★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130 > 518.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
控訴審で検察審査会の手続きの重大な瑕疵を証明しよう!
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/518.html
投稿者 大阪都民N 日時 2012 年 5 月 25 日 22:12:15: Bgxu4vtAPr0EY
 

 
控訴審で検察審査会の手続きの重大な瑕疵を証明しよう!
 
 
証拠の内容に瑕疵があることと、手続きに瑕疵があることは別の問題だ。
 
仮に事実に反する捜査報告書のために検察審査員の判断に誤りが生じ、起訴議決に至ったとしても、そのことから検察審査会の起訴議決が無効とするのは法的根拠に欠ける。
 
検察審査員の意見の形成過程やその過程における錯誤の有無と程度、捜査報告書の送付と起訴議決の因果関係といった事柄を、審理、判断の対象とすること自体が相当ではない。
 
以上の通り、起訴議決に重大な瑕疵があり手続きが規定に違反して無効になると解することはできないから、公訴理由の申し立ては理由がなく、採用できない。
 
これは、一審を担当した大善裁判長が、公訴棄却について否定した判決文の抜粋である。
つまるところ、一審判決では「中身のデタラメさ」は公訴棄却の理由にならず、「手続きが規定に違反して無効と解することができない」と言っている訳だ。
 
それならば控訴審で、状況証拠だけでなく証人を呼んで、その「手続きのデタラメさ」を主張しようではないか
 
この問題の原因のひとつは、一審において弁護団が「公訴棄却」よりも「無罪獲得」に重点を置かざるを得なかったからではないかと想像しているが、それはそれとして、一審開始時点と現在では、ずいぶんと状況(私たちの主張できる論点とその証拠)が明確化している。
 
検察の捜査報告書の捏造と併せて、コテンパンにしてやりたく思う。
 
 
その私たちの主張できる「手続きの瑕疵」について、簡単にまとめておきたい。
 
9月8日と10月4・5日の新聞報道と、審査事件票や旅費請求書等から推定される検察審査会開催日の不一致。開催自体が強く疑われる。(これは一市民Tさんが徹底的に解明しておられる)
 
検察官の説明が9月14日の議決より後であったこと【検察審査会法46条の2第2項違反】が強く疑われること。(これは平野さん、森さん、一市民Tさんらが把握しておられる。証言者が表に出られるかどうかは微妙かも知れないが、証人を呼べるなら斎藤副部長に宣誓した上で証言させる価値はある。)
 
検察審査員の氏名や会議開催日をも黒塗りした臨時選定録を開示した法務省担当者が、一旦は日付順であると言いながら、森議員の再度の確認に際して、「臨時に検察審査員の職務を行う者」の選出が同じになるように順番を入れ替えていること。特に9月17日と10月4日は日付が特定できているのに日付け欄のマスクを外していないこと。選定録が真実を現していないことが強く推認される。(これは森ゆうこ議員が直接に法務省刑事局課長と対峙した)
 
○そして、議決書署名日には正規の検察審査員が出席しているにも関わらず、9月14日の議決日のものだとされている選定録と同じ「臨時に検察審査員の職務を行う者」が選定されている。【検察審査会法第25条第2項違反】(これも早くから森議員は指摘されておられた)
 
 
 
そして、私がぜひ付け加えて欲しいと思う手続きの瑕疵は以下の点。
検察審査会法施行令に
 
第二十八条  法第四十条 に規定する議決書には、次に掲げる事項を記載し、検察審査会長及び検察審査員がこれに署名押印しなければならない。
 
と記されており、さらにその前の会議録について次のような条文がある。
 
第二十七条  法第二条第一項第一号 に規定する事項に関する会議録は、事件ごとに作らなければならない。
2  前項の会議録には、次に掲げる事項及び会議の経過を記載し、検察審査会長検察審査会事務官とともに署名押印しなければならない。
一  会議をした検察審査会及び年月日
二  検察審査会長又は臨時にその職務を行う者検察審査員臨時に検察審査員の職務を行う者会議を傍聴した補充員審査補助員及び検察審査会事務官の職名及び氏名
(三 以下省略)
 
ポイントは、第二十七条2項二号にある分類である。
会議録に記載すべき事項として、出席者の区分が列挙されている。
大事なことだから、行数をとって再度記す。
 
検察審査会長 又は
臨時にその職務を行う者、
検察審査員、
臨時に検察審査員の職務を行う者、
会議を傍聴した補充員、
審査補助員 及び
検察審査会事務官             の職名及び氏名
 
ここに、「検察審査員」と「検事に検察審査員の職務を行う者」、そして「会議を傍聴した補充員」が並列して記載されている。そして、「補欠の検察審査員」はここにはない。
 
補欠の検察審査員」は、補欠として補充員から選定された時点で、正規の検察審査員となるのだ。
 
それに対し、「臨時に検察審査員の職務を行う者」は検察審査員ではない。指定弁護士が「検察官の職務を行う」が検察官ではないのと同じ事だ。森議員は以前の資料に「臨時の検察審査員」という言葉を書かれているが、法律の記載は「臨時に検察審査員の"職務を行う者"」である。
 
つまり、「臨時に検察審査員の職務を行う者」は「補充員」の身分のまま、選定されたその日だけ「検察審査員の仕事をする者」つまり「補充員だけど傍聴するのではなく、検察審査員の仕事をする」訳だ。
 
でも、検察審査員の職務に「議決書への署名」が含まれるのではないか、という疑問があろう。
 
そこでもう一度、先に記した第二十八条を見て欲しい。
議決書に署名するのは誰だと書いてあるか。検察審査会長 及び 検察審査員 だ。
 
ここに「(議決日に)臨時に検察審査員の職務を行う者」とは書かれていない。議決日に欠席した検察審査員がいる場合は、「臨時に検察審査員の職務を行う者」を選定すればよいのではなく、「補欠の検察審査員」を選出しなくてはならない、ということだ。
 
議決日とされる9月14日、そして署名日である10月4日、いずれの選定録も「臨時に検察審査員の職務を行う者」の選定録であり、「補欠の検察審査員」選定は行われていない署名資格のないものが3名署名している
 
私は、これは重要かつ明白な「手続きの瑕疵」、【検察審査会法18条違反】だと思うが如何だろうか。
 
第十八条  検察審査員が欠けたとき、又は職務の執行を停止されたときは、検察審査会長は、補充員の中からくじで補欠の検察審査員を選定しなければならない。
 
検察審査員が議決書に署名する日にいない、ということは「検察審査員が欠けたとき」に該当し、「臨時に職務を行う者」ではなく「補欠の審査員」を選定すべきだったのだ。
 
 
 
私は法律家ではない。しかし、私はこの検察審査会法施行令を読めば読むほど、このように確信する。
 
違う、という法律家がおられたら、ぜひご教示戴きたく思う。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 大阪都民N 2012年5月25日 22:25:02 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
投稿者:大阪都民Nです。

推敲したつもりでしたが、誤植が残っておりました。申し訳ありません。

(冒頭の判決文からの抜粋の最後)
×「公訴理由の申し立て」
○「公訴棄却の申し立て」

(検察審査会法第27条の後の説明文)
×「検事に検察審査員の職務を行う者」
○「臨時に検察審査員の職務を行う者」

以上2カ所訂正です。
以後、投稿前の推敲を今以上に気を付けたく思います。
大変失礼いたしました。


02. 2012年5月26日 03:07:57 : kGbqE4QVtQ
大阪都民さん、

検察審査会議決に瑕疵も虚偽もある→それを控訴審で証明する

って、筋としておかしくありませんか。

小沢方は、その前に、あらゆる手段で、控訴審そのものに抵抗しないと、

いくら控訴審であれこれ司法と検察を叩いても、最後の裁判長の判決は受け入れざるをえない、ということになりますよ。

最高裁事務局を非難するつもりが、最高裁事務局に身をゆだねてどうするの?


03. 2012年5月26日 06:26:27 : bpVvkxTj4E
>>02さん

その通りなのですが、
大阪都民さんも打開口を捜されてます。

悩みながらでも、進めらようとされることに、敬意を表します。



04. 2012年5月26日 07:06:21 : kGbqE4QVtQ
>>03

いいや。都民さんの善意についてはもちろん、敬意を表すことにやぶさかではありませんが、

ここはゆるがせにできないところですよ。

官僚・マスゴミ連合軍が鉄のレールを敷いている。たとえば、この不法・不当な控訴審開始などはその典型である。

小沢さんが、たとえ100人超の議員仲間がいるといっても、最終的にこの鉄のレールから逃れられない、ということはあり得るとは思いますが、

その前に彼がどれだけ抵抗するか、ということも、極めて重要なのです。彼の政治家として存在理由が試されているわけです。

何もしないで、弘中氏あたりが「絶対勝つ自信があります」などと言って、簡単に控訴審を引き受けるのか、それとも、

控訴審そのものを指弾する記者会見をして、中止・延期要請など、あらゆる運動をしてから、最終的に「政治と司法の混乱を避ける」という理由でしぶしぶ引き受けるのか。

もちろん、小沢さんは後者を選ばなくてはならない。そうでなければ、法的にも論理的にもおかしいわけです。

まして、彼の冤罪は、国民すべての冤罪への前例となるのだから。

せめて、阿修羅は、正論を共有する場であってほしいので、都民さんには誤解をしてほしくありませんね。


05. 2012年5月26日 11:25:43 : MybdMF5iXU
大阪都民Nさん、これ見ていただければわかるように
全国の検察審査会は、責任者が公開されていません。
一市民が斬るさんのように責任者を市民に公開してもらわなければ、
責任者を知ることができません。
検察審査会の予算が裁判所に裏金が回っても誰も知ることは
できないんですよ。
こんな得体の知れない機関に日本を支え続ける大物政治家、小沢一郎議員を
裁こうとすることなど狂気の沙汰です。

http://www.courts.go.jp/kensin/seido_itiran/index.html


06. 2012年5月26日 11:43:22 : o0JJb2fwnA
あえて、一般人として大善判断に苦言を呈したい。
>仮に事実に反する捜査報告書のために検察審査員の判断に誤りが生じ、起訴議決に至ったとしても、そのことから検察審査会の起訴議決が無効とするのは法的根拠に欠ける。

1.「事実に反する」とまとめているが、手違いや事務的なミスではなく、捏造されたあるいは
大善裁判長自らが指摘しているように、多いに疑問のある検察の捜査によるものである。
2.根拠とすべき法は、恣意的に作られた捜査資料などというものがあり得るという事を全く想定していないのだから、根拠を求めるのは不当。
そのように裁判所は判断を下す、あるいは「疑わしきは被告人の利益に」とすることになんら問題はないはずである。
はずにもかかわらず、大善裁判長は、表面的な論理で判断を回避している、あるいは被告人の不利なように結論付けている。

この部分に関しては、裁判官としての役割を果たしているとは到底思えない。


07. 2012年5月26日 12:25:33 : FcwxzqbURk
検察審査会の不備の問題は控訴審で審議内容とは別問題だろ。
手続きの問題だから、
別口で公訴しなければならないとシロウトはおもうがね。

08. のぼっさん 2012年5月26日 20:56:50 : fkt3FbbrckgTg : FCxArhXAu2
検察審査会の闇が前から気がかりなことで、この審査会の闇の解明が小澤裁判の疑惑解明のカギではと思料しています。
市民T氏は「架空の審査会であり、存在していない」と疑惑を報じています。
議事録も架空のもので実在しないのではと疑惑を報じています。
いずれにせよ、この疑惑まみれの検察審査会の議決により「強制起訴」されたのであり、裁判で「無罪判決」を得たのに、控訴されると言う、理不尽な扱いになっています。こんな不条理を許しては日本の恥です。
法治国家、民主主義国家としてあるまじき疑惑であるのに、マスコミ、ジャーナリズムは全く機能していない、国家権力の暴走に加担するマスメデイアは国民の敵です。
是非検察審査会の闇を明らかにして、権力の暴走に歯止めをかけ、正義が勝、
公正な国家にしたいものです。

09. 大阪都民N 2012年5月28日 11:47:04 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
投稿者:大阪都民Nです。

02. 2012年5月26日 03:07:57 : kGbqE4QVtQ さま
ご指摘、ごもっともであると受け止めました。控訴審自体が始まることを期待するようなタイトルにしてしまいましたが、私自身もそもそも控訴が無効だと思っています。そこを攻める・主張すべきとも思います。しかし手続きは進んでしまう可能性がある。それならば、というつもりで投稿しました。

仰るとおり、最高裁事務総局を背後に控えた東京高裁に身を委ねて楽観することなどできません。しかしだからこそ、私たちが裁判所に対して「国民はキチンと見ているぞ!」というプレッシャー(正論)を発し続けねばならないと思っています。

07. 2012年5月26日 12:25:33 : FcwxzqbURk さま

検察審査会の起訴議決無効に関しては、一審が始まる前に弁護団が、議決の取り消しや検察官役となる弁護士の指定差し止めを求める行政訴訟を東京地裁に起こしていましたが、地裁は「行政訴訟にそぐわない。刑事訴訟の中で判断されるべき」というような判断をして、一審が開始という流れだったかと思います。

本来、検察審査会の手続きの瑕疵・違法性の話と、政治資金規正法の虚偽記載の審議は別物だと私も思います。出来ることなら、小沢さんサイドまたは市民団体レベルで「検察審査会を告発」すべきかと思っています。


すべてのコメントを戴きました皆さまに感謝します。
なかなか完全に一致した意見・主張としてまとめていくことは困難な部分もあるかもしれませんが、司法(司法行政)の腐敗を危惧する、というところで国民の思いは高まっていると確信しております。


10. 大阪都民N 2012年6月14日 18:01:01 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
投稿者:大阪都民Nです。

本文の誤りを訂正します。

箇条書き部分
(誤) 「特に9月17日と10月4日は日付が特定できているのに」

(正) 「特に9月14日と10月4日は日付が特定できているのに」


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧