http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/270.html
Tweet |
田代政弘検事による石川知裕議員事情聴取の詳細
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-3151.html
2012年5月17日 植草一秀の『知られざる真実』
小沢一郎氏および元秘書に対する裁判は、日本政治史の分岐点を形成する重大裁判である。
後世の歴史に必ず名を残す裁判である。
後世の日本人は、国民がマスメディアの大音響に阻まれて真実を知らされなかったことを嘆くことになる。
第二次大戦についての大本営発表と国民の関係と、小沢氏裁判についてのマスメディア広報と国民の関係は極めて類似している。
第二次大戦下においても、真実を見抜いたごく少数の日本人がいた。しかし、その声はほとんど一般国民の耳には届かなかった。
真実を見抜き、真実を伝えようとした日本人は存在したが、その多くは処刑された。これは、現代にもあてはまる。
違いは、現代社会においては、ネットが情報空間の風穴になっていることだ。
野田佳彦氏の2009年7月14日、8月15日の演説は、インターネットを通じてまたたく間に国民の間に流布された。
http://www.youtube.com/watch?v=-3wVwe8a_8c&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
岡田克也氏が「私たちの魂がこもったマニフェストは、制度を一から見直せば必ず実行できる」と確約した2009年8月11日の街頭演説もこれから一気に流布されることになる。
http://nicoviewer.net/sm13731857
インターネットに風穴が開いているという事実は決定的に大きい。
権力者はいまも昔も変わらない。
巨悪の存在だ。
この巨悪を倒さねばならないのだが、その原動力を付与することになるのが、インターネットの破壊力である。
「脱原発・反TPP・反消費増税」の旗を掲げた「主権者国民連合」は、これから、必ず力を持ち始める。
主権者国民が日本の政治を動かす。これが本来の姿だ。
これを実現させるのは、ネットの波及力、破壊力で」
主権者国民は、全員が小沢氏裁判の詳細を知る必要がある。
昨日付記事「国会は検察の超巨大犯罪を徹底事実解明せよ」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-deac.html
にも記述したが、西松事件と陸山会事件の二つの事実関係を正確に把握する必要がある。
そうすれば、マスメディアが巨悪事件として報じている二つの事件が、およそ事件と呼ぶべきでない、他愛もない、収支報告書記載内容の「クレーム」に過ぎないことが分かる。
日本の政治をどうするか、誰が総理として力を発揮するかという、日本の命運を左右する問題が、検察による他愛もない攪乱で破壊し尽くされた。
2009年の総選挙を境に、日本は新しい政治の時代に入っていたはずだ。一連の謀略は、それを根幹から破壊した。正確に言えば、日本政治刷新の動きを破壊するために、一連の政治謀略が仕掛けられたのだ。
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/post-deac.html
2010年5月17日に行われた田代政弘検事による石川知裕衆院議員に対する事情聴取を石川氏が秘密録音した。その反訳書がネット上に公開されている。
反訳資料は110ページにも及ぶものだから若干の時間がかかるが、この問題を正しく理解するために、精読されることをお勧めする。
このやり取りのポイントは以下の五点である。
第一に、取調べの田代政弘検事は、小沢一郎氏が起訴されないことが石川氏にとって最重要であるとの理解者を演じ、徹底して、田代氏は小沢氏の起訴を避ける立場に立っていると石川氏に信じ込ませている点だ。
しかし、真実は違う。東京地検特捜部は組織として小沢氏の起訴を誘導した。言葉と本音が正反対なのだ。
第二に、田代検事が事情聴取で石川氏から引き出そうとしたものが二つあり、そのひとつが、「小沢氏に報告し了承を得た」という供述調書記載内容の維持であった。
田代氏は、この発言を引き出すために、その発言を維持することが、検察審査会による起訴議決を避けるために、最適な対応だと繰り返し迫った。完全な利益誘導による供述の確保である。
第三に、田代検事が事情聴取で石川氏から引き出そうとした、もうひとつのものは、2004年の不動産購入を2005年の収支報告書に記載した理由として、「小沢氏が提供した4億円を表に出さないため」との言質を取ることだった。
虚偽記載の有罪判決を獲得するには、どうしても4億円が黒いカネであるとの認識が必要と検察が判断し、その言質を取り付けることが執拗に追求された。
第四に、石川氏を心理的に弱い状況に追い込むために、吉田正喜特捜副部長による取調べ中に作成された供述調書を用いた「脅迫」の手法が、ほぼ全面に展開されたことである。
このことから、石川氏は、吉田氏に対して異様とも言えるほどの気の遣い方を示している。
第五に、田代検事が石川氏に対して、イ.保釈後、小沢氏や大久保氏と連絡を取った事実はないか、ロ.水谷建設から本当はカネをもらっているのではないか、ハ.石川氏が小沢氏に報告したのは短い時間で「3分」程度との言葉を挿入することを求めても、頑なに拒絶する、など、検察幹部からの指令を忠実に実行しながら、石川氏に対しては、あたかも、石川氏の味方であるかのように振る舞い続けたことである。
この五点を軸に、事情聴取内容を精読すると、全体の図式が鮮明に浮かび上がってくる。
つまり、こういうことだ。・・・
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。