28. 2012年5月27日 02:09:47
: AX9RzbOfUg
>>24さん>話はもう少し基本的なところに立ち返るのですが、日米安全保障条約、ですよね。 テレビはしきりに『日米同盟』って、言ってませんか?同じか? これに関しては、私も、厳密なことは分からないのですが、理解している範囲ではこうなります。
比較的年配の方が、「いつの間に」と言うのは以前にも聞いたことがあります。昔は、安保条約というのが一般的だったのですか?母も、24さんの言うような疑問を口にしていました。 もしかしたら、当時はまだ、戦争の経験も近く、同盟や、まして軍事同盟などの物々しい言い方は反発を受けると思ったからではないでしょうか? 「国連(国際連合)」もそうですよね?「国連」は英語で「United Nations」です。直訳すれば、「連合国」です。国連とは、第二次世界大戦の戦勝国クラブなのです。国連憲章には、旧敵国条項があり、旧枢軸国(日・独・伊)には権利が認められていません(死文になっていますが)。これらの好ましくない部分をオブラートに包むために、やんわりとした文言を使っているのかもしれません。 ちなみに、「民営化」は直訳すると、「私有化」となります。どぎついですね(笑)。公共のものを、個人のものにしてしまうと言う意味です。 印象論から離れて、もっと具体的に見ていくと、以下のことが言えると思います。 同盟というのは、利害・目的などが一致する時に、結ぶものですが、日本と米国のように、安全保障を伴う場合には軍事同盟という方が正確なようです。 軍事同盟とは、主に条約(この場合は日米安保条約)に基づいて構築される関係全般のことをいうようです。少し、アバウトなイメージだと思います。 厳密に言えば、「条約」とは国際法上の概念であり、独自の法的効果を有し、各国は条約を遵守する義務を負います。 つまり、規約で禁止することを行えば、条約違反の行為となります。また、条約の規定を遵守しなければ、それも条約違反となります。いずれの場合も、国際法上、各国は条約を遵守する義務を負います。 規約違反が問題となって紛争に至った場合、国際裁判において、条約の規定は重要な証拠となります(形式的法源)。 従って、絶対ではありませんが、「安保条約」と発言する時には、条約の内容に基づいた議論がなされる傾向があります。 一方、軍事同盟とは、条約という厳密なものよりも、かなり広い、各国間の関係全般を指す言葉なので、便利な表現だと言えます。 日本において、特に官僚など、言葉を厳密に使う仕事についている人は、両者を使い分けるようです。が、マスコミレベルの情報の場合、区別されていないことが多いと思います。なので、24さんの仰る懸念は、ここでは当てはまらないでしょう。たいした意味はないと思います。 しかし、官僚がこの言葉を使う時、そして、マスコミが純粋に官僚の情報を垂れ流すだけの時は、24さんの言うとおり、注意が必要です。 この点、元経産官僚だった、岡田克也、前外相は、両者を使い分けました。 「尖閣諸島を巡って、日本と中国が紛争になった場合について、米軍が日本を守るために出動してくれるだろうか?」というフリー記者の質問がありました。 ここで、1960年安保条約第5条は「日本の管轄地」に適用されると述べており、したがって第5条は尖閣諸島にも適用されます。 しかし、2005年の2プラス2において署名された「日米同盟 未来のための変革と再編」では、尖閣諸島へ中国が攻めてきたときは日本の自衛隊が対処すると解釈できる文言が付け加わったと、外務省の元国際情報局長の孫崎享氏は言います。 「ここで自衛隊が守れば問題ない。しかし守りきれなければ、『管轄地』は中国に渡る。そのときにはもう安保条約の対象でなくなる。」と彼は主張します。 まさに、この部分をフリー記者は岡田外相(当時)に質問したのです。その時、岡田外相は答弁を二転三転させながら、最後に、「『日米同盟』があるので米国は日本を守ってくれます」というような趣旨の発言をしたそうです。 お分かりでしょうが、岡田外相は、日米安保「条約」の解釈では、尖閣諸島の防衛のために、米国が出動してくれるかどうかは曖昧なので答えなかったのです。変わりに、彼は、「日米同盟」の解釈では守ってくれます、と言って誤魔化したのです。 つまり、「条約」の規定及び解釈によってでは、自分に不利な部分があると判断した岡田氏は、「軍事同盟」という広い概念に、話を巧みにすりかえたのです。 このような用い方は、官僚にとってはお手の物でしょうが、普段のマスコミレベルの情報では、あまり厳密な使い分けをしているとは限らないと思います。 しかし、やはり日米同盟は便利な言葉だと思います。安保条約の範囲を超えた部分までも、同盟関係は重要であるとの一言で正当化されてしまうことも十分考えられす。 あまり想像したくはないのですが、マスコミもそれを狙ってるのでしょうか?まさかね・・・。でも、24さんの仰るように、政治家とマスコミはやたらと日米同盟って言葉、好きですよね・・・。同盟だから、なんでも許されると思っているのでしょうか? |