http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/354.html
Tweet |
株式日記と経済展望
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu267.html
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/
--------------------------------------------------------------------------------
輿石と小澤の話し合いは、金の問題もあるが野田降ろしの手順だという説
が濃厚だ。野田を降ろしてから代表選なのか、そこらの話し合いだろうね。
2012年7月1日 日曜日
◆ここまでは 小沢一郎の勝ち 消費増税法案は廃案 自民谷垣も悶絶 6月30日 日刊ゲンダイ
http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-6224.html
この1週間、消費税増税法案に反対した小沢グループの追放劇が連日、大きなニュースになっている。カネなし、支持なし、展望なし――大マスコミは、“はぐれガラス”の小沢の劣勢しか伝えようとしないが、ハッキリ言ってこの大一番、ここまでは小沢一郎の勝ちだ。
すでに3回を数えた小沢と輿石幹事長の会談を見ていると、困り果てて狼(ろう)狽(ばい)しているのは、明らかに野田政権の執行部側ではないか。
小沢グループに出ていかれれば、野田政権はグラグラだ。離党規模が40人前後にとどまり、少数与党に転落しなくても、お先真っ暗。小沢に近い「新党きづな」の9人が合流すれば、内閣不信任案の単独提出に必要な51人の衆院議員を小沢に握られる。いつ小沢が不信任案を出してくるかは分からない。小沢にキャスチングボートを奪われ、さらに増税法案では合意にこぎつけた自公両党だって、どう動いてくるかは読めなくなる。
今後の政権運営を考えれば、反増税派の処分を穏便に済ませ、離党者の規模を40人以下に抑えたいが、それは自・公が許さない。「オレたちが増税に協力してやったのに、民主党は弱腰だ」と、ますますツケ上がる。
すでに谷垣総裁は「合意を真剣に推し進めていく力がなくなったと考えたら、お付き合いは難しくなるかもしれない」と合意破棄をチラつかせ、野田に揺さぶりをかけている。今後も反増税派の処分をめぐって、野田政権を追い詰める構えだ。
◆まさに雪隠詰めの野田
「離党者の数にかかわらず、小沢氏たちに出ていかれるだけで野田首相の党内での求心力は地に落ちます。必死で止めれば、今度は増税法案の参院採決が揺らぐ。野田首相に積極的な打開策は見えず、まさに八方ふさがり。小沢氏の捨て身の一手で、完全に雪隠詰めなのです」(政治評論家・山口朝雄氏)
野田は自分でもどうしていいのか分からないのだろう。小沢との交渉は、すべて輿石任せ。もはや手詰まりで、それだけ追い込まれている証拠なのだ。
◆離党直後の不信任案提出が大増税を葬り去る
それでも、野田は増税の道を突き進むしかない。大増税に「命をかける」とまで言い切った手前、もう後には引き下がれない。
自・公との協力関係を最優先し、増税法案の撤回を求める小沢とは絶対に妥協しない。
そうなれば小沢は思う存分、剛腕を振るえばいい。参院で増税法案が審議されている間隙を縫って、衆院に内閣不信任案を叩きつけるのだ。
「これぞ“王手飛車取り”で、大増税を阻止できる会心の一手。野田政権が最も恐れる痛恨の一撃です」と言うのは、政治評論家の森田実氏だ。
「不信任決議は衆参のすべての審議に優先して扱われます。いくら参院本会議で増税法案を採決しようとしても、直ちに打ち切って不信任決議に移らなければいけません。その場合、自公両党はどうするのか。すんなり不信任に回れば、野田内閣は崩壊。増税法案も葬り去られます。逆に大増税を優先して野田内閣を信任すれば、自公両党は大きな自己矛盾を抱えることになります。この3年、民主党政権を解散に追い込むと言ってきたのが大ウソになってしまうというジレンマに陥る。民主党だけじゃなく、自公両党も追い込める起死回生の一刺しなのです」
◆大連立? やれるものならやってみろ
自・公が「信任」に回れば、「大連立」の道を選ぶしかない。だが、小選挙区制での大連立は自殺行為。政党としての存在意義を失うことになる。果たして自・公はそこまでハラをくくって、ボロボロの野田内閣を支えるのか。やれるものなら、やってみろだ。
「民主と自民が増税路線で一致しても、社会保障に関する考え方は水と油です。いずれギクシャクするのは間違いありません。とはいえ、野田首相のことですから、ベタ折れの連続で自民にスリ寄り続けるでしょう。それでも小選挙区制のジレンマで民主と自民、どちらが選挙区を譲るのか、必ず候補者調整は難航します。双方、譲らず選挙区にとどまり、小沢新党のような反増税勢力の候補が立てば、両党ともに埋没していく。今の自民党に大連立のメリットはないのです」(法大教授・五十嵐仁氏=政治学)
つまり自民党議員にとって大連立は、次の選挙の敗北を意味する。それを承知で野田を信任するバカは少ない。谷垣総裁が増税法案への協力を呼びかけても、クシの歯が欠けるように離脱者が出ていく。谷垣が野田に手を貸せば貸すほど、党内から突き上げられる展開に変わるのだ。
小沢新党が不信任決議を突きつければ、野田は総辞職に追い込まれて野垂れ死に。谷垣も党分裂で悶絶――これが小沢サイドの完全勝利シナリオである。(後略)
◆不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から 避難所20
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10554/1340853918/
◆闇の声:2012/07/01(日) 09:29:52
昨夜は殆ど寝ないで、神社のゴミ掃除とどぶさらいをした。
そうでもしないと、生きて行けないからね・・・
それをしながら世間話もする。
民主党内なのだが、前原の野郎と言う声が日に日に高まっている。
野田は逃げてしまい、頬かむり状態。
このままで行けば選挙で討ち死には間違いなしなので、じゃあどうするか・・・
まだぎりぎり統制は取れているが、この統制も七月いっぱいだろうね。
鳩山由紀夫と言う人間の正体を知らぬまま、再び鳩山に近寄ろうとする議員が出始めている。
一つの救いは消費税増税で固まっている自民党と異なり、民主党内部には明らかに消費税増税には反対する議員がいて
小澤や橋下との連携で増税案を撤回させられるのではとかすかな期待が残っている事だ。
鳩山の頭の中は自分が再び首相になる事しか無いのだが、それに気が付かない当選一回の議員が余りにも多い。
つまり、どう転んでも他人の面倒をみる人物ではないのに、すり寄って実は自分も消費税増税は反対ですと言いたいのが山ほどいる。
野田が分派分党を認めないと言うのは、認めれば本家はこっちだと言い出すのが目に見えているからであり、且つ党内の隠れた声は
マニフェスト死守である・・・だから、野田があっという間に少数派になるのも時間の問題なのだ。
輿石はそんな二派を上手く手懐けて自分の立ち位置を有利に運ぶ事しか考えていない。
元々消費税増税には反対であるし、自民党との連携も野田が言い出した事で済ませられると踏んでいる。
つまり、野田ー前原のライン以外で真剣に消費税増税を考えているのはいないんじゃないかとの情勢になりつつある。
輿石と小澤の話し合いは、金の問題もあるが野田降ろしの手順だという説が濃厚だ。
野田を降ろしてから代表選なのか、代表選前に野田を降ろしてしまって野田抜きの代表選にするか・・・
そこらの話し合いだろうね。
同時に、隠れ小澤派の取り扱いについてと野田が鳩山らを処分する事への警告もあるだろう。
国民の、野田執行部に対する不信感は相当根強いモノがあるので、それをどう追い風にするかが小澤の手腕に掛かっている。
その動き如何では民主党は中間派も反野田に回る可能性があると見る。
(私のコメント)
政局の流れは奇奇怪怪な流れになっていますが、要するに野田、前原一派と小沢一派の主導権争いであり、中間派は党議拘束に則った行動で動いていますが、本音は闇の声が言うように消費税増税反対のほうが多いだろう。自民党はもともとから消費税増税派が多いから政権から転落したのですが、民主党が消費税増税派が主導権を取った事で三党合意で法案は中央突破しようとしている。
不可解なのはなぜ谷垣自民党は、民主党の内紛を見ているだけでもよかったのに三党合意まで踏み込んだのだろうか? 公債特例法案だけでも野田総理を追い込むことが出来るのに消費税まで賛成しては勝てる選挙も勝てなくなる。消費税は景気回復してインフレ気味になったような時にブレーキを掛けるように増税すれば摩擦も少なくてすむ。
現在はゼロ金利状態でありデフレ経済で増税したら最悪のタイミングになってしまう。自民党と財務省の癒着した体制が批判を浴びて民主党政権が誕生しましたが、政権を取った途端に財務省の罠にはまって官僚任せの自民党と同じスタンスを取るようになった。菅政権から野田政権と変わるにつれてそれが酷くなり、官僚主導で政策が決定してしまっている。
三党合意は民主と自民と公明の密室の談合政治そのものであり、予算委員会で幾ら追求しようが政策が変わるわけが無く単なるセレモニーに過ぎなくなってしまった。三党合意は実質的には大連立になりますが、小選挙区制では大連立は成り立たない事を野田総理も谷垣総裁も知らないのだろうか? 小沢一派が民主党を離脱して新党を作って内閣不信任案を出してきたら、自民や公明は賛成するのか反対するのか、どうするつもりだろう。
政局の読みとしては、日刊ゲンダイに書かれているとおりですが、輿石、小沢会談ではポスト野田を話し合っているのだろう。自民党は三党合意の密約によって小沢一派や造反議員の除名を迫っているのでしょうが、野田総理は57名を除名すれば衆議院でも過半数割れしてしまう。穏便に済ませたくても自民党が黙ってはいない。除名議員は43名でも十分なのですが、そうなると小沢新党が内閣不信任を出してきて、自民と公明が賛成しても反対してもおかしなことになる。
日刊ゲンダイにも書かれているように、野田政権に連携して不信任を否決に回れば大連立状態になりますが選挙が近いからづするのだろうか? 逆に不信任案に賛成して野田政権を不信任すれば増税法案はご破算になり何のための三党合意だったのかと言う事になる。自民党政権になっても増税が変わらない事がはっきりしてしまって選挙で逆風が吹いて、橋下大阪市長の「維新の会」や「小沢新党」に票が流れるだろう。そうなると民主や自民からも離脱者が相次いで新党に合流するかもしれない。
このままでは野田総理も谷垣総裁も進退が窮まり、共倒れが予想されます。双方に思惑と計算があったのでしょうが、小沢一派は少数で孤立しており離党するのは20人程度と見ていたのだろう。しかし57人の反対と棄権の15名を含めれば70人を超える造反であり、党議拘束で賛成はしたけれども本音では反対の議員も多数だから民主党は分裂状態であり、だから谷垣総裁は野田総理に強い処分を求めている。
谷垣総裁や自民党の思惑としては、小沢一郎を追い出せば民主党との大連立で主導権を取れると見たのでしょうが、解散総選挙になれば小選挙区では一人しか当選できないから大連立は直ぐに壊れる。選挙制度の改正も思惑としてあったのでしょうが、政策協定もなしに大連立は成り立たない。国民に対しても密室談合政治と見られて、大連立になれば政策の暴走が止められないから「新党」に票が流れるだろう。
明日の小沢一郎がどのような行動を取るかで、先行きが見えてきますが、野田総理の退陣と民主党の代表選挙が前倒しで行なわれるかもしれない。その間は夏休みと代表選挙で国会は休会状態になる。あるいは小沢一郎は新党結成と共に内閣不信に案を出して自民党も同調して一気に解散総選挙になるかもしれない。衆院で過半数割れすれば野田総理の退陣では済まず解散総選挙になる。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。