★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129 > 802.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
「歳入庁の創設」進まないのは 財務省の「陰謀」なのか
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/802.html
投稿者 gikou89 日時 2012 年 5 月 08 日 00:17:12: xbuVR8gI6Txyk
 

http://www.j-cast.com/2012/05/07130673.html

税と社会保険料を一元的に徴収する「歳入庁」の設置について、民主党のワーキングチームは2012年4月11日、中間報告をまとめた。日本年金機構(旧社会保険庁)の保険料徴収部門を分割し、国税庁に統合することが柱で、将来は介護保険料や雇用保険料の徴収も移管することを検討する。

国税庁の調査能力を生かして、年金保険料の未納問題を改善するとともに、行政の効率化も進めるという一石二鳥の結構な話のようだが、根底には徴税という国家権力の行使を巡る歴史的な経緯もある。「財務省が権力の源泉である国税庁を手放すことに抵抗」といった単純な問題ではなさそうだ。

設置時期は2015年1月を軸
歳入庁創設については、消費税増税関連法案の付則に、「本格的な作業を進める」と明記された。民主党は2009年の衆院選マニフェスト(政権公約)に歳入庁設置を明記したものの、具体化は進んでいなかったが、消費増税論議の中で、「税率引き上げ前に無駄削減を徹底すべきだ」という党内の増税慎重派への「懐柔策」の一つとして急浮上した経緯がある。

民主党の中間とりまとめでは、歳入庁の設置時期は、税と社会保障の個人情報を一つにまとめる共通番号制度が導入される2015年1月を軸とした。問題は所管官庁と職員構成だ。

所管については、@(公正取引委員会のような)独立組織、A財務省の外局、B内閣府の外局――の3案を提示。地方自治体が行っている地方税の滞納分の徴収を歳入庁が行うことも提案。日本年金機構は年金の加入手続きや給付・相談などの自治体業務を請け負う民間組織に改編する。職員は国税庁職員が中心で、業務量増加に伴う増員を予定するが、「日本年金機構の(徴収業務対象の)職員の移籍は前提としない」と、わざわざ明記した

対政治、対マスコミへの強力な武器が国税庁
こうした政府・民主党サイドの検討作業に対し、官僚(特に財務省)批判の急先鋒であるみんなの党は、一足早く2013年度に歳入庁を設置する法案を3月に単独で提出済み。同党と理念が近いとされる橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会も衆院選向けの政策集「維新八策」の原案に「歳入庁創設」を盛り込んでいる。みんなの党の江田憲司幹事長は、民主党の作業が「遅々として進まない」と批判し、「背景には、財務省の存在がある。野田政権を実質上支配する、この役所にとっては、国税庁という『権力の源泉』を失うことは、絶対に阻止しなければならない。……対政治、対マスコミへの強力な武器が、この国税庁なのである」(3月19日ブログ)と、財務省の抵抗を強調する。

民主党関係者は「『財務省陰謀史観』でなんでも説明すれば、みんなの党的見方になるが、職員構成が歳入庁問題の肝だ」と指摘する。戦後の労働問題の中で、「査察(強制調査)など強力な権限を持ち、徴税という国家権力を行使する国税庁で左翼系労組の弱体化は国家的な課題だった」(財務省筋)。

共通番号「マイナンバー」制度の導入も必要不可欠
一方、旧社保庁は自治体業務と人員を吸収した経緯から、地方事務所を中心に、国の組織なのに自治労加盟労組が強かった。自治労と言えば旧総評の左派の中心的存在。「その職員を徴税にかかわらせることは、国税庁としては絶対に認められない」(同)というわけだ。自民党の谷垣禎一総裁が「(旧社保庁は)モラルが低かった。税を集める機能がガタガタになる」と歳入庁に反対するのも、「徴税の重み」を意識してのこととみられる。

そもそも、小口の保険料を集める年金機構と、巨額の脱税まで追う国税庁の業務の性格が違いすぎるとの指摘があるし、効率化には巨大なシステムの統合が必要だが、それは「10年がかりの大仕事」(国税庁幹部)。当然、納税と社会保障などの情報を管理する共通番号「マイナンバー」制度の導入も必要不可欠になる。ことほど左様に、実務的な関門も多く、歳入庁実現までにはまだ一山も二山もありそうだ。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月08日 00:18:22 : 6HVFr8UsNc
媒体は、J−CASTNEWSです。

02. 2012年5月08日 02:51:36 : QIv5LPYuJc
財務省は、日本国の棚卸をしっかりして、国民の前に示せ!

財務破綻するとかしないとか、、、判断出来ないではないか?

埋蔵金なるもの、一体なんなのだ?
ガラス張りでないのか?
しっかり国民の前に金額開示しろ!

司法検察の取り調べのガラス張り同様、財務省もガラス張りしろ!
国民の下僕だぞ、公務員は。いつから偉くなった?

ノーパンシャブシャブで、アメリカに一網打尽されたようだから、
たいした組織でないのだろう。日本にとって、残念なことよ。


03. 2012年5月08日 05:04:41 : vrjuYkLamk
歳入庁くらいは2013年任期満了までに実現してくれよ>民主党
これが実現できれば、政権交代した意味はあったといえよう。

■社保庁役人は犯罪人ばかりだったのか 全員逮捕して全貌を解明しろ
■年金のデタラメ運営なんて彼らには瑣事だ。まだ暴かれていない巨大な犯罪が行われていたに違いない
AIJの年金資産2000億円消失事件は、単なるサギみたいな話かと思ったら、とんでもなかった。
社会保険庁のOBが深く関与。それで信用し、被害に遭った基金が数多くあるのだ。
このOBは「虚偽の運用実績は知らなかった」と弁明、自分こそ“被害者”と言わんばかりだが、冗談じゃない。
社保庁といえば、全員がフダ付きのような役所だった。そのOBが、またいい加減なことをした。
この際、社保庁OBを全員とっ捕まえて、悪さをしていないか、調べてみたほうがいい。
問題のOBは石山勲氏(74)。社保庁年金担当や厚生省保険局課長補佐を歴任し、2000年に退職。
その後、都内の年金基金常務理事を務め、2004年4月にコンサルタント会社を設立した。
設立時の出資金のうち、約半分はAIJ側が出資。また顧問料として年間約500万円が石山に支払われていた。
「石山は社保庁の職員が天下りした各地の企業年金に、『AIJは運用に安定感がある』『優良な委託先』と薦めていました。
年に2回、資金運用セミナーも開催。各地の年金担当者数十人を集め、AIJやほかの3社に投資商品のPRをさせていた。
石山も『私が厳選した投資会社です』と後押し。
すっかり信用して、AIJと年金資金の投資一任契約を結んだところも多かったようです」(経済担当記者)
AIJのファンドには昨年3月時点で、84もの基金が投資をしているが、
業績が拡大した背景には、こうした“天下りネットワーク”の存在があった。
その一翼を担ったのが石山なのだが、本人は大手紙やテレビ局の取材に、
「AIJは付き合いのある数多い社のうちの一社」「3〜4年前にコンサル契約を解消して以降は連絡をとっていない」と釈明。
悪びれるそぶりもないのだから、フザケている。
「社保庁OBの石山氏がAIJを薦めれば、そりゃ、みんな信用しますよ。被害を拡大させたという点では大きな責任があります。
また、投資先は265社もあるのに、なぜセミナーではAIJら4社だけが商品PRをできたのでしょうか。大きな疑問です。
AIJは2008年9月のリーマン・ショック後も、高利回りをうたい、業界では不審がられていた。
石山氏は正しく運用しているのか、細かくチェックすることも必要でした。
人に薦めるだけ薦めて、『後は知りません』というのは無責任すぎます」(年金問題に詳しいジャーナリストの岩瀬達哉氏)
そんな石山の薦めにホイホイ乗った年金基金には、1999年以降、少なくとも23人の社保庁OBが再就職していた。
彼らの年収は約1200万円ともいわれている。
こうなると、コイツらは一体何なのか。
社保庁といえば、「消えた年金」だけでなく、不祥事、悪さがこれでもかと発覚し、潰された組織だ。
「幹部の収賄、職員の情報無断閲覧、マッサージ器の購入などデタラメの限りが露呈した。
これで打ち切りかと思ったら、まだAIJがあったわけです。
この調子だと、似たようなケースがいっぱい出てくるかもしれない。
運用で大損を出しているのに隠している。そんなデタラメに社保庁OBが関わっている。こういうケースです。
この際、全OBを問い詰めることが必要なのかもしれません」(前出の記者)
 経済評論家の荻原博子氏もこう言った。
「国民は、年金でグリーンピアをつくり天下っていた年金福祉事業団に呆れ、不祥事続出の社保庁に驚き、
日本年金機構に衣替えしても、まだこんな不祥事が出てくるのかとア然としている。
そこに共通するのは、年金官僚に国民の老後の年金を守ろうという意識が決定的に欠落していることです。
国民の老後よりも自分の老後のことしか考えちゃいない。
人さまの金を運用しているという責任感も緊張感もない。
こうなると、どれだけ我々の年金が食い物にされているのか、わかりませんよ」
AIJの巨額損失はおそらく、氷山の一角だ。まだかわいい方かもしれない。それだけに全貌解明が急務だ。
http://gendai.net/articles/view/syakai/135483
>そこに共通するのは、年金官僚に国民の老後の年金を守ろうという意識が決定的に欠落していることです。
>国民の老後よりも自分の老後のことしか考えちゃいない。

民主党政権は、早く公約どおり日本年金機構を潰し、国税庁に統合し、歳入庁をつくれ!

■基金に天下り646人 旧社保庁OBがサラリーマンの年金を食い潰す
追及第2弾 許すな!年金シロアリ役人
<自分たちは共済年金だから損失出そうが知らん顔>
どこまでもフザケたヤツらだ。年金にたかるシロアリの醜悪さは常軌を逸している。
食い物にされたのは、AIJに委託した基金だけじゃなかった。
AIJ投資顧問の巨額損失事件では、旧社保庁OBの天下りネットワークが被害を拡大させたことが明らかだ。
「天下りの総数は把握していない」とシラバックレていた厚労省もついに観念したのか、
5日になって、旧社保庁など国家公務員OBの「厚生年金基金」への天下り人数を発表した。
それによると、全国の厚生年金基金に天下りしたOBは、09年5月時点で646人に上る。
当時、全国にあった614の厚生基金の約3分の2にそれだけの天下り役人がいたというのだ。
これは何も法的な根拠があるわけではない。半ば強制的に役所が押し付けてきたのである。
「旧社保庁のOBから聞いた話ですが」と前置きして、役人の天下り問題に詳しいジャーナリストの若林亜紀氏が明かす。
「基金への天下りは、ほとんどが常務理事か事務長の立場で、年収は1000万円以上。
表向きは、基金の側から『業務に精通している人材が欲しい』という書面を役所に出させて、
適任者を送り込むことになっていますが、実態は厚労省からの押し付けです。
OBの天下りを受け入れない基金には、受け入れるまで徹底的に嫌がらせをしたそうです。
年金制度は複雑なうえ、法律がコロコロ変わる。
基金向けに毎年、制度説明会が開かれるのですが、逆らう基金には説明に出向かなかったり、届け出を突き返したりする。
それで、基金側は、嫌がらせをされないため、運用のプロでもないOBを受け入れざるを得ないのです」
こうなるとヤクザ顔負けだ。OBを押し付けるために、わざと制度をフクザツにしているようにも見える。
「ある基金関係者は『ヤクザや総会屋より役所の方がタチが悪い』と嘆いていました。
大きな基金になると、6〜7人の理事を押し付けられることもある。
そのうえ、基金の運営が適切かどうかを点検・監査する監事の側にもほとんどOBが天下っているので、ナアナアになりがちです」(若林亜紀氏=前出)
年金を預かる側だけでなく、運用会社もチェックする側にも、およそ年金と名のつくところには必ず天下り役人が巣くっている。
しかも、連中は公務員年金だから、厚生年金基金がどれだけ損失を出そうが知ったこっちゃないのだ。
サラリーマンにとっては、背筋が寒くなるような話ではないか。
いつだって、庶民の年金を食いつぶすのは役人だ。それで連中は平気な顔をしている。
こんなデタラメがまかり通っていいはずがない。
どう考えても、消費税増税の前にシロアリ退治が必要だ。
国民をナメるのも、いい加減にしてもらいたい。
http://news.livedoor.com/article/detail/6352169/
http://gendai.net/articles/view/syakai/135497
>どう考えても、消費税増税の前にシロアリ退治が必要だ。
>国民をナメるのも、いい加減にしてもらいたい。

そのとおり。消費税増税合意で「話し合い解散」なんて論外だわ。

「話し合い解散」=「官僚支配永続化・消費税率引き上げ・年金支給年齢70歳引き上げ」への道

話し合い解散=官僚の陰謀 2012/3/ 6 21:40
「話し合い解散」というのは、事実上の大連立で、
官僚がやりたがっている「消費税率引き上げ」「年金支給年齢引き上げ」「社会保険料引き上げ」などを
一挙にやってしまおうということ。
官僚が野田・谷垣会談を仲介したようにすべて官僚がシナリオを書いている。
「話し合い解散」=「官僚支配の永続化・年金支給年齢70歳引き上げ・消費税大増税翼賛内閣」への道。
大多数の国民にとっては、災厄でしかないのだ。

■消費税増税の前に、歳入庁を設立し、「消えた社会保険料12兆円」を取り戻せ
■国有資産を売却し、天下り先の民営化もせよ
▼なぜ歳入庁をつくらないのか
天下り先を温存しながらの増税は国民の理解を得られない。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10955?page=2
■歳入庁、番号、インボイスで20兆くらい増収で増税不要
http://twitter.com/#!/YoichiTakahashi/statuses/152392795557076992


04. 2012年5月08日 07:46:21 : GgZbHGY9Wp
しかし、この投稿の内容がほんとうで、国税庁が、多額の税を納める主体である大企業や資産家ではなく、企業従業員や公務員で、税についてはほとんど丸裸にされている組合員を、敵対する勢力ととらえていたとしたら、それこそ大問題で、国税など一度解体しなければならない。

別にわたしは、組合の味方でもなんでもないが、どうみてもこれはおかしいでしょ。徴税よりも、体制維持が国税庁の存在意義なの?


05. 2012年5月08日 08:02:37 : KbjUzFqPyw
小沢次期新政権にお願い!

逆行させる反動謀略議論が出たらOECD制度比較をやり、日本独自制度は絶対だめですよ!!

1、歳入庁創設!   
2、納税者番号+【銀行口座+固定資産】連結必須! 
3、消費増税より物品税+【相続+所得】累進増税!   
4、アメリカ型司法制度+可視化早急実施!
5、国民投票を納税者番号とパソコンで半年に一回やる!
6、国民を信じ、反動謀略は国民投票に求める。
  =マスコミ世論【操作】調査の息の根を止める=小沢冤罪の謀略道具の廃絶に一番の正統性を与える!
7、小から大まで日本独自制度は世界標準で再評価せよ! 日本人は議論が出来ない。電力も原子力も議員報酬も公務員制度・給与も今回、各民間総研や政府系研究所に海外調査せず、在日外国特派員や大使館調査で世界比較させよ!

頼みます。気を付けて1

日本の従米官僚に要注意!

  


06. 2012年5月08日 15:02:58 : 2QGTafMAyw
消費増税が柱…一体改革法案、審議入り
読売新聞5月8日(火)13時19分
 消費税率引き上げを柱とする社会保障・税一体改革関連法案は8日午後の衆院本会議で審議入りした。

 消費増税実現に「政治生命をかける」とする野田首相は今国会での法案成立に全力を挙げる考えだが、自民、公明両党は衆院の解散・総選挙を要求している。民主党内でも小沢一郎元代表のグループが増税に反対する姿勢を強めており、6月21日の国会会期末をにらみ、与野党の攻防が激化しそうだ。

 一体改革関連法案は7本で、10、11両日と合わせた計3回の本会議で趣旨説明と質疑が行われる。初日の8日は、低年金対策を柱とする年金制度改革法案と、公務員が加入する共済年金を会社員の厚生年金に統合する被用者年金一元化法案の2法案を審議した。

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0508/ym_120508_9476550638.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧