★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132 > 182.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
〔社説〕政権選択の苦い教訓 「消費増税」衆院通過(東京新聞)
http://www.asyura2.com/12/senkyo132/msg/182.html
投稿者 gataro 日時 2012 年 6 月 27 日 13:54:19: KbIx4LOvH6Ccw
 

3年前に「政権交代」「政権交代」と「政権交代真理教」よろしくお題目を唱えるかしましい動きにうんざりして私は、民主党が駄目政党である事を証明するためには、どうしても「政権交代」しなければならない―といった意味のことを書いておいた。

アメブロの管理者にウムを言わさず削除されてしまった旧「どこへ行く、日本。」に書いたものなので、そうしたエントリーはここでもはや再現できなくなっている。だがその断片のようなものが阿修羅投稿板には残されている。 ⇒

民主、西東京市議選で惨敗/「アメリカ言いなり・財界べったり」の民主党に明日はない!(どこへ行く、日本。)
http://www.asyura2.com/10/senkyo103/msg/176.html
投稿者 gataro 日時 2010 年 12 月 27 日 09:32:27: KbIx4LOvH6Ccw

>これから気をつけなければならないのは、往生際の悪い民主党がアメリカと財界に色目を使って延命策に出て、自民党でも出来なかったほどの「アメリカ言いなり・財界べったり」に走ることである。

>昨年(*2009年のこと)の総選挙時に多くの人が「『よりまし』政権樹立」をお題目に「国民生活を第一とし、アメリカにもの申す」政権づくりを叫んでいたが、出来上がった民主党政権は自民党長期政権に劣らず国民生活を破壊しアメリカにすり寄っているではないか!

>民主党が駄目政党であることを証明するためには、どうしても政権交代をする必要があった。だがそのことが実証された以上は、民主党政権のこれ以上の延命は許されない。

==============================================


http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012062702000103.html

【社説】
政権選択の苦い教訓 「消費増税」衆院通過(東京新聞)

2012年6月27日


 「一体」改革法案が衆院を通過した。消費税は増税しないと衆院選で公約した民主党による約束違反は明白だ。苦い教訓は次の選挙にこそ生かしたい。

 有権者のやり場のない怒りは、どこにぶつけたらいいのだろう。
 二〇〇九年衆院選で、消費税は増税しないと公約して政権交代を実現した民主党議員が、敵対していた自民、公明両党と結託して消費税率引き上げ法案に賛成する。

 自民党とは違う脱官僚や政治主導、税金の無駄遣いを徹底的になくすことで「コンクリートから人へ」の政治実現を期待した有権者の民意は完全に踏みにじられた。

◆ルール違反は明白

 野田佳彦首相は、消費税を増税する理由を「社会保障改革を実現する上で、どうしても安定財源が必要だ。しっかりと国民で助け合う、支え合うための税金として消費税を充てる」と説明する。

 本格的な少子高齢化を迎え、社会保障制度を持続可能なものに抜本改革する必要はある。国の借金が一千兆円にも上る財政状況に対する危機感も首相と共有したい。いずれ消費税増税が避けられないだろうことも理解する。

 しかし、引き上げることはないと公約した消費税の増税法案を、衆院選を経ずに成立させてしまうことは、民主主義の明白なルール違反にほかならず、納得がいかない。

 政策の具体的な数値目標や達成時期、財源を明示して政権選択肢を示すのがマニフェスト政治だ。

 首相が〇九年衆院選時に公言したように「書いてあることは命懸けで実行する。書いてないことはやらない」というのは大前提だ。

 英国を本家とするマニフェストは日本では〇三年衆院選以降、各党が導入した。国民が政策によって政権を選ぶという、定着しつつあった流れを断ち切った野田首相の責任は極めて重い。

◆「棚上げ」か解散を

 もちろんマニフェストは万能ではなく、一文字たりとも変えてはならない「聖典」ではない。加えて日本政治は代議制民主主義だ。状況の変化に応じて公約と違う政策を、選挙を経ずに進めなければならない場合もあるだろう。

 例えば、原発政策。民主党マニフェストは「安全を第一として、原子力利用について着実に取り組む」と推進の立場だが、菅前内閣以降、十分とは言えないものの「脱原発依存」路線に転換した。

 それを公約違反と責め立てる人はまずいないだろう。福島第一原発事故を契機に、マニフェストが前提とした原子力の「安全神話」が崩れ、原子力ムラの利権構造が白日の下にさらされたからには、政策転換は当然だからだ。

 しかし、首相が消費税増税の前提とする少子高齢化は突然始まったことではない。増税路線への転換は、税金の無駄遣いをなくす努力を怠り、官僚支配を突き崩す政治生命を懸けた熱意が足りなかったことの当然の帰結である。少子高齢化は言い訳にすぎない。

 民主主義では結論とともに手続きも重要である。国民の理解を得るための手順を欠いた政策は、それがたとえ国民に必要だとしても理解や同意は得られないだろう。「信なくば立たず」である。

 首相がもし消費税増税が日本の将来に必要だと思うのなら、自公両党と組んで中央突破を図るのではなく、面倒でも手続きをやり直す労苦を惜しんではならない。

 首相が今すべきは小沢一郎元代表ら民主党内造反議員の処分ではなく、「国民会議」で一年以内に結論を得る社会保障改革の全体像が決まるまで消費税増税法案を棚上げするか、衆院を解散して国民に信を問うことだ。

 三年前の暑い夏、高い期待を担って誕生した民主党政権が今、国民の眼前にさらすのは、自民党に同化していく無残な姿である。

 首相はそれを「決められない政治」からの脱却というが、指弾されているのは、既得権益や官僚支配など「変えるべきことを決められない政治」だ。公約違反の消費税増税など決めない方がましだ。

 民主党政権の消費税増税路線への変わり身は、われわれ有権者にとっては苦い経験となったが、そこから得たものを、日本の政治を前進させる教訓としたい。

◆白紙委任ではない

 まず、マニフェストは完璧ではない。本当に実現できる政策かを見極め、選挙後も実現状況を監視する。白紙委任してはいけない。

 法案への賛否が議員の最も重要な政治行動である。各法案への投票行動を詳しく知る必要がある。

 政策で議員や政党を選ぶ。公約した政策を実現しようとしないのなら、次の選挙では投票しない。この循環を完成させない限り、日本の民主主義は前に進まない。

 有権者が投票する際の材料を十分に提供するのは、われわれ新聞の重要な仕事だと肝に銘じたい。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年6月27日 14:02:12 : fetPMBKyVo
東京新聞の社説は正論です。
民主党は消費税増税法案を参議院では棚上げにして採決を取りやめるべきだ。
もう一度、民主党は政権をとったときのマニフェストに帰り出直すべきだ。


02. 2012年6月27日 14:05:00 : dlFu6wzPzs
選挙制度に歪みがあることが今回の可決の原因だ。

民意が議席に反映しない小選挙区制は国民を苦しめる。

たった一票に違いで法律になったり否決されたりする。
つまり、議員の一票は限りなく重い。
なのに、小選挙区制では、国民が与えてもいない106議席も民主党は得た。

今回の採決は民意ではない。
国民の意思が議席に公正に反映する比例代表制に替えてから、選挙をやり直すべきだ。

もしそれができないのなら、今後こう言うことが何度でも続き、国民は苦しめられる。
 


03. 2012年6月27日 14:07:58 : z7syalf2QI
東京新聞の主張に強く同意する。他の新聞・TVには爪の垢でも煎じて飲むことを進言する。

04. 2012年6月27日 14:19:44 : UV6G2r9O06
中日新聞=東京新聞 朝読んで久しぶりに元気をもらえた。
家内には、また小沢さんの話とか言われたが、小沢党に2名投票決定。

05. 2012年6月27日 14:58:05 : MU5piKCZQ6
「有権者が投票する際の材料を十分に提供するのは、われわれ新聞の重要な仕事だと肝に銘じたい。」

 そうだよ。そのとおり。  だのに、胸を張ってこう言える新聞がどれだけあるか・・・・・。ほんとうに情けない。
 


06. 2012年6月27日 14:58:53 : a6kxdOFdPQ
「いずれ消費税増税が避けられないだろうことも理解する」?

じゃあ仕方ないってことじゃん。何が問題なのかね。

ていうかそもそも「ルール違反は明白」じゃあないと思うんだが?

「引き上げることはないと公約した」というのは、確かに民主党は、2009年衆院選時点で「4年間は引き上げない」という意味のことを言ってたけどな。

「2013年までは引き上げない」ということになるがな。

今回の消費増税法案は「2014年4月から引き上げる」ということだぜ。

ルール違反でも何でもないじゃん。

しかも2013年には衆院選あるんだから、何となれば有権者が「消費増税反対政権」を選択して2014年4月以前に今回の法改正をリセットすることも一応可能だよな。

手続き上も問題ないじゃん。

事実関係を歪曲して、見当外れの言い掛かりを並べた挙句に、
「有権者が投票する際の材料を十分に提供するのは、われわれ新聞の重要な仕事だと肝に銘じたい」
・・・だと?

この東京新聞の社説書いた奴はカスだな。

ああ、念のために言っておくが、おれは「いずれ消費税増税が避けられないだろう」などとは全然思っていないぞ。

消費税は廃止して物品税に戻すべきだし。

所得税や法人税の増税、累進強化や分離課税廃止を模索すべきだな。


07. どらみ 2012年6月27日 15:14:02 : TaxpTeHRktbIQ : 384mLCJ0q2
a6kxdOFdPQさん

そういうちゃんとした発言ならみなさん歓迎だと思いますよ。

「カス」とか、ちょっと品のない表現も入っていますが、

>消費税は廃止して物品税に戻すべきだし。
所得税や法人税の増税、累進強化や分離課税廃止を模索すべきだな。

という主張には大いに賛同します。

消費税導入してから、税収は増えてないですからね。
それはどこの国も同じで、アメリカでさえ所得税の累進率がもっともきつかった(最大90%超)1950年代後半がいちばん幸福(人種問題などをのぞけば)な時代でしたから。日本も昭和の税率に戻したらいいのです。

ということで、a6kxdOFdPQさんには、今後も同様な建設的ご発言をいただけるよう、お願いしますね。


08. 2012年6月27日 15:32:16 : BIgfJMRMNE
>06

>消費税は廃止して物品税に戻すべきだし。

所得税や法人税の増税、累進強化や分離課税廃止を模索すべきだな。

お前のコメには批判的なことを多く書いているが、この主張に関しては賛同する。


09. 2012年6月27日 16:00:11 : 4AJgM6ENb6
毎日頻繁にここを拝見しているのですが、この阿修羅の政治板にはいつからか“主”のような人がいるようです。
他の投稿者に対して「〜すべき」だとか、こういう風に意見を言えとか、ちょっと煩わしく感じてしまう。
もちろんマナーが悪いのは良くないことだが、人に「〜するべき」だとか、あまり意見の押し付けはおやめいただきたい。
人それぞれ多様な意見と価値観ががあることを許容していただきたいものです。

10. 2012年6月27日 16:52:32 : dlFu6wzPzs
>>09さん、「〜すべき」と言うのもその人の意見だと思う。
何もあなたに押し付けようと言うものではないと思います。

>人それぞれ多様な意見と価値観ががあることを許容していただきたいものです

その通りです。
あなたも、他の人の意見に一々目くじらを立てず、そういう意見なんだなと
許容するべきではないでしょうか?
おっと失礼、許容した方が良いのではないですかかな。
一々まどろっこしいからその言葉を使っているだけで他意はないと思いますよ。

意見があったら論理的に議論すれば良いだけですから。
 



11. 2012年6月27日 16:55:42 : MU5piKCZQ6
06の a6kxdOFdPQ さん
 読解力優れてる・・・のかもね。でもなんかヘンにいいがかりつけてないかい? ふつうに昨今の民主党のやり方見ていておかしいゾ、と思わないってのこれまたおかしいよ。アンタ民主のナニ?
「4年間は引き上げない」ってことは「その後は引き上げる」と言わなかっただけだろ。選挙対策用語にきまってるよ。 政権とったら恥ずかしげもなく「増税」なんてルール違反どころかズルイじゃん。汚いよ。 
 民主党のやってきたこと、今やってること、ぜーんぶ国民に対する裏切りだ。

「消費税は廃止して物品税に戻すべきだし所得税や法人税の増税、累進強化や分離課税廃止を模索すべきだな。」なんて尤もらしいことの賜っても独り言じゃあね・・・・・。



12. 2012年6月27日 16:56:28 : 9uQ9scT676
06のは屁理屈だな。
まあ、百歩譲ってやる事やって時間が余ってるならまだ許すが。
政権交代で民主党が約束した事で、最も重要な事は国の仕組みを変える、であり年金や子ども手当や高速無料化などは枝葉の話。
仕組みとは、官僚主導の官僚利権に則った統治機構の事である。
国民の血税が詐取されるばかりか、国債と言う税の先取りまでされている。
果たして民主党政権はこの仕組みを革命的に改革したであろうか?
行政法人へ天下る官僚は未だに1000万以上の年収と退職金が確保されたままだ。
何にも変わっていない、手を付けていない。
この様な状況で消費税増税法案をめぐり半年以上国政が停滞している事は許され無い。

メディアの論理に、自らも与党の一員であり改革出来なかったのだから増税法案に反対するのはおかしい、というヘンテコな世論誘導理論がある。

いつから改革出来なければ増税止む無しという二者択一が出来たのか?
そんなものは認められない。
改革出来ないなら違う政権に変えろ、という選択肢も当然なければならない。

本来、この改革の先頭に立ち陣頭指揮を取るべき小沢一郎が、政権交代前夜に官僚機構のクーデターにあい、その手足を縛られていた事が事実である。
小沢一郎の手枷足枷を取り、本来小沢一郎が国民と約束した事を、小沢一郎の手法で行われなければ、国民は納得できるものでは無い。



13. 2012年6月27日 17:34:17 : xQjUntG1Fo

東京新聞の社説は極めて正論。しかし、本当はこれが当たり前なのである。

読売、朝日、毎日、産経、・・・ 他の新聞社の見苦しさは異常である。社員たちはどんな気持ちで自社の社説を読んでいるのか? 内部から批判、反省の声が挙がらないのが不思議でしょうがない。


14. 2012年6月27日 18:16:00 : a6kxdOFdPQ
>11

「4年間は引き上げない」ってことは「その後は引き上げる」と同義だぞ。

小沢鳩山体制で作った民主党の政策集INDEX2009には、こう書いてある。

「(消費税の)税率については、社会保障目的税化やその使途である基礎的社会保障制度の抜本的な改革が検討の前提となります。その上で、引き上げ幅や使途を明らかにして国民の審判を受け、具体化します。」

http://archive.dpj.or.jp/policy/manifesto/

要するに、「いずれは引き上げる」ということだ。

>12

野田政権は政策集INDEX2009の通りにやってるだけだぜ。

小沢がケチをつけるのは、お門違いというか、ブーメランだからな。

ていうか小沢が高速料金無料化やガソリン暫定税率廃止を反故にしたのは、枝葉の話だとでもいうのか?

小沢信者のダブスタとしか言い様がないな。


15. 2012年6月27日 19:16:43 : 4loK5amy02
民主党の政策集INDEX2009には、消費税改革の推進ではこう書いてあります。

「消費税に対する国民の信頼を得るために、その税収を決して財政赤字の穴埋めには使わないということを約束した上で、国民に確実に還元することになる社会保障以外に充てないことを法律上も会計上も明確にします。

具体的には、現行の税率5%を維持し、税収全額相当分を年金財源に充当します。将来的には、すべての国民に対して一定程度の年金を保障する「最低保障年金」や国民皆保険を担保する「医療費」など、最低限のセーフティネットを確実に提供するための財源とします。

税率については、社会保障目的税化やその使途である基礎的社会保障制度の抜本的な改革が検討の前提となります。その上で、引き上げ幅や使途を明らかにして国民の審判を受け、具体化します。

・・・・・・・(以下略)・・・・・・・」

これを読めば、”現行の税率5%を維持し”ということが基本でしょう。

ですから、もし引き上げる必要があるならば、”社会保障目的税化やその使途である基礎的社会保障制度の抜本的な改革が検討の前提となります。”で、制度を見直し、”引き上げ幅や使途を明らかにして国民の審判を受け、具体化します。”と、国民に賛否を問うということであり、税率を引き上げるなどと言ってはいないのではないでしょうかね。

野田政権が、政策集INDEX2009にのっとっているとは到底見受けられませんが。
抜本的な制度改革もなく、国民に信を問うてないのは明らかです。


16. 日高見連邦共和国 2012年6月27日 19:35:01 : ZtjAE5Qu8buIw : IeaB3HQJJg
>06 ID=a6kxdOFdPQ ほか、『消費税増税賛成=肯定』の皆さんへ!

どこでも問うても誰も答えてくんないのだが、“基本的な命題と疑問”を記す。

@国会を2ヶ月以上延長しているのに、『一番大事な法案』を、“3党合意後(修正後)”に
 ろくに審議時間も取らず“緊急動議”にて慌てて採決しちゃう、正当な理由は何だ?

A@を踏まえて、どう見ても“中身の整理と国民への説明”が不足している法案が、
 絶対多数(例えば、今回小沢グループほかが反対票を入れなければ、9割賛成)にて
 “議決”されてしまう事は、極めて憂慮される“民主主義の危機”だと思うのだが?

どうか上記2点の疑問に答えて欲しいと心から願う。


17. 2012年6月27日 20:43:42 : a6kxdOFdPQ
>15

「社会保障目的税化やその使途である基礎的社会保障制度の抜本的な改革が検討の前提となります。”で、制度を見直し」

・・・というのは今までやってきたことだ。

http://www.dpj.or.jp/tag/社会保障と税の一体改革

http://www.dpj.or.jp/article/100043/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E3%83%BB%E7%A8%8E%E4%B8%80%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%9D%A9%E6%88%90%E6%A1%88%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%82%8B

昨年7月には「社会保障・税一体改革成案」をまとめ上げていた。

それからもう1年近く議論続けてるぞ。

「”引き上げ幅や使途を明らかにして国民の審判を受け、具体化します。”と」

・・・というのを今やりかけているところだ。

先日法案は衆院を通過した。

このまま行けば来年には衆参ダブル選挙で、すなわち国民の審判だ。

そこで再び消費税増税賛成政権ができたら、2014年4月から消費税が8%になるが。

消費税増税反対政権ができたら、仕切り直しだ。

で、何か問題あるのか?

野田政権は政策集INDEX2009の通りにやってるだけだぜ。

>16

おれは『消費税増税賛成=肯定』じゃないぜ。06でも書いたが。

おれは「いずれ消費税増税が避けられないだろう」などとは全然思っていないぞ。

消費税は廃止して物品税に戻すべきだ。

で、おまえの“基本的な命題と疑問”とやらはだな。

@民主党内ではもう1年近くも時間かけて議論してきたことだ。民主党サイトちゃんと見ろよ。

A「ろくに審議時間も取らず」というおまえの前提は間違い。「“中身の整理と国民への説明”が不足している」も間違い。

http://www.dpj.or.jp/article/100784/%E3%80%90%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%80%91%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E3%81%A8%E7%A8%8E%E3%81%AE%E4%B8%80%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%80%81%E5%90%84%E5%9C%B0%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%A9%B1%E9%9B%86%E4%BC%9A%E3%82%84%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A

最後は多数決で多い方に決まるのは当たり前。


18. 2012年6月27日 21:02:53 : RsreIIQ23Y
トリプル選挙で
嘘つきは淘汰
煮豚に前Vaka 奸一味
恥を知れ
といっても
恥じない奴だ
怒らないから
奴らは俺たちバカにしているのだ
所詮B層
のど元すぎれば熱さ忘れる
いいんか?_それで

19. 2012年6月27日 21:35:20 : MU5piKCZQ6
15の 4loK5amy02 さんに賛同
 a6kxdOFdPQさんは必死に野田政権を擁護しているようだが要するに屁理屈だ。 都合のいいとこ取りで説明しようとしているがダメだね。  野田が政治生命をかけるだの「心から」を連発すればするほどしらじらしさが浮き上がってくる。 果ては自公にすがりついて見下され、結果、民主は分裂して終わりだね。
 どーするの a6kxdOFdPQさん

20. 2012年6月27日 22:46:37 : Hbi8xX8Dmg
14
その通り、枝葉の話だから暫定税率などは撤回できる範疇なんだよ、分かってるじゃないか!
統治の仕組みを変える事が目的であり、全ての政策はそこへ繋がる様に出来ている。
全ての政策が現在の統治の仕組みの力の源を弱める効果がある。
直接給付、無料化、歳入庁、全てが統治の仕組みを改革するための一策である。

21. どらみ 2012年6月27日 23:10:32 : TaxpTeHRktbIQ : 384mLCJ0q2
a6kxdOFdPQ氏は、野田政権を擁護しているのではなくて、小沢さんを非難し、民主政権そのものを批判しているのでしょう。

そうして読めば、a6kxdOFdPQ氏が書いてあることに、矛盾はありません。今回はそうした視点から、東京新聞のこの社説を批判しているのだと思います。

もちろんわたしは、基本的な部分には賛同しかねるけど、a6kxdOFdPQ氏が消費税そのものに対し反対意見を述べているのには、賛同します。

もっとも、現在その立場をとっている党派は、a6kxdOFdPQさんがおそらくもっとも嫌いな共産党と社民党だけなのですが。

わたし自身は、「消費税は社会福祉に特化した税金とすべきだ」と主張してきた点だけは、小沢さんの考えに同意していません。消費税を導入するなら地方税にして、税額の決定も地方自治体(地方の投票者)に委ねるべきだという、維新の会らの主張のほうがまだマシだと思います。できるならば消費税は撤廃して、昭和の時代の税制に戻してほしいと思っています。消費税は Winners take all.という強欲資本主義の原理に組みする税制だと思うからです。


22. 2012年6月28日 06:33:16 : 7E2q9wFEQM
15さんの見方が正しいですね。

17. 2012年6月27日 20:43:42 : a6kxdOFdPQさんの民主党の
昨年7月に社会保障改革・税の一体化法案がでたのは
事実ですが、その後の党内議論でじつは合意がでていないのです。
結局、前原政調会長が押し切ったものです。
それでも、提出案では議論で付け加えられた軽減税率緩和や
高額所得者への増税や景気条項があり、社会保障についても最低年金制などがありましたが、三党合意案では、それらは削られ、
社会保障改革は基本的に国民会議へ丸投げです。
これは提出された民主党案ではありません。

しかもa6kxdOFdPQさa6kxdOFdPQさんのんの主張する消費増税でなく
物品税という議論も重要な視点です。そのほうが税収があがっていたことは
事実です。また21さんの地方税というしくみも考え方として
重要ですが、それらについてもなんらされていません。
税の長期的なしくみによって、財政改革への見通しがなんらないまま
また抜本的行政改革、社会保障への見通しもないまま
消費増税だけが先に決まったというのが今回の採決です。

だから、さきに消費増税ありきはa6kxdOFdPQさんのいうような
2009年の民主党のマニフェストに沿ったものではありません。
また、マニフェストには、時代とともに変化するということも
ありましょう。
原子力政策については、マニフェストには第一に自然エネルギーへの転換があり、
最後に原発については、安全に配慮して原発をすすめるというような内容だったと
理解しています。
しかし、原発事故をうけて、脱原発の動きを強めていくことは当然です。

同様に、長期的なデフレのなかで中小企業の倒産・廃業、消費税滞納が8700億円もある現状での不況防止策、いわゆる輸出戻し税への対策、逆進性を防止する軽減税率をどうするか、そういう議論がなされていないままの、消費増税ありきの法案に対してとるべきは、国民生活を第一に考えるならば、反対とならざるをえないでしょう。

その視点でみれば、東京新聞の社説はしごくまとをえている正論というように考えています。


23. 2012年6月28日 07:51:33 : GyVskPkI8M

東京新聞は<まし>と言うことで読み始めましたが、
小沢氏について、23日の筆洗で<わたなべこうぞう氏>が書いたやに思われる
悪意に満ちた文章に出くわすと、新聞は所詮、あれやこれや載せておき、
気に入った所をお読み下さいと言う事なんだろうかと考えてしまう。

<こちら特報部の頑張り>に目を奪われていても、
インチキの空間線量を載せ続けているのはNHKと同じだ。
千葉県の空間線量を市原の数値004だけ載せるのは大いなる隠蔽だ。
一年もそれを続けたことに怒っている。

今日も東京新聞の筆洗も<坊主の説法屁一つ>のような文だった。
すっかり社説を読む気をなくした。
東京新聞も止めようかなと思い始めた。


24. 日高見連邦共和国 2012年6月28日 09:04:21 : ZtjAE5Qu8buIw : IeaB3HQJJg
>17 ID=a6kxdOFdPQ

おいおい、“反論”になってねーぞー!

>おれは『消費税増税賛成=肯定』じゃないぜ。06でも書いたが。

屁理屈はどうでも良いし、言葉尻なんぞもどーでも言いが、現政権の『消費税増税』を“積極的に容認”してる事に変わりはねーべー!

>@民主党内ではもう1年近くも時間かけて議論してきたことだ。民主党サイトちゃんと見ろよ。

オマエはいつもこの“論法”しか使えない。肝心な事には決して答えられない(答えない)
理論・理屈はいっぱ有るが、色々言っても結局“煙に巻かれる”だけなので、ポイント1つだけ。
共産党・穀田さんなんか言っていたが、『3党合意』とやらで、それまでの議論してきた“法案の内容”が著しく変質している。
例えば“国民会議”に諮るにしても、自民党の首脳部は、『民主党の従来案は全て取り下げ(自分答案丸呑み)』とあちこちで言ってるが、
野田以下民主党執行部は『社会保障に関する民主党の従来案(マニフェストの旗)を降ろした訳ではない』と強弁を繰り返している。
この“大きな矛盾”さえ整合されないで、『議論は尽くされた』っていえるのかい?
加えて言えば、俺は『2ヶ月以上国会を延長』しときながら、“緊急動議”で何故採決を急ぐ必要があるんだい?
多分答えられないが、“論点はぐらかす”んだろうけど、一応聞いとく。

(以下蛇足)
俺が言う『基本的な命題と疑問』とは、民主主義における“合意形成プロセス”と“意思確認ロジック”だ。

>最後は多数決で多い方に決まるのは当たり前。

昨年の代表戦選挙では、そもその“消費税”は争点・論点ではなかったし、多くの議員の“両員議員総会”の開催を忌避して、
最後まで『多数決』による“最終意思確認”をしなかったのは、野田をアタマとする執行部だろう!
(両員議員総会は政策意志決定の場ではない、なんていう詭弁は無しな。そういう“場”を持とうとしなかった姿勢を言っている)

オマエが言う通り、『最後は多数決』だが、大事なのはそこへ至るプロセスであり、その結果は『多数では無い側の意見』を切り捨てるものでもない。
そいいう、『民主主義の意思決定プロセス』から著しく逸脱した状態の中で、それを批判する“声”が黙殺され、
仮に小沢一郎グループほかの反対票がなければ、『9割賛成票』になったという“事態”に対して、
民主主義制度(最後は多数決)に対しての姿勢や解釈に於いて極めて憂慮される事態だと俺は指摘している。

事は、小沢一郎がどうこう、というレベルの話しではないが、『あらゆる事象を小沢一郎批判に“のみ”用いる』オマエには、きっと、“立て板に水”なんだろうな!

あと、オマエの 06 のコメントだが、

>しかも2013年には衆院選あるんだから、何となれば有権者が「消費増税反対政権」を選択して2014年4月以前に今回の法改正をリセットすることも一応可能だよな。

なんと無責任な言い草だろうか!しかも『一応可能だよな。』なんていう言い方!!
『国会での法案決議』ってそんな軽いものなのかい?違うだろう!
また、“実施は先”であり、“その途中で廃案”も可能なら、何故今“緊急動議”で急いで可決せにゃならん!?
結局ここに戻ってくるのさ!!


25. 2012年6月28日 14:45:41 : a6kxdOFdPQ
>24

『3党合意』とやらで、それまでの議論してきた“法案の内容”が著しく変質して・・・なんかいないぞ。

大同小異だぞ。

http://www.dpj.or.jp/article/101177/%E3%80%90%E8%A1%86%E9%99%A2%E7%A4%BE%E4%BF%9D%E3%83%BB%E7%A8%8E%E4%B8%80%E4%BD%93%E6%94%B9%E9%9D%A9%E7%89%B9%E5%A7%94%E3%80%91%EF%BC%93%E5%85%9A%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%81%AE%E6%84%8F%E7%BE%A9%E8%B8%8F%E3%81%BE%E3%81%88%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%AE%E6%96%B9%E5%90%91%E6%80%A7%E8%B3%AA%E3%81%99%E3%80%80%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E3%81%A7%E6%AD%A6%E6%AD%A3%E8%AD%B0%E5%93%A1

だから持ち帰って党内の関係調査会・部門の合同会議・政調役員会で、前原に最終対応を一任することを決めた。

関係調査会・部門の合同会議・政調役員会で、「合意できない」「前原に一任できない」と決めたのではない。

関係調査会・部門の合同会議・政調役員会で、『多数では無い側の意見』はさんざん議論されたが、党内で説得力に欠け逆転には至らなかったということだ。

手続き的には問題ない。

http://www.dpj.or.jp/article/101160/%E5%90%88%E5%90%8C%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E3%83%BB%E6%94%BF%E8%AA%BF%E5%BD%B9%E5%93%A1%E4%BC%9A%E3%81%A7%E5%89%8D%E5%8E%9F%E6%94%BF%E8%AA%BF%E4%BC%9A%E9%95%B7%E3%81%AB%E4%B8%80%E4%BB%BB%EF%BC%9D%EF%BC%93%E5%85%9A%E5%AE%9F%E5%8B%99%E8%80%85%E5%90%88%E6%84%8F%E6%A1%88

どうしても納得できなきゃ、とっとと離党すればいいだけ。ていうか離党しろよ。

昨年の代表戦選挙では、そもその“消費税”は争点・論点ではなかった?

それがどうした?

小沢は海江田を支持したが、海江田は今回賛成だぞ。

小沢鳩山ダブル辞任後には小沢は樽床を支持したが、樽床も今回賛成だぞ。

何で小沢は消費税増税賛成の奴を支持したんだ?
何で小沢は今回反対なんだ?

全然筋が通らんぞ。

そんなことだから前原に「次の選挙を考えて行動しているようにしか思えない。目先の選挙で物事を決めるのは、本当の政治家ではないのではないか」と批判されるんだよな。

で、おれは、現政権の『消費税増税』を“積極的に容認”してなんかいないぞ。

おれは、現政権の『消費税増税』はマニフェスト違反ではない、政策集INDEX2009の通りにやってるだけ、と言ってるだけだ。

小沢や鳩山が「マニフェスト違反だ」と食って掛かること自体が見当はずれだということだ。
反対すべきところはそこじゃない、論点はそこじゃないということだ。

おまえは読解力ないな。ついでに知識も知恵もないが。

政策集INDEX2009のロードマップでは、次回国政選挙で国民の審判を受けることになる。

すなわち消費税増税施行前のリセットは一応可能だ。だがこれは『国会での法案決議』が軽いということではない。

『国会での法案決議』は重い。だから次回選挙後に誕生する新政権の下で「消費税増税撤回法案」が可決されれば、リセットだ。

一応というのは、そんなリセットが実現する可能性はゼロに近いということだ。

ほぼ確実に、消費税増税派が選挙で勝って多数派になってしまうということだ。

小沢信者は妄想と現実の区別がつかないから、そういうことが理解できんのかもな。

小沢や鳩山が
「政策集INDEX2009は間違ってました、そもそも時期がいつであるかに拘らず消費税増税するのは間違いであり、逆に消費税を廃止する方向に進みます。別の財源として物品税復活や直接税増税を図ります。」
とでも主張するなら、その点に限ってはおれは賛成するぜ。

まあ小沢や鳩山がそんな主張するなんてことは、ありえんがな。


26. 日高見連邦共和国 2012年6月28日 17:24:17 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA
>24 ID=a6kxdOFdPQ

何ひとつ返答になっていないな!
回答無いばかりではなく、よくもそう、関係ない事をグズグズ持ち出して、“論点”をズラシまくるな!
(まあ、それは問う前から分かってた事。『多分答えられないが、“論点はぐらかす”んだろうけど』といってる俺)

俺が問うているのはコレだけだ!!
>共産党・穀田さんなんか言っていたが、『3党合意』とやらで、それまでの議論してきた“法案の内容”が著しく変質している。
例えば“国民会議”に諮るにしても、自民党の首脳部は、『民主党の従来案は全て取り下げ(自分答案丸呑み)』とあちこちで言ってるが、
野田以下民主党執行部は『社会保障に関する民主党の従来案(マニフェストの旗)を降ろした訳ではない』と強弁を繰り返している。
この“大きな矛盾”さえ整合されないで、『議論は尽くされた』っていえるのかい?
加えて言えば、俺は『2ヶ月以上国会を延長』しときながら、“緊急動議”で何故採決を急ぐ必要があるんだい?
(引用終わり)

これへの回答が民主党の“恣意的なホムペ”を貼り付けられたって、なんの役にも立たんぜ?
人を悪し様に罵るのは構わないが、己が他人からの質問に誠意を持って答える事をしないと、呆れられるのはオマエだぜ?

>昨年の代表戦選挙では、そもその“消費税”は争点・論点ではなかった?

それがどうした?

小沢は海江田を支持したが、海江田は今回賛成だぞ。

小沢鳩山ダブル辞任後には小沢は樽床を支持したが、樽床も今回賛成だぞ。

何で小沢は消費税増税賛成の奴を支持したんだ?
何で小沢は今回反対なんだ?

全然筋が通らんぞ。
(引用終わり)

オマエ、自分で言ってる事、ちゃんと理解しているか?
『海江田』『樽床』を支持したときは『消費税増税』が争点ですらなかった、って言ってんべ〜
仮に潜在的にそうで有ったにしても『原則マニフェスト遵守』で有るのだから、それを“翻す”なら相応の理屈と説明が必要だろう!
これは、『増税賛成』とする全ての議員が、全国民に“説明責任”を負う部分だ。
そう言った意味で、小沢一郎の主張こそが、唯一“首尾一貫”していだけだ。

オマエは“都合の悪い事”は決して語らない。
そして何度か押し問答(俺が戻るべき原点を繰り返し示すと)すると、
“議論の場から逃げさる”そういう奴だ。

言っても無駄だとは思うが、再度問うゼ?

何故、2ヶ月以上延長した国会で、“緊急動議”して採決を急ぐ?
本来なら、延長した期間をいっぱい使って、内容の説明と、国民の理解を深めるべきだろう?
それが出来ない理由は何だ???


27. 2012年6月28日 21:12:39 : a6kxdOFdPQ
>26

“法案の内容”が著しく変質して・・・いるという事実はない。大同小異。

民主党の中では「修正による変更点は許容範囲」とみなされており、「許容不可」と反対した者は少数派。

『民主党の従来案は全て取り下げ(自分答案丸呑み)』
これは単なる自民党の宣伝。選挙対策としての誇大広告。「鬼の首取った!」的な。

実際は、民主党の従来案も自公案も大同小異。まあ出来レースとも言えるが。

http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/iinkai/iin_t5180.htm

衆議院の「社会保障と税の一体改革に関する特別委員会」では、3党合意に基づく法案(修正案)を作成する準備段階として、100時間超も審議した。

衆院採決でも、6月21日に予定されていたのが26日まで延期されて、審議・質疑の時間が追加確保されたので。

『議論は尽くされた』と言われても、まあ仕方ないね。

どうやったって多勢に無勢の反対論が逆転勝利できる可能性はないので。共産やら社民やらが粘ってもひっくり返すのは無理。

おまえは会期末までダラダラ審議を続けるべきだとでも言うのか?

反対論が数で圧倒的に負けてる以上、さらに時間かけても結果は同じだぞ。

国会で扱う問題は消費税以外にもある訳だしな。悪足掻きはどうかと思うぜ。

むしろ共産やら反対論側が、次の選挙で勝ってリセットしたらいいではないか(まあ勝てる可能性はゼロに近いが)。

で、民主党の代表戦かよ。

消費税増税が争点にならなかったのは、小沢もスルーしたということになってしまうな。

小沢は「海江田も樽床も消費税増税賛成だからダメ」とは考えなかった訳だ。

小沢は
「海江田も野田も消費税増税賛成だけど、海江田でOK」
「樽床も菅も消費税増税賛成だけど、樽床でOK」
と判断した訳だ。

「消費税が争点にならなかった」とはそういうことだ。
小沢も「消費税増税で文句なし」だったということだ。文句あったら海江田や樽床を支持するのはおかしいだろ。

今さら小沢は何言ってんだよ。小沢の主張は一貫してないな。

別に野田はマニフェスト違反してないし、政策集INDEX2009の通りにやってるだけだぜ。


28. 日高見連邦共和国 2012年6月29日 09:53:53 : ZtjAE5Qu8buIw : C7Wqvb1wZA
>24 ID=a6kxdOFdPQ

うん良いよ!予想通り、何一つ回答になっていない。
まあ、その事は、“話しはぐらかし”のご自分がよーく分かってる事。

>民主党の中では「修正による変更点は許容範囲」とみなされており、「許容不可」と反対した者は少数派。

どこがじゃ!
オマエが引用した『特別委員会メンバーの選定』からが“恣意的”だろう!
『賛成者の中でも、大勢を見てやむを得ず』って連中がゴマンとおろうがっ!

>『民主党の従来案は全て取り下げ(自分答案丸呑み)』
これは単なる自民党の宣伝。選挙対策としての誇大広告。「鬼の首取った!」的な。
実際は、民主党の従来案も自公案も大同小異。まあ出来レースとも言えるが。

オマエの解釈なんぞ、どーでもいいんだ。事案を判断すべき国会議員がどう捉えるか、だ。
まあ、オマエはそう答えざるを得まい。“痛いところ”だからな。

>衆院採決でも、6月21日に予定されていたのが26日まで延期されて、審議・質疑の時間が追加確保されたので。
『議論は尽くされた』と言われても、まあ仕方ないね。

“中身”がどんだけ議論され、それがどんだけ“国民”に周知されたのかを問うている。
TVで伝えられるのは、『政局からみ』の“不毛な論戦”だけだが?

>国会で扱う問題は消費税以外にもある訳だしな。悪足掻きはどうかと思うぜ。

“最重要法案”になぜ最大限の時間を割けないのかを問うている訳だが、オマエの回答は的外れのゴマカシばかる。

>で、民主党の代表戦かよ。
消費税増税が争点にならなかったのは、小沢もスルーしたということになってしまうな。
>今さら小沢は何言ってんだよ。小沢の主張は一貫してないな。

“スルー”も何も無く、そこに“争点”が存在しないから。繰り返し言うが、それを“引っくり返す”なら、
相応の説明と理屈は必要になるのは当然であり、その“説明責任”を果たせてないのは明らかだがね!

>別に野田はマニフェスト違反してないし、政策集INDEX2009の通りにやってるだけだぜ。

もう良いよ、自分の“解釈”だけでみっともない“屁理屈”捏ねるのはやめてクレー!!
え!?『野田はマニフェスト違反してないし、政策集INDEX2009の通りにやってる』って、
コレ大胆な“新解釈”だよなー!!オマエの唯一の論点は『14年までは上げない』だからそこに“齟齬”は無いって、
すげえ理屈だな。それ!ビックらこくぞ、俺!!

一万歩譲って“屁理屈上、14年度をターゲットとする消費税増税法案”はマニフェスト
の“明記されない網の目”をくぐって正当化されるとしてもだ、
それを『政策集INDEX2009の通りにやってるだけだ』とまで言ったら、いくら何でも言い過ぎだべー!
(江川の空白の1日より酷い理屈だ!!)

まあ、俺から色々“挑発されて”逃げれないので反論できた事は誉めてやるよ。
オマエのその理屈がどんだけ一般国民に“支持”されるか、大変に興味深いね!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK132掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧