http://www.asyura2.com/12/senkyo129/msg/703.html
Tweet |
報告書「虚偽と知らず提出」 陸山会事件で元特捜部長ら
朝日新聞Asashi.com 2012年5月4日17時9分
http://www.asahi.com/special/ozawa_sikin/TKY201205030598.html
石川知裕衆院議員を取り調べた東京地検特捜部の検事が虚偽の捜査報告書を作成した問題で、佐久間達哉・元特捜部長(55)ら当時の特捜部の幹部が検察当局の調べに対し、「事実と異なる内容が記載されているとは知らないまま、検察審査会に提出した」と説明していることがわかった。
審査会にこの報告書を提出した理由については、「特捜部の捜査結果をわかりやすく説明するためだった」という趣旨の説明をしているという。
捜査報告書を作成したのは、田代政弘検事(45)=現・法務総合研究所教官。民主党の小沢一郎元代表について検察審査会が「起訴相当」と議決したのを受けた再捜査で、小沢氏の秘書だった石川議員を2010年5月17日に取り調べた。
田代検事は、「検事から『11万人の選挙民の支持で議員になったのに、うそをつけば選挙民を裏切ることになる』と言われたのが効いた」と石川議員が語った――などの実際にはなかったやりとりを記載した佐久間元部長あての捜査報告書を作成。報告書は、検察審査会による2度目の審査に提出され、小沢氏の強制起訴を決める材料になった。
関係者によると、佐久間元部長をはじめ当時の特捜部幹部は検察当局の調べに対し、いずれも「事実と異なる内容の捜査報告書だとは知らなかった」と説明。審査会に報告書を提出したのは、審査員を務める市民に対してわかりやすく説明するためだった、などと話しているという。
田代検事は検察当局に対し、「10年1〜2月の逮捕時に石川議員が話したことなどと、記憶が混同した」との説明を変えていない一方、「報告書が実際に審査会に提出されるとは思わなかった」とも述べているという。捜査報告書の扱いをめぐって、佐久間元部長らと田代検事との間に認識のずれがある格好だ。
小沢氏を無罪とした4月26日の東京地裁判決は、小沢氏の強制起訴を決めた手続きの有効性は認めたものの、「事実に反する捜査報告書で検察審査会の判断を誤らせることは許されない」として検察当局に十分な調査をするよう求めた。
田代検事については虚偽有印公文書作成・同行使や偽証、佐久間元部長ら上司については審査会の業務を妨害したとする偽計業務妨害の容疑で、市民団体から告発されている。法務・検察当局は、いずれも不起訴処分としたうえで、人事上の処分をする方向で検討しているが、小沢氏の判決の指摘も踏まえ、最終的な処分を決めるとみられる。
(コメント)
検審提出報告書全6通が暴露されたことをまだ認識していないようだな。朝日新聞も呑気な対応であることに気づいていないようだ。週明けから何が起こるか見ものだ。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
▲このページのTOPへ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK129掲示板
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。