが、お前が書いているわけでもなくどうしてよいしょ記事と言えるのか。俺はまともな記事と思う。

共同通信は社是として小沢氏批判しているということだな。報道の中立性など糞くらえの共同通信がが、全国に小沢批判記事を配信しているということがよく分かった。その成果がお前が張り付けた北から南までの共同配信新聞社の社説だ。


53. 2012年7月12日 21:16:19 : 6cei7tFbtQ
民間でいまどんなことが語られているか。

知り合いの祖母に不幸があって、さっき焼香に行ってきた。

その帰りに居酒屋により、10人ほどで身洗いをした。

会社経営者、自営業者、サラリーマン、退職者、農家など、職種はさまざま。

みんな、国会や政府、行政や財界など、

国のトップに対する不満と不信が、マグマのごとく溜まっているようで、

この怒りはただ事ではない。なにか大きな変化が起こりそうな気配だ。

大手マスコミは、まだこの変化に気がついていないか、過小評価しているのだろう。

国会議員も、週末は選挙区に帰って、こうした庶民の声を聞くことになるのだろう。

いかに鈍感な議員でも、

国民の中にただごとでない変化があることに、そろそろ気がつくのではないかな。


54. 2012年7月12日 21:27:02 : l9WhnW125o
51.さん同様13.さんに拍手

小生の思いを120%代弁して下さって!!


55. 2012年7月12日 22:00:32 : FeHWU0ui5w
まあいろいろありますから。

56. 2012年7月12日 22:11:39 : oqT7kuqSrg
来る日も来る日も朝、昼、晩とたった一人の政治家をネタにこれでもかと
叩き続ける異常な国の異常なTV業界。そして司会者とコメンティター。

この同じ顔ぶれの面々がいじめ問題をまじめな顔で正義面して語ることの
摩訶不思議さよ。同じ人間とは思えない態様。思考回路がショートしてるのか。


57. 2012年7月12日 23:51:34 : FigaYt0zac
マスゴミと切り捨てている。見ることも聞くこともない。したがって、ごみの言うことにいちいち応えることはない。

58. 2012年7月12日 23:57:13 : aW98N5tZFM

新聞の購読はとうの昔に止めた。

TVはBSで大リーグ野球とサッカーくらいを主に観る。

地上波はたまにニュースなどを観る。これに沢山のコメンテータが入って番組がある。大抵はくだらない。観るに値しない。それでも、小沢氏のどんな悪口を今日は言うだろうか、と多少面白半分にぼんやり見ている。希に、小沢氏を擁護する良い発言をするコメンテータがいることがある。それは有為奴だ、と言うことで名前と顔を覚える。

この阿修羅サイトは極めて真面目にいつも見ている。

まぁこんなところが拙老の日常であろうか・・・



59. プア層からひとこと 2012年7月13日 00:17:37 : 0.hQUR.Z/TKeU : PH4Uj5ftuw
51,54さんありがとうございます。
13です。
初めてのコメント書き込みでした。
共感していただき感謝します。
日本のどこかに同じことを思ってくれている人がいることを心強く思います。

60. ピラトの審問 2012年7月13日 01:07:30 : VkjMYqVgI9F6o : viLJ3Qo3ns
小生、40年前からテレビと新聞(以前は朝日新聞を購読)を見ておりません。
それで困ったことは全くありません。時間はできるし、費用の節約(年間5万円くらい)にもなります。知りたいことがあればインターネットで足りる。

日本のテレビと新聞は、偽の情報空間を作って、国民をその中に閉じ込め、奴隷化しょうとしている。


61. 2012年7月13日 01:23:00 : jeDzZFyVHE
 経営不振で首になったサンケイの記者が痴呆紙に嵌め込まれたケースがかなりある。他に使い道もないし、関係のあるところ以外では引き取り手もない粗大ゴミ。糞尿を製造する以外はキチガイじみた言を喚き散らす以外に芸のないクズだ。ゴミ売り、毎日のリストラで出たゴミ中年も同じ末路だったんで痴呆紙の劣化が一気に進んだ。

62. 2012年7月13日 03:25:00 : eO84zzhx0A
昨晩のフジのニュース

木村太郎氏「もう政局なんてうんざりなんですよ」

いったいこの人は政局の意味がわかっているのだろうか。


私はテレビ画面をみていて、思わずついぶやいた。

「もうマスコミの小沢バッシングはうんざりなんだよ」


63. 日高見連邦共和国 2012年7月13日 06:34:44 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA
>>40 ID=a6kxdOFdPQ

>小沢新党の綱領は評判悪いな。「抽象的」「具体性がない」みたいな批判が多いぞ。

だったら、いつものように“具体的な根拠”を記してみなよ〜
それに俺が言っているのは、『党綱領』をきっちり紹介して、それに基づいての“評論なり批判”がなされているか、って事だぜ?
オマエの主観や感想なんぞ、聞いていない。

>で、岩手日報のオーナーは共同通信なのか?

“一目”で分かるような『資本関係』の事なんぞ、言ってねーよっ!
第一、筆頭株主『IBC(岩手放送)』って時点で“眉唾”だろう!!
(まごうかたなく、『クロシオーナーズシンプ』の対象物件だな)
俺は『情報の上位下達』の意味で“オーナー”って言葉を使ったのだが、
いやいや、“資本関係”でも調べれば色々分かってきて面白いよ〜
オマエへの“宿題”にしとく。


64. 2012年7月13日 06:56:53 : VisdukaZB2

地方紙の全てが共同通信の配信を写してる訳ではない。


うそだよ。記者クラブ談合記事だよ。
地方紙は、コピー&ペーストだよ。(笑)

現実を見れよ!


65. 2012年7月13日 07:26:22 : rE8GFqRlzk
大手全紙に目を通す。
昔はありだったけれど、今は、それ無駄じゃない?
同じ根・幹からは同じ花しか咲かないよ。
<記者クラブ新聞>一紙でいいよ。
広く捏造内容を行き渡らせる為に何紙もあるのかな。
昔,高校の英文和訳で、「清新な朝の気持ちを保つ為に<新聞>は読まないで
トネリコの森へ・・。」と言う文章が有りました。
今、心から共感出来ます。

66. 2012年7月13日 08:01:56 : RXVlcH7gKY
お前ら気づけよ・・・

他人に期待するな。二極化の中、「結局、金持ちの為の行動だった。」なんて・・・よく考えろ。


67. 日高見連邦共和国 2012年7月13日 12:23:40 : ZtjAE5Qu8buIw : Ihir5pcR5A
63ですけど。

一応、『上位下達』は間違いで、正しくは『上意下達』な。


68. 2012年7月13日 14:28:45 : nQPAO1hzzU
朝日の人気とりにはしるな
これは裏を返せば国民的人気になる
産経の破綻した政策持ち出すな
破綻なんかしていない。マニフェストを実現しようと努力しなかっただけ。特に管、野田内閣において。
毎日のスローガンだけで納得しない
勿論スローガンだけで終わるつもりはない。でもスローガンで訴えるのが最初のやるべきこと。
読売の大衆迎合
国民の生活第一は大衆が何を望んでいるかをわかっている証拠である。
これからも国民はなにをのぞんでいるのかを察知していくことだろう。
しかしこれだけではいけないことは、小沢氏は百もご承知のはずだ
国民に痛みを強いるときがくれば、国民に十分説明してから、とりかかるはずだ。

69. 2012年7月13日 16:32:37 : 71Lxb9qk3E
5年に1回の勢いで新党結成してるんだなあ

衆議院の任期が4年ということを考えた場合
言ってたことが、政権を取って任期中に
もう頓挫して、責任を押し付けあって紛糾
分裂を繰り返していて、ついて来る部下も
その時その時で入れ替わってる

今回も正にそう
せめて小沢グループで代表に推した
樽床海江田くらいは、その後行動を共に
できなかったのかなあ


70. 2012年7月13日 18:14:18 : NJLjNk31wI
フジの木村太郎もNHK出身だったな。NHKにロクな人間はいない。小宮山、安住のバカ議員。TBSの夕方に出ているお調子者司会者、何をいってるのか判別つかない木村、ああ、前はこうではなかったのに。

71. 日高見連邦共和国 2012年7月13日 20:45:27 : ZtjAE5Qu8buIw : np1eC180Aw
>>40 ID=a6kxdOFdPQ

最近の例だと“レスポンス無し”が濃厚なので、ヒントを一つ置いとくYO!

≪新潟日報とその仲間たち 14≫
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/mass/1334807496/

以下抜粋。

3 : 文責・名無しさん : 2012/04/23(月) 01:55:40.42 ID:f5aNXUlL0 [1/1回発言]

日本の新聞社ご一行様が万景台で記念撮影したと いう写真を見付けました。 日本のマスコミ23社長が金日成の墓を参拝! もちろん、日本のマスコミはこれは報道しませ ん。 「私たち新聞社一同は北朝鮮を愛しています」なんてことがバレると厄介ですから。 でもご安心を。朝鮮新報にはしっかりと載ってます。 北朝鮮参りには、各社ともに社長が勢揃いでという気合いの入りようです。 共同通信社の石川聰社長が代表団の団長になっています。 共同通信社を筆頭に、 北海道新聞・河北新報・東奥日報・秋田魁新 報・山形新聞・岩手日報 産経新聞・上毛新聞・神奈川新聞・山梨日日新聞・新潟日報・福井新聞 京都新聞・神戸新聞・山陽新聞・中国新聞・新日本海新聞・山陰中央新報 高知新聞・西日本新聞・熊本日日新聞・琉球新報

http://japanese.joins.com/article/832/74832.html?sectcode=500&servcode=500


72. 2012年7月14日 17:39:25 : EJQ3U0EbWk
それにしても各新聞社、よく国民を口にするものだ。

彼らに「国民」でひと括りにされたくない。気持ち悪いからやめてくれ。

どう考えても彼らのお仲間ではないだろう、利害が異なるのだから。

ついでにいえば新聞にかかる消費税、そんなに気にせんでもいいよ。

別に軽減なんてことしてくれなくともよい。生活苦しくなれば自然と削るから新聞代。

もちろん消費税払うのは購読者のほうだからそもそも関係ない話だよね、新聞社には。


73. 日高見連邦共和国 2012年7月15日 17:44:40 : ZtjAE5Qu8buIw : np1eC180Aw
>>40 ID=a6kxdOFdPQ

逃げた、と言われてしょーがないぞ、オマエ!!

たまには俺の“予想”を裏切ってミロ(笑)


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧