★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129 > 774.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
茂木健一郎さんの「現時点での原発に対する見解」まとめ/Twitterより
http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/774.html
投稿者 wordblow 日時 2012 年 5 月 07 日 01:55:52: 0b5D99uguBdUI
 

原発問題を考える資料のひとつとして、茂木氏のお考えをアップしておきます。
以下のまとめは、「togetter」からの引用です。


==引用開始==

仕事の途中ですが、@KatsuraMoshino さんのご意見とか、拝読してますよ。それで、原発が、どんなに安全を図っても、black swan eventは避けられない、という議論は、当然あると思っています。たとえば地震や津波がない場所でも、テロで一発アウトになる。

  ※この段落は@KatsuraMoshino以下にたいする返答。Twitter特有の形式。
  ※black swan=ブラック・スワン。予知できない重大な出来事。

どんなに準備をしても、black swan eventの際には被害が出るから、原発は使うべきではない、という議論は当然あり得ます。同じことは、核兵器についても言える。大国が責任を持って管理する、という前提がだんだん成り立たなくなってきている。

核兵器がテロリストによって使われたり、あるいは管理システムの不備により爆発するというようなイベントが一つでもあれば、抑止力としての核という前提は瞬時に崩れる。これも、有力な議論です。

どんなに安全に配慮しても、原発にはblack swan eventが避けられない、という議論は、真剣に考慮しなければなりません。一方、電力会社や政府にまつわる「陰謀史観」は、議論の質を低下させるので、やらない方がいいと思います。

それで、なぜ僕が原発にリスクがあることを認識しながら使うというオプションを維持することを主張するかと言えば、それくらい人類のエネルギー事情は切迫していると判断するからです。火力はもちろん、太陽光や風力、地力、水力、潮力などのすべてを足しても、足りないと判断します。

この「足りない」には、予想できないことが起こった場合のリスク・ヘッジも含めてのことです。つまり、black swan eventが起こった場合被害が避けられない原子力を使わなければリスクがヘッジできないという、追い詰められた状況に日本はあると、私は現実認識します。

以上のような現実認識なので、原子力が、電力会社や「原子力村」の利権の道具になっているという見方に、私は与しません。資源のない日本がこれだけの文明を築いている、その持続可能性は、残念ながら原子力を選択肢に入れなければ担保できないというのが、私の判断です。

東電のマネジメントが最良だったとはぼくも思いません。一方、東電を批判している人たちがリスクマネジメントに長けているとも思いません。 @yangadget その議論とリスクを過小に評価して対策も最小化していた功罪は分けて考える必要ないですか?福島を爆発させた人達に任せるんですか?

  ※この段落も@yangadget以下にたいする返答。

リスクマネジメントの観点から言えば、たとえばこの夏の電力が「名目上」足りても、バックアップを用意しておくのが妥当。東電や関電のマネジメントを批判している人たちが、自分たちも同型の間違いを犯していることに気づかないのは不思議です。

福島第一原発における最大の過ちは、バックアップ電源を高い場所においておかなかったことでした。この点、東電には弁解の余地はない。しかし、東電を批判する人たちが、同じようなリスクマネッジメント上の過ちを犯しては、元も子もない。

  ※「バックアップ電源」発言は茂木氏のお茶目ぶりと思われ。

原発がなくてもいい、自然エネルギーで足りる、節電すればいい、と主張している人たちは、東電と同じような、リスクマネッジメント上の過ちを犯しているように思います。東電はリスク管理が下手だったかもしれないが、批判している人たちが、それよりも上手だとはぼくには思えません。

「御用学者」とか、「原発推進派」とか、レッテルを張って満足しているバカは相手にしなくていいから、理性的な反原発論者の方とは、大いに議論しましょう。日本の将来がかかっているからね。 @wakas_agi この人も原発推進派なの?

  ※@wakas_agi以下への返答。

仕事に戻る前にひとこと。核廃棄物の処理の問題は、原発を考える上でもっとも重要な論点であることはもちろんです。この点を含め、理性的な反原発論の方々のご意見は、大いに歓迎いたします。私は自分の見解を最初から決めているわけでなかく、理性とエビデンスに基づいて判断したいと思っています。

その通りですね。 @k98330twi @wakas_agi 推進・反対の結論を急がずに, サンデル教授のレクチャーの実社会バージョンのような, 我慢強く丁寧な議論を続ける技術を実践する向上させる良い機会だと思います。

  ※@k98330twi @wakas_agi以下への返答。

「核武装」の可能性を担保する、と考えている人もいるだろうけど、ぼくは違います。 @jukans 電力だけでなく安全保障上の観点で核開発技術保持は続けるって思っている人もいると思いますか?

  ※@jukans以下への返答。

飯田さん、こんにちは、拝読し、勉強させていただきます! @iidatetsunari【茂木さんへ反論1】茂木健一郎さんが再稼働容認・原発維持の立場を主張。影響力大な方だけに反論。茂木さんの「リスクマネジメント論の観点からバックアップを用意」は同意。しかし原発再稼働への直結は短絡

  ※@iidatetsunari以下への返答。

さて、飯田さんからいただいたツイートも読ませていただいたことですし、今日の時点での、私の原発に対する見解をまとめて、この問題についてはしばらく沈黙したいと思います。

これからのツイートで、現時点での見解を表明したあとは、私はしばらく沈黙して「考慮時間」に入ることにします。原発は重要な問題だとは思いますが、どちらの立場の方も、使っている表現があまり論理的ではなく、そのような意味のない言い合いに巻き込まれるのはあまり好きではありません。

その点、飯田さんの文章はポイントをついていて参考になりました。ありがとうございます。

結論:私は、原発の現時点での再稼働を求めません。理由:福島第一原発の後の国民的議論の中で、合意が形成されていない以上、原発を急いで再稼働させる条件がないと考えます。

社会的実験:原発なしで日本の電力が支えられるのかどうか、社会実験をすれば良い。足りると主張している方々が正しいのか、足りないと主張している方々が正しいのか、その影響も含めて、実際にやってみれば結論が出るでしょう。

再稼働の準備:ただし、不測の事態に備えて、原発を可及的すみやかに稼働させる準備だけは、しておくべきだと考えます。節電しても、なお無視できない影響がある場合は、すみやかに稼働して、電力を供給する準備をしておく。

陰謀説の停止:原発と同時に、電力会社、政府、メディアに対するいわれのない陰謀説も、停止する。論理やエビデンスに基づかない感情論は、意味がありません。

エネルギー安全保障:私は、原発の停止による発電コストの上昇をもって、直ちに原発の必要性を主張するものではありません。あくまでもエネルギー安全保障を第一に考える。その意味で、原発というオプションは、維持するべきものと考えます。

徹底した透明性:電力会社、政府、メディアは、余計な陰謀史観を勢いづけさせないためにも、今後、政策決定の過程を、徹底的に透明にすべき。原発政策についての意志決定は、日本の民主主義の成熟の試金石となるべきでしょう。

現場で働いている方へのエール:福島第一原発で働いている方々、各地の原発で、保守、点検、修理等にかかわっている方々に対して、物心共にエールを送りたい。今後の困難な状況の下で、原発の現場にいる方々の元気が、日本の元気の素です。

放射線の健康被害についての透明性:客観的なデータの提供と、健康被害についての科学的知見を、徹底的な透明性の下開示することで、リスクの正しい評価と、もし過剰な不安があるならばその払拭、風評被害の防止に努める。

私の意見の要約:原発の再稼働は、国民的合意ができないうちは行わなくてもいいと考えます。不測の事態に備えて、再稼働が可及的すみやかに行える準備はしておくべき。エネルギーのコスト上昇は甘受したとしても、エネルギー安全保障は看過すべきではない。

最後に一言:脱原発、反原発を唱えている方々が、(主観的)善意に基づいていることは理解しますが、その言説はしばしば感情的で、他者に対する想像力や敬意に欠けています。目的が正しければ、手段や表現は何でも良いということにはなりません。

以上のツイートを持って、私は、原発問題についての発言をしばらく控えます。事態の推移を見守り、自分でもいろいろ調べ、考える「考慮時間」に入ります。状況の変化によっては、また発言するかもしれません。みなさん、それぞれの現場で、どうぞ有意義にお過ごしください。

==引用終わり==


原発の再稼働に賛成・反対にかかわらず、ご参考になったでしょうか。原発は、自民党政権時代に国民の多数によって承認され、始まってしまった国家事業です。その上に今日の先進国、日本があります。原発とは、自分をふくめた日本人の欲望の塊でもあります。

そんな原発政策の原初なんて知らないし、生まれてないし。
原発の恩恵なんて感じなかったね。

――などと、日本で生まれ育ったからにはシカトできない問題なんです。

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2012年5月07日 02:38:26 : 5dQNTHxvBE
この人って、脱税問題を起こした人でしたよね〜・・・?
言い訳は、多忙で忘れてでしたっけ・・・。
ご自分の脳の記憶の分野すら把握できなくて、脳科学者ねぇ〜。

私は参考にはならないですね。


02. 2012年5月07日 03:16:03 : WpVSzHYO1w
読んでもいないのに、なぜコメントを?
おかしな人だ

03. 2012年5月07日 04:42:43 : pj0KXIvxBk
「人類のエネルギー事情は切迫している..原子力を使わなければリスクがヘッジできないという、
追い詰められた状況に日本はあると、私は現実認識します。(茂木健一郎)」

→ リスク・ヘッジ(危険を回避する)の「危険」は危険を回避する科学技術がない
原発に対して言うべきこと。日本国において、危険とは「地震」に他ならない。

そんなことは重々承知しているからこそ、原発事故の主因を「地震」でなく
防波堤や電源確保などといった措置で「回避可能」な「津波」にすり替えたわけ。

「エネルギー事情は切迫している..追いつめられた状況に日本はある」

→ 右肩上がりでエネルギーを消費する時代は、少なくとも日本では終わり。
高齢化社会を見据えて、身の丈相当の社会・経済に合ったエネルギー政策の
見直しをすれば、再生可能エネルギーだけでもやっていける。

以上


04. 2012年5月07日 05:01:59 : DPJBoWgdpA
>陰謀説の停止:原発と同時に、電力会社、政府、メディアに対するいわれのない陰謀説も、停止する。論理やエビデンスに基づかない感情論は、意味がありません。

まあ、俺も今すぐやめられるとは思ってないが

過去、中曽根や正力が前のめりなまでに関わり
再稼動や推進に必死なのがアホウヨと似非左翼ってのを考えれば
原発問題で語られる陰謀説とやらの多くは

陰謀説じゃなく事実


05. 2012年5月07日 06:08:30 : FLMut3VC6o
核のリスクと電力不足のリスクを同次元で論じている段階で、論理は既に破綻している。

06. 2012年5月07日 06:59:52 : RsreIIQ23Y
原発が再稼働するにせよしないにせよ
いずれ廃炉の問題は避けられない
いかに放射能を封じ込め安全安心に処理するかだ
やみくもな廃止、再稼働の妥協のない対立は
原子力についての隠ぺいやごまかしを
また許すことになる
このような国民の安全に係わることことを
結論だけおしつけられてはたまらない
とくに行政、電力会社が強弁せずに
また、恣意的な結論を急がなければ
反原発原理主義への賛同者は減っていくのに
小手先の強弁を繰り返すから
行政に対しての不信が高まるのだ

07. 2012年5月07日 08:44:53 : MfCzhSY1Yk
頭の良い茂木氏とは思えない内容ですね・・「人類のエネルギー事情は切迫している..原子力を使わなければリスクがヘッジできないという、追い詰められた状況に日本はあると、私は現実認識します。(茂木健一郎)」に全てが表れているのではないでしょうか。どの根拠でそう思われるのか?原発をどうしても再稼働したい電力会社や現在の頭のおかしい野田政権の出した数字からですか?それともご自身で調べた結論から言われているのでしょうか? 安全と経済事情をごちゃ混ぜに論じるのではなく、現に起こった福島のような大災害を未だ原因やその後の対策も進んでいない現状を考え、安全こそすべてに優先する基本の上に電力を考えるべきではないでしょうか。

08. 2012年5月07日 09:23:46 : dHNluj81Fq
茂木健一郎というテレビタレントがお金欲しさに発言した駄文。
何の新規性も情熱もない唯の原発に関する素人作文。

09. 2012年5月07日 09:31:54 : bbUwCcy1io

「人類のエネルギー事情は切迫している..原子力を使わなければリスクがヘッジできないという、追い詰められた状況に日本はあると、私は現実認識します。(茂木健一郎)」

→ 「脱原発」「反原発」の人々を感情的と言っているわりには、氏の言う「現実認識」は論理的な根拠が示されず全く説得力がない。


代替エネルギーの秘めている可能性は極めて大きく、この技術開発と普及にインセンティブを与えるためにも、当分は原発は凍結しておく方が良い。

ドタバタと数人の閣僚で相談して安全宣言したり、冷温停止宣言をしたりするアリバイ作りは誠にみっともなくて情けない限りだ。

昨年の震災以来、このような状況が招来することは、容易に認識できていたにも拘わらず、政府は一体、何をしていたのか。

また、東電が昨年夏の電力供給を確保しようと必死で休止火力の再稼働やガスタービン発電の増強を図っていたのに対して、関電はこれまで何をしていたと言うのか。これについても政府は何か援助したり指導、助言はしたのか。


10. 2012年5月07日 09:53:08 : rWmc8odQao
飯田哲也氏の発言まとめ
http://togetter.com/li/298957

※しかし、飯田氏が「見よ」と言っている世界自然エネ白書[英語版]がよく分からないのだが…
日本語版はコチラのようです。
http://www.isep.or.jp/images/library/GSR2010jp.pdf

集光型太陽熱発電やバイオマス発電ならベースロード電力を供給できる…
バイオマスは理解できるけど太陽熱までとは…意外にすごい。


11. 2012年5月07日 10:20:53 : eAjKIJhmDs
いつも脳を柔軟に、って言ってるひとが、、、
「人類のエネルギー事情は切迫している..原子力を使わなければリスクがヘッジできないという、追い詰められた状況に日本はあると、私は現実認識します。(茂木健一郎)」ってか??

世界史的に、政治、経済のあり方の根本的な変革が求められている時代に、
従来からの考え方しかできない「学者」なんて、意味ないでしょう。

「成長なくして幸福はない、、」みたいな考え方は、やめないとだめだよね。


12. 2012年5月07日 10:52:40 : Mnxczxr6Dw
 
 
  ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
`ノノ( ( (  ) ヾ)ヽ      ____________
( (ノ人人ソ)人ヾ)ソ)    /   おっす衆愚ども! 
(彡ノ==  == 丶ミ)  < おらぁソニーの頭脳と呼ばれた男、茂危険一郎だ
丶Yノ・>  <・ヽ Yノ    \ 脱税の件で検察にキンタマ握られて今じゃ犬だけどな
(|  (       |)       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   T      
 丶 / ̄ ̄ヽ  ノ
  /\___/丶
 | | 丶ーノ  ||
 

13. 2012年5月07日 11:16:51 : 620BrLThFI
茂木コメント:「エネルギー事情は切迫している..追いつめられた状況に日本はある」

03さんのコメント:→ 右肩上がりでエネルギーを消費する時代は、
           少なくとも日本では終わり。

誰が考えても、エネルギー事情は03さんの言う通りだ。

鼻薬を嗅がされると脳は判断を狂わすよい例だ。


14. 2012年5月07日 11:45:07 : PgGEzDs2v2
■ 脳科学者と言われる 茂木の

 脳回路が 壊れた

 原発マネー金毒に 脳みそが 侵されたか

 はたまた 己の恥部を ネタに 脅されたか

 何れにしても 電波芸人・広告塔に 成り下がった!


15. 2012年5月07日 12:01:23 : xiDl6ZrNYg
>>社会的実験:原発なしで日本の電力が支えられるのかどうか、社会実験をすれば良い。

経済の社会実験は勧められません.
予想が付かないようであれば、実験によるリスクは回避すべきです.

電力不足により大企業の工場が操業停止すれば、経済はさらに悪化するし、
中小企業は夜間操業などでコスト高になり、国際競争力を失うことになる.

社会実験が3年以上続くようであれば、
電力に依存する企業は電力の安い国に出国してしまう.
そのなれば、経済インフラが変容してしまい、
後戻りできない状況になる.

社会実験だけは避けるべきである.


16. 2012年5月07日 12:28:49 : 40a1jkddMM
これを読んでいる皆さんに、一言申し上げます。
「茂木健一郎」という固有名詞を忘れて読んでみてください。
言ってることは、原発官僚や東京電力,推進派学者の発言とまったく同じです。
こういう人たちの共通点は、都合の良い事象やレトリックを次々に並べて言い立てるおしゃべりは上手で、現実に起こっている物事の本質から議論をそらすテクニックに長けているということ。
「人類のエネルギー事情は切迫している..原子力を使わなければリスクがヘッジできないという、追い詰められた状況に日本はある」なんて小難しい言い回しをしなくても、「これだけ便利で豊かな暮らしを捨てられないから、原子力は欲しい!」って正直に言えばいいじゃない。
茂木さんは、自分が原発被害を受ける立場に立ったても同じ事が言えるのですか。だったら、あなたの生活と住居はチェルノブイリ並みに汚染された福島に置きなさい! 自分の息子や娘たちを、原発労働に提供しなさい!
考えるとは、自分のポジションを安全な場所において、サロン談義にふけることではないはずです。

17. 2012年5月07日 14:15:16 : jNhLiHGQnc
これって、一種の東大話法でしょう。なんの参考にもならない。

そもそも茂木さんの看板である「脳科学」っていうのがよくわからなかった。「脳」に「科学」をくっつけただけの言葉って、なんか怪しげなドリンク剤のネーミングと変わらんような気がして、その点でも、ずっとこの先生を信用できなかった。

>脳科学(のうかがく、英: brain science)は、ヒトを含む動物の脳と、それが生み出す機能について研究する学問分野である。神経科学の俗名であり、専門的な文献ではあまり使わない。特に「脳科学」と呼ばれる物にはこれに当てはまらない疑似科学に類するものも多く含まれる。

>そもそもは、認知神経科学と呼ばれる分野の一般向けの呼称の仕方であったが、最近は脳と心を結びつけて議論する研究全般がこう呼ばれるようになった。

>学術的なことについては「神経科学」を参照

wikipadia 脳科学 より


18. 2012年5月07日 14:17:33 : GgZbHGY9Wp
茂木がピュアな反原発でないというだけで、原発に対する彼の立ち位置を全否定すべきではない。

この発言を見る限り、分類でいえば彼は、かなり慎重な「原発温存派」ということになるのではないか。つまり、原発の危険性や問題点についてはある程度理解している。しかし、エネルギー需給の状況を考えたら、すぐにすべてなくしてしまえ、というのは、行き過ぎではないか、というのが茂木さんの主張だ。

これは茂木さんだけでなく、原発問題について、これまで深く考えたことがなく、しかし頭がいい(と自分では思っている)文化人や言論人が、選択しそうな立ち位置ともいえる。

というのは、ひとつは原理主義的な反原発論者への侮蔑であり、もうひとつは、かといって、まともに原発推進を唱えるのは、「リベラルな知識人/文化人」として恥ずかしい、読者が敵に回ると、考えるからである。

しかし、こういう人を厳しく批判してしまえば、「やはり反原発はカルトだ」という反応をされて、彼らの、もともと日和見的な立ち位置に、よって立つ理論を与えてします。

なので、ここは我慢して、彼らに対して、やさしく真理を問い続けるしかない。

原発が、誰にとっても割りの合わないものであることを。

安全という見地だけでなく、経済的にも国民や国家にとってマイナスであり、原発が安くて効率的といっているのは、原発を錬金術にしてきた電力会社や役人たちの理論であり、彼ら自身、原発が安全かどうかなんて、真面目に議論する気すらないことを。

反原発、脱原発の理論は、誰がどうみても理に適っているのだから、相手が茂木さんだろうと、ほかのどんな有名な文化人、知識人、思想家であろうと、穏やかに議論をして、その誰にでもわかる理屈を、理解してもらったらいい。

感情的な議論、執拗な批判は、この場合意味がない。反原発に確信を持っている人ならばなおのこと、わからずやに粘り強く理を説いていこう。

ただし、ただ己の利権だけで、最初から議論などする気のない連中に対しては、大きな声で「否」の意思を訴え続ければいい。

茂木さんみたいな人は、たんに道理がわかっていないだけで、そこまで悪気はないと思われるゆえ、罵倒や感情的な批判はせず、小学生に勉強を教えるように、やさしく丁寧に、人類にとっても日本国家にとっても「割の合わない」原発について、語ってやろうではないか。


19. 2012年5月07日 14:48:33 : t9M2KfINao
こうゆうことを書けばまたまたテレビに引っ張りだこ。

こうゆうことを書けばまたまた収入は増える。この文に対する報酬ではなく何かの名目で金がガバガバ入ってくる。研究費、助成金、講演料、名目は何とでもできる。御用学者も同じだった。もうネタはバレている。


20. 2012年5月07日 18:41:08 : yUrjEZmIsk
茂木センセ

もと勉強した方がいいよ。


21. 2012年5月07日 18:52:22 : EkQR1QKOjo
『<モギクン>の小学生並言説は、<阿修羅論客諸氏>によって粉砕された!』

要は、<モギクン>の言ってることは、小学生が「ディズニーランドに行きたいから“原発”がどうしても必要」って言ってるのと大差ない。

<03〜pj0KXIvxBk様>始め多くの方が御指摘のように…
『人類のエネルギー事情は切迫している..原子力を使わなければリスクがヘッジできないという、追い詰められた状況に日本はあると、私は現実認識します。(茂木健一郎)』がいかに非現実的且つ非科学的なタワゴトであるかは言うまでもないことですが、それを“自己検証”も“推敲”も無くヌケヌケと言っちまう“性根”の方が最大の問題なのである。
結局はコイツも、性懲りも無く「国民の敵」として名乗りを上げた以上それ相応の覚悟はしてるんだろうから、私達は遠慮なく総力を挙げて“ブチノメシテ”あげましょう…「滅!茂木健一郎!」を目指して!


22. 2012年5月08日 01:29:32 : 9OAqxYDuhw
この人は一度理研の1プロジェクトに雇われたことがあるだけで
「脳科学者」と自称するような単なる出たがりの商売人ですから、
言うことはいっさい相手にしないのが知恵ある人のすべきことです。
(キャラでいえば田中康夫みたいなもの)

23. 2012年5月08日 13:22:45 : hppx4dqfvw
>>22

>言うことはいっさい相手にしないのが知恵ある人

とすると、アンタを相手にする・・・(管理人により削除されました)


24. 原発の件は難しい問題です☆彡 2012年5月12日 01:27:56 : wQdUmjwC8NF9Y : xV9czeBUEo
このコメント欄も氏が指摘する「論理やエビデンスに基づかない感情」や「陰謀史観」で埋められていますね。

反原発の人の言葉の言い回しは感情的で説得力ないんですよね。

「御用学者」とか「原子力村」「原発マネー」などなど、
正直言って知能低いと思う。

具体的な事実に基づいて文句いったり反論したりして欲しい。


原発の問題は「わからないこと」が多いと思うけど反原発の人は思い込みや決め付けで勇ましく根拠ないことを勇ましく断言しているだけ。

反原発の人の根拠って結構高学歴の大学教授を引き合いに出します。
例えば、早川由紀夫、小出裕章、武田邦彦…。

彼らの言っていること実際に理解したのでしょうか? 事実かどうか検証できたのでしょうか?

反原発の人はだぶん検証していないと思う…。
大学のセンセーが言っているから「正しいのだ」という安直な結論。

それ以外の学者、違う意見の学者は全て「御用学者」で金の亡者…。

普通に考えてそんなわけないでしょ。


反原発の放射脳は全てを「反原発」と「原発推進派」の2種類にしか分類できない。

茂木さんの文章読めば彼がどちらでもない、ということはわかると思うのだが…。


25. 2012年5月15日 01:23:06 : KZWsL1KpwQ
『<24〜原発の件は難しい問題です☆彡〜01:27:56様へ>では、あなたの賛同する茂木クンの「論理やエビデンス」を提示・解説してくれたまえ。』

茂木クン自身は、一言も解説してないよ?
あなたの言う『原発の問題は「わからないこと」が多いと思けど…』がどうして『反原発の人は思い込みや決め付けで勇ましく根拠ないことを勇ましく断言しているだけ。』に論理的に結びつくんだい?その「論理やエビデンス」を明確に説明してくれないと、あなたの方が遥かに“感情的”っていわれても仕方ないぜ?
茂木クンは、只、学者めかして「論理やエビデンス」って言ってるだけのことで、その中身は「空っぽ」なの…だから「留保」して「逃避」してるってこと。
あなたがそんなに確信があるのなら、茂木クンの変わりに「説明」してよ…その「論理やエビデンス」とやらを…。


26. 2012年5月17日 11:13:25 : CjWvNuec8Q
茂木さんの「まとめ」を読んで、一つ視点として欠けていることがあると感じ、投稿しました。

福島の原発事故以前では「原発は二酸化炭素を出さないクリーンで安価なエネルギー」ということが(推進派さんの「売り」?)言われてきましたが、実際どうなのでしょうか?ということです。

間違いがあればご教授願いたいのですが、
皆さんご存知のように原子力燃料はウランをペレットに加工して使われています。
そこにたどり着くにはウランを抽出・精製するだけでなく、成形しなければなりません。
ここまでの過程に使われる「動力源」は何なのでしょうか?成形工程だけとっても通常は、
ボイラーで蒸気を使って工程用の機械を動かすことになるでしょう。
(少なくとも私が勤めていた工場では動力はボイラーでの水蒸気でした。)
そのボイラーを炊くには何が必要でしょうか?普通は石油系の燃料ということになると思います。
石油系の燃料を使うと必ず二酸化炭素がでます。
つまり、確かに発電そのものでは二酸化炭素は出しませんが、エネルギー源であるウラン燃料を作るために、二酸化炭素を排出しているわけです。これでクリーンと言えるでしょうか?

これは私は資料を持ち合わせないので疑問の形で提示させて頂きたいのですが、
火力発電に使われる総石油量と原子力発電で使われる総石油量はどれくらい違うのでしょうか?
もし(というか私は以前そう聞いたのですが、)同じであれば、石油の原子力は代替エネルギーとして
ふさわしいものなのでしょうか?

以上です。


27. 2012年5月19日 03:38:37 : cJGnt4cK4c
>>3
→ 右肩上がりでエネルギーを消費する時代は、少なくとも日本では終わり。
高齢化社会を見据えて、身の丈相当の社会・経済に合ったエネルギー政策の
見直しをすれば、再生可能エネルギーだけでもやっていける。

この発想自体が団塊世代の身勝手さそのもの。
食い逃げ世代はいい気な物だ。
自分たちはうまいもの食べといて、
若者には残飯すら渡そうとも思わない。
残して行くのは莫大な借金だけ。
「革命」って言葉が大好きで、すぐ現状全否定。
現実との擦り合わせをしないで、
声高々に黒を白に直ちに変えろと叫ぶ。

若い世代に生きる希望をくれよ!
原発?自然エネルギー?
現実的に、生きて行く希望が生まれる最低限度のエネルギーを作ってくれ。
比喩的な意味じゃなく、本当に物理的に若者にエネルギーが供給されてない現実を見ろ。


28. 2012年8月30日 14:00:40 : TspQIciNoQ
エビデンスっていんちきくさ。日本語でどうぞ。

29. 2012年11月22日 00:15:07 : Fjx8xwfAlk
どれもこれも原発を動かして良い理由にはならんねえ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
フォローアップ:

 

 次へ  前へ

▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129掲示板

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。

     ▲このページのTOPへ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129掲示板

 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧