http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/585.html
Tweet |
小沢元代表ら新会派 党首討論 直接対決も
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012070602000095.html
2012年7月6日 東京新聞 朝刊
民主党に離党届を提出した小沢一郎元代表らが新党立ち上げに先立ち、衆参両院で新会派を結成した。衆院では三番目、参院では四番目の勢力となり、野田政権としても無視できない規模。延長国会で一定の影響力を持つのは確実だ。 (生島章弘)
衆院「国民の生活が第一」は小沢元代表ら三十七人がメンバーで、公明党(二十一人)を上回った。民主党からはさらに一人が加わる予定だ。
衆院議院運営委員会は五日の理事会で、すべての常任・特別委の理事ポストを割り当てることを決めた。今後の委員会や本会議の運営には、新会派の意向も反映される。また、野党が小沢元代表の「政治とカネ」の問題をめぐる証人喚問を予算委員会などで行うよう求めても、全会派の賛成が条件という慣例があり、実現は極めて難しくなった。
新会派は党首討論の参加要件(衆参いずれかで十人以上など)も満たした。消費税増税をめぐる小沢元代表と首相の「直接対決」が今国会中に行われる可能性も出てきた。
可決されれば、首相が内閣総辞職か衆院解散に追い込まれる内閣不信任決議案の提出は五十一人以上が必要なため、単独ではできない。ただ、統一会派を組む方向の新党きづな(九人)を加えれば四十六人。無所属(十三人)の中にも、かつて小沢元代表のグループに在籍した議員や国民新党を離党した亀井静香氏ら関係の深い議員が複数いる。協力を模索する新党大地・真民主(三人)などとの連携次第では、提出する環境は整う。
自民、公明両党は、新会派が一体改革関連法案成立前に内閣不信任決議案を提出しても同調しない方針だが、民主党内には増税路線をひた走る首相に不満を持つ「造反予備軍」がいる。党分裂で議席数は二百五十まで減っており、十人超が造反すれば過半数を割り込む計算だ。
一方、参院の新会派は十二人。議運委や一体改革特別委の理事として、増税法案採決の日程協議にも加わる。問責決議案も提出できるが、中小会派の場合はたなざらしにされるケースが多い。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。