★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130 > 205.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京第5検察審査会・事務局長に関する疑惑(総括)
http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/205.html
投稿者 大阪都民N 日時 2012 年 5 月 14 日 22:17:31: Bgxu4vtAPr0EY
 

 
東京第5検察審査会・事務局長に関する疑惑(総括)
 
 
 東京第5検察審査会の元事務局長は、適法に実在していたのか?
   http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/114.html
(続)東京第5検察審査会の元事務局長は、適法に実在していたのか?
   http://www.asyura2.com/12/senkyo130/msg/148.html
 
 前2つの投稿は、慎重に丁寧に書こうとしすぎて、その中身が読み取りにくかったのではないかと反省している。内容は重複するが、ここに総括しておきたい。
 
 
 東京第5検察審査会の前事務局長の苗字はとても珍しい。全国の電話帳を調査したデータによれば71件(61件との調査もある)しか掲載されていないとのこと。もちろん、電話帳掲載を避ける人が多いことは承知しているが、それは他の苗字の人も同じ。日本の総人口と掲載数を対比すれば、その苗字を持つ人数が330〜400名程度だと容易に推定できる。
 
 同様に県別データから、関東圏に居住し就労年齢にある同姓の女性は3〜40名程度と推測される。(この苗字を持つ人が電話帳掲載を避ける傾向が有意に高い場合はこの推定は事実とかけ離れてくるが、その場合、そこには別の問題がある)
 
 私は、この苗字を持つ人物をネット上でかなり丹念に検索してみた。その結果、200名近くの同姓の人物がヒットし、うち女性と思われる名前は50名弱。あきらかに関東圏以外ということが判明した人を除いても約30名が残る。
 
 この中に同姓同名の人物がいる。前事務局長本人ではなく同姓同名の別人だ。というのは、この人物のプロファイルがここには書かないが裁判所事務官ではありえないし、その前事務局長と直接電話で話した一市民T氏の・・・・・「結構図太い」、「質問に答えず、違うことを平気で言う」、「論理的に矛盾することも平気で言う」、「平然とした物言いだ」・・・・・という印象とはほど遠い人物像だからである。
 
 100万人に3名程度しかいない苗字、そして流行の響きがあるが多くはない名前(女性名で電話帳掲載されるのは少ないが、それでも100余名掲載がある程度のファーストネーム)の組み合わせである同姓同名が、3〜40名の中に存在する。
 
 その一方の存在は明らかだが、他方は雲を掴むような存在である。(もちろん前者が同姓同名の別人とした方の人物であり、後者が事務局長のことである) 私はこの人物のtwitterアカウントを捕捉し、フォローはせず別の方法で追っていた。しばらくしてtweetが非公開に設定変更され、その後アカウントは抹消された。私は直接コンタクトを試みるなど迷惑は掛けなかったつもりだが、同姓同名というだけで多方面から何らかの迷惑行為があったのかもしれないと想像している。私は変更後の新しいアカウントも知っているが、もう常時捕捉するのは止めた。もしこの投稿を目にした友人(あるいは当局の方)がおられたら、身の守り方をアドバイスしてあげてほしい。私は直接質問して回答を得られたら問題が解決すると判っていても、無関係の可能性がある限り直接コンタクトはしないつもりだし、ましてアカウントを晒したりはしない。私は当局に対していつでも身分を晒す覚悟はしているが、私にかまうヒマがあったらもっと大切なことを宜しくお願いしたい。
 
 話を戻す。私がこの調査を行い、併せて検察審査会法や同施行令を読み込んだのは、森ゆうこ議員が検察審査会を精力的に調査していた2010年10〜翌3月の震災発生までだ。森さんや一市民Tさんらの努力で、ほとんど疑惑が解明されつつあったとき、あの震災と原発事故が発生した。それから1年近く、私もこの調査を放置せざるを得なくなったが、やっと今年になって再開した。
 
 「検察審査会事務官は、裁判所事務官の中から、最高裁判所が、これを命じ」「各検察審査会の検察審査会事務官のうち一人に各検察審査会事務局長を命ずる。」(検察審査会法第20条2項・3項)
 
 つまり、事務局長は裁判所事務官であることが条件だ。しかし、職員録総覧を調べても名前は出てこない。係長相当未満の事務官は掲載基準外なのだ。
 
 裁判所事務官という官位は、国家資格ではなく単に「試験に合格し採用された」ということでしかない。その試験は一種〜三種に分かれており、それぞれ受験資格と試験内容が異なる。もっともハードルの低い三種の受験資格は、「受験年度の4月1日現在で17歳以上21歳未満の者、性別、学歴は不問」。高校卒強程度で倍率の高い任用試験に合格し採用されれば未成年でも裁判所事務官となることができる。とはいえこれは正規職員であり、他の職業と併せ持てるものではない。だから、私は自分が見つけていた人物を「同姓同名の別人」と理解するほかなかったのである。
 
 ところがごく最近、想像もしなかった情報を得た。それは「裁判所事務官の臨時的任用」という人事制度である。
 
 私は、臨時職員とかアルバイトが、「裁判所事務官」の肩書き(官位)を持つとは夢にも思っていなかった。募集要項によると仕事内容は「パソコンの入力、電話応対、書類の受付、その他補助事務」であり、学歴不問、年齢不問、雇用期間4ヶ月以上更新なし。ただし日本国籍が必要、とのこと。
 
 臨時的任用(つまり期間雇用の非正規職員)であったとしても事務官は事務官、裁判所が採用し、最高裁が検察審査会事務官に命じ、さらに事務局長を命ずれば、合法的に未成年でも検察審査会事務局長として存在できることになってしまう。(フルタイムではないパートタイムとして事務官が存在しうるかどうかは、国家公務員法、裁判所職員臨時措置法、人事院規則など関連法規を精読中だ。)
 
 私はこの発見に驚いてしまったが、早計に、「懸案の事務局長がアルバイトの非正規職員であり、私が見つけていた同姓同名の人物だ」と断定している訳ではない。しかし、このような非常識ではあるが合法的な人事が行われていたと仮定すると、解けなかった疑惑がストンと腑に落ちてしてしまうのだ。
 
 あくまで、「仮定すると私の疑問が解ける」ということに過ぎない。
 
 私は一部(大半?)のマスコミが、証拠がなく一審で無罪となった小沢さんを罵倒し貶め続けるのと同じ事はしたくない。
 
 もし事務局長の身内(親兄弟・親戚)に、三井事件に関わった裁判官がいたとしても、あるいは職員総覧に名前の出ない警視庁キャリア(理事官)がいたとしても、臨時的任用に便宜が図られたなどの証拠がなければ責めようがない。私が発見した人物がこんなリスクのある特殊なアルバイトに就いたのは、法曹界の深い人脈に関わるコネがあったからだ、・・・・・などと私は確証のないことを主張しない。可能性はあると思っているが。
 
 しかし、(前職が地裁事務局次長で)第1事務局長長瀬氏のようなエリート事務官をさしおいて、第5検察審査会が小沢事件を担当し、その事務局長が誰にも姿を見せぬまま消えてしまうというのは、とても不思議なことだ。たとえそれが完全に合法的な人事だったとしても、多くの国民は納得しまい。
 
 最高裁判所事務総局人事局に質問したい。
 
「第5検察審査会の前事務局長は、臨時的任用の裁判所事務官だったのですか?」と。
 
 
 
 私は、この3本目の投稿と並行して、情報開示請求の仕方公開質問状の出し方を調べている。あるいは、森議員、河内議員、階議員や、何人かのフリーランスのジャーナリストにこの続きの作業をお願いしようかとも考えている。
 
 もし、・・・もしも検察審査会や最高裁事務総局、法務省の関連部署の方が、この投稿に目を止められるようなことがあったら考えてみて欲しい。外から糾弾されて言い訳が出来なくなるよりも、中からの自浄作用として早急に調査し、不適切な事実があれば自ら記者会見(フリーランスとインターネット中継を入れて欲しい)を開いた方が、数倍ダメージは少ないと思う。仮に不適切な事実がないとしても国民の間の疑惑は急激に膨らんで爆発寸前である。私がやらなくても、もうこの流れは止まらない。この国の司法制度が崩壊することになるかもしれない。私は、その「司法制度というシステム」を破壊したいのではない。むしろ、その中の個人を守り、制度の損傷を最低限に抑えるために何をすべきかを考えているのだ。
 
 時間は、あまり残されていない、と思う。
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月14日 23:25:40 : X3KuYBbemw

傳田みのり氏がアルバイトの事務局長で、そのせいかどうか、11人の審査員の
平均年齢の計算を何度も間違えながら、消えてしまったという視点は、
興味のある視点ですね。

その上に、傳田氏がなした重大な問題は、
「なんら現実的な被害がない」告発人からの申し立てを、小沢氏の報告書に記載すべき時期を国民みんなに関わるとして、受理してしまった事です。

マスゴミでは水谷からの裏金だと大騒ぎをしたけれど、結局は報告書の記載の問題に過ぎず、それを国民すべてにかかわると判断した責任は、傳田みのり氏が
負わなければならい。
国に混乱をもたらした検察審査会の事務局も、その事務局を支える最高裁事務総局も明らかにその責めを負わなければならない。


02. 2012年5月14日 23:58:53 : UPdFbAR04Q
小沢事件はすべてが捏造で冤罪です。すべてです。

03. 2012年5月15日 01:09:34 : 5jhquKxJus
大阪都民N氏の洞察力に感謝してます。

非正規職員を事務局長にしてしまう、奇手であるが、云われてみると頷いてしまう。

N氏の指摘のようであれば、

名の載らぬ正規職員にとっては、傳田みのり氏は姓を聞いただけで、深入りしてはならない人物だったのでしょう。



04. 2012年5月15日 02:42:53 : LSLjcE9Urc
 「裁判所事務官の臨時的任用」という人事制度があるって、本当ですか。そうすると、名刺も作って貰えることになりますね。恐らく、悪用している人もたくさんいるかも、と邪推してしまいます。B層の多い日本では、コロッと騙されてしまいますよね。また、裏金を作りやすい環境にあると言うことかな?
 「傳田氏」は、蟻の一穴になるかも知れませんので、今後も調査、検討をしてください。

05. 2012年5月15日 07:49:08 : wmZxYSdWJw
 なるほど、
「裁判所事務官の臨時的任用」っているのは
確かにあるし、目にしたことがある。
 民間人から中途で裁判官事務官に一時的(2年程度)なれる制度で、
たまに募集することがあるようだ。
 仕事を持っている場合はそれを放棄することが条件だから、
なれる人は限られている。
 「民間人による裁判の活性化」などを目的としてるのだろうが、
 この制度を悪用すれば、いくらでも狂った裁判は可能だよね。
 この投稿者は、なかなかするどい。

06. 2012年5月15日 08:20:56 : A4GQ7o9O02
臨時任用の事務官が、審査会会長ってありえるのでしょうか?
裁判官事務官に限ってはあり得るのかもね(笑)

07. 2012年5月15日 08:48:47 : lZ4yjZicgE
推理小説の世界に入り込んでしまっているようですね。

08. 2012年5月15日 10:03:31 : EW8AuDTak6
病気、出産など、やむをえない事情のときに、臨時教員の先生がきて、担任だったりするので、審査会会長も可能かもしれない。

審査会会長、会長とつくからには、役職の公務員が座っていると、こちらが勝手に思っているだけで、係長なり課長なりが任に就くという規定が明文化されてなければ、会長職を臨時的任用者に振っても、さもありなん、かもしれない。


09. 大阪都民N 2012年5月15日 12:22:42 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
皆さま、コメントに感謝します。

01. 2012年5月14日 23:25:40 : X3KuYBbemw さま
確かに法律的には、審査会長と事務局長に責任があります。しかし審査会長も事務局長も実在するかどうかすら判らない。
私は、第一の長瀬事務局長、その後に隠れている人々が判断したのであり、第五事務局長は指示を受けて従ったかもしれないが判断などしていない、と思っています。
残念ながら、法律を武器に正面から攻めるには、その責任の少ない彼らを責めるしかないのですが。

05. 2012年5月15日 07:49:08 : wmZxYSdWJw さま
06. 2012年5月15日 08:20:56 : A4GQ7o9O02 さま
08. 2012年5月15日 10:03:31 : EW8AuDTak6 さま
検察審査会法によれば
第六条 次に掲げる者は、検察審査員の職務に就くことができない。
六  裁判所の職員(非常勤の者を除く)
七  法務省の職員(非常勤の者を除く)
八  国家公安委員会委員及び都道府県公安委員会委員並びに警察職員(非常勤の者を除く)

つまり、裁判所や法務省や警察・公安関係の "臨時" 職員は、『くじで』選ばれさえすれば、堂々と合法的に検察審査員になれます。この選定の部分は一市民Tさまが取り組み続けて下さっている通りです。

法曹界・警察公安関係の親族などが、コネで臨時職員として採用され、検察審査会事務官となっただけでなく、検察審査員(会長を含む)にもなっていた可能性はあります。

法曹界や某政党系の関係者であれば、途中オカシイと感じて正義感に燃えても、共犯関係が出来上がってしまい、オモテに出て自分の親やボスを裏切ることは考えにくい・・・。

そして、この構造は『二重報酬の裏金化』にも繋がるのではないかとにらんでいます。検察審査協会の全国総会における華美な宴会は、こんな人々の慰安旅行という一面があったりするのかもしれません。(正統かつ真面目な審査員OBの皆さまを貶めるつもりは毛頭ございませんが。)

07. 2012年5月15日 08:48:47 : lZ4yjZicgE さま
仰るとおり、私は可能性から推理しているだけです。しかし、証拠がなかなか挙がらないとき、推理と妄想では説得力が雲泥の差。私の立場でできる思考を行うしかありませんので・・・。


余談  私の投稿には、s3vzXhnNp2さん、来てくれないのかな。(笑)


10. 2012年5月15日 13:58:26 : 52vR2j5s7g
驚くことばかり。このような投稿が考えるヒントになっていく事を願うもの。

11. 2012年5月15日 15:05:56 : 3e37N6ZY6c
最高裁事務総局が、最初から小沢冤罪起訴を意図して検察審査会を仕組んだのだとしたら、審査員だけでなく、事務方も「幽霊」か「消しやすい人物」「隠しやすい人物」を配したのではないでしょうか。

正規の事務官だと、どこにいても逃げ切れるものではないでしょう。
最初から「隠す」という意図を持っていたのでしょう。

おそらく最高裁事務総局の射程内の人脈ですね。親族とか。ただ、本名を使っているかどうかは疑問ですよ。旧姓かもしれませんし。

この「完全犯罪」、どうなるでしょうか。


12. 2012年5月15日 15:41:48 : K7Z0LZyAEE
「消された第五検察審査会事務局長傳田みのり」 
平成版日本の黒い霧、出でよ平成の松本清張

13. 2012年5月15日 16:01:58 : EVKvlyTm5A
一市民様

その洞察力に脱帽、感心。

いつもより力一杯拍手ボタンを押しました。
その勢いで指が痛い(笑)

s3vzXhnNp2なんかに手を振っちゃダメですよ(大笑)


14. 2012年5月15日 19:19:35 : VXyecWHd2Q
大阪都民N様

あなたの「推認」は、この場合は真相に近いかもしれないという気がします。
まさかそこまでやらないであろうとはもう思えません。恐らく最高裁事務総局ならやったかもしれない。それくらい最高裁はやるであろう。いいや、きっとやってる・・・。

後は、森ゆうこ氏を中心とした国会議員の調査にゆだねるしかありませんが、小沢氏を控訴したことでだんだん墓穴が拡大して、最高裁事務総局の皆様が全員入れるくらいの穴となりそうな予感がします。


15. 2012年5月15日 19:25:29 : oGt2NtOuC6

★すばらしい投稿です。ナゾ解明の鍵穴か。
この疑問、正職員でない「傳田みのり」が何者なのか。この解明は関をくずすアリの一穴になるかもしれません。頑張ってください。
ジャーン
茨城の一市民T

16. 2012年5月15日 19:51:31 : NwlkA4uSKg
傳田みのりって22歳の女性ですか?まさかな・・・早稲田の学生?・・・まさかな・・・

17. 2012年5月15日 20:06:08 : wmZxYSdWJw
まさかこの女じゃないよね
http://twpro.jp/deen12m

18. 大阪都民N 2012年5月15日 20:38:10 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
16さま17さま

お願いです。私が最も恐れているような興味本位の拡散は、できれば控えていただきたく思います。

いずれこのような投稿があることは最初から想定はしていました。
この責任は、私が取らねばなりません。
彼女は同姓同名の無関係な人物である可能性が充分にあります。
むしろ、被害者かもしれません。

このような投稿を受けて、急に腰が引けている、というのとも違いますが、投稿の本意をお汲み取り戴ければ幸いです。


19. 2012年5月15日 21:10:39 : jzq4bm8WIE
彼は、再任用職員ではないでしょうか。
公務員は定年になると(一般の行政職では60歳)年金の
支給開始年齢の引き上げに伴い、本人の希望により再任用という制度を
利用できます。たしか現在は、64歳くらいまでではなかったかと思います。
同じ部署には1年ほどしかいられず、また定年前とは違った部署に配属され
ます。管理職の再任用は現場ではあまり歓迎されていないようで、天下り
先へ出て行ってもらうのが、ベストと思われているようですね。
職員録に再任用職員を掲載しているのかどうか、また官庁間で掲載するルール
がばらばらなのか、調べてみるといいと思います。
再任用職員は非正規職員ではありませんが収入は定年前に比較すると半減する
ようです。

もし彼が再任用だとすると、元は裁判所の事務官で定年前同程度の職位にあったと
推測されます。ということで、4,5年前以前の職員録を見れば名前があるかも
しれません。臨時的任用は、公務員の世界ではごく普通ですが、上の者が死亡、病気などで欠ければ玉突き人事を行い、臨任を管理職につけることはないでしょう。

ちなみに再任用の定年は段階的に引き上げられ、将来は65歳まで拡張、希望できるようです。
興味深い話ですね。


20. 2012年5月15日 21:13:37 : bkCMKrr2iE
裁判所勤務の傳田みのり氏の印象は
「結構図太い」、「質問に答えず、違うことを平気で言う」、
「論理的に矛盾することも平気で言う」、「平然とした物言いだ」
とのありますね。

さらに一市民さんは
架空議決をやったことを知っているのは、
検察審査会事務局では、以下の5人
東京第五検察審査会(会議の開催係) 傳田事務局長と金子事務官
東京第一検察審査会(審査員選定係) 長瀬事務局長及び前任の事務局長と手嶋課長、最高裁事務総局刑事局の誰かが企画したものと思う。

と公然と言われています。それでもダンマリですか傳田事務局長?
女性でありながら悪事の手助けを引き受けたということは
相当図太い神経でしょう。電話の受け答えはその人の本性を表すものです。
悪事の見返りは出世ですか?

隠れていないで、一般市民の同姓同名の方が迷惑しますから
説明責任を果たされたらどうですか?傳田事務局長さん

 


21. 2012年5月15日 22:36:45 : C3ExWDHMP6
http://suihanmuzai.com/ 柏市戸籍改ざんの、闇・日本の闇。

22. 2012年5月15日 22:46:58 : C3ExWDHMP6
裏と表と、二つの顔、持つのが、裁判所の手口、よって証拠も、裏と表で用意する 
  柏市戸籍改ざんの闇,でよくわかる。

23. 大阪都民N 2012年5月16日 00:02:10 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
21. 2012年5月15日 22:36:45 : C3ExWDHMP6 さま

投稿者・大阪都民Nです。
ご紹介戴いたリンク、一部拝見しました。
非常に気になる事案です。
あらためて、ここに掲載された資料を精読させて戴きます。
取り急ぎ、コメントを戴きました御礼まで。ありがとうございました。


24. 2012年5月16日 03:50:07 : EVKvlyTm5A
訂正

一市民様→大阪都民N様

停電でPCが開けませんでした

深く陳謝


25. 2012年5月16日 07:34:20 : bkdy2SEYJk

23、大阪都民N様

>投稿者・大阪都民Nです。
ご紹介戴いたリンク、一部拝見しました。
非常に気になる事案です。

柏市戸籍改ざん財産乗っ取り事件は法務一家が関わった犯罪です。
この柏市戸籍改ざん事件は自民党政権下で行われたの事件なのです。
裁判所、検察、マスコミ、自民党がグルになっての小沢抹殺の謀略も柏市戸籍改ざん事件1発で吹っ飛ぶものと思っています。
第5検察審査会の不正などとは比較にならない事件なのです。
ここには、谷垣金融庁長官(現自民党総裁)、笠間特捜部長(現検事総長)、大鶴特捜部長(現弁護士)、最高裁刑事課長補佐等、反小沢のメンバーがズラリ顔を揃えています。いずれ柏市戸籍改ざん事件は小沢救出の切り札になる?ものと思っています。    小沢フアンより


26. 2012年5月16日 15:16:24 : K7Z0LZyAEE
21さん この阿修羅のあちこちで柏市戸籍改竄事件を訴えておられますが、いまいち事件の概要と貴方の主張が私には良く見えません。
簡潔に事件の概要と貴方の主張を説明して頂けませんか?
貴方の貼り付けられた資料にこの阿修羅で藤島氏にうんざりするほど執拗に絡んでいる北詰淳司氏の名前も出ていますので少し関心を持ちました。

27. 2012年5月16日 20:03:32 : K0kvx0RxBk
ナチスは「殺処分」したいターゲツトの「国会放火事件」までデツチ上げた。日本の旧体制「ナチズムとフアシズム」の残党たち「官僚。大手メデイア11社。既得権益勢力」が、旧体制復活のために「国民の生活が第一」だの「日本の真の民主化への改革」だのと正論を枉げず、旧体制復活のために邪魔な存在である小沢さんを抹殺する必要に駆られ、ありえもしないデツチ上げの「政治とカネ疑惑」なるものを捏造し連携して「政治的殺処分」を企てたと見たい。検察不起訴後はイカサマ「検察審査会」を悪用してのリリンチに切り替えて現在に至つて居ると見るのが自然な見方だ。今後リンチの全貌が徐々に明らかになることを期待する。

28. 2012年5月16日 20:11:34 : WkNW9affrE
小沢一郎よ、頑張れ。
ロン・ポールも頑張っているぞ!

29. 2012年5月16日 22:33:27 : 7dqw1lPQg6
傳田みのりが事務局長辞めている時点で、東京第五検察審査会は
もう真っ黒決定。


30. 2012年5月17日 17:53:13 : NWVPkhDCwE
>>29
普通、事務局長という肩書きをもらって、ついてすぐ辞めますか?
辞めないですよね。
栄転ですか?
そんな情報もないですよね。
東京第五検察審査会は、真っ黒、真っ黒。


31. 大阪都民N 2012年5月17日 19:49:55 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
投稿者:大阪都民Nです。

29. 2012年5月16日 22:33:27 : 7dqw1lPQg6 さま
30. 2012年5月17日 17:53:13 : NWVPkhDCwE さま

はい、私も当事者である事務局長を表に出せない時点で、検審疑惑は真っ黒アウトだと思います。しかし、自分の推測に確信を持つだけでよければ、私もこんな苦労はしなくて済むのですが。これをどこを突破口にして、本当の責任者を引きずり出して裁きをうけさせることが出来るか、そのために取り組み続けているのです。

事務局長が自分から辞めたのなら、恐くなったか、卑怯に逃げたか。
誰かに辞めさせられたのなら、その口止めは、なかなか大変です。

もともと不正な存在であったが故に消えた(隠された)と考えていますが、もともと正規の職員であったなら、組織が匿いながら他の部署で働いているのか、「口外しない」との誓約の上、退職金にウラ金を積みまして貰って本当に退職したのか。

すくなくとも、傳田某が本名であれば、隠れ続けあるいは隠し続けるのは無理でしょう。本当に消されてしまうかも知れないくらいの事件だと思っています。


32. 大阪都民N 2012年6月06日 12:32:23 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
投稿者:大阪都民Nです。

本日(6/6)、非常に貴重な情報をお持ちの方と電話で話すことができた。
その方は、2010年12月に検察審査会事務局に出向いて、傳田事務局長と対面しておられた。年齢は50前後、小柄な細面の女性だったとのこと。

名札や名刺は見ていないそうだが、この人が「傳田みのり」であろう。
私自身は、それが本名であるかどうか、まだ疑いをぬぐい切れないが、一市民T氏が電話で話されるよりも前に、直接会っている市民の方がおられたことに驚いた。

しかし、その年代のベテラン事務官(事務局長)なら、前職は「係長相当」以上の裁判所事務官ではないのか?職員録総覧に名前がなかったのは何故か?

とても重要な情報を得たが、疑問は解消されない。


33. 大阪都民N 2012年6月08日 00:08:50 : Bgxu4vtAPr0EY : VTPSRvVXXw
投稿者:大阪都民Nです。

【追加情報】
昨日、東京第五検察審査会で、実際に傳田事務局長と会って話をした、という方のお話を聞く機会がありました。時期は2010年12月頃。その方は情報開示を求めて検察審査会を訪問されたようです。

私が「その女性の年格好は?」と質問すると「年はよく判らない」と言われながら、「30代くらいとか、50前後とか・・・」と聞き直すと、「50前後かな。小柄で細面な感じ」とのこと。話した印象は、一市民Tさんが同じ月の月末に電話で話されたイメージと完全に重なるようです。

「名札か名刺を確認されましたか?」との問には、「名札はなく、名刺も貰えなかった」と。

この年代の女性が傳田事務局長として、2010年の12月に事務局にいたことは間違いありません。ただ、対応を任された「説明要員」が傳田局長の名を語った可能性が消えたわけではありませんが。

その年代の女性が本当に傳田という姓であったなら、ベテランの裁判所事務官から検察審査会事務局長を命じられた、という状況に合致するのですが、それならば職員録に名があっても良さそうです。その年齢で「係長未満」ということもあり得るのか。1種なら初めから係長相当、2種でも数年(5〜10年?)で昇進しそうです。3種(高卒程度)の場合は昇進まで相当の経験が必要ですが、それでも正規職員で50歳前後なら係長くらいにはなっているのではないか。

ここで、
19. 2012年5月15日 21:10:39 : jzq4bm8WIE さまがご指摘下さっていた「再任用」も検討すべきである、と気が付きました。 jzq4bm8WIE さま、貴重なコメントをお寄せ下さっておりながら、反応できずに大変失礼いたしました。

一旦なにかの事情で退職しながら再任用されたベテランなら、私がお話を伺った方の印象、一市民T氏の電話での会話から感じられるイメージに重なります。

しかし、私の「傳田事務局長の代わりに対応を任せられた要員がなりすましていた」という疑い(可能性)がまだ残ります。その場合は、最初から完全に100%隠蔽の為に市民に対してウソをつくことを目的としていますから、そう簡単に実態が暴けるとは思いませんが。

・・・・が、とても珍しい姓であることはもう取り消せませんから、ここが突破口になる可能性は残されています。

やはり、50前後の小柄で細面という姿で実在した女性が正真正銘、傳田みのりという名前であったことを突き止めねばならないようです。

こうなれば、検察審査会法違反で告発するしか手はないかもしれません。検察に期待はできませんが、最高裁にハシゴを外された検察、あるいは東京から見捨てられ差別的犠牲を強いられた大阪検察ならやってくれるかもしれません。

ちょっと真剣に考えてみます。


34. 2012年11月06日 15:23:09 : umQeOchVPo
同姓同名は、最高裁の、犯罪の手法、昔から手口。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK130掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧